X



【悲報】プーチンがウクライナを侵略できると思った理由、マジで分からないwywywy

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:31:08.55ID:O+uuYfLo0
ロシアよりも何倍の国力がある中国ですらも非独立国家の小島「台湾」に手出しすら出来ん状況なのに何故ロシア程度の国が人口4000万人の独立国家「ウクライナ」を武力で侵略できると思ったのか、、、
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:40.24ID:06FYN4U5a
プーチンの最近の演説の日本語訳読んだけどあんなん聞かされてそうなマクロンはほんとようやっとったわ
アメリカの罪ばかりあげつらってるがプーチンなんてもっと弾圧してるやん
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:57.02ID:zvd9MbaZ0
ウクライナの英雄ゼレンスキー

ガチで世界史に名を刻んだな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:01.43ID:Df74xPKw0
>>843
キエフを占領するつもりだったし全部取る気だったでしょ
モルドバ侵攻の話も出てたし
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:20.37ID:spGSKyFd0
>>824
サハ共和国ってなんか世界の果て感があるよな…
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:21.00ID:Ro3UoM5f0
>>847
お前英語記事のニュース読んどらんやろ
クリミア危機以降、みっちみちに西側方式の軍事ドクトリン叩き込んどるで
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:24.26ID:OOXufSJe0
>>851
降伏して救国って意味わからんな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:26.17ID:iltiy/0N0
ワイらも戦争始まるまではここまで弱いと思ってなかったからロシアサイドも自信あったんやろか
今後のロシアは舐められるやろな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:42.83ID:1I2ghuar0
>>820
爆笑の太田さんと同じで自分が感じたこと思った事を全部話しちゃうんやろな番組は荒れて盛り上がるからまた呼ばれる
昔やとゾマホンみたいなポジションや
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:43.94ID:sb5qQRdO0
>>776
橋下はネタ抜きにゲスいクソ野郎やで
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:55.02ID:Z0PvOYUP0
>>842
何気にこのタイミングでNATO入れてくれと言うてるのも賢い
ブレーンに頭のええのがおるんやろうね
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:15.19ID:HRV/mAReM
>>843
全部取る気がなかった
じゃなくて1週間くらいでキーウ陥落させてゼレンスキーを屈服させる予定やった
プーチンは1週間程度で終わらせる予定やったってだけや
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:19.76ID:Vf12Faff0
結局欧米は支援や制裁はしても軍事介入はせんかったな
ロシアが弱体化してくれればウクライナはどうでもええってことなんか
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:29.22ID:hB52mB5b0
ゼレンスキー殺害できたらワンチャン逆転あるんか?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:34.17ID:uvhsJhdr0
ドル建て債をルーブルで支払うとかいう金融の道理を越えた行為ですらガイジから見るとこういう認識になるのほんま草
https://i.imgur.com/ibHcbYA.jpg
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:36.61ID:GpjiWSa60
クリミアの成功体験があるからやろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:57.05ID:06FYN4U5a
>>848
へえ
こういう問題あるんやな
サンガツ
これって元記事ある?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:12.63ID:Ro3UoM5f0
>>842
ワイも何も出来ずにすぐ逃げ出して適当にイギリス辺りで亡命政府作ると思ってたわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:13.26ID:3ssikySI0
でも4州併合出来たんやろ
プーチンとしては勝ちやんけ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:35.74ID:qESlBRsv0
周辺国が国境封鎖し始めたからロシア崩壊は近いな
動員を防ぐにはクーデターしかない
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:47:53.84ID:C6itwlF60
>>871
ワイは3月中にキエフを枕に討ち死にすると思ってたわ
ごめんねゼレンスキー
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:03.54ID:MD8iNtaoM
ハシゲもひろゆきも主義主張なんてものはなくてただの逆張りガイジやろ
相手を論破するのが生きがいの悲しきモンスターや
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:07.00ID:70BriUNMp
>>866
給料債権を電子マネーで渡された気分だわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:12.30ID:OOXufSJe0
>>865
