X



今回の凱旋門賞敗退って尾を引きそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:06.69ID:9KYZ1C+a0
>>315
この思考がまさにだめなんよ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:15.69ID:X1zuQUcG0
馬場適性の一言で終わっとるうちは無理やろな
高速馬場も欧州馬場もこなせるパーフェクトホース作りを目指すしかないやろ
またオルフェを作るところからや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:23.28ID:Hb76hrOrp
文字通り馬力が違うって感じだわ
違う生き物が走ってるみたい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:25.54ID:sWfa8avFa
>>318
んなことない欧州人も負けないくらい大好き 
なんでも賭けるからブックメーカーが産まれたし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:27:33.01ID:Y5TdUz6sp
もし有馬でF4がタイホに勝ったりしたら今度はF4凱旋門のたられば言われ出すんやろな
辟易とするなほんま
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:37.75ID:Kn/yjBFI0
まあ日本人も賭け事なんでもありなら馬やチャリより野球やサッカー相撲に賭けるわな 
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:51.25ID:H9xgwacFp
ステゴ入ってるムキムキの牝馬がええんかな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:52.83ID:6lmeHuVO0
明らかにふかふか芝のガラパゴスロンシャンが悪いで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:28:59.73ID:L6zWuRg4M
3歳時無双していた訳ではないタイホと、3歳時レベルが低いと言われた世代で善戦マンだったボンドが古馬中長距離のメインになってるのは、果たしてこいつらが覚醒したからなのかっていう疑問もある
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:05.40ID:G/CKSbjDa
オルフェ、ディープの怪物加減が引き立つわな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:13.39ID:X1zuQUcG0
>>322
盛りすぎや
向こうのディープ産は最初から向こうで育成出来るのがデカいやろな
そもそもディープって日本血統やないから向こうで走ってもなんらおかしくないわな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:15.74ID:W2EBnu+s0
この負け自体は関係ないやろ ただこれでドウデュースがマカヒキルート突入したりタイトルホルダーが次走惨敗なんかしたら流石に安易に挑戦する奴は減りそうやが
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:11.82ID:ia+3mDJEd
●なしってことは競馬初心者だらけか?
ええこと教えとくわ
今度のジャパンカップは海外馬出るで
凱旋門賞見てわかるように日本馬に圧勝確定やのになぜかオッズつくから大金賭けるにはおすすめやで!
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:34.90ID:4CHXqQokd
>>29
スミカスは反省してどうぞ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:56.71ID:2k24NuN9a
オルフェーヴルって凄かったんやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:30:57.36ID:JSq+jApy0
>>316
オペが言われるのは勝ち負け以前に経緯というか妨害した怨念込みだから仕方ない
こいつが行ってればなあ系でそこがちょっと違う
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:43.05ID:2k24NuN9a
>>338
くっさ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:44.05ID:X1zuQUcG0
>>338
ほんまの向こうのトップホースってしばらく来てないからアルピニスタの取り捨て全くわからんで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:31:51.84ID:cI1IIiiWM
しっかり反日馬券買ったのに外した心の傷が深い
オネストくんはどこ行ったんや…
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:32:08.43ID:CojXRzBk0
ナカヤマフェスタってダート適性あったんかな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:32:46.04ID:pehcBqDrx
人間で言うたらオフロードの大会に競輪日本一の選手送り出してるようなもんやろ
やってるレースの種類が違うんやから勝てるわけがない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:33:56.55ID:Y5TdUz6sp
残念やがタイホはもう走る気失ったやろな
逆にこんなしんどい経験してまだ走ったらガイジやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:34:51.09ID:zeZHFy/t0
>>336
そもそも日本血統ってなんやって話やけどな
タイホだってバリバリのアメリカ血統×欧州血統
ダイナカールに社台が見られるってだけや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:34:54.04ID:/2pj0DhN0
>>346
良馬場ならいらんよ
日本はスピードとキレに特化しとるから叶わん
そもそも向こうはJC勝つための調整なんかして来てるわけやないし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:11.45ID:xotg7zKC0
>>5
そんなのとっくだろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:13.91ID:K957gozt0
>>32
矢作先生
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:35:19.64ID:/sxxsRBN0
欧州馬場適性ってパワータイプとか重馬場適性とかと全く別の適性なんやろ
キレのオルフェが好走してパワーのゴルシが凡走したように
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:36:52.69ID:JNMgl92KM
アルピニスタは今まで見た馬の中で一番かわいいかも
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:36:54.60ID:/2pj0DhN0
>>357
何しにいったのかほんま謎やったわ
ニエル賞で分かってんだから帰れば良いのに散々吹いてレースは投げるって詐欺師やろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:08.13ID:T22iF3ija
メイダン 1m
シャティン 3m
中山 5.3m
ロンシャン 10m(いわずもがな)
アスコット 22m(シャフリヤール惨敗)
エプソム 40m

中山より高低差緩い競馬場でしか勝てへん模様
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:17.44ID:xotg7zKC0
