X



今回の凱旋門賞敗退って尾を引きそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:13:32.26ID:x/LKVRV60
>>241
賞金考えたらそれやる意味がないよな
サンクルー大賞勝っても何千万とか世界やし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:13:48.34ID:n7Xb95JMr
>>257
なんGで句点使ってる奴おるんやなw
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:13:52.35ID:T22iF3ija
>>88
例えるなら日本やアメリカや香港の競馬場はインディカーのコースでヨーロッパの競馬場はラリーのコースや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:14:22.06ID:VEc9peOP0
>>259
お金使って海外転戦してG1連勝するよりも
日本の夏競馬で運動会やったほうが儲かるとかそりゃやらねえわな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:14:36.75ID:rSkiLewDa
>>273
負けてるよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:14:47.03ID:zeZHFy/t0
長期滞在言うてもエルコンはたった1ヶ月でG1に楽々勝ち負けするぐらいの適応力やからな
例えば札幌函館苦手な馬が夏ずっと北海道滞在して得意になれるかって事
めちゃくちゃハードル高いんやで
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:00.78ID:o8aIY3bg0
あの馬場じゃ 足 ポキッいきそうでこわい
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:09.46ID:zeZHFy/t0
>>256
逆に同じステゴ系でもゴルシの産駒はダート適性無いんよな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:17.10ID:Gzf6pJRLa
オペが行けば→シンダーサキー→ソレミアに負けたオルフェが悪い

毎回この流れみるわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:24.22ID:ionr0PMc0
>>248
そいつら相手でも勝負できたと思うぞ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:28.62ID:qZa+Iw/00
>>272
オルフェは絶対能力でフェスタは道悪の鬼
不良の宝塚圧勝するような馬がええんなろうな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:01.42ID:zFLnLCGPa
向こうの馬買って武豊乗せ続けたらいいわ


タイトルホルダーあんな容易く牛蒡抜きされまくって絶望感しかない
奇跡的にカンカン照り以外無理だわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:06.90ID:hTf2INj20
大騒ぎやけど定期やろこれ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:14.46ID:hHjXyMUsa
>>277
ワイ馬主さんやったらこの馬いけますフランスに飛ばしましょうとか言われたらあに言ってだこのバカいいから稼げよぶん殴るで
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:40.08ID:VEc9peOP0
>>285
まあ思う分にはね
挑戦しない限りは名誉凱旋門賞馬やわキタサンも
だから挑戦する必要ないわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:17:54.77ID:zeZHFy/t0
>>272
強い上に適性があった(フェスタもあの時点では最強格)
おそらく最後の直線で伸びるかどうかは走法とかの問題
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:04.19ID:qZa+Iw/00
>>287
ハープスターが最後のチャンスやったな
ダンシングブレーヴやらずにイン突いてたら。。
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:20.94ID:PGl+DYVzr
4速の車が山道で1速に勝てないように、1速の車は平地では4速に勝てんのや

馬だって同じこと
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:38.77ID:Kn/yjBFI0
>>272
オルフェは自分で走りやすいフォーム見つけて走るとんでもない馬だったそうやな スミヨンもそこを苦労しなくて驚いてた
まあそれでもぶっつけじゃキツかったろうけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:44.82ID:uC4Dkwbw0
このご時世になって言ってることが「スタミナがある」「〇〇に勝たせたい」なの末期感あるよな
昔のほうがまだ挑戦に向けてしっかり準備してたわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:19:29.59ID:gxNlHs1f0
>>287
ブルームに潰されたって文句言ってる人いたけどブルームにも負けてるからなぁ
やっぱ向こうの馬に武豊乗せないとダメっぽいね
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:19:32.53ID:zFLnLCGPa
>>261
天候的にも合ってる
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:19:40.32ID:SIwxEHvQ0
年々馬場に対する適性失ってるよく分からんけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:19:57.27ID:M06RlegCM
今年の凱旋門上位馬がジャパンカップに出てきたら全く好走できないからそもそも別の世界なんや
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:20:42.66ID:3jOHyhHzd
武豊と松島がコンビで挑戦するのは応援するがブルームみたいに現地馬で当たり引いてそれで挑戦して欲しいわ
ドウデュースは海外行くにしてもBCとか目指した方がええやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:20:44.04ID:qkVZ81r+a
だから言ったやろ今回のメンバーは大したことないから通用せんって
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:21:09.01ID:JSq+jApy0
好走した中だと一番馬体大きいのキズナか?
ディープ・オルフェ・ナカヤマ・エルコン、その他全体的に平均やや下か軽い馬だから
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:21:13.99ID:T22iF3ija
国内におるサドラー系種牡馬の代表格見せたろか?
なお肌馬の指標がゴミすぎて産駒が走らへん模様
https://i.imgur.com/GXOkfCx.jpg
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:21:29.35ID:2dleedtH0
プロ野球選手でも軟球をいきなりはホームランできないようなもんだな
おかわりは数球で対応してたけど打ち方別物やろあれも
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:21:32.85ID:VEc9peOP0
ワイはチュウワウィザードって地味にヤバすぎる実績の持ち主やと思うけどあんまり触れられてないな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:22:09.02ID:sWfa8avFa
>>306
日本最強でもないから地味よな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:22:42.72ID:j4rO/8d60
先行できるサドラー持ちでこれなんだからもうどうしようもない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:23:49.78ID:YOZt1ON9M
ナリタハヤブサが生きてたらなあ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:15.30ID:23bDDFXCa
日本ほど競馬が根付いてる国もないと思うがあんま強くないんだな 
ちょっとガッカリ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:23.26ID:VEc9peOP0
>>307
世界最高峰のダートレース善戦マンの癖して
大井のゴミレートレース惨敗するからな
アレも適正なのかね
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:26.27ID:hHjXyMUsa
適正どうこうより天皇賞宝塚勝った日本最強馬がねじ伏せてほしいよな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:55.04ID:Gzf6pJRLa
「テイエムオペラオーが行けば」→言われる
「メイショウサムソンが行けば」→言われない

