X



【朗報】日本国民、給与150万円アップまで残り1年WWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:33:46.65ID:o3QWR0Zu0
https://pbs.twimg.com/media/Ck0LeDzVAAAz4I4.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:33:58.86ID:o3QWR0Zu0
あべーらいつもありがとう!
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:23.15ID:C9PD6CeH0
やったぜ。
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:33.40ID:OO73qxXid
どんな試算で言うてんねやこれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:49.89ID:x+DgKqVWp
やったぜ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:57.13ID:NRryGwly0
この人もういないですよ…
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:35:30.82ID:mEhUGHuz0
物価はちゃんとこのペースで上がったよね🥺
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:35:53.94ID:pzefEkRY0
ワイは上がったで😃
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:35:54.22ID:vsbRzjm70
あくしろよ
2022/10/02(日) 13:36:03.86ID:l/5FIVES0
全員増えるとは言ってない
2022/10/02(日) 13:36:26.05ID:SPHNCzVg0
死ねばチャラになるから
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:36:41.94ID:Amyz4+cma
ttps://i.imgur.com/4NXU1Rv.jpeg

現実はこう
2022/10/02(日) 13:36:43.71ID:J7IcDRoN0
本当山上に殺されて良かったわコイツ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:36:46.94ID:+a57cHt30
一人あたりやぞ
下級はそのままでも上級の所得を爆上げさせれば達成や
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:36:54.63ID:JlArXstu0
俺はアップしたぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:37:12.00ID:2iIk+GAl0
達成できなかったら殺す
17それでも動く名無し (ワッチョイW d3f4-MKB8)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:37:17.60ID:BjQHJvwJ0
内部留保放出しろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:37:49.79ID:1kMBUPGQM
だから上がった物価分の金はワイらの賃金にならずにどこに行ったんだよ
2022/10/02(日) 13:37:51.59ID:l/5FIVES0
それより日銀が介入してからなにか変わりましたかな?
2022/10/02(日) 13:38:04.83ID:8zRTaOAQ0
安倍さんが死んだから無理やわ
生きてたら150万アップやったのに
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:05.09ID:rlgnMl8A0
増えないやつは日本人としてカウントされてないだけやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:36.74ID:rEMJdBtpM
ほんま詐欺師やな
2022/10/02(日) 13:38:38.56ID:HEkEY9wUa
上がった物価分は無視なのがやばいw
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:43.82ID:UswGZKlI0
ニートが年収150万の仕事につけば達成やろ
楽勝やん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:52.20ID:OO73qxXid
ワイ
15卒(470万)
18年転職(650万)

これ安倍のおかげなんか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:39:11.17ID:rjDxVuiM0
ハイパーインフレで楽勝で達成するぞ
2022/10/02(日) 13:39:20.40ID:dxIFcqN10
安倍「お友達に税金垂れ流せば一人あたりの所得は増えるやろなあww」
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:39:24.23ID:AnRiJTMAM
>>19
円安が145円でピタリと止まったやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:39:30.89ID:JlArXstu0
>>25
当たり前や
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:39:44.75ID:XBe2dofka
いやデータをいじれば簡単だよね
2022/10/02(日) 13:39:59.59ID:l/5FIVES0
>>28
145円はセーフなんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:00.78ID:OO73qxXid
>>29
うおおおおおおお安倍マンセーーー
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:10.63ID:wdhUalwXa
データ改ざんすりゃええし
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:29.74ID:gD9g0+/Ia
もし達成できなかったらこいつ責任取らんの?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:44.54ID:agMGd4600
ドル資産持ってたら円安で150万プラスになったやろ
もう達成したやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:41:22.31ID:x7nfyK98a
晩酌の発泡酒はビールになりましたか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:41:23.74ID:DrGVgRR10
ワイくんの先月の給料14万なんやが😢
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:41:30.16ID:OZ7bORwG0
そらこんな嘘つき殺されて当然やわ
2022/10/02(日) 13:41:47.05ID:c0rOPACKr
>>12
もう終わりだよこの国
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:41:49.68ID:FiMJBrvua
ありがとう自民党!
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:43:04.65ID:MgU7rRpg0
>>36
発泡酒が焼酎になったよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:43:22.17ID:csTBMuT20
この前の国葬って日本自体の葬式だったんだな
2022/10/02(日) 13:43:48.39ID:bPKmkq+Gx
くそっ…来年でタイムリミット来るやん…せやっ!
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:43:51.45ID:qPmVvNwaa
殺すぞボケ
2022/10/02(日) 13:44:07.73ID:aGd9H1qDH
>>41
酒あまり飲まないとわからんな
高いんか焼酎って
2022/10/02(日) 13:44:43.11ID:aGd9H1qDH
>>43
増税は延期しないけど
給与アップは無期限に延期したらええだけや!
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:45:13.90ID:BOTx22150
>>45
芋は旨い
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:45:29.27ID:LPgvWpp40
>>36
安倍が死んだ夜はビールで乾杯したわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:45:37.71ID:2fiQS/ZO0
統一教会の犬
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:07.07ID:67iZBuTu0
お友達の上級はそれ以上に上がってるから
搾取されるだけの連中は非国民やぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:08.75ID:fEOcx/8ga
「所得倍増」とは所得を倍増させるという意味で言ったわけではありません!w
2022/10/02(日) 13:46:15.25ID:JsrpFX6Nd
コツコツ投資して自分で稼ぐしかないわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:23.30ID:iXIEySEQ0
https://i.imgur.com/HuyGOm6.png
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:38.82ID:QW7ZAaw3d
>>12
単身世帯が増えたからだろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:45.67ID:l7J8ZE8oa
自民党に投票し続けてる人たちって一体何者?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:33.50ID:JIztznXR0
>>12
共働き率も高くなってるのに世帯年収がここまで下がってるのって派手にヤバない?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:40.23ID:6HPcTP6sa
俺じゃない、うちの仙道がやる
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:52.67ID:Fkhk8uZBM
国民ってのは日本人のことじゃないからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:48:01.33ID:x+DgKqVWp
>>31
日銀が考えていた円安の上限がそこなんやろ
効果無いとか言うやつは馬鹿やぞ
2022/10/02(日) 13:48:18.59ID:Aa0laUod0
まともに投資とかしてたら達成してるとは思うが
2022/10/02(日) 13:48:54.35ID:l/5FIVES0
>>59
馬鹿にするなら具体的に効果を言ってよ😅
2022/10/02(日) 13:48:55.85ID:3v5ugky+0
死んだからチャラで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:01.54ID:d9K4mqxU0
ゲリノミクスの果実が実ったな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:03.25ID:3FuXTOVH0
>>56
それ以上に独身増えてるってわからないとか頭自民党じゃん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:14.82ID:y2gghdms0
人手不足なのに30年前から平均給与下がってるの頭おかしなるで
2022/10/02(日) 13:49:40.11ID:IQMLs68R0
転職したら200万上がったわ
2022/10/02(日) 13:49:46.83ID:qKbDdmAr0
150万アップしてないやつは非国民と閣議決定すればOK✌
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:47.51ID:3ZetaMAC0
60兆弱やから50万程度やね
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:58.86ID:fYwOOxcBd
>>55
なんとなく民主党政権があかんかったってイメージだけのワイのオカンみたいなアホ
2022/10/02(日) 13:50:01.58ID:Aa0laUod0
>>61
日銀が止めたいのは投機的な取引であって緩やかな円安は許容してるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:50:36.54ID:vZOLRYVS0
チョーゼバ内部留保イターキマス!

