X



【速報】大谷さん来季の年俸43億5000万円wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:42.19ID:XnE05yk9d
やばすぎでしょ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:09:57.53ID:+obQHc8Fa
アメリカは半分税金で持ってかれるってこち亀で見た
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:10:13.85ID:23GEg+jM0
>>253
大谷の成績って意味や分かれや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:10:21.17ID:SzKAeN6+0
>>270
やきうサッカーに負けてて草
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:10:24.62ID:9h8Hsn00d
>>270
野球はスポンサー契約込みやないから大谷もスポンサー料入れたら楽々ランクインやな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:03.48ID:dvkmaKO5d
むしろ大谷のようにスポンサーで30億くらい稼ぐ野球選手がマレなワケで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:03.71ID:HJ3WHNok0
>>209
ラビーンの場違い感凄い
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:13.01ID:M6/Dzni+d
>>270
クリケット微妙やん
競技人口でポジりまくってた奴おったのに
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:15.64ID:MTcuRjoLd
>>277
ヨーロッパでもイングランドやドイツは税込発表だし国によって違う
イタリアは手取り
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:16.13ID:N/JJEdqEM
>>276
MLBの選手は基本的にスポンサー収入が低いけど大谷は唯一サッカーやバスケのスター選手並みにスポンサーが貰える存在だから稀有であるわね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:30.57ID:k0hnsdN/0
>>270
クリケットって意外と少ないんやな
1人はヴィラットコーリ?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:43.43ID:K+852J8ed
>>267
サッカーのトッププレイヤーでもそんなもんなんやな
鈴木誠也があれだけ貰えるんやし野球は夢あるなぁ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:46.52ID:9h8Hsn00d
>>279
そらそうやろ野球はスポンサー料は非公開や
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:46.80ID:ZNC18fj2a
もしかしてワイらも頑張れば年収43億稼げるのか🤔
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:51.60ID:jbWLQ0b50
ビッグマムかな?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:11:57.00ID:uW6GIakU0
1年でなんg民の50世代分くらい稼いでて草
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:00.96ID:FAdsZv2P0
>>289
MLB選手の中やと圧倒的やで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:10.01ID:Fi3Zm3ep0
3100万ドルかい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:12.88ID:/f2vaYR3a
すげえええええええええええええええええええええええええ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:13.80ID:ewhA/hPZ0
ちなエクアドル戦のサッカー日本代表のスタメン年俸
シュミットダニエル 5000万
山根視来 3000万
谷口彰悟 8000万
伊藤洋輝 1億5000万
長友佑都 9000万
柴崎岳  1億
田中碧  2000万
堂安律  8000万
南野拓実 5億9000万
三笘薫  2億6000万
古橋亨梧 1億2000万
合計   15億7000万
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:14.85ID:CGXZwR+xp
大谷ってマンション住んでんの?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:24.51ID:kU5u9BnW0
>>280
野球がアメフトとバスケに比べて人気ないからやろ
大谷は特別で日本で広告塔なってるけど
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:29.91ID:tCeSS2DMM
NBA見てるからMVP級の選手が30mってありえないと思ってしまう
最低50mは貰えるよ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:43.08ID:x2ypqCIO0
43億もらってから働こうってモチベーションがすごい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:12:51.50ID:aEamEVFK0
あとは結婚相手だけ
これしくじったら全て終わる
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:04.07ID:9h8Hsn00d
>>300
人気も糞もスポンサー料非公開なんやからそういう話ちゃうねん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:04.13ID:SzKAeN6+0
>>298
なんで日本人で比べるの?w
世界をもっと見よう!