戦争の本当に初期ならまだしも今暗殺できたとして後継の人が同じことするだろうし意味あんまないと思うが
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:14.56ID:vjMIZH3Y0
>>872
(維持できれば)国内にもアピール出来て勝ちなんだがな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:17.76ID:yCAequN00
>>817
ロシアはほんまにデジタルデバイドが進んでるからな
ネット使ってる世代はともかくテレビしか見てないジジババは完全に洗脳されて頭プーチンよ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:23.87ID:EL9s1a1m0
>>866
こういうのって契約でドルで払うって書いてないんか?なんで払えてるんや🙄
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:48:48.04ID:HRV/mAReM
>>857
叩き込んでねえよwwwww
ウクライナが西側の戦術を参考にしたのは確かだがそれは劣勢で必要に迫られただけで叩き込まれた訳じゃない
ガチで叩き込みだしたのはごくごく最近
やっとウクライナがアメリカと情報交換するようになりアメリカの助言を受け入れるようになった
それまではウクライナは唯のクレクレ乞食やで
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:07.21ID:Va72u4OV0
>>872
4州も1年2年のうちに速攻取り返されると思うで
ルハンスクに関しては春までに解放されてても不思議やない
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:09.04ID:Ro3UoM5f0
>>874
国民のしもべがNetflixにあるから見たけど、あんなことやっとるのに、現実ではめちゃくちゃ有能なのほんま草
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:18.43ID:qESlBRsv0
>>879
うちも笑えんな
NHKしか見てなくて洗脳されてるジジババ多いもの
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:18.71ID:7UHeRcx70
>>837
少なくともワイの目から見ると、
ロシアが侵攻後、擁護に回ったのはQアノン系と極左系陰謀論とこういう歴史畑(旧ソ連関連)の学者やな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:23.34ID:tcC/rZPu0
スピード勝負やったから欲出して長引かせたのが敗因なだけやん
現に最初はウクライナ側が絶望してて停戦のお願いしまくってたんやし
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:27.27ID:ZGO6HMmjM
ウクライナ軍総司令官ザルジニー大将の記事や
面白いし読んだほうがええで
https://jp.quora.com/%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AA%E5%81%89%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88/answers/388322130?ch=17&oid=388322130&share=fed5c4c3&srid=hzGDnd&target_type=answer
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:54.29ID:yCAequN00
>>872
絶賛奪還中やしアメリカから今後エグい勢いで武器届くしロシアは徴兵された素人しか来ないしで悲惨なことになるで
その上ウクライナがNATO入りしたらゲームオーバーや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:12.42ID:XTQ4uNhR0
ロシア人は軍事力2位とかいう謎のランキングを本気で信じてたんや…
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:15.69ID:06FYN4U5a
ウクライナ政府と国民は賞賛されるべきやね
ワイも支援はあるとはいえここまでやれるとは思わなかった
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:27.50ID:P88RQaF/0
>>857
ゼレンスキーはロシアの侵攻来ると信じてなかったけど、現場に任せてたら現場は現場の判断でガチガチに引き込んでロシア軍すり潰す気満々だったという
これには指導したアメリカもニッコリ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:30.12ID:iltiy/0N0
>>875
太田も入れていいで😉
いらん事言うからバラエティ見てもイラつくようになってまった
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:43.84ID:h9J0ychCM
>>888
プロパガンダの登場人物みたいな英雄やん
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:53.14ID:yCAequN00
>>891
FIFAランキングみたいなもんやな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:55.25ID:9HTZFAd0F
>>812
軍事機密をテレビでおもらし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:56.21ID:oL+6GXW/0
ゼレンスキーは流石お笑い芸人出身やな
日本だと東国原英夫程度が関の山や
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:12.03ID:d73aHaiZa
戦というのは
ダラダラ長くやればいい
ってものではない。
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:39.72ID:XBrZRY3d0
>>881
米軍、ウクライナでNATOと合同演習 ロシアの演習を前に
2017.09.12 Tue posted at 11:50 JST