↑どこの会社もこれ
内部留保に多額の税金かけて放出させろや
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:50:44.56ID:eFtIcgS60
ほんま平気で嘘つく奴やったよな
こいつの手法が後の総理にも引き継がれてんのが恐ろしいわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:50:46.33ID:AnRiJTMAM
>>31
円安に急速に動いてたんだから止まったのまええやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:50:49.93ID:JIztznXR0
このスレにも妄想で自分は努力の結果年収高くてさらに投資家でぇみたいなエア勝ち組が湧いてくるぞ
そういう奴らの精神的勝利宣言がマジで癌や
2022/10/02(日) 13:50:50.94ID:JsrpFX6Nd
選挙は大抵泡沫候補に入れてるけどどこに投票したら給料上がりそうなの?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:00.28ID:QW7ZAaw3d
>>65
意味わからんよな
市場原理働かないんかな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:03.23ID:tA+buXHP0
>>67
これが一番手っ取り早いな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:03.75ID:3FuXTOVH0
>>71
内部留保を厳禁だと思ってる馬鹿発見w
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:07.21ID:uJZyOsp90
もうだいたいがそれくらい上がったぞ
2022/10/02(日) 13:51:24.17ID:g9QPXPIS0
https://i.imgur.com/Nvw4yLR.jpg
https://i.imgur.com/azmMmse.jpg
https://i.imgur.com/q9atUl0.jpg

https://i.imgur.com/4FYMAH2.jpg
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:37.25ID:mfiLmtiJ0
>>54
25年前は専業主婦が当たり前や
2022/10/02(日) 13:51:47.27ID:aGd9H1qDH
>>69
自民党の失策は許されるけど
民主党だけは今だに地獄の期間なのホンマひどいわな
自民党も同じように嫌うならまだ理解できるんやけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:01.04ID:k9XTthXF0
>>78
余計アカンやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:08.37ID:LiaRLkuOd
誰も底辺の所得とは言ってないで
上がるのは高所得者だけや
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:21.71ID:tTPr4r700
死んだから無効って地獄にいる安倍も言ってるよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:25.23ID:fYwOOxcBd
>>78
でも内部留保するぐらいなら給料あげて欲しくない?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:43.39ID:yaWsSgRA0
>>81
人口減ってて世帯数増えてるのに専業主婦とか関係あると思う?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:52:49.46ID:AJaC5+UDM
>>76
上がっとるで
なぜか低所得で働きたがる人が増えただけや
2022/10/02(日) 13:53:21.65ID:OBKcNOOs0
円の価値をなくしたら150万円アップという戦略やで
2022/10/02(日) 13:53:31.32ID:qTOfxHGrM
国の売上は25年間伸びず借金だけ3倍になった…自民党支持する知的障害者に巻き込まれたわ
https://i.imgur.com/4QQu4rG.png
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:53:31.38ID:QW7ZAaw3d
失業率2%を割ってこないと給料は上がらないんだろうな
高度経済成長の頃は1.1%とかだったから

2.2%でコロナが来たから
惜しいところまでは来ていた
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:53:52.12ID:oE8Uv8ug0
>>12
これ地味にシャレにならなくない?
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:53:59.53ID:TrmLb+KWd
アイツはもう消した!
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:55:11.62ID:uUXaeCq60
>>80
相応しい末路
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:55:15.19ID:mfiLmtiJ0
>>87
人口減ってるのに働かなきゃいけない人がふえでそれらの収入がへってるということやろ?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:55:30.43ID:RBgHJlhJ0
ワイはアップしたから別にええで
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:55:46.51ID:LITgRAr90
>>30
>>33
やってることプーチンと同じやけどええんか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:11.62ID:AnRiJTMAM
>>76
外国人労働者とかやってる時点で人手不足なんて幻想やろ
ハナから企業は労働者に金払う気なんてないんや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:23.39ID:fYwOOxcBd
???「経済はアカンかったよ...」
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:25.48ID:IvJYgUOO0
ワイは700万から0になったわ
これも安倍のせいや
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:41.20ID:1nj5tLBg0
>>12
もう競争相手は中韓じゃなくてベトナムカンボジアなんだよね
悲しいなあ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:43.35ID:oE8Uv8ug0
>>96
歳取ったら給料増えるのは当たり前やろ😨
アホなん?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:45.40ID:lT6lfkYK0
>>71
順調に成長していてもTOYOTAとSONY辺りでも
溜め込みに力入れるあまりリストラ数万数十万と人は生ゴミ扱いだからな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:57:11.60ID:ZM1mr2iM0
公務員の給与500万くらい上げたらなんとかなるやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:57:15.67ID:KVQdchzD0
山上効果もこれには全く通用しない模様
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:57:39.72ID:mfiLmtiJ0
>>102
それを当たり前と感じるのは日本式雇用システムやな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:58:19.90ID:fYwOOxcBd
なんか>>78みたいな経営者目線マン一定数沸くけど労働者ではないんやろうか
2022/10/02(日) 13:58:48.35ID:JsrpFX6Nd
>>100
定年退職ですか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:58:56.50ID:9wdODXmK0
政治家は日本国民の貧困拡大してもなんとも思ってないんやろ
もう終わってるでこの国
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:58:59.84ID:ubPAiVoc0
人手不足言うても人口減少で高齢者がどんどん抜けていく人手不足やからな
非正規も増えてるし平均給与を下げる要素が多すぎやわ
求人の多い業界の正社員は普通に給料上がってると思うで
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:59:17.61ID:ZZC8i8WYM
理想
経営が厳しくなって来たな…→好転するまで内部留保で耐えるんや!

