X



【悲報】プーチンがウクライナを侵略できると思った理由、マジで分からないwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:31:08.55ID:O+uuYfLo0
ロシアよりも何倍の国力がある中国ですらも非独立国家の小島「台湾」に手出しすら出来ん状況なのに何故ロシア程度の国が人口4000万人の独立国家「ウクライナ」を武力で侵略できると思ったのか、、、
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:38:10.63ID:O+uuYfLo0
仮に侵略しても4000万のウクライナ人を抑えつけ続けるの無理じゃない?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:38:57.76ID:0vPO1OLA0
舐められたら終わりだから
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:39:03.57ID:tzU2Rj4I0
>>20
アメちゃんでは独裁出来んから無理や
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:39:11.21ID:CUIErv+C0
クリミアが上手くいきすぎたんだよな
あとプーチン自身が老害化したから
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:40:05.15ID:O+uuYfLo0
>>7
>>9
もうこれ反プーチンだろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:40:16.32ID:jte1wKvda
これでロシアボロボロになって中国に飲み込まれたらアラスカまで楽に行けるな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:40:28.55ID:2MMti6VU0
>>20
アメリカ大統領の権限なんて知れてるから無理やぞ
議長が台湾訪問するのも止められないのに
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:41:11.38ID:O+uuYfLo0
>>19
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:41:48.97ID:z2UAfScZM
ゼレンスキーとかいう政治はクソなのに戦争の時だけ上手いことやるアホのせいでロシアぐちゃぐちゃやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:42:09.10ID:3QEv8cmq0
>>19
アメカスの表に出てくる分析も無能
いやわざとフェイク流してんのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:42:30.31ID:J9v6XhAta
でも侵攻直後はロシアの圧倒感あったやん
ここまで苦戦するのは世界もロシアも思ってなかったやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:42:44.66ID:O+uuYfLo0
プーチンボケてたんか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:42:58.41ID:/kBxQ2Yf0
ウクライナって4000万人もいたのか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:43:28.21ID:5jVF77040
いうてアメリカもドイツもウクライナ軍がちゃんと機能するとは思ってなかったし…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:45:39.16ID:3QEv8cmq0
>>31
ウクライナ民の根性もあるけど
欧米の武器供与無かったらキエフ取られてたんじゃね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:45:54.68ID:LSEzEUyu0
アメリカはアフガニスタンから撤退したばかりだし、ウクライナもNATOに加盟してないから軍事介入してこない
EUはエネルギー関連でこっちが首根っこ掴んでる状況
戦争おっ始める時点でガイジだが、侵攻するタイミングとしては間違ってないというか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:46:03.43ID:kWiDccWe0
プーチンが老いる前に統一したかったんやろね
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:46:59.33ID:CUIErv+C0
>>35
ゼレンスキーが亡命してたらウクライナ全土が併合されてただろうな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:47:44.31ID:O+uuYfLo0
>>33
4300万人や
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:48:40.37ID:rlNwKqXk0
ウクライナがNATOに正式加盟で
西側の実戦力が投入されるのか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:17.92ID:254RT0CT0
80年前にも勝ち目皆無なのに超大国アメリカに喧嘩を売った極東の島国があったんやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:38.01ID:OGUA3oVy0
取り巻きがゆっくり大ルーシ主義解説でもしてやる気になっただけやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:38.53ID:dsYJVrvA0
進行前・直後もロシアが勝つとは思われてなかった。
すぐにウクライナ正規軍は瓦解するだろうが、そこから始まるゲリラ戦で結局ロシアは撤退を余儀なくされるアフガン化って皆予想してた。

