X



今回の凱旋門賞敗退って尾を引きそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:12.21ID:rh8G5t55a
>>689
エネイブル
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:14.86ID:DG13bjZOa
>>669
地面の硬さが違うのよ
お前さんこそ競馬のことテレビと馬券でしか知らないだろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:18.94ID:C7bYL+y+0
日本のキレイに整備された芝やコースに慣れてる馬がロンシャンで結果出せるわけないわ
直線で日本馬全員へばってたやろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:31.93ID:JSq+jApy0
>>678
人気吸ったのは毎年のことだからいいとして
ディープ以来の春天・宝塚連覇馬(で特集もした)のに前評判よりしょぼ・・・みたいなのはあると思う
バカにするほど眼中あるとは思わんけど
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:34.94ID:0X/ukY+e0
ディープオルフェレベルだけが参戦すればエエんやないの?格が違うやんこいつらとは
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:51.03ID:5S8qmEe70
>>689
大正義エネイブル
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:54.31ID:jwBYersU0
春天と秋天勝ったキタサンブラックならとおもったけど3歳エネイブルやから絶対に無理やった
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:13.94ID:XQflFAxG0
>>691
一瞬だけ抜け出したのほんま頑張った
その後アルピニスタが持ったまま交わしていったけど・・・
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:19.53ID:zCsUJu8cd
国内で馬場や芝ダート関係無く勝てるような天性のオールラウンダーが出てこない限り無理やろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:21.35ID:0U8nawOB0
昨日勝った馬が日本にきても無双するんやろ?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:22.21ID:Z/AjEWZc0
馬ってどうやってフランスまでいってるんや?
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:31.52ID:MZ1Z/iBr0
>>689
Enable
あとファウンド
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:37.41ID:DG13bjZOa
>>669
あとお前のレス見てたけど
エルコンの情報ほとんど間違いやぞ
雑誌やサイトで見た嘘っぱちの情報そのままや

馬券で遊ぶだけならそれでも良いけど、ワイみたいなプロに意見言うのはちぃーっと違うで
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:39.80ID:96iDCN500
ロンシャンを模倣した競馬場作るのは面白いと思うが
そもそも金かかりまくるし
芝を向こうのと同じのに変えるところからしてまず無理ゲーと言われとるからな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:43.83ID:+XoIwIeCd
オルフェーヴルってなんであんなあと一歩のところまでいけたんや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:00:48.58ID:fyLJISIRr
もう今後20年くらい凱旋門行かなくて良くね?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:01:31.15ID:8uJuoeP20
オルフェエルコンクラスが出てくるまでガチャ続けるのかな😅
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:06.31ID:MZ1Z/iBr0
>>709
まあ強いしなあいつ
不良馬場でもピュッと伸びる
重の鬼ってのはああいう馬を言うんだろうなって感じの走りやったし
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:28.81ID:lWIioWsUd
>>665
ガリレオの母親忘れてるぞ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:50.64ID:s0OnfmWJM
>>680
それはおかしいやろ
シャフリヤールをアスコットに連れて行った奴らにも血統的には誤差って言うんか?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:52.57ID:jwBYersU0
>>689
エネイブル以外やとピルサドスキーは2着→1着やな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:03:21.09ID:2/6TtdZt0
トルカータータッソ
ドイツ生産、ドイツ調教馬
ベルリン大賞、バーデン大賞勝ち