現実
経営が厳しくなって来たな…→せや!下請けいじめてコストダウンしたろ!
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:59:19.08ID:pzefEkRY0
今人手不足で困ってない会社ほぼないやろ
毎年給料上げてて未経験でもガンガン採用してるのにそれでも人が足りてない
給料上がらんって文句言ってる人らはどこに生息しとるんや?
2022/10/02(日) 13:59:29.36ID:vYYC5Xf40
>>53
痩せてる?心配だわ
2022/10/02(日) 13:59:40.37ID:QGHPf/KG0
在日乙
増えた奴だけが日本人だから
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:59:47.26ID:uNAvWXyA0
転職3回して150万以上は上がった🙄
260万→320万→450万→600万
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 13:59:53.29ID:JZUsqYaP0
>>53
死相が出てる
2022/10/02(日) 14:00:16.23ID:HxcnoQHB0
自分のさじ加減で増やせる公務員だけでも増やせ
それすらできないのに国民全体の所得なんて増やせるわけ無いだろ
ちな公務員
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:16.40ID:9KBQhvGh0
150万上がっても円安で相殺やね
まぁ上がらんうえに円安なんやけどね
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:22.64ID:yaWsSgRA0
>>95
世帯数が増えてないならそうだな
500万を稼ぐやつが2人おる世帯は世帯収入1000万やがこの世帯が分かれたら500万な
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:38.85ID:UfCAvaVUa
>>2
遺体冷めちゃった…
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:50.89ID:aoZOtgnYa
ワイこれ前提で金使いまくってるわ
ガチで楽しみ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:11.42ID:BgSLI4Ct0
>>112
人手不足って言っても給料あげまくったら当然赤字になっちゃうからなんだかんだ給料低いまま人手足りないまま回せちゃうんだよ
2022/10/02(日) 14:01:24.45ID:J7IcDRoN0
>>53
はよ死ね
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:24.50ID:Y5qdcN/L0
ぶっちゃけ自分が生きていけるだけあればええから数年に1年ぐらいは無職してるわ
まあワイが無能なのもあるけどな
2022/10/02(日) 14:01:27.84ID:1nhihQH1M
>>12
東京都以外国民ごと中露に売り飛ばせば日本人の給与は上がるやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:31.39ID:D57HbStD0
この安倍の言ってる所得がGDPって意味だから一般的にイメージする給料では無いので結構悪質
まあGDPもそこまで上がってないんだけど
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:37.26ID:hIsr0qMF0
企業はバブル期より儲けとる
それで給料が上がらんとは安倍も思わんかったやろ
2022/10/02(日) 14:01:45.48ID:rIR/KCzd0
https://i.imgur.com/PQbmwBY.jpg
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:55.95ID:ubPAiVoc0
>>112
定年後の再雇用で給料下げられた高齢者と非正規社員やろな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:02:11.99ID:pzefEkRY0
>>122
いや給料どこも上げまくっとるやろ
上げなかったらすぐ転職されて人手不足で倒産や
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:02:12.68ID:XSPM9GWS0
この国もう終わってるね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:03:00.01ID:zHSECPyy0
タル(テロ)
2022/10/02(日) 14:03:15.21ID:QGHPf/KG0
>>80
残当
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:03:27.37ID:uNAvWXyA0
転職したほうが早いだろう
スキルを他社に持ち運べる専門職や技術職ならなおさら
2022/10/02(日) 14:03:30.21ID:kDGgIkA20
あんた嘘つきだね😁
2022/10/02(日) 14:03:33.53ID:JsrpFX6Nd
>>124
無職期間の社会保険料て幾らくらい払うの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:15.84ID:JZUsqYaP0
>>80
民主主義への挑戦
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:38.00ID:4tr65QBaa
何もしなければ本来150万円下がってたところをアベちゃんの+150万分でダメージ軽減してる説はないの?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:49.62ID:BgSLI4Ct0
>>80
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:50.68ID:VrAR7cCu0
>>36
バーリアル美味いで
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:20.20ID:IhddxuZDM
大谷貢献したな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:53.98ID:hIsr0qMF0
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60783160T10C22A5EA1000/
この過去最高益ってのはバブル期も含めて過去最高の利益をあげとるって事や
企業は明確にバブル期より儲かっとる
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:58.02ID:is1ynThb0
まぁ150万以上は確実に上がってるな
単なる昇給やけど
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:06:21.27ID:R+wPRzf90
>>134
ワイも転職次で2回目だけど、収入1.5倍以上になると思うわ
2022/10/02(日) 14:06:24.74ID:bx6sWhiZ0
>>125
コレ🏺政策やろなぁ...
2022/10/02(日) 14:06:29.24ID:JlArXstu0
>>141
円安ブーストで貢献度1.5倍
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:06:30.91ID:Fkhk8uZBM
自分は給料上がったって言ってるやつアホやろ
本来は自分の成長+国の成長分が給料に反映されるのに後者がないってのが問題視されてるのに
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:06:50.09ID:GFkEP+p1F
>>142
こういうのは額じゃなくて率でみなアカンやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:26.31ID:BgSLI4Ct0
ワイは転職で休み30日以上減って年収も30万以上下がったんだが?
2022/10/02(日) 14:07:51.17ID:JlArXstu0
>>149
なぜ転職したし
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:56.74ID:0CZ2GbKva
バイト君に月なんぼくらい稼げてる?って聞いたら20万くらいって言うてたけど今のバイトってそんな稼げるんか
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:58.26ID:pzefEkRY0
>>142
実際給料も上がっとるしな
最低賃金だけ見ても相当上がっとるし
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:08:11.61ID:Y5qdcN/L0
>>136
実家住みで月4,5万くらいやな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:08:37.89ID:pzefEkRY0
>>151
バイト時給1000円が高望みだった時代は終わったんやで
今は最低賃金ですら1000円超えとる
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:02.94ID:BgSLI4Ct0
>>150
退職ニート3年就職です
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:16.90ID:DzoyahuD0
10年で150万アップとか余裕やろ
300万くらい上がってるわ
お前ら貧民は知らんけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:25.79ID:ZSt17gRna
ワイ2012年はフリーターのあとニートしてて年収100万くらいやったから4倍になってる!😄今400万
2022/10/02(日) 14:09:45.98ID:JlArXstu0
>>155
これは安倍の責任!
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:50.34ID:nHEXtP2v0
うおおおおおおおおおお
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:10:05.97ID:teSjXH0za
2013年の時点で年収が400万円だったとして
そこから毎年3%給料上がってれば540万円になるから
不可能な数字ではなかったんだよな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:10:46.03ID:nPA9rDYq0
山上が殺さなきゃ150万上がったのになぁ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:10:46.56ID:BPJ5hkcD0
国民の1%を+1.5億にする計画なんだよね
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:11:03.98ID:80MHI2NZ0
公約したけど死んでるからセーフ
2022/10/02(日) 14:11:26.32ID:JsrpFX6Nd
>>153
ああ結構払うのね
サンクス
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:11:42.00ID:I420cji8M
ワイバイト(30)、まだ18万円以上の給料を貰ったことがない……
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:11:44.37ID:L/kcU5gfa
安倍ちゃんが生きてればあと一年でアップしてたのに…
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:12:24.60ID:L/kcU5gfa
酒も値上がりして発泡酒すら贅沢品やろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:12:55.26ID:84ZOKpvA0
増えたやつもいるんだから嘘とは言い切れんやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:13:28.69ID:MeYu9hh3p
350万→720万→820万

まあまあやな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:14:04.75ID:nPA9rDYq0
>>168
せめて平均で150万上がらんと嘘やろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:14:23.20ID:BgSLI4Ct0
定期昇給で増えたとか意味ないやろ
ベースアップしたかってことや
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:14:46.82ID:+Uvsmap30
お前の給料増えたかって話じゃないんだよなあ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:14:57.27ID:DzoyahuD0
>>160
ワイその時新卒やけど今30超えやで
順調に昇進してたら余裕よ
2022/10/02(日) 14:15:49.63ID:0kTYXQvv0
円安進行して150万ダウンだぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:15:56.49ID:o6AYo+pPr
>>12
これに加えて物価上がって消費税も10%まで来てるのに
最近の若者は〜とかいうジジババおるのマジで殺してえわ
お前らが選挙間違った結果が今やろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:16:23.83ID:84ZOKpvA0
>>170
さすがに増えなかったやつらは自己責任やろ
安倍さんもそんな連中のことまでは知らんで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:16:33.75ID:cXMSGkr+a
アンチ乙死んだから無効だから
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:17:01.64ID:g6qnSUo70
>>78
内部留保が現金ってのは長期的視点では合ってるぞ キャッシュフローと純利益は最終的には整合するから
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:17:32.82ID:o6AYo+pPr
死んだからセーフとか言うてる奴らは反日か?
安倍ちゃんが生きてたら言ってない事にするから
なんなら野党の責任になる
https://i.imgur.com/4DwloT3.jpg
https://i.imgur.com/dfFu5m3.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:18:08.04ID:8bGu4NSHd
ワイ新卒なんやけど東証プライムで手取り18位しかもらえなくて吐きそう
しかも2年目はここから税金引かれるんやろ?
頭おかしいわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:18:46.30ID:jFATOrpMM
達成できなかったから死んだんかよwww
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:19:04.29ID:wB+xJszOM
できもせん公約で当選は詐欺でパクれ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:19:12.38ID:+iO+ENrA0
安倍全く関係なくね?
菅と岸田が悪い
2022/10/02(日) 14:19:21.98ID:mWSnszgQM
給料上がっても税金も上がる模様
1万昇給して内9千くらい税金で取られるからガチで働いてる意味ねえなと思ったね
なんなら昇給しないで残業0の方が手取りほぼ変わらんまである
2022/10/02(日) 14:19:23.60ID:33XBPkdH0
上級国民所得は上がったんちゃうか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:19:26.09ID:g6qnSUo70
>>180
東証プライムとかいう何がプライムなのか不明な市場
上場要件緩すぎ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:19:33.15ID:o6AYo+pPr
このバージョンもある

https://i.imgur.com/FDlzRc8.jpg
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:20:05.85ID:5YKCZZ4u0
あれやろ
野党が邪魔してなければ出来たんやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:20:07.00ID:z7GA0pdPa
安倍ちゃんいなくなったからノーカンです
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:20:08.93ID:AnRiJTMAM
俺は転職、昇給で上がった とか言ってる奴、高卒??
個人の給与はそりゃ年数経過で上がるだろ🤣
今10歳下の奴の給料が、お前の10年前と比べて大して増えてないってことだろ