蓋を開けたらロシアにはまともな装備も指揮命令系統もないとても軍とは言えない野党の群れだったというオチ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:45.86ID:QHsvngy50
>>42
NATOは拒否するに決まってんだろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:54.36ID:bd7SvfcLd
昨年ロシア連邦安全保障会議で散々会議した結果がこの72時間以内にウクライナ占領、返す刀で一週間以内に北海道占領するというトンデモ作戦な事実
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:57.56ID:X1C+IC7dM
ウクライナって軍事費ランキング38位だからな
全世界192ヵ国で考えたら上位2割に入る
全然弱くないぞ、むしろまあまあ強めの国
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:50:13.59ID:ts9WIM0N0
いうて何州かは併合したんやろ
よーやっとる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:51:18.92ID:ER5to6v+0
>>51
弱小国攻めるのは得意やで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:51:25.52ID:hUDkNEEB0
>>30
軍部は基本的に敵戦力を過大評価や
予算多くもらえるしな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:51:47.87ID:+/xjImA10
マジで「ウクライナ市民が拍手で歓迎してくれる」と思ってた感はある
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:22.65ID:ijaEXXvx0
侵攻当初はウクライナ終わったという評価だったし
日本のネット民と同じでプーチンはロシア軍を
過大評価していたんやろね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:29.50ID:rlNwKqXk0
>>47
こんだけ世界中から注目されてる中で申請蹴ったら叩かれるやろ
まあNATOも相当難しい対応を迫られとるな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:33.83ID:OGUA3oVy0
>>53
地味にあれ吹いてたやろ!って追及されてるのほんまに草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:44.23ID:CTvJYcO0a
ゼレンスキーが暗殺されるか速攻逃亡してウ軍の士気ガタ落ちさせてたら欧米の支援追いつく前に侵略完了してただろうしまあまあ勝ち目はあったやろ
勝ってもトータルで損するガイジムーブだけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:45.94ID:fph1poI8d
ゼレンスキーが逃げてたら実際終わってたやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:53:03.61ID:zHSECPyy0
初手で最大戦力をぶつけて電撃戦でキエフを詰ますしかなかったやろ
どうせ降参するとタカ括ってジワジワ侵攻したのが全ての間違い
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:53:09.96ID:i3tV5Wdq0
>>59
これはあるかもしれん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:54:09.53ID:ijaEXXvx0
ロシア軍はアメリカ、中国よりは弱いけど
まさかウクライナを制圧出来ないとは誰も思わなかった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:54:20.32ID:GpJPFt/T0
キエフ守りきった所で勝負あったな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:54:31.18ID:X1C+IC7dM
国営メディア「ウクライナでは連戦連勝です」
欧米メディア「ウクライナではガイジムーブです」
ロシア人「国営メディア信じるわ」

プーチン「部分的動員令!!」
ロシア人「欧米メディア信じるわ」
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:54:53.21ID:hUDkNEEB0
ゼレンスキーが逃げていたらというのが最もあり得ない仮定なのが悲しい
あれはあれでヤバいよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:01.10ID:+/xjImA10
>>56
戦争始まる前から「紛争中だからダメ」って拒否ってるから別に問題にはならん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:05.45ID:zHSECPyy0
>>56
叩かれるわけ無いやん 別に拒否ったのウクライナだけとちゃうぞ
ちゃんとルールがあるねん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:23.99ID:i3tV5Wdq0
中村先生がプーチン政権は崩壊間近とか言ってたけど
信ぴょう性どんなもんなんだろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:24.94ID:XjXJy8wp0
ぶっちゃけ老い先短いプーチンの最後の思い出作りやろ
どうせならやりたいことやってから死にたいという気持ちはまあ分かるよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:42.26ID:QitYq1RH0
愛国心そそる動画や本読み漁ったせいなのは割とガチっぽい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:55:58.13ID:X1C+IC7dM
>>65
ゼレンスキーはウクライナの英雄だし
政治家で国葬するのは、こういう人物くらいだよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:04.89ID:NxmPgn/jM
クリミア半島があまりにも上手く行ったからじゃね?
あれロシア人入れつつの完全な合法併合やん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:05.07ID:yy3u/AgN0
プーチンってやばいけどホンマにロシア好きなんやろうな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:07.69ID:CUIErv+C0
>>65
実際ウクライナって世界有数に汚職が蔓延っててゼレンスキーも疑惑があったからな
開戦前は支持率2割台だったし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:12.25ID:BuD24kAP0
路上の伝説が格闘家に挑んだみたいなもんやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:25.08ID:eLcf+iVda
>>70
その動画や本を読ませたのは誰や?
そいつが黒幕やん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:29.88ID:i3tV5Wdq0
>>69
???「ウラジミール、できない理由を考えるのではなく!」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:34.91ID:CUIErv+C0
>>70
独裁者がネトウヨ化するとこうなる事例
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:47.05ID:pFbEsIO80
ゼレンスキー嫌いだけどあいつほどキチガイじゃないと即逃げてウクライナ消えてたのはガチやな
まあ最初から戦争避けとけって話だからワイは今でも無能と思ってるが
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:50.23ID:ynZa9AuG0
>>51
ソ連時代からの伝統やな
それでなめてかかったナチスが痛い目あったけど
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:51.69ID:Lw75Kp8t0
>>69
この延長で後先考えずに核を撃ちかねない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:52.52ID:Zo2B1klJ0
>>65
欧米のどっかが一旦国外出るの勧めてたけどよう踏み留まったわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:56:55.64ID:OGUA3oVy0
>>65
プーカスからすれば不人気(当時)の元芸人の性器でピアノ弾いて笑いとってた奴が徹底抗戦するとは思わんかったんやろな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:08.67ID:i3tV5Wdq0
>>74
逃げなかったから支持率爆上がりしたんだよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:17.73ID:pgA8n1Ws0
終着点どこになるんや戦争じゃどうにもならんしプーチンの寿命待つしかないんか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:21.01ID:Bp2VZ1UAa
プーチンらしくないよな
マクロンも「あなたは自分に嘘をついてる」言うてたけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:22.41ID:dnyFve6C0
クレムリンの悪魔
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:32.10ID:CUIErv+C0
>>77
ドゥーギン
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:53.10ID:X1C+IC7dM
>>81
ナポレオンとか
それ以前からの伝統やぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:57:58.94ID:yH4/epUv0
なんかロシアの歴史ホルホル本を読みあさってたらしいやん