同じオペラハウス産駒で騎手もしょぼいの乗せてクラシック勝ってと共通点多いのに…
1回行ったけど全盛期過ぎてたからノーカンやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:56.17ID:T22iF3ija
>>299
スピードシンボリの頃と比べたら日本馬の欧州適正は明らかに退化しとるで
サンデー血統祭りで欧州走るわけないやろ🙄
https://i.imgur.com/mGaciwS.png
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:24:57.89ID:YOZt1ON9M
>>312
日本人が世界一ギャンブルが好きなだけやし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:25:29.80ID:JSq+jApy0
>>312
まあ本場の欧州で勝てないだけで強くないってのとは別だけどな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:25:43.16ID:2a/uOL5K0
ノーザンがどうしても国産馬で勝ちたい言ってるんだから四頭くらい登録して誤送船団方式で走ればいいよ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:25:53.06ID:QPlrDeH40
4頭も出せるんやから制限とかないんやろ?
全頭日本の馬出したらええんとちゃうか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:26:25.33ID:sWfa8avFa
>>317
サンデーは欧州でも走るんやがな
ディープなんか欧州じゃ最強種牡馬やぞ頭数からしたら有り得ないほど活躍してるからわざわざつけにきてたし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:26:50.60ID:uj+ZFHtI0
テーオーケインズのほうが勝てそう
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:06.19ID:2a/uOL5K0
>>318
競輪に出稼ぎに来た外国人が日本はプロ用トラックこんなにあるのかよ!自転車人気やん!って喜ぶらしいな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:06.69ID:9KYZ1C+a0
>>315
この思考がまさにだめなんよ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:15.69ID:X1zuQUcG0
馬場適性の一言で終わっとるうちは無理やろな
高速馬場も欧州馬場もこなせるパーフェクトホース作りを目指すしかないやろ
またオルフェを作るところからや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:23.28ID:Hb76hrOrp
文字通り馬力が違うって感じだわ
違う生き物が走ってるみたい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:25.54ID:sWfa8avFa
>>318
んなことない欧州人も負けないくらい大好き 
なんでも賭けるからブックメーカーが産まれたし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:33.01ID:Y5TdUz6sp
もし有馬でF4がタイホに勝ったりしたら今度はF4凱旋門のたられば言われ出すんやろな
辟易とするなほんま
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:37.75ID:Kn/yjBFI0
まあ日本人も賭け事なんでもありなら馬やチャリより野球やサッカー相撲に賭けるわな 
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:51.25ID:H9xgwacFp
ステゴ入ってるムキムキの牝馬がええんかな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:52.83ID:6lmeHuVO0
明らかにふかふか芝のガラパゴスロンシャンが悪いで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:59.73ID:L6zWuRg4M
3歳時無双していた訳ではないタイホと、3歳時レベルが低いと言われた世代で善戦マンだったボンドが古馬中長距離のメインになってるのは、果たしてこいつらが覚醒したからなのかっていう疑問もある
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:05.40ID:G/CKSbjDa
オルフェ、ディープの怪物加減が引き立つわな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:13.39ID:X1zuQUcG0
>>322
盛りすぎや
向こうのディープ産は最初から向こうで育成出来るのがデカいやろな
そもそもディープって日本血統やないから向こうで走ってもなんらおかしくないわな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:15.74ID:W2EBnu+s0
この負け自体は関係ないやろ ただこれでドウデュースがマカヒキルート突入したりタイトルホルダーが次走惨敗なんかしたら流石に安易に挑戦する奴は減りそうやが
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:11.82ID:ia+3mDJEd
●なしってことは競馬初心者だらけか?
ええこと教えとくわ
今度のジャパンカップは海外馬出るで
凱旋門賞見てわかるように日本馬に圧勝確定やのになぜかオッズつくから大金賭けるにはおすすめやで!
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:34.90ID:4CHXqQokd
>>29
スミカスは反省してどうぞ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:56.71ID:2k24NuN9a
オルフェーヴルって凄かったんやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:57.36ID:JSq+jApy0
>>316
オペが言われるのは勝ち負け以前に経緯というか妨害した怨念込みだから仕方ない
こいつが行ってればなあ系でそこがちょっと違う
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:43.05ID:2k24NuN9a
>>338
くっさ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:44.05ID:X1zuQUcG0
>>338
ほんまの向こうのトップホースってしばらく来てないからアルピニスタの取り捨て全くわからんで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:51.84ID:cI1IIiiWM
しっかり反日馬券買ったのに外した心の傷が深い
オネストくんはどこ行ったんや…
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:32:08.43ID:CojXRzBk0
ナカヤマフェスタってダート適性あったんかな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:32:46.04ID:pehcBqDrx
人間で言うたらオフロードの大会に競輪日本一の選手送り出してるようなもんやろ
やってるレースの種類が違うんやから勝てるわけがない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:33:56.55ID:Y5TdUz6sp
残念やがタイホはもう走る気失ったやろな
逆にこんなしんどい経験してまだ走ったらガイジやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:34:51.09ID:zeZHFy/t0
>>336
そもそも日本血統ってなんやって話やけどな
タイホだってバリバリのアメリカ血統×欧州血統
ダイナカールに社台が見られるってだけや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:34:54.04ID:/2pj0DhN0
>>346
良馬場ならいらんよ
日本はスピードとキレに特化しとるから叶わん
そもそも向こうはJC勝つための調整なんかして来てるわけやないし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:11.45ID:xotg7zKC0
>>5
そんなのとっくだろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:13.91ID:K957gozt0
>>32
矢作先生
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:19.64ID:/sxxsRBN0
欧州馬場適性ってパワータイプとか重馬場適性とかと全く別の適性なんやろ
キレのオルフェが好走してパワーのゴルシが凡走したように
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:36:52.69ID:JNMgl92KM
アルピニスタは今まで見た馬の中で一番かわいいかも
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:36:54.60ID:/2pj0DhN0
>>357
何しにいったのかほんま謎やったわ
ニエル賞で分かってんだから帰れば良いのに散々吹いてレースは投げるって詐欺師やろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:08.13ID:T22iF3ija
メイダン 1m
シャティン 3m
中山 5.3m
ロンシャン 10m(いわずもがな)
アスコット 22m(シャフリヤール惨敗)
エプソム 40m