頭が悪すぎて昇給も嘘かと思えてくるわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:20:37.67ID:SKOuZZgV0
ほんま死んでよかったわこいつ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:13.58ID:l87+pYoa0
給与所得にすることに税制上のメリットをつけるとかしたら
自営がガンガン自分の給与を上げて数字上達成できたりするんちゃうか
知らんけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:14.33ID:nPA9rDYq0
>>176
嘘か本当かの話をしてるのに
自己責任ってアスペがすぎるな
2022/10/02(日) 14:21:16.77ID:OFUX5Bk5M
緩和政策なのに消費税上げてなんの意味もなさない馬鹿みたいな政策してたね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:48.76ID:o6AYo+pPr
>>190
この理論ビビるよな
そら正社員で普通に働いてれば個人の給料は伸びるわ
自身の努力とちゃんと評価してくれる会社のお陰やと思うんやが
何故かこの手の気狂いの脳内やと安倍ちゃんのお陰になる
2022/10/02(日) 14:21:48.85ID:AQba26Hb0
やったぜ。
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:58.71ID:+Uvsmap30
>>190
逆にリアル感あるやろ
安倍晋三が総理大臣だったんだぞ?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:22:34.55ID:0pP4ATyjp
安倍政権の輝かしい功績
tps://i.imgur.com/iOlT1X6.jpg
若者の就職内定率ほぼ100%
tps://i.imgur.com/nlMhoRq.jpg
中小企業の倒産数激下がり
tps://i.imgur.com/Xj7xGcI.jpg
正社員求人“史上初”の1倍超え
tps://i.imgur.com/OrgHLfN.jpg
国民総所得過去最高
tps://i.imgur.com/pJRtGBo.jpg
ソースURL
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san25/political_promise/

これでも安倍晋三を叩く馬鹿いるの?
2022/10/02(日) 14:22:56.85ID:AQba26Hb0
>>115
ようやっとる

転職せな上がらんわホンマ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:23:16.95ID:dBJxIRQnM
>>190
自分の給料上がってたらええと思うけどな
自分の給料上がってないから国単位まで裾野広げるんやろうけど個人が考えることちゃうし
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:23:48.84ID:R+wPRzf90
賃金改革最近始まってるよな
こういう改革って身持ちが軽くて変化しやすい中小より大企業から始まるのはなんでなんやろな
2022/10/02(日) 14:24:03.30ID:AQba26Hb0
>>198
要するに正社員を派遣と契約社員にして安い給料で働く人を増やした形なんかこれは
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:24:03.84ID:D3NEc5XB0
>>80
スカッとジャパン
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:24:21.35ID:8ipbDHJGF
>>198
これ派遣社員増やして中抜きしまくって中小企業持たせてるだけやろ
派遣社員の増加人数だしてみろよ
すぐ答え合わせできるわ
2022/10/02(日) 14:24:26.99ID:AQba26Hb0
>>201
ニコンとかコーエーテクモとかめっちゃ初任給上げてるんよな
2022/10/02(日) 14:24:29.62ID:g9QPXPIS0
>>198
この欺瞞っぷりよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:24:31.87ID:S4s77yPM0
>>200
他の先進国が上がってたらなんでうちは上がらないんだー?ってだけやろ
選挙のときぐらい国単位の経済も考えるやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:25:00.20ID:uNAvWXyA0
売り手なんだからキャリアやスキルちゃんと持ってるやつは転職して年収上げろ
無能や低スキルは知らん🙄
2022/10/02(日) 14:25:31.86ID:3wINHw5f0
しね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:00.97ID:WFK4FOCB0
>>204
私は中抜誤用警察です。
中抜の誤用を認めてください。
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:01.19ID:FWrDZJar0
平均所得変わってないのも役員報酬で相殺されてるだけそう
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:02.73ID:8BMaTika0
>>190
>>25やが本気でそんなこと思ってないぞ
転職出来たのは自分の手柄であって1ミリも安倍のおかげとか思いたくないわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:11.70ID:21tuYnvYr
地方の奴は東京に来て転職するだけで給料が100万円ぐらい上がるだろ
はよ転職しなさい
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:35.66ID:gJX1/v5m0
>>201
大企業に行ける人材は基本的に選べる側の人間だからね
人材獲得のために上げないと生き残れない
中小は選べない人間が来るから会社が強気に出れる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:08.55ID:AnRiJTMAM
>>208
1で書いてあること読めるか?
平均を150万上げるって書いてあるよね?

個人の昇給や転職に加えて更に150万増えるはずなのが無くなってるんだけど💦
2022/10/02(日) 14:27:12.34ID:aGd9H1qDH
>>208
言うて
日本語話せない
文字書けない読めない
指示が理解できない
とかじゃなけりゃ同じく給与上がってしかるべきやけどな
人手不足やし同じ金額は論外としても
2022/10/02(日) 14:27:18.34ID:J7IcDRoN0
>>212
お前は安倍のお陰で生きてきたんだよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:21.42ID:xNgS1ZA20
最終的に正社員全員にボーナス150配れば公約達成だから出来なくもないよな
2022/10/02(日) 14:27:41.87ID:aGd9H1qDH
>>215
日本語読解スキルがないんや
すまない
2022/10/02(日) 14:27:49.82ID:eQD0m5cY0
アンチ乙
対象者を変更することで150万アップできるぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:51.75ID:tWkIOmCP0
>>12
もう終わりや😺の國
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:58.72ID:8BMaTika0
>>217
ワイはワイのおかげだぞ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:14.11ID:FWrDZJar0
>>212
良い事ありゃ安倍のおかげ悪い事ありゃ国民のせい
そんなのガチカルトやもんな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:57.46ID:xnuG2pLL0
>>210
業界用語とは関係なく生まれたのでセーフ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:28:59.36ID:Vp84a59+0
ネトウヨは安倍ちゃんの何を評価して崇拝しとるんやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:29:30.25ID:8UDTAQ9j0
安倍とかいう全方位逆張り厨
2022/10/02(日) 14:29:31.93ID:aGd9H1qDH
>>225
国葬やった
2022/10/02(日) 14:29:44.78ID:e9otk8SG0
エンゲル係数の上がり方やばくて草
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:07.74ID:/kAzr6Yx0
自民党「死んだので無効」
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:15.29ID:WVd0zmPgd
来年の10月に最低賃金1000円引き上げれば大丈夫や
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:23.36ID:YczVyEJT0
150万上がった人だけ調査すれば有言実行やん
2022/10/02(日) 14:30:52.44ID:aGd9H1qDH
円の価値を下げて物価を上げたんだから
増やす金額も150万から200万ぐらいにしないと納得いかんよなあ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:32:58.97ID:UJzdNN/la
>>80
最後のやつ万能すぎるやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:33:52.66ID:RaP9TeIca
正規はきちんと上がってるやろ?
非正規は知らんよ ちゃんと正社員目指して頑張ってとしか言えない
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:34:22.52ID:kA02pxb50
マジで税金が高すぎる
国の金の流れ監査する部署アメリカあたりに作ってもらえ
どんくらい中抜きしてるかわかるやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:34:33.43ID:Amyz4+cma
>>198
中央値も平均値も下がってるという恐怖

どこから吸い上げてどこに配ったのか
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:34:46.43ID:YjNiZfSp0
10月から
雇用保険料が値上げですよ