「マスコミが報じないロシアの歴史の真実!」
「大ロシア帝国は世界中から感謝されていた」
「東ヨーロッパはロシアが作った」

みたいなの読んで妄想こじらせたんやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:31.51ID:i3tV5Wdq0
>>91
あれ?日本のウヨ政治家とかぶるな…
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:39.57ID:qFlutHek0
>>77
こないだ娘さんを暗殺されたアレクサンドル・ドゥーギンっていうやばいキチガイ思想家がいて
こいつの著作の影響って噂がある
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:41.64ID:+/xjImA10
>>72
開戦当時はクリミアみたいに速攻で東部奪って実効支配して終わりと思ってたわ
キエフにガチ戦力向けて包囲するとかキチガイムーヴするからこのザマや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:02.52ID:OGUA3oVy0
>>86
露助の兵士が底をつくまで
まだ2500万人(ルカカス談)おるから相当先やな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:08.61ID:yy3u/AgN0
>>20
もう本格的にボケてるぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:12.41ID:CUIErv+C0
>>72
あれも今と同じ違法な併合やで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:22.67ID:yH4/epUv0
>>74
ゼレンスキーと蜜月のユダヤ人大富豪は
汚職やりまくっててアメリカ入国禁止だしな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:38.49ID:bIvcaf4gH
>>86
ソ連アフガンみたいに10年ぐらいダラダラやってるかもしれん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:39.64ID:4Z3d1E7J0
今ならクーデターでもなんでもプーチン引きずり下ろせば国民から歓迎されるやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:48.41ID:bgJ06eq30
日本のリベラルさんが「ウクライナが徹底抗戦するから無駄に犠牲が増える」とか言っててホンマ草
日本は負けてもアメリカに穏健な占領されるだけで済んだからこんな平和ボケ発想ができるんだな
逆に日本が侵略したときの中国や朝鮮に同じこと言えるんかよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:59:51.80ID:rrmTJSMO0
プーチンと定期的に5時間くらい電話してたマクロンはやべーよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:00.90ID:LJn/+C990
>>86
Gangstaニキがクリミア取り返すまで2年って言っとったな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:02.31ID:78Rzhhgn0
>>64
論理的に正しい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:04.05ID:37iauU+40
結局何州か独立させとるやん
最初から緩衝地域作るのが目的やったとしたら大成功やろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:15.76ID:ZX6Nhggo0
まさかゼレンスキーが覚醒するとは思わんかったんやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:25.08ID:MYJFvbEnr
>>101
いうほど穏健か?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:37.56ID:X1C+IC7dM
ルカシェンコに「逃げてもええやろ?」って言われて
おべっか使って頷くレベルまで追い込まれてるからなぁ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:41.57ID:i3tV5Wdq0
>>101
ほんこれ
未だに統一の話題で「信仰の自由!」とか言ってる奴に似てるわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:00:44.80ID:c4i+Yz1C0
>>80
こういう降伏論者ってマジ意味不明やわ
なんで侵略者にペコペコしなきゃならんのや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:12.19ID:KeArYxgaM
こじはるパイパン理論って答え出てるゾ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:24.93ID:CUIErv+C0
>>102
まあ欧州で唯一対等に話せるのフランスしかいないからなぁ
イギリスは反露の急先鋒だし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:29.13ID:hUDkNEEB0
>>107
世界比で言えば穏健や
民間人で実験もするけどあくまで穏健や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:47.81ID:N+xP2wGjp
ウクライナ降伏派はリベラルとかじゃなくて単なる逆張りアホやと思っとる
右にも左にも一定数おるタイプ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:49.81ID:78Rzhhgn0
>>105
奪還されるだけやぞこれから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:55.18ID:JyDbpL6j0
満州事変起こした関東軍みたいなもんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:01:55.80ID:CUIErv+C0
>>101
お前ゴゴスマに出てる某弁護士のこと言ってるだろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:02:00.04ID:pgA8n1Ws0
>>95
その内国民の8割と北海道民も兵隊に組み込まれそうやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:02:08.83ID:OGUA3oVy0
>>108
ずーっと会談とか遅刻してたのに最近すごく早く来てるの草
ロシアン効いてる効いてるや😉
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:02:13.47ID:LJn/+C990
>>101
いうて米兵レイプ事件とかめっちゃ多かったんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況