アルピニスタ
昨年はイギリス調教馬ながら
ベルリン大賞、オイロパ賞、バイエルン大賞のドイツG1に出走し三連勝


ドイツ競馬、始まる
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:03:27.19ID:96iDCN500
>>112
採算度外視で浪漫を追い求めるのも結構やけど、それならそれでもっとタガ外して本腰入れて勝ちにいかれへんのかと思う
石油王とかじゃないからそれだけの余裕はないんやろうけど
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:03:52.61ID:JSq+jApy0
>>699
強さだけ追うなら
三冠馬+宝塚までで古馬最強で4歳チャレンジ(ディープ・オルフェ)
非三冠馬+4歳古馬で最強、5歳遠征チェレンジ(オペ・キタサン)
三歳で最強 4歳遠征チャレンジ(エルコン・ボリクリ)
だけ挑戦すればいいんやろうな。野球のメジャーに挑戦の壁みたいな感じやな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:15.08ID:zeZHFy/t0
>>696
散々芝ガー言ってて地面かよ
競馬場の馬場の話はよく出るけど
アメリカの牧場の地面と北海道の牧場の地面と欧州の牧場の地面の違いについてのソースなんかあるの?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:45.37ID:MZ1Z/iBr0
>>716
ワイはバイエルンの時点で勝ちを確信してたからな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:33.94ID:XQflFAxG0
>>711
その上で当日良馬場になるのお祈り
それでやっとスタート地点やからキツイわ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:55.95ID:KLuUYLFUa
もう函館競馬場を仮想ロンシャンにしよう
調べたら同じペレニアルライグラスって芝使ってるらしいし
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:58.66ID:LPQ6DTh00
ノーザンファームFRとかGB作って本格的に馬産始めたら勝てるんちゃうのそれを日本馬と呼ぶかは別にして
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:59.99ID:jwBYersU0
>>706
ファウンドは年またいどる
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:07:38.48ID:2hMTGZagp
>>726
適性はあるけど芝で燻って海外行けないパターン
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:02.96ID:2RHV4wRPd
三冠っていう少なくとも国内でのオールラウンダー証明は重要なんかもね
府中はいけるけど中山は〜とかその逆言っとるようじゃ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:39.54ID:MZ1Z/iBr0
ダート馬連れてけとか安易に言うけどそもそも日本ダートって芝の2軍扱いでスピードが圧倒的に足りんだろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:09:01.74ID:xotg7zKC0
>>728
全然関係ないわ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:10:33.18ID:iSTFueRo
毎年5頭くらい連れてけばいつかラッキーで勝てるやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:10:43.78ID:hoPKe5LFa
ダートは賞金も低めやしなあ
ダートクラシック三冠が今度やっと出来ますよってレベルやし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:11:06.02ID:SG0jiEYz0
ダビスタのラスボスが凱旋門賞やったからしゃーない
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:11:37.06ID:2hMTGZagp
ピルサドスキーってまだチンコついてんだっけ?取り外した?
王政復古の大号令でもかけてみたら意外と通用するんじゃないか
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:12:13.13ID:wmHY+n8y0
ぐちゃぐちゃの宝塚とか連覇する感じの馬じゃないと無理やろあれ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:12:35.87ID:zeZHFy/t0
>>707
何も指摘せずに嘘騒ぐだけで草
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:12:39.02ID:K957gozt0
>>719
武とかが違う言うてる
凸凹してる柔らかい地面がちゃう言うてる
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:13:23.63ID:MZ1Z/iBr0
>>735
買い戻されて障害用種牡馬行きや
わからんけどスピードが足りてへんのかも
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:13.14ID:8yEBS60Xa
冬場じゃなければどこでも走ります
サドラー系です
雨も得意です
先行馬です
スタミナあります
東京2400勝ちました
日本最強クラスです
武豊です

こいつが大敗した時点でぶっつけは論外
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:13.95ID:xcJtmRdxd
シルクが重い芝のコースとか坂路作ってそこで育成しろ
その芝で異常に速い奴を連れて行け
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:28.59ID:2hMTGZagp
>>739
日本じゃダメだから完全に欧州攻略用の踏み台にしか出来ないだろうけどあっちでも障害に送られてんなら無理そうやな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:29.50ID:6k4YLa3Cd
よくこいつが出てたらと言われるクロフネやアグネスデジタルも2000までは勝ってても2400は勝ってないからな

こいつら出ててもいい線は行ったとひても勝てないわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:32.77ID:VQZpnp3QM
ジョッキーゲーの新作早くしてよ🥺
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:03.90ID:zeZHFy/t0
>>738
それがどこに対しての発言なのかが全然分からん上に騎手が牧場の話する事なかなかないぞ
ソース提示されなきゃ全然信じられんわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:27.81ID:nLfdQM1AM
藤田とかウマ娘でかせいだ金で30億くらい使って本気で挑戦するオーナーへ支援してほしいわ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:35.19ID:5S8qmEe70
>>714
アスコット向きの日本の血統なんかないからそらそうよ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:56.40ID:SwKsXg2RM
昔の日本馬に戻った感じやな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:16:48.28ID:eocAwQZ50
惜しくもなく惨敗やしな
タイホあんな負け方しないのに
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:16:49.80ID:SwKsXg2RM
一頭ダート最強連れて行けばよかったろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:08.09ID:EJRL7iPI0
一度も勝ったことないのに尾を引くってどういうことや
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:19.69ID:8yEBS60Xa
>>752
めちゃくちゃ強いです
適性あります
現地騎手です
フォームがあちら仕様に変えれます
タフです
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:36.03ID:6bOTeWy4a
>>748
昔は欧州以外でも通用してないからそれはない
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:45.63ID:K957gozt0
>>745
武豊TVとか優駿とか漁ればあるやろ
藤沢とかも言うてたで
坂路なんかもちゃうって
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:52.76ID:xcJtmRdxd
日本の短くて素直なラフのゴルフ場でしかプレーしてないプロゴルファーがいきなり海外の大会出たら戸惑うで
全英オープンとか全米オープンのヤバいラフは日本のとは全く別物だしグリーンの速さも全く違うから今までの技術が通用しない
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:55.91ID:AYRKQpb1p
4頭出して作戦共有してるならまだしも別に日本チームで連携してるわけじゃないから数は無意味な議論だよ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:11.98
>>752
オルフェでも今回レベルの馬場なら惨敗してるで
もはや別競技や
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:31.41ID:IZnYCgr8a
ガチで勝ちに行く気ならエルコンみたいに早めに滞在するとかしないと無理ちゃうの?
まあリスク考えたらコスパ悪いからしないと思うけど
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:01.16ID:Kn/yjBFI0
>>745