>>357
目つぶってるんかこれ
なんだかとっても可哀想
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:17.73ID:G/CKSbjDa
>>347
反日馬券買って外すのはやりきれんな、日本馬買って負けた方が精神衛生上よさそう

https://i.imgur.com/32TQpFV.jpg
当たってよかったわ😋60点買った三連複はクソガミったけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:41.64ID:RomBQtu40
ステイフーリッシュ(愚か者であれ)やぞ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:03.98ID:87utzGEm0
F 1とラリーとかよく言われるけど
サーキットセッティングのヤリスとグラベルダートセッティングのヤリスくらいの違いな気がするけどな
そのセッティングは日々の調教であったりレース経験
実際ディープ産駒が向こうでクラシック勝ったりフランケルが日本のGⅠ勝ったりしてるわけやしな
車体や出力はそんな変わらんよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:08.11ID:JNMgl92KM
>>338
2,3着にはきそうなイメージ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:10.12ID:c9cxMzuV0
ジャップのロバが朝鮮すんなやw
あ、外国産馬券おいしいですw
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:13.22ID:K957gozt0
>>72
日本の馬が勝つやろ
日本馬に勝てるなら昔みたいに毎年JCに送り込んで来るやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:37.52ID:JSq+jApy0
タイホとかボンドみたいな大人はまだいいけど
若いドウデュースはメンタルボロボロにならんか心配だ
そして来年も走るし
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:38:59.61ID:87utzGEm0
>>357
もう競馬になっても本気で走らなくてええんやなって思われてたら
競走馬として終わりやね
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:39:29.14ID:FURkgIx90
ドゥラの最高傑作でもハーツのダービー馬でもキズナのG2ウマでもステゴの雑魚馬でも勝たれへんとは
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:39:33.46ID:8qEyrJeWF
>>368
一応ケロッとしとるらしいで
いつも通り飯食っとるとか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:07.79ID:8gmbpDVy0
ウマ娘から入ったニワカ競馬ファンさんたちが爆死するのを見るのは気持ちがいい😃
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:22.81ID:Q2bC5Gd10
クロノがダメな時点で諦めろよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:33.25ID:zeZHFy/t0
>>367
そこまでの価値あるか?
昔だって一流どころはお願いして来てもらってたレベルなのに
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:34.61ID:/sxxsRBN0
社台系がフランスに調教施設作るか買うかしたらいけるんじゃね
日本の施設ばかり充実させても限度があるやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:41:53.29ID:T22iF3ija
>>358
海外遠征期間が3ヶ月超えると帰国したときの検疫で3ヶ月以上も調教もレースもできひんから色々覚悟が必要や
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:13.85ID:zNL2Vx5VM
>>362
ええなあ
ボックスにしとけばよかったわ
選ぶとこは間違ってなかった
軸が終わってたけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:31.47ID:r1gGdofy0
オルフェーヴルが勝てる唯一のチャンスやったんやな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:37.73ID:f1tDdHoXa
日本の凱旋門賞コンプレックスはなんなん?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:43:04.03ID:uDzo1uwH0
やっぱ輸送の関係とかあるんじゃない?
フランスとか遠いやん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:43:16.38ID:6QCHbe+cF
正直タイホであれならもう無理やろ
オルフェやディープみたいなのが生まれん限り
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:43:49.21ID:NaecqBja0
馬券販売してからの凱旋門はポジってる奴がかなり増えた印象やな
ドウデュースなんて絶対来ないのにあんな人気がおかしいしそれで落胆してるのはアホみたいやわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:43:52.22ID:xql8aJAza
井崎が「見ちゃいけない夢」と言うてた凱旋門賞2着なエルコンドルパサーはある意味呪いになっちまったかもな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:15.67ID:gg2xoYF1p
というか勝てると思ってたアホいるのか
直前の雨ガーとか言ってるアホ陣営いたけど18着から1着はないぞ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:33.97ID:zeZHFy/t0
>>373
去年のクロノ
今年のタイホ
血統的には対応出来そうな最強馬(ここ重要)連れて行って連続で完敗やからな
次どうすんねんって話や
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:44:57.39ID:uDzo1uwH0
競馬の人気ってやっぱアテにならんのやな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:05.51ID:xql8aJAza
>>381
というかタイホだから無理なんやろ
好走したらやばかったわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:14.17ID:JNMgl92KM
>>385
クロノジェネシスは良いレースしてたよ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:22.67ID:pehcBqDrx
>>379
ダビスタ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:41.35ID:JSq+jApy0
>>379
日本のレジェンド騎手の野平さんが欧州すっご、凱旋門惨敗だ
→ジャパンカップで日本馬レベルアップ→ボコボコにされたわ
ってのが根っこにあるから
そのあと00年前半までにJCは一応クリアしたけど凱旋門は最後の宿題
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:51.88ID:627G9FDQ0
逆に凱旋門賞馬をジャパンカップに招待する意味もないという…日本に種牡馬として輸入前提のお披露目ならともかく