月680円の負担増なら

年間で8160円の負担増

ねとらぼ
10月分給与から雇用保険料が引き上げ 一般業で額面給与が34万円だと、1020円→1700円に
9/30(金) 19:30配信
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:34:53.21ID:xZ0r+Zjmr
来年ベーシックインカムすれば1人150万アップいけるやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:00.43ID:+Uvsmap30
>>234
非正規を増やした自民党最悪だな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:07.63ID:RaP9TeIca
>>236
現役世代から吸い上げて老人に還元してる
老人こそ既得権益
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:52.70ID:RaP9TeIca
>>239
大学出てればいくらでも正社員の職あるぞ
それぐらい人手不足で売り手市場なのに
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:54.35ID:Amyz4+cma
>>240
老人も人生100年時代とかいってアルバイトさせられてるんだよね
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:36:30.99ID:jrfv9Bkt0
言った事本気でやる必要があるなら誰も何も言わなくなりますよ😷
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:36:55.73ID:+Uvsmap30
>>241
これマジ?
大学の授業料上げまくった自民党最悪だな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:36:58.44ID:WwdAbzCzF
>>237
うーんこの
国民年金足りないなら経営者から取れよ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:27.65ID:RaP9TeIca
>>242
知らねぇよそんなの
自分の生活費と医療費ぐらいたからずに自分で稼げよ
なんで投資しなかったの?なんで資産運用してなかったの?自己責任
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:37:58.59ID:R+wPRzf90
>>205
給料2割アップはすごいわ
500万以上の人は少なくとも100万は給料上がるってことやしな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:38:26.29ID:R+wPRzf90
>>214
中小ってほんとゴミやな
2022/10/02(日) 14:39:24.79ID:/5RQ27Q+0
所得じゃなくて一人あたりの納税額を150万あげたんだろ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:39:26.80ID:lxd53sEk0
>>12
死ねよ安倍晋三
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:40:11.12ID:ACAl2Lxm0
ぶっちゃけ無理だよな
老人しかおらんし
2022/10/02(日) 14:40:26.70ID:aGd9H1qDH
>>242
結局老人とか言うより上級よ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:40:41.75ID:Amyz4+cma
苦しいのは底辺のせい!自己責任!っていってたのに
安倍内閣以降国として沈んでますってデータだしまくるせいで
自己責任連呼してるやつが働いてないのバレてしまったというお笑い2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV40/11/DR
2022/10/02(日) 14:41:04.77ID:9fI4CzfB0
フリーターだけどバイト首になって無職になるから減るで
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:20.91ID:LiaRLkuOd
>>80
息を吐くように嘘をつく男
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:32.42ID:idHvWlA1M
>>234
このスレ見たらわかるけど能力がないんや
仮に平均給与150万上げってもこいつらの給料は上がらん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:40.39ID:LsSPa5wXp
なんgって低所得者多いんか?
マウント大石年収800万超えの中流層多いイメージだったけの…
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:42:18.39ID:WzzYoBVG0
>>12
はぁ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:42:20.69ID:JuElHinc0
>>201
そもそもの社員の能力が足りてない
中小の方が貯めてる金が少ない
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:15.77ID:Er3iIw7r0
ttps://i.imgur.com/1F2ie0i.jpeg
なんでこんなことになってるんやろなぁ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:00.58ID:nD6YqDty0
>>257
今は中流が低所得になりつつあるからねえ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:35.10ID:RaP9TeIca
>>256
能力ないなら国のせいにして政治語る時間があるなら自己研磨に集中したらいいのにね
2022/10/02(日) 14:44:47.15ID:/5RQ27Q+0
>>257
個人で800超えたら上流だよこの国
2022/10/02(日) 14:44:58.54ID:aGd9H1qDH
>>256
諦めきった低能の言い分にしか聞こえない
低能ごとでも自分の労働の対価が上がるほうがええやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:09.72ID:BPJ5hkcD0
>>260
関西真っ白で草
2022/10/02(日) 14:45:48.00ID:e9otk8SG0
まだ自助言ってて草
この物価高を認識すら出来ないのな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:49.01ID:/7P+u8Vh0
第二次安倍政権は初めこそはよかったけど
2年目から思いっきり構造改革路線しまくって
国民総所得をガクンと落としたけどね

労働人口増えたとか自慢するけど
全部派遣社員やんけ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:46:04.51ID:Er3iIw7r0
>>262
ttps://i.imgur.com/x3dQgAm.jpeg
ほんとにな
日本以外はのびてるのに
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:46:37.63ID:9/1gUUc1d
分断好きやねぇ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:46:44.79ID:+Uvsmap30
正規雇用なら給料増えてる
大学出てれば給料増えてる
東京なら給料増えてる
大企業なら給料増えてる

これが保守的な日本人の姿か……?
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:03.49ID:JP8R6LB+d
世界緊急放送と言ってる事変わらんなぁ安倍ちゃんって統失やったんかな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:15.67ID:QW7ZAaw3d
>>247
ニコンの2割アップは誇大広告
最大2割アップで平均は3%しか上がらない
要するに初任給もらう層や顕著に実績を残した一部の社員以外はほぼ上がらない
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:50.91ID:slVRxRXh0
150万アップしてない奴は努力不足の自己責任の非国民ってことにすれば成功率100%やぞ
ありがとう安倍総理
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:47:53.68ID:Er3iIw7r0
>>270
150万あがらなかった層は日本人ではない
これだけの話
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:31.71ID:slVRxRXh0
>>190
消せよ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:37.60ID:rlzpP2BGM
>>222
いやワイらのおかげやぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:38.46ID:kREXxe7O0
>>270
「普通の日本人」になるのは並大抵のことではないんやで
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:02.29ID:c3zE6H280
>>80
死んで当然だったな
2022/10/02(日) 14:49:12.50ID:JsrpFX6Nd
何でもかんでも安上がり目指してたら人件費も上がらん
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:34.50ID:04Pft77H0
マジでなんで日本の経営者って異常に労働者の給料上げること嫌がるの??
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:36.18ID:aijHt2cXd
>>266
そら実家で親におまんま食わせて貰ってたら生活必需品高騰なんかわかる訳ないやろ😡
自分は月3万家に入れるだけで足りてると思ってるんやぞ😅
2022/10/02(日) 14:49:36.27ID:aGd9H1qDH
>>274
安倍さんは日本語に聞こえるけど普通の日本人とは違う言語を話してたから
そういう行き違いが生じても不思議ではないな
安倍語を理解できない無能国民が悪い
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:44.33ID:Y/hx+IXhM
海外のハンバーガー高いとかやってるが
海外は概ね1.5倍前後実質賃金も増えてるからな
物価だけ上がって実質賃金上がらずに好景気好景気言ってるワークニと違うんや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:50.23ID:8a1z1St10
https://i.imgur.com/Y1uvS7C.jpg
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:52.87ID:/7P+u8Vh0
・発送電分離
・種子法改正
・水道法改正

ここら辺やっちまって
日本の経済安全保障もボロボロ
台湾有事とかあったらたぶん耐えらない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:49:54.64ID:4LftwtFT0
昨日スーパー行ったらチーズ500グラム500円から600円に値上がりしてて草生えた
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:02.75ID:Z509qHvja
団塊の世代は普通に生きてれば結婚できてマイホームマイナー買って子供2人育ててるから確かに今の世代に何かしら言いたくもなるか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:07.34ID:rlzpP2BGM
>>280
固定費は削りたいもんやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:10.74ID:o6AYo+pPr
>>80
今更だけど安倍って血は赤いんだな
もっとライトグリーンとかかと思ったわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:22.35ID:YuIr6FxOM
>>268
画像ペタペタが活かせる仕事に付こう
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:23.80ID:Er3iIw7r0
>>282
国葬を巡る自民党の発言をみてると
自民党に有益な存在以外は日本人として見てもらえてないからね
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:33.58ID:HDzCUBo70
>>282
募ると募集が全然意味が違うみたいだしな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:51.30ID:d+ZeKpfC0
あと僅か一年で国民生活がV字回復を遂げるわーくにを震えて見守れ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:02.19ID:Y/hx+IXhM
>>280
株主と株価だけで評価決まるから
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:05.54ID:xAcVIBXG0
安倍ちゃん殺されても岸田を始めとした政治家がビビってないのがヤバいわ
何人死んだら改心してくれるんや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:16.11ID:o6AYo+pPr
>>286
ワイは1リットルの紙パックと思って買ったら900mlみたいなパターンが多いわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:44.07ID:BmToOLvg0
>>280
利益が出るしな
低賃金で人集まらなきゃ東南アジアから連れてくればいいし
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:51:56.50ID:Er3iIw7r0
>>287
というか定年後旅行したり公園でゲートボールして遊べてるけど
ワイらの時代って定年後もアルバイトしなくちゃいけないんやろ?
しかも納めた税金や年金はこの世代より多いのに

これってシンプルに政策の失敗じゃねーのかな
2022/10/02(日) 14:52:20.88ID:qSjhSCjZ0
山本太郎とか野党の事は無理な事言うなって叩くクセに
自民統一党の事は叩かないの本当意味わからんわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:52:26.91ID:5G1jGuwg0
>>280
経営者「お前らあげなくても働くやん」