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:36.79ID:G0ew9n820
>>277
日本は所得税45%住民税10%の55%やで🤗
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:41.71ID:dvkmaKO5d
むしろ人気もない球場ガラガラで世界的に閉じてるスポーツなんだけどここまで行く事にアメリカという国の凄さを感じるよね
雄星や誠也だって大谷の半分は貰える
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:28.99ID:x1kBsWKu0
円安だから実質30億くらいか
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:35.57ID:f7J6BlBMa
>>284
でも平均年俸はメジャーより上やで
だからキムショーはインドリーグに入団しようと未だに必死なわけやし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:41.96ID:hBaBPwYip
>>298
サッカー雑魚すぎ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:50.86ID:/TVEkdTg0
>>203
酒タバコやめて9時間寝てグルテンフリーにして筋トレ欠かさないってだけでストイックマンやないと無理ゲー
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:52.00ID:q4ak6NKc0
野球だけスポンサー収入非公開なんてことあったっけ?そもそもバスケもサッカーも推定だったと思うが
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:14:59.94ID:oUgpdS1U0
>>306
生涯岩手県知事できる英雄やろこれ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:06.84ID:dvkmaKO5d
>>303
大谷ってヘタなアイドルより国民的アイドルみたいな位置になっちゃってるから誰選んでも嫁叩かれるの確定で可哀想
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:16.49ID:yADgJgZIp
高すぎ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:28.77ID:kU5u9BnW0
>>277
州によって違うやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:48.79ID:MAnZXL+3a
ワンピースの賞金設定って
プロ野球選手の年俸で考えたら結構しっくりくるな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:52.21ID:1EzBS4lJ0
もう1年エンゼルスの地獄野球見なあかんの辛いわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:58.56ID:HJ3WHNok0
>>298
川崎でこれとかJは夢ねえなあ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:16:38.46ID:Zwc2xjMba
>>301
そもそもNBAはMLBに比べて契約年数が短いから平均年俸が高くなるのは当たり前でしょ
トラウトなんて5年契約で考えたら年俸8800万ドルくらいだし
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:02.47ID:k0hnsdN/0
>>298
吉田がベラジョン無料版のCMやっててもしゃーないな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:05.10ID:tYpVoa9ra
>>298
言うほど海外行っても稼げねーじゃん。国内組は論外だけど
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:05.86ID:1PO6tQmyd
この選手が独身なんだから恐ろしい
既にこっそり支えてくれる彼女がいるとかだったらええけど
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:13.60ID:j0d3j+rc0
この半分が通訳にいくんやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:33.22ID:JV92fbjI0
高いようで買いたたかれてるよな
100億くらい貰えるって話もあったのに
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:44.39ID:SzKAeN6+0
>>319
それじゃNPBも全然夢無いでしょw
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:17:49.82ID:lMc+p+VMd
>>322
日本人最高でも5億くらいだからね
日本人にとってはサッカーは稼げない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:31.45ID:gCFunZUIM
大谷が移籍したら一平もついて行くんかね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:33.37ID:oCzDWzcgd
大谷一人でホロライブの売上に並ぶのか
やっぱ大谷はすげえや
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:40.85ID:hxJjwlHDa
来年のトレード楽しみやわホンマ
どうせエンゼルスは低迷するやろうし、強いチームでポストシーズン戦う大谷をやっと見れそう
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:45.60ID:SzKAeN6+0
>>322
稼げるやつは普通に野球より稼いでるよ選出が恣意的すぎるんだよね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:49.53ID:tCeSS2DMM
エンジェルスは散々安い給料で大谷を働かせたのに30mはありえないくらい低いけどな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:53.05ID:/LaR9Bao0
テニスの錦織超えたな完全に
あっちは全盛期スポンサー収入メインで40億とかやったけど
大谷は年俸だけで40億やからなwww
スポンサー収入合わせたら更に上
歴代最高の日本人男性アスリートだわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:18:57.42ID:k0hnsdN/0
>>301
NBAは生涯の稼ぎが少ないやろ
MLBなんて実年齢50近いおっさんがホームラン22本も打てる世界や
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:00.09ID:PkyCZIgWa
>>325
FAしたらもっと行くで
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:08.16ID:3nv0IIpId
オリンピック選手(643人)とパラリンピック選手(94人)の737人の年収調査
59%の選手が競技年収2万5000ドル(約350万円)以下
https://www.teamusa.org/COVID19-Impact-Athlete-Survey
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:10.13ID:Raf8dGaT0
大谷クラスの活躍でこれは相当安い
FAで出てく前のご祝儀価格やな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:13.91ID:4l3sJZjjp
ディズニーランドのビックサンダーマウンテンが1979年に建設費80億円で建ってるから大谷税金で半分持ってかれなかったから2年分の年収でマイビックサンダーマウンテン建てられるやん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:22.07ID:Uj0rrYPv0
>>325
まだFAちゃうし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:30.25ID:q4ak6NKc0
>>335
ジョーダンは引退しても稼いでるが
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:30.44ID:rQBd5G3z0
単年契約やと安すぎやろ
これの10年とかならまだわかるけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:35.57ID:cYbWhliId
