子どもが嫌いな野菜
1位 ナス
2位 ピーマン
3位 しいたけ
4位 水菜
5位 オクラ
6位 ニラ
7位 エリンギ
8位 ねぎ
9位 トマト
10位 アスパラガス
https://i.imgur.com/C3hkL5N.jpg
探検
【速報】ナス、嫌いな野菜で1位になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/02(日) 17:03:29.31ID:rqpjD8p70765それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:32:23.33ID:8Br7kZk/0 おっさんからは熱い支持得てそう
766それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:32:39.11ID:QCR+hSXn0767それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:32:56.99ID:Cshun7vBM マッシュルーム嫌いが一定数いるよね
臭いがだめとか
臭うか?
臭いがだめとか
臭うか?
768それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:15.38ID:w9PAqoPI0769それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:18.58ID:ix2cbP6Y0 椎茸とか癖の権化よな
ワイはその癖がすこやが嫌いな人おるのはわかる
ワイはその癖がすこやが嫌いな人おるのはわかる
771それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:23.90ID:TFuiHfnw0 ホワイトアスパラの缶詰食べて吐いたことあるわ
772それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:31.39ID:uio5depUp >>39
しいたけにクセないって味覚薄いやろ
しいたけにクセないって味覚薄いやろ
773それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:40.05ID:m93HEGiI0 本能的にアルカロイドを避けてるんやろな
774それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:33:55.66ID:QCR+hSXn0 椎茸は食感がぐにぐにしててやらかいゴムみたいですこや
775それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:10.20ID:m93HEGiI0 ナス科は毒草だらけやぞ
776それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:12.68ID:0zHbomWY0 >>715
焼きしいたけなら嫌いな奴減るやろな
焼きしいたけなら嫌いな奴減るやろな
777それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:13.05ID:63SqpsS9M パクチーとかあれ本場の連中も日本人頭おかしいって言ってるからな?
日本人はなんであれを大量に食うんやって
日本人感覚だと山葵とか生姜をそのまま美味い美味いって食ってるようなもんやろ
日本人はなんであれを大量に食うんやって
日本人感覚だと山葵とか生姜をそのまま美味い美味いって食ってるようなもんやろ
778それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:32.96ID:bx6sWhiZ0 揚げて酢醤油に漬けたやつ食わせたれ
779それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:41.22ID:m9MhtvvF0 椎茸とか調味料であり主役でもある最強の食材やん
神やろあれ
神やろあれ
780それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:34:50.59ID:+EaK2KkJa781それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:35:06.51ID:tXyMo2wxr ピーマン未だに嫌いだわ 出されたもんに入ってたら普通に食うけど
783それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:35:27.42ID:QCR+hSXn0 >>780
茹でブロッコリーってちゃんと言うべきやったわ
茹でブロッコリーってちゃんと言うべきやったわ
784それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:35:28.21ID:4QIAFESK0 トマトもじゃがいももピーマンも唐辛子もタバコもみんなナス科や。
茄子の仲間や。
茄子の仲間や。
785それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:35:51.37ID:IwaVYZbw0 大人になってからとうもろこし無理になったわ、あとサツマイモも
786それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:36:11.61ID:XJmnm6Pa0 麻婆にぶち込めばなんでも食える
787それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:36:22.38ID:Y13k2XU/0 焼いた茄子がトロトロでうまい。
大昔の江戸時代とかご馳走だったんだろうな
大昔の江戸時代とかご馳走だったんだろうな
788それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:36:37.38ID:voHCvNGk0 >>784
ポマトってあったな
ポマトってあったな
789それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:36:44.05ID:Y13k2XU/0 >>778
オリジンで買ってる
オリジンで買ってる
790それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:36:48.63ID:iG3KNdgUM791それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:37:43.80ID:bGZX0/cF0 嫌いなら2度と食うなよクソガキ
792それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:38:00.58ID:I7kVZZp00 ナスの天麩羅美味すぎなんだが
794それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:38:36.22ID:ix2cbP6Y0 そういえばワイもう何年もナス食べてないわ
出されなきゃわざわざ自分から食いに行こうとはしない野菜やわ
出されなきゃわざわざ自分から食いに行こうとはしない野菜やわ
795それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:38:42.81ID:eWNviNct0 きゅうり
796それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:38:53.72ID:+zugbTSq0 野菜の天ぷらは海鮮よりすき
797それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:39:15.42ID:UcD3H7AMH 水菜そんなにくせがないのにアカンのね
キッズは何の料理で水菜なんか嫌いになったんだ
キッズは何の料理で水菜なんか嫌いになったんだ
798それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:40:35.97ID:c+WuEG7N0 残当
799それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:41:05.13ID:scuguw+0a >>788
そういうのって生物に対する冒涜やろと思ってたわ
そういうのって生物に対する冒涜やろと思ってたわ
800それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:41:39.25ID:ix2cbP6Y0801それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:42:22.78ID:ciOjdAv5p 水なすの浅漬けとかいう6月のお供があるのを忘れたらあかんやろ
なす嫌いでも水なすなら食えると思うわ
なす嫌いでも水なすなら食えると思うわ
803それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:42:35.95ID:Crh1brQr0 >>791
優しい
優しい
805それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:43:17.30ID:hpJJhme70 ナスとかピーマンとかは大人になって食わず嫌いを卒業するから問題はない
問題は3位のしいたけ、こいつはダメだ
問題は3位のしいたけ、こいつはダメだ
806それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:44:25.61ID:37H4/ov90 野菜が本能的に不味いと思うってことは
成長に関係しないからじゃないの
大人になって野菜が旨く感じるのも成長が止まって健康であるための本能的なもの
成長に関係しないからじゃないの
大人になって野菜が旨く感じるのも成長が止まって健康であるための本能的なもの
807それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:44:31.08ID:dxoOK0LTd 漬物OK天ぷらOK焼いてOKおひたしOKでもサラダではダメっていう不思議な食べ物
808それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:44:49.11ID:ij9NtAhn0 ゴーヤ無いのか
そもそも食べる機会ないか
そもそも食べる機会ないか
809それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:44:51.81ID:YLvv/U540 >>799
キリスト教か?
キリスト教か?
811それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:45:54.98ID:WFyOX4Xi0 健康にいいものを旨いと感じるようにできてないのは人体の欠陥やろ
悪いものほど旨いわ
悪いものほど旨いわ
812それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:46:15.27ID:VV//YdQ+0813それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:46:50.16ID:scuguw+0a >>809
スパモン教や
スパモン教や
814それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:46:53.32ID:R0UJv+S8a ナスなんてめっちゃ美味い野菜やん
ブロッコリーが一位とかならわかる
ブロッコリーが一位とかならわかる
815それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:46:58.78ID:Cshun7vBM816それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:47:28.71ID:zmEdkG1Wa 日本人オタク説
817それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:48:13.62ID:R0UJv+S8a 実際野菜一切食わなくても生きていけるんか?
818それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:48:16.72ID:WFyOX4Xi0819それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:48:23.78ID:grEscuLT0 トマトはもっと順位高いかと思った
820それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:48:39.22ID:HShSd1Ij0 昔飼ってたスズムシのエサだったイメージが抜けなくて苦手
スズムシもこれ食ってたなあっていつも思い出す
スズムシもこれ食ってたなあっていつも思い出す
821それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:48:53.94ID:ogdJoCaua 野菜の話じゃないけど旨味が苦手な奴おる?
822それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:49:42.94ID:37H4/ov90824それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:50:13.14ID:grEscuLT0 トマトはもっと順位高いかと思った
825それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:50:25.46ID:grEscuLT0 椎茸は調理方法次第かな
一歩間違えると臭くて食えたものじゃなくなる
一歩間違えると臭くて食えたものじゃなくなる
826それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:50:27.78ID:KfLIftixp なっさんwwwwwwwww
827それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:50:50.05ID:8/+xDZcma 草
子供がナス食わねえだろ
子供がナス食わねえだろ
828それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:51:37.56ID:WFyOX4Xi0829それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:51:41.32ID:LbFJy+uj0 小松菜が入ってないとは
830それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:51:45.56ID:ogdJoCaua831それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:52:12.13ID:LbFJy+uj0 小松菜めちゃくちゃまずいやん
833それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:52:31.96ID:o7jIhwOf0 茄子って嫌いになるほど味なくね?
スポンジみたいにつけたもの吸収してその味になるじゃん
スポンジみたいにつけたもの吸収してその味になるじゃん
834それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:52:35.16ID:YLvv/U540 >>822
昔は野菜しか食うもんなかったから食ってただけやろとワイも思うわ
昔は野菜しか食うもんなかったから食ってただけやろとワイも思うわ
835それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:52:41.47ID:QCR+hSXn0836それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:52:54.36ID:mt1p8Zx90 オタク=子供や
837それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:54:42.43ID:TR6hJRrJa バカ親の料理が下手定期
838それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:55:40.29ID:TFuiHfnw0 >>797
水菜と菊菜の違い分かってないとか
水菜と菊菜の違い分かってないとか
839それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:56:15.76ID:4QIAFESK0 >>828
味蕾が反応して分類できるのが味や。
そんで旨味は明確に味のひとつやで。
逆に辛味は味蕾で反応してるわけやないんや。
味蕾の旨味を感じる器官は訓練が必要で、味蕾が成長する子供の頃に旨味のある食べ物を食べてないと大人になってもよくわからんのや。
つまり母親が料理下手やっただけや。
味蕾が反応して分類できるのが味や。
そんで旨味は明確に味のひとつやで。
逆に辛味は味蕾で反応してるわけやないんや。
味蕾の旨味を感じる器官は訓練が必要で、味蕾が成長する子供の頃に旨味のある食べ物を食べてないと大人になってもよくわからんのや。
つまり母親が料理下手やっただけや。
840それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:56:36.29ID:IhVcREvB0 ナスの漬物子供頃から好きだった
作ってたばあちゃんの漬け方上手かったのかな
作ってたばあちゃんの漬け方上手かったのかな
841それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:57:01.30ID:Cshun7vBM 兄弟が色んな具材が入ってる鍋の中で白菜が好きと言ってて驚いたことがある
確かにうまいんだが
白菜の旨味成分グルタミン酸?マニアだったらしい
確かにうまいんだが
白菜の旨味成分グルタミン酸?マニアだったらしい
842それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:57:28.23ID:TrE3DrYE0 ナススレ伸びすぎで草
843それでも動く名無し
2022/10/02(日) 18:57:58.59ID:HNTn7EID0 ワイもナスとしいたけ嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★3 [七波羅探題★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタビュー記事見出しを3種類アップ [ひかり★]
- 【YouTuber】小学6年生の人気フォートナイト実況者、中学校には通わないと宣言して波紋 [muffin★]
- 東京競馬1回4日目12レース~
- とらせん ★4
- 京都競馬1回4日目
- 【闘球】ラグビー総合実況スレ 2.9
- 【ちばぎんカップ】ジェフユナイテッド千葉実況 vs 柏レイソル
- ☆☆☆柏レイソルおにぎり実況vs千葉☆☆☆
- 赤ちゃんをミキサーに入れてジュースでゴクゴク飲んでそうなvtuber🥤🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★6
- カナダとジャップが51.52番目の州になればこれもう内側からアメリカ操れるだろ [731544683]
- お前らって何でハロワいかんのんや?
- お前らがもし人生をやり直せるとしたらどの時点からやり直す? [342692744]
- ノーベル経済学賞受賞MIT教授『トランプ大統領支持層には、自分の人生や性生活に不満を抱く男性がいる』 [718678614]