みんな終身雇用マインドで働いてるのがあかんのやろうな
2022/10/02(日) 14:52:32.64ID:aGd9H1qDH
>>295
本当にビビっても警察の予算増やして警備や取締強化ぐらいしかせんやろ
あとついでにネット規制かな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:52:44.42ID:Y/hx+IXhM
>>298
75でも週5で勤務やろなあ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:02.95ID:gw8ZLbJy0
どんなマジックを使うんや……
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:18.22ID:o6AYo+pPr
>>287
>>12みたいな現状も知らずにそれ言うたらただのバカやろ
脳死で自民選んできておいてどのツラ下げてそれ言うねん
2022/10/02(日) 14:53:34.95ID:qSjhSCjZ0
>>298
氷河期以降は団塊バブルのツケを払って人生終わりや
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:41.48ID:RuihS8PO0
税金無くせば達成できるやん!
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:08.63ID:o6AYo+pPr
>>302
年金は80からかな?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:10.56ID:SFRwD5cx0
まぁ良い会社入るしか給料上げる方法無いな
2022/10/02(日) 14:54:11.04ID:aGd9H1qDH
>>300
それこそ昔は待遇改善訴えて本当にストしたり工場選挙して決裂したら工場破壊とかやってたからな
良くて痛くも痒くもない話し合いだけとかならそりゃ上げないよね
ワイだって経営者なら上げないわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:14.93ID:/5lGBXKG0
インフレターゲットはいち早く達成や🙌
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:21.71ID:Er3iIw7r0
>>302
きついわぁ
なにがきついって楽な仕事とかではなく
わりとがっつりフルタイムで働いて最低賃金なとこよ
定年ってなんだよ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:40.11ID:QW7ZAaw3d
>>298
大卒で大手入って一生独身で慎ましく過ごせば60歳でリタイアは余裕だよ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:44.45ID:9NFhrKu1a
社会保障やら税金の負担率上がりっぱなしに物価高じゃ給料上がってても生活楽になる感じはまったくないよ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:48.36ID:LiaRLkuOd
>>260
大阪さんwww
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:54:53.03ID:+Ab6Sj9B0
企業が利益出す理由って何?
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:04.93ID:Y/hx+IXhM
日経株価いくらあがっても労働者の大半に影響ないのに
それで戦後最大級の好景気って言われて乗ってたチンカス連中のせい
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:26.32ID:+Uvsmap30
統一教会の願い通りに日本人を減らして自民党はえらいな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:42.68ID:SFRwD5cx0
>>198
単に前が酷過ぎただけでは
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:59.83ID:o6AYo+pPr
>>313
税負担上がって物価も上がったうえで平均の給料も上がってないぞ
2022/10/02(日) 14:56:19.62ID:qSjhSCjZ0
安倍ちゃん「1億総活躍社会!」
全員死ぬまで働けwww
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:56:31.17ID:aijHt2cXd
>>317
アンチ乙
韓国に出荷したぞ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:56:57.31ID:SFRwD5cx0
>>201
人手不足だからじゃね
2022/10/02(日) 14:57:04.57ID:aGd9H1qDH
>>321
売ったなら金が来るけど
金も取られてるんだよなあ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:57:14.92ID:RaP9TeIca
資本主義は労働者で一生を終えることを悪としてるからな
独立か投資家になる前提のシステムなのに給料が上がらない〜、労働環境が〜って嫌なら辞めろよって話
政治に文句あるならてめぇが立候補して変えろって話 
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:57:37.98ID:Y/hx+IXhM
>>320
まあそれは本人が実践したから許すわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:57:49.78ID:Er3iIw7r0
>>320
ロクに働いたことのない議員様が
定年後もアルバイトできるようにしてあげたよwこれで年金少なくても大丈夫だなw

これ怖いよ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:57:53.21ID:w8EyZIl80
>>190
そら嘘松しかおらんのやからそんなこと考える知能はないよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:58:01.42ID:3XjbdUDzp
晋さん…いい加減にして…
2022/10/02(日) 14:58:31.68ID:aGd9H1qDH
>>327
コピペやろうしな
頭で考えること放棄してそうや
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:58:38.02ID:Er3iIw7r0
>>324
間接民主制、壊れる
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:58:38.22ID:Iv2QUDGFp
いつまで国に縋りつくつもりなんや?
まともな人間はもう見切りつけて自己投資しとるよ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:58:47.73ID:YuIr6FxOM
不景気の時にクビより給料下げるで労使が合致した結果やろ
そうなると景気良くなっても別に上げる必要もないし
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:07.64ID:vv7W5g9Y0
もう終わりだよわーくに
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:38.17ID:RaP9TeIca
>>330
選挙で選ばれた民意を否定して文句しか言わない連中の事か?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:40.45ID:SFRwD5cx0
>>332
解雇規制緩和しかないよな
でもワイは首なりたくないから今のままで良いわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:43.04ID:Yzu8RPkz0
http://blog-imgs-86.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160122092605775.jpg
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:46.42ID:QW7ZAaw3d
60歳リタイアの必要条件
・30歳600万、40歳800万、50歳1000万くらいの年収をもらえる大手に勤める
・一生独身もしくは子なしの共働き
・家や車にお金を使いすぎず贅沢しない