こんな記事出てきたしやってたんちゃうの
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:40.50ID:OOXufSJe0
>>883
いま話題になってるリマンが鉄道の要衝みたいだから補給がまた厳しくなるとロシアにとっては痛手だろうな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:44.80ID:9HTZFAd0F
>>886
想田和弘とかあの手の界隈もある
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:46.23ID:Qug3z1h50
西側のプロパガンダがーとか親露派は言うけどお得意の工作ですらロシアは勝ててないことを露呈させとるだけやん
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:52.37ID:Dym9iLKTa
>>870
なんかリンク貼れんから
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手
って記事コピペで探してくれ。すまん
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:51:54.80ID:70BriUNMp
父さんは今後北朝鮮と大朝鮮を抱えてどうやって西側に対抗するんだろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:52:05.15ID:zHoQEOjL0
【悲報】大日本帝国が中国全土を侵略できると思った理由、マジでわからない

↑これと同じ理由やろ
一発殴ったらすぐ白旗挙げるやろっていう
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:52:11.93ID:6o20bJA80
難民で大量のウクライナ女たちが日本に攻めてくるって大騒ぎだったのにな
https://i.imgur.com/mVLNtb1.jpg
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:52:23.47ID:JEiJd2cY0
大日本帝国という反面教師があるのに何で歴史を繰り返してしまうのか
堂々退場しないあたり歴史に学んではおるんか…?
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:52:37.29ID:HRV/mAReM
>>883
もう西側の支援はガス欠やで
それほどウクライナは湯水の如く支援を食い潰してる
計画性ってもんがウクライナには欠落しとる
それはロシアの致命的な計画性の欠落見れば明白やろ
ウクライナも似たようなもんや

更に中間選挙で共和党が勝てば共和党はウクライナ支援に消極的だから今までのような支援は無理や
全ては中間選挙でどこまで民主党が踏ん張れるかで決まるんやで
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:09.08ID:d73aHaiZa
長引いて得するのは
戦争屋だけだ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:22.19ID:pFbEsIO80
>>897
ルカップさあ
そんなんやから独裁者なのに軍に派兵拒否とか国民デモとか息子に死ね言われるんや
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:28.92ID:Ro3UoM5f0
>>881
お前ほんま可哀想な奴やね
思い込み強いやろ
ウクライナに対する軍事訓練は侵攻前から公にやってたことやし、開戦初期には英語記事で、今なら日本語記事で腐るほど取り上げられとる話やで
それだけ思い込み強いと陰謀論者になるで


https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20220408-00290445

https://www.cnn.co.jp/usa/35180751.html

https://www.fsight.jp/articles/-/48568

https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/prm6QM7Dal/
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:37.57ID:a1oWfOgr0
>>548
ベルニャエフ死なんでほしいわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:39.41ID:nLDV0X9X0
>>49
経済は欧州最底辺なのに軍事力だけ高いとか北朝鮮みたい
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:43.06ID:XBrZRY3d0
>>881
これとか

さらに、米中央情報局(CIA)に関するスクープ記事が多いジャーナリストのザック・ドーフマン氏の報道で、歴史的な事実が明らかにされた。CIAの準軍事特殊部隊が2015年までにウクライナ特殊部隊の訓練を開始し、ウクライナ東部2州の現地でも戦い方を助言していた、というのだ。

 そんな協力プロジェクトでは、CIAは徹底的な「秘密管理」もたたき込んだとみられる。

https://www.fsight.jp/articles/-/48806
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:45.09ID:iY1QcqfTa
>>884
あのドラマ面白いんか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:50.65ID:Va72u4OV0
>>902
その次のクレミンナとれたら南北の鉄道切断もできるし
北上やセベロドネツク解放も見えてくるからな
年内にそこまでできたら春にはルハンスク市にウクライナ軍おるわ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:22.45ID:nQGoXIwX0
>>880
書いてあるに決まってる
ルール無用のロシアには関係ない言うだけ
もちろん認められてない
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:27.28ID:Z0PvOYUP0
>>891
ポンコツでも数は多いし核の数も多いから…
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:31.56ID:HRV/mAReM
>>901
合同演習で叩き込んだってwwwwwwwwwwww
な訳ねえだろ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:35.70ID:iY1QcqfTa
>>890
ワイもこれが怖いから
親にFire stickとか渡せないわ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:55.41ID:X6Li3R3L0
アメリカ「キエフは72時間で陥落する」