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:57.91ID:6QCHbe+cF
>>386
フランスのブックメーカーの4頭買えば馬券取れたからそうでもない
日本のオッズを参考にしたやつは流石にアホや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:10.45ID:wdxF3GFQ0
叶う気すらない夢で馬券を売っているクズ
買う方も共犯だわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:30.41ID:zeZHFy/t0
>>388
良いレースだったのは否定せんけど
勝ち負けに届いてない完敗は完敗やろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:33.59ID:pUo7kvhZ0
>>357
前走からしてもうかわいそうやったな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:49.12ID:uDzo1uwH0
>>392
なるほどな 地域が出たか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:46:59.02ID:T22iF3ija
>>379
全てはスピードシンボリとそのオーナーの和田共弘から始まった呪いや😩
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:47:10.09ID:K957gozt0
>>183
道中後ろの馬に1馬身か2馬空けて逃げたかっただけや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:47:15.70ID:xql8aJAza
>>386
勝手に無知なファンが向いてる扱いしてるだけやん別に血統的に向いてないのに
血統予想家は向かない扱いしてたぞ 血統的にはステイフーリッシュダントツだと
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:47:31.14ID:uDzo1uwH0
てかちょっと魚焼いてる間にレース終わってたのやめろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:47:31.30ID:627G9FDQ0
>>383
あんなローテーション組める馬主、もうそんな残ってないだろうな
あの当時の4戦分の賞金で、滞在費ペイ出来んやろ?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:47:36.15ID:wdxF3GFQ0
>>390
その辺を全部ごっちゃにして「日本のレベルが上がれば凱旋門賞も勝てる」って錯覚しちゃったのが悪いわ
現実は「日本のレベルが上がったから凱旋門賞に勝てなくなった」なのに
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:31.47ID:Mumneean0
オジュウハヤヤッコ待望論が出てくるのもわかる
コースも馬場も特殊すぎる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:33.62ID:pUo7kvhZ0
>>392
凱旋門馬券はくっそ旨いよな
もはやそれだけが取り柄
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:48:39.89ID:DyGfyAJM0
全盛期のオジュウはちょっと見てみたかった
キツイ坂の経験は平地馬よりずっと上だし
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:01.69ID:xql8aJAza
>>401
しかもスタッフ大量に雇ってるから相当金かけたはず
金持ちが本気で取りに行った結果やから他と一緒にすんの失礼やろな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:07.93ID:t/yLq+HPd
凱旋門賞って
ジャップがジャップ馬券買って1番人気に押し上げて現地民が地元有力馬で儲けるレースやん
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:07.96ID:xotg7zKC0
>>379
そら欧州が本家本元の本場やし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:50.45ID:Kn/yjBFI0
まあ馬券的には今回買える馬皆無やし妥当ではあるよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:50:13.47ID:JNMgl92KM
>>394
日本馬にはどうしようもないってのはわかるわ
それだけにクロノジェネシスはもったいなかったなあ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:50:39.47ID:xotg7zKC0
>>408
惨敗の繰り返しであのくらいの覚悟が最低限必要なのに何回やっても現実みないのが歯がゆい
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:51:41.90ID:P1Jn7REia
馬がストレスに弱いのは知ってるけど和「わざわざ海外行ってボロ負けしたわー」とか分かるもんなん?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:09.91ID:hSghThuYa
21以降入金出来なかっから助かった
勝っててもトゥカッターの複勝くらいやな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:11.48ID:lrE+UHzl0
競馬そこまで詳しくないんやけどドバイとか香港は日本の庭ってくらい勝ちまくっとるやん?
昨年はアメリカ最高格のレースでも勝ったしそこまで欧州は適正が他地域と違うとなると
逆に欧州最強馬がドバイやアメリカでズタボロに負けるなんてのも日本で報道されないだけで結構ざらだったりするん?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:26.26ID:pUo7kvhZ0
>>372
ワイはそいつらのお陰でタダメシが一ヶ月食えるとおもうと感謝せなあかんわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:32.84ID:04cTbahp0
>>414
勝った負けたはわかってるっぽいで
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:58.20ID:2GC7ElYUd
日本で唯一エルコンに勝ったスズカってもっと評価されてええやろ
斤量も59やし
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:11.44ID:Qki7TNd50
タッケの騎乗ゴミって言うけど去年のブルームは完璧やった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:16.66ID:xotg7zKC0
>>416
欧州馬は基本アメちゃんには行かんやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:24.32ID:zeZHFy/t0
>>402
底上げはされてる感じはあるけどトップレベルは2000年前後から頭打ちしてる感強いぞ
https://keibaen-blog.com/g1-overseas
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:39.13ID:LNpUnqtld
>>416
そもそも現役期間が短いのが多いし送り出さないイメージやわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:57.18ID:04cTbahp0
>>419
十分評価されてる定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況