この3つだけ守れば余裕
条件はたったの3つしかない
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:00:37.10ID:ITTX4zt0F
>>176
すっきやな自己責任
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:10.43ID:HDzCUBo70
>>326
しかもパートで働いて月収25万円貰えるって思ってる奴がだもんな
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:18.25ID:9wdODXmK0
こりゃ撃たれて当然
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:37.89ID:JBP9LzPtd
ワイは150万上がったからセーフ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:02:39.76ID:K2f5vQ4Dr
ワイも野球とネット見る時間減らして資格の勉強始めたわ
日本や政治家の文句言うだけで何も行動しないのはまだ国を信じてるってことやろ?
愛国心は立派やけどこの国はもう応えてくれんで
自分で何とかするしかないんや
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:03:30.93ID:oIZXTNjc0
みんな民主党時代から給料上がってるんか?
ワイは下がってる
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:03:48.46ID:ruqh8NZ8d
最初から0の奴が上がる湧けねーだろ
寧ろ0の奴を出来るだけ平均の分母に入るようにしたから全体として上がってないのにお前らはそれでも0だろ?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:04:10.12ID:XitlqO2O0
なぜ金融緩和しつつ増税したのか
誰もアクセルとブレーキを同時に踏むのはおかしいことを指摘できなかったのか?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:04:17.90ID:oIZXTNjc0
>>342
なんの資格や?
手当もらえるんか?
2022/10/02(日) 15:04:30.57ID:hvuSQk5j0
うおおおおおお
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:05:26.20ID:+uxvi5Sop
世界ランキングが下がり続ける日本なんやから
普通に考えて個人として強くならないと
まずいとわかるよね?
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:05:35.33ID:Er3iIw7r0
>>345
まず目的が国を豊かにすることではないからな
2022/10/02(日) 15:05:36.95ID:fkZqSwcOM
>>343
黒字の分アベが全部使ってるんだからそら増えないよな
だまされすぎやろネトウヨって
2022/10/02(日) 15:05:55.72ID:JrYN7R3F0
>>344
馬鹿は無理して書き込まなくていいよ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:06:15.32ID:ruqh8NZ80
アメカス「このスレで騒いでるような奴ら切り捨てたお陰でガンガン平均年収上がっでるわ」
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:06:23.57ID:WvPDPJmn0
安倍死んだからキャンセルやで
山上恨め
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:06:45.97ID:HDzCUBo70
>>343
個人個人は上がってる人の方が多いねん
ただ同じ努力した同じ能力同じ年齢の人の給料は下がってるねん
ワイと同じ能力でワイより10歳若い人はワイの10年前より貰ってない
これは確実に言える
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:07:15.59ID:aijHt2cXd
>>350
働いてないからよく分からないけどとりあえず擁護してる説
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:08:29.86ID:Er3iIw7r0
>>354
内閣発表がこれやからな
なお問題なし!なもよう
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:08:30.89ID:oIZXTNjc0
>>354
会社だとベテランの人と若い人の給料格差がやばいよな
若い子の手取り低すぎてかわいそうや
2022/10/02(日) 15:08:32.05ID:gwhhOOWHr
金融庁が「20〜40代のみんな〜!多分みんなが65歳になる頃には年金なんて満足に貰えないんだから今から財形貯蓄や投資、つみたてNISAやiDeCoで備えといてね〜!」って呼びかけているのにも関わらずこの層で貯金がほぼない人たちが50%近くいるのその辺のホラーより怖い。
みんな生活保護に流れる感じ?
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:08:38.41ID:HQHpswc30
聖帝の世で150万上がって岸田の世で倍増やで
平均所得1千万越えあるやろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:09:10.77ID:/c5nve7A0
みんな貧乏になって共働きが増えていているよねって返しに働きたい人が働ける社会になってるから良いンゴって返した時は才能を感じたわ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:09:13.06ID:ruqh8NZ80
あれが値上げこれが値上げもう終わりだよ
電気代の上昇の方がヤバいのに何でもダンマリなの
2022/10/02(日) 15:09:25.13ID:fkZqSwcOM
>>352
少なくとも欧米では肉体労働者でも休みの日バカンスしたりパブで飲んで帰れる程度にはお金もらえてますがね
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:10:00.16ID:RaP9TeIca
>>352
結局これが正解
日本は政府が守りすぎてる
ある程度弱肉強食じゃないと競争の倫理にならないし自由と繁栄がない
繁栄と成長には犠牲かあるのも当然
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:10:32.65ID:8HZlQiZe0
安倍が生きてたら上がったけど死んだからノーカンやすまんな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:11:01.87ID:RaP9TeIca
>>361
統一で忙しいからな
ほんと後にしてくれよ...
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:11:07.65ID:uTleU6Pt0
資格とかでなんとか凌ごうとしてる奴おるけど
なんでもええから副業して副業が本業を上回るレベルにした方がええと思う
手当で企業一強にしがみつこうとするってのはもう厳しい
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:11:25.77ID:WCy2aZEK0
>>361
でも消去法で自民だから
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:11:47.62ID:5G1jGuwg0
>>358
せやろね
年金より生活保護の方がもらえるという設計ミスあるしね
2022/10/02(日) 15:12:00.37ID:gwhhOOWHr
このままいけば2024年は
診療報酬・介護報酬改定・障害福祉サービス改定のトリプル改定の年になる
2025年とは団塊の世代800万人が
後期高齢者になる年
そこに少子化による医療福祉従事者不足や給料、サービス維持の問題に物価高、利用者負担増が
一気に束になって押し寄せる
どうなる、日本の医療福祉
2022/10/02(日) 15:12:07.01ID:LtqiJEtBa
法人税下げて消費税あげとるんやからせめて最低賃金上げろや
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:12:52.94ID:Y/kZFMys0
10年間で150万アップってことは
あと一年で200万くらいアップじゃないか?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:13:14.19ID:ruqh8NZ80
>>370
最低賃金はどんどん上がってるんだよなぁ
ちなみに最近改定やで
2022/10/02(日) 15:13:25.48ID:JsrpFX6Nd
アメリカの給料高いのはイザとなれば簡単にクビ切ってもOKな国だからってどっかの有識者が言ってたけど実際どうなん?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:13:33.07ID:Er3iIw7r0
>>358
それなのに年金払わせてることがこえーよ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:13:57.66ID:VdvYk8ET0
https://pbs.twimg.com/media/E2_vx62VcAcMaFh.jpg
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:14:47.23ID:Er3iIw7r0
>>372
どんどん(数十円)
2022/10/02(日) 15:14:52.26ID:LtqiJEtBa
>>372
どんどん(5年で160円)🤣
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:15:16.28ID:iVmWJNIPp
>>366
厳しいんじゃなくて都心ならもう無理なんよね
だからUberとか投資なんだったら配信を副業にしてる奴もおる
最近だったら転売ヤーもやってるし
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:15:30.80ID:xwwcAB1zF
>>375
終わりだよこの国
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:15:55.13ID:jL0MX0Pr0
でも普通こんだけ円安になったら円の給料は増えて当たり前のはずなんだけどな
増えないのが異常すぎる
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:16:03.79ID:EFREbASVr
>>373
日本は100人いて実際に機能しているのは10人でも他をクビにできず100人平等に賃金を払わなアカンから結果10人は報われず会社は負担が増え共倒れしてるのは間違いない
2022/10/02(日) 15:16:11.50ID:aak7Wzxy0
>>289

https://i.imgur.com/EMJIzJO.png
2022/10/02(日) 15:16:24.46ID:LtqiJEtBa
過疎化してる田舎の耕作放棄水田買い上げてナマズとかの養殖やりたい
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:17:11.92ID:fzjVIHtB0
ワイは給料前より上がったけど電気代含めて生活費が上がってるから意味ないんんよね
お前らはどうせ数字遊びしてるだけやろうけど
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:17:18.43ID:Er3iIw7r0
>>380
ふむ、では減らしたらどうだろうか
すごい!役員報酬は維持できたぞ!
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:18:21.53ID:5G1jGuwg0
>>381
いうて人があまりすぎて暇だ
という企業もあんまないけどな

何らかの手段で辞めさせとるのが現実やろな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:18:28.27ID:VdvYk8ET0
>>373
これよく言うけど経営者の能力もあるやろな
実際日産はゴーンはリストラしまくったけどその前の経営陣はそれが出来なかった
結果ゴーンはリストラしただけと文句言ってる奴が多かった
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:19:12.42ID:+Ab6Sj9B0
おわおわり
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:19:20.96ID:uTleU6Pt0
>>373
それ言ってるのが海外で働いたことのない日本人だぞ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:21:01.44ID:lRuH7mTH0
お前らこういうスレウキウキで伸ばすぅせに一番やべー電気代に対しての危機感全然ないのほんま草
欧州なんて数年前の10倍以上とか狂ってる状況だし
日本も既に相当上がっててこれからもガンガン上がっていくの確定なのに何でやろうなぁ…
2022/10/02(日) 15:21:43.38ID:gwhhOOWHr
何百万かそこそこは貯金ある人間ってどうしたらいい?
積み立てNISAとかって何のメリットあるんや?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:42.38ID:Er3iIw7r0
>>391
とりあえず通貨をバラけさせるのは大事
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:51.39ID:HQHpswc30
>>373
簡単に首切れる派遣が増えたんだから当然上がってるはずや
上がってないのは非国民
2022/10/02(日) 15:23:12.37ID:N05da1sh0
>>147
言うほどなんG民が自分の成長してるか?
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:24:03.27ID:V0P/DVcY0
税金も150万円アップだあああ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:24:10.16ID:sAa1WawF0
>>373
レイオフってクビじゃないからな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:24:14.70ID:mZXOnvUZ0
死んだからチャラやでw
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:24:32.22ID:TEMqQsIK0
GDP600兆もいつ到達するのやら
>>12
この減少分を考えると200万は上がらないとダメな計算か
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:25:13.09ID:5G1jGuwg0
>>396
クビやないの?

ただあくまで人が余ってるから辞めさせるだけで
人がいるならそいつを優先的に雇い直せって制度やっけ?
2022/10/02(日) 15:25:28.60ID:N05da1sh0
>>358
年金どうせ貰えないから生活保護で良い、ってたまに見るけど
年金は破綻するけど生活保護はそのままだと思えるの不思議
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:25:32.80ID:radqWOA60
32歳で手取り13万やけどもうどうにもならんわ
2022/10/02(日) 15:26:25.88ID:JsrpFX6Nd
>>391
FXとかに手を出したら即死するし地道に金融庁の言う通りツミニーで自分の年金作るのがいいのかな
俺は去年から少しずつ貯金を一般NISAに移してる
2022/10/02(日) 15:27:39.24ID:N05da1sh0
>>390
電気代に危機感持ったとして何が出来るんや?
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:41.67ID:+Ab6Sj9B0
•国民の4人に1人が75歳以上になります
(およそ2,200万人と推定)

•583万人分の労働力が不足します
(通信サービス482万、卸売小売188万
農林水産57万、運輸49万、建築39万など不足)