ロシア「ほーんそうなんかほな行くわ」

アメリカ「(キシシシシwやれ!やれ!)」

ほんま鬼畜やな米帝は
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:05.84ID:06FYN4U5a
プーチンは演説でロシアの歴史や文化はすごい!欧米は悪い!欧米は悪い!って騒いでたけどロシア国民はそんな気持ちについていけてないって話や
その時点でプーチンの負けや
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:09.11ID:Dym9iLKTa
>>911
中間選挙だけならねじれになるだけだからそこまで影響ないで
別に共和党そこまで支援反対しとらんし
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:09.68ID:kFHxbxqS0
>>917
はえ~
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:22.96ID:ETav+zD30
>>163
カッコいい
大本営発表じゃないのが凄い
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:30.43ID:6o20bJA80
東アジア有事に備えて、他国の兵士を使って戦争するデータをアメリカ軍が今回取りまくってるらしい
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:34.46ID:06FYN4U5a
>>905
ありがとう
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:35.20ID:jgCGPUx40
ロシア軍勝利してるわ!ネオナチスが!!!!
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:46.13ID:nQGoXIwX0
>>924
アメリカじゃなくても世界中の大半が思ってたで
ワイもそう思ってた
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:47.29ID:XBrZRY3d0
>>881
昨年末には、米専門家がキーウに派遣されて、防空システムの評価を行った。また、昨年9月にはNATOの「平和のためのパートナーシップ」演習でウクライナが主導し、米国が支援、十数カ国から約6000人の兵士が参加した訓練も行った。
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:06.69ID:Z0PvOYUP0
>>912
メリケン大喜び
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:10.97ID:HRV/mAReM
>>914
>>917
だからさぁ
合同練習如きで叩き込んでたなんてあり得ねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウクライナはアメリカ製の兵器を買い漁ったんか?
本当に頭おかしいバカしかいねえな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:22.70ID:p7T3e9hUa
>>914
この半年のウクライナ案外泥縄だからなS300はよはよ!次は重砲はよはよ!今はレオパルド2おなしゃすまじでおなしゃす!
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:29.15ID:1I2ghuar0
ロシア軍の強さを信じてたミリオタは何も言わずにネットから消えたよな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:42.99ID:drrtZsb10
ロシアみたいなガイジですら核兵器なんて使えないくらい世界中に牽制の効果あるんやしし今更核武装してもしょうがないな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:46.05ID:KwzmLjb/0
ロシアは負けを認めないだろうからロシア国内の経済が崩壊するまで動員された兵士潰すしかない
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:56:59.69ID:fowImBcda
>>939
ロシア軍は強いぞおじさんは死滅したぞ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:00.28ID:M65vzkFj0
ベラルーシが派兵しとったら今頃滅亡してたと思うと
ルカシェンコは有能なのでは🤔
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:03.96ID:vjMIZH3Y0
>>890
ネットがテレビの100倍カスすぎてこれなのが悲しい
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:12.13ID:oL+6GXW/0
>>932
どこぞの大国の外交官は弱者は強者に逆らうなとかロシアの尻馬に乗ってイキってたな
今どんな気持ちなんやろな
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:24.27ID:wCd5Z/6yr
側近「いけます」
国民「やれ」
西側首脳「ゼレさん負け確やし亡命したら?」
西側専門家「48時間でキエフは落ちる」

そらいけると思うやろ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:37.34ID:5IMKMp6+0
>>939
軍ヲタほど軍需産業がいかに儲からずに子供の頃にプラモ作った有名兵器メーカーが潰れてる事しってるからな
戦争は食料とか周辺産業が美味い
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:55.92ID:XBrZRY3d0
>>881
2月24日のロシア軍の侵攻開始までに、ウクライナ軍の訓練は極めて高度な段階に達していた。NATO加盟の少なくとも8カ国が訓練に参加していたが、実践的な訓練はウクライナ人の教官が担当するまでになっていた。NATOの指揮官らはこうした状況について、ウクライナ軍が自力で兵士を指導する能力を獲得した兆候と受け止めた。

 NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は「われわれが学んだ教訓は、長年にわたる支援、援助が大きな成果をもたらすということだ」と語った。
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:58:03.95ID:/Pc6otYw0
>>885
ネットを信じた奴らの末路がコロナワクチンで5Gだと光の軍団たのやんけ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:58:11.69ID:P88RQaF/0
>>937
合同練習だけじゃなくて東部紛争の最前線でも指導してるじゃんじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況