中山より高低差緩い競馬場でしか勝てへん模様
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:17.44ID:xotg7zKC0
>>357
目つぶってるんかこれ
なんだかとっても可哀想
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:17.73ID:G/CKSbjDa
>>347
反日馬券買って外すのはやりきれんな、日本馬買って負けた方が精神衛生上よさそう

https://i.imgur.com/32TQpFV.jpg
当たってよかったわ😋60点買った三連複はクソガミったけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:41.64ID:RomBQtu40
ステイフーリッシュ(愚か者であれ)やぞ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:03.98ID:87utzGEm0
F 1とラリーとかよく言われるけど
サーキットセッティングのヤリスとグラベルダートセッティングのヤリスくらいの違いな気がするけどな
そのセッティングは日々の調教であったりレース経験
実際ディープ産駒が向こうでクラシック勝ったりフランケルが日本のGⅠ勝ったりしてるわけやしな
車体や出力はそんな変わらんよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:08.11ID:JNMgl92KM
>>338
2,3着にはきそうなイメージ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:10.12ID:c9cxMzuV0
ジャップのロバが朝鮮すんなやw
あ、外国産馬券おいしいですw
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:13.22ID:K957gozt0
>>72
日本の馬が勝つやろ
日本馬に勝てるなら昔みたいに毎年JCに送り込んで来るやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:37.52ID:JSq+jApy0
タイホとかボンドみたいな大人はまだいいけど
若いドウデュースはメンタルボロボロにならんか心配だ
そして来年も走るし
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:59.61ID:87utzGEm0
>>357
もう競馬になっても本気で走らなくてええんやなって思われてたら
競走馬として終わりやね
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:39:29.14ID:FURkgIx90
ドゥラの最高傑作でもハーツのダービー馬でもキズナのG2ウマでもステゴの雑魚馬でも勝たれへんとは
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:39:33.46ID:8qEyrJeWF
>>368
一応ケロッとしとるらしいで
いつも通り飯食っとるとか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:07.79ID:8gmbpDVy0
ウマ娘から入ったニワカ競馬ファンさんたちが爆死するのを見るのは気持ちがいい😃
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:22.81ID:Q2bC5Gd10
クロノがダメな時点で諦めろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況