•医師不足が深刻になります
サービス利用者の急増により医師と看護師が大幅不足

•介護業界がとんでもないことになります
あらゆる業界の中でも特に介護人材の不足が深刻化
介護難民が生まれる可能性も

•高齢者の5人に1人が認知症です
介護する側もされる側も認知症というケースが出てくる

•社会保障費が莫大になります
2012年は109兆円だったのが2025年は140兆と推測

+長きにわたるコロナ禍による経済損失
+ウクライナ危機による経済の不安定化
+外国人労働者の減少
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:47.27ID:k9oxepsd0
2022/10/02(日) 15:27:57.83ID:5YQyI9na0
本人が死んだから逃げ切りや👍
見たか野党🤪
2022/10/02(日) 15:28:01.72ID:AQba26Hb0
>>401
何の仕事やそれ
生活できへんやろ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:21.38ID:/8TDV4ohM
>>12
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:57.38ID:AFhYkpdtd
fxで150万自力で増やせよ
円安やし楽勝やろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:29:08.14ID:Zt4eHOtg0
死んだからノーカウントだろ
生きてないと政策できないし
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:29:11.32ID:/8TDV4ohM
>>53
これは売国奴の顔
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:29:34.35ID:/8TDV4ohM
>>80
残当
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:29:56.76ID:JUZMq1R/M
>>80
因果応報
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:30:07.86ID:ACAl2Lxm0
年金とかいう支払額減らせばいいから破綻しない無敵理論
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:30:20.47ID:H65sxRcWp
>>404
小売やけど店舗務めもやけど納品トラックの運ちゃんが圧倒的に足りなくてヤバいらしい
遂にグエンに手出したわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:31:52.93ID:jjCeDL9Za
>>382
これAIお絵描きか?
凄いなかなりクオリティ高い
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:32:05.96ID:K9dutml1M
>>354
大企業も事実上の年功序列崩壊の過程で軒並み給与テーブル見直したからなぁ
シンプルに昇給しにくくなったから全体としてみたら大きな賃下げなんよな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:32:50.38ID:kREXxe7O0
>>414
「はーい」ゴールポスト(支給開始年齢)をずらす
大事なことに気づけたようやね
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:33:40.02ID:5G1jGuwg0
企業の利益上がっとるし、大企業の給与は上がってるんやろな
と思ったら大企業の平均所得さえ下がってて草

働いたら負けや
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:33:42.06ID:Er3iIw7r0
>>417
もうもらってる人間は減らんという
終わりだね
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:33:59.00ID:2sbtasX50
>>80
アベェーーーー!!💥💥🔫
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:34:06.75ID:lXYatVUnr
https://i.imgur.com/zZRpDT3.jpg
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:34:53.13ID:Xzw6GpAz0
自民統は日本経済と国民生活を滅茶苦茶にした責任とって解党しろや
反日売国奴集団が
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:35:23.28ID:3YvwOYwW0
>>12
糞糞アンド糞
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:35:47.40ID:mZXOnvUZ0
議員はええよな
パパ活して国会サボってもボーナス給料文書費で何百万も貰えるし
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:36:43.36ID:Er3iIw7r0
>>425
なんのボーナスなのか
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:37:49.38ID:BmToOLvg0
>>425
ガーシーが議員になれる国だし終わってる
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:38:25.75ID:VYKjWYE4M
>>357
年功序列だししょうがないやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:38:47.80ID:ACAl2Lxm0
金に目がくらむより生活水準上げることに苦心するしかねえよ
2022/10/02(日) 15:38:56.05ID:DN1g6je8d
>>427
参議院は定員半分でいい
2022/10/02(日) 15:39:45.88ID:D1nA9g4o0
誰かがレスした
死ぬまでの数十秒苦しんだと
高市が少しでも延命してその分苦しんだと
よかった
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:40:03.20ID:VdvYk8ET0
就業者は増えてるから…
https://www.stat.go.jp/data/topics/img/1262-1.jpg
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:40:35.52ID:/NF05Xww0
厚労省がめちゃくちゃうるさいから派遣の待遇はめちゃくちゃ良くなったよなこの10年で
少なくとも名前知られてるような企業は粗末に扱うとかできなくなった
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:41:09.18ID:KENq9eJy0
悪夢の民主党政権時代思い返すと統一教会と自民党の関係なんか些細な問題やで
あの頃は日本中の治安が悪くて駅前とか公園で老人やら弱者男性が集団暴行食らってたり目出し帽被った在日集団に性的暴行食らった少女が全裸で繁華街のど真ん中に放置されてたり悪徳公安警察が在日ヤクザ引き連れて企業の金庫の金を没収して回って行ってたり散々だったんや
若いG民は知らんのやろけどさ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:41:28.61ID:vkcV1wUTM
減っちまったよアベノミクスw
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:41:32.38ID:yjv6yzS00
安倍晋三を殺してしまったから無効や
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:41:57.25ID:ACAl2Lxm0
でもお前らもどうやったらええかわからんのやろ?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:43.11ID:0/Plz9hZ0
この約束された150万円もクソアホメガネが出しゃばって無くなりそう
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:46.47ID:slVRxRXh0
150万上がってない奴は反日
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:30.46ID:QNlgYDHC0
安倍ちゃんが地獄から復活して150万配るから
バカにしてるやつは覚悟しとけ
2022/10/02(日) 15:43:50.22ID:0pu4ZZHU0
え?国民総所得を年収と思っとるやつこんなに多いん?
2022/10/02(日) 15:43:55.14ID:+vZcPvH80
平均を上げればええんやから
底辺は現状維持で上級に金流せばええねん
2022/10/02(日) 15:44:49.07ID:qqAJwrWm0
>>48
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:44:57.83ID:70e2JNMN0
>>12
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:45:25.81ID:i8oL4af10
>>12
消せ消せ消せ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:45:31.25ID:bAPirVfU0
物価と税金だけはこの通り上がったな
地獄に落ちろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:45:32.24ID:70e2JNMN0
12660みたいなので平均上げる詐欺みたいなことやろうとしてたんか?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:46:27.02ID:c3H4vf/CM
>>441
じゃあ何なの?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:47:13.24ID:bB07YLFy0
今の日本の格差で一番大きいのって実は首都圏と地方の格差よな
東京はスーパーに買い物に来てる若い夫婦でもみんな高い車乗ってるし
なんGでも東京はコスパが悪い~みたいな嘘スレしょっちゅう立ってるけどあんなん罠よな
地方の地場産企業なんて若い奴をいかに食いつぶしてやろうかみたいなとこばっかやし
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:48:03.13ID:zAkusoLi0
>>80
🤣
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:48:45.62ID:RhRXx/X50
>>97
日本国民は喜ぶから
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:48:51.14ID:Er3iIw7r0
>>449
東京は収入における自由に使える金最下位ってこの前発表されてたぞ
東京の一部の富裕層だけだろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:49:35.48ID:3XjbdUDzp
>>12
安倍晋三さぁ…どーすんのこれ
2022/10/02(日) 15:50:28.54ID:0pu4ZZHU0
>>448
うはぁ
バカは話しかけないでくれ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:51:47.82ID:kREXxe7O0
>>449
地方に金持ちは一握りを除いておらんのは確かかもしれんけど
地方ってなんだかんだ貧乏人同士でも結婚して子供育ててるやろ?車も買えてるだろうし
首都圏には確かにパワーカップルとかいう小金持ちが多いのかもしれないけれど
その裏で貯蓄ゼロの負け組(もちろん結婚もできない)が大量にいるという格差の縮図やと思う
2022/10/02(日) 15:52:20.11ID:0pu4ZZHU0
国民総生産が150万アップして全額給与に反映されるて神政策すぎんだろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:52:22.59ID:Dy3X138r0
統計弄れば余裕だろこんなの
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:53:16.70ID:WvPDPJmn0
>>452
それ中流階級のデータやろ?
東京で車買って半分くらいは家持ってて地方とあのくらいしか開きないんやったらすごいで
2022/10/02(日) 15:53:49.64ID:ibZx/dvd0
>>434
自民党の行った派遣労働の規制緩和が原因の一つ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:53:50.24ID:kREXxe7O0
>>457
「労働者」の定義を大企業または役所の正規雇用かつ勤続5年以上とかにしたらあっという間やろな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:53:54.45ID:nDXmMiSj0
>>190
はいロジハラ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 15:54:02.39ID:Br/DFxP4x
>>456
三面等価の原則とかで同じなんちゃうん?
すまんなアホで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況