エンゼルス球団売却もあるし監督もまだ未定だしどうなるんや
モレノとち狂ってジャッジと高額契約しないかな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:42.41ID:Sp1hBQGZ0
大谷って藤井聡太みたいな嫉妬ネタあって良さそうやけど無いよな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:44.95ID:Zwc2xjMba
>>325
エンゼルスが大谷を引き留める気がないということがよくわかったわ
大谷も残る気ないから一発サインしたんだろうな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:45.51ID:SzKAeN6+0
>>334
錦織って日本人じゃなかったらあれ程スポンサー収入得られてないよな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:45.61ID:26d5jtbkd
>>328
引退するまで通訳居たらウケる
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:58.50ID:HJ3WHNok0
>>326
田中碧なんて最近出たばかりってわけじゃないのにNPBの1軍最低年俸に毛が生えたレベルやん
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:14.41ID:/TVEkdTg0
>>252
契約に不満ある選手が球団と対等以上の力で賃上げ交渉できるんや
昨年オフはジャッジが権利行使してそれで開幕くらいまで粘った
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:16.39ID:FAdsZv2P0
>>338
大谷サイドからの最後通告やな来季もやる気ないならサヨナラって
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:25.83ID:uEc/OYe2H
ジョーダンって引退してからも毎年ナイキから200億ぐらいもらってるってマジ?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:30.33ID:k0hnsdN/0
>>341
せやな
バスケとゴルフは年俸じゃなくてブランドで稼げる奴は稼ぐスポーツや
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:31.61ID:glbGCEQAM
安いよなこれ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:40.40ID:q4ak6NKc0
>>342
逆やFA跨いだ複数年拒否してるFA前の選手にこんだけ出すのが異常
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:50.68ID:26d5jtbkd
来年が大型契約なんだろうけどもう30手前になるよな
大谷って契約年数ほしいタイプなんかな
10年とか
40までやりたいとか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:51.40ID:k1Sue9rx0
安すぎだろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:56.73ID:SzKAeN6+0
>>337
アメリカでさえそれかよw
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:59.04ID:sb5qQRdO0
>>341
あれは特別や
アスリートで世界一稼いでる男やし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:10.84ID:eKVuPjtq0
NPBの平均年俸が今年過去最高を更新しました

NPB平均   4312万円
MLB平均 5億6000万円

それでもMLBの10分の1にも届かない模様
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:11.14ID:gCFunZUIM
>>346
錦織より実績のあるワウリンカやチリッチでも年収10億程度とかだったし日本人ボーナスが大きかったな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:18.29ID:Raf8dGaT0
鈴木誠也以下の打撃でシーズンほとんどいないレンドンが3600万ドルなの考えれば
大谷は格安なんてもんじゃない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:35.77ID:q4ak6NKc0
>>358
でもレブロンとかカリーもあそこまでじゃなくても多分稼ぐやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:40.90ID:SzKAeN6+0
>>348
これからもっと上がるよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:41.34ID:26d5jtbkd
藤浪絶対代理人ボラスにしてほしい
イケるで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:46.78ID:b/wt+DlE0
大谷さんはアメリカが合ってるよ
大谷には日本は小さすぎる
体格もメジャー級だし
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:21:57.23ID:/LaR9Bao0
>>346 せやな日本企業スポンサーありきやな
なおみは実力実績ともにあんだけスポンサーつくのわかるけど
錦織は成績とスポンサー収入の乖離がヤバい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:02.57ID:FAdsZv2P0
>>365
ノーモアキクチ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:26.23ID:+kQoev8YM
鈴木誠也が20億?
と考えると安い気がするな
鈴木が高いんだろうが
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:27.46ID:3nv0IIpId
現役中に10億ドル(約1450億円)以上の収入があったアスリートは7人。年俸(or賞金)+スポンサー収入でね。
ジョーダンは引退後に超えている。

タイガー・ウッズ(ゴルフ)
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
リオネル・メッシ(サッカー)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
フィル・ミケルソン(ゴルフ)
ロジャー・フェデラー(テニス)
フロイド・メイウェザー Jr.(ボクシング)
https://www.thenationalnews.com/business/money/2022/09/26/celebrity-net-worth-roger-federer-aces-his-way-to-1bn-in-career-earnings-at-retirement/?outputType=amp
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:29.00ID:26d5jtbkd
>>368
MLB行く選手みんなボラスに全て
ボラスは神
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:31.32ID:1ilTQgqk0
>>270
これシャーザーもシーガーも入ってないからMLBは去年の年俸だな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:45.37ID:rQBd5G3z0
大谷側としては
来年29で7年契約くらいの中型契約狙ってるんやろうか
少なくとも単年俸は4500万ドルは超えなあかんやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:23:03.97ID:hZ8zr5IVd
円らとバカ高く見えるけどいうて3000万ドルやからな
今の大谷ならこの金額で調停回避するんじゃなくて調停狙ってもよかったと思うわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:23:08.26ID:26d5jtbkd
>>370
フェデラーはユニクロから年30億とか貰うんだよな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:23:09.80ID:shVeAszD0
3000万に抑えたのは大谷の優しさでもあり、厳しさでもある
来年ダメなら確実に出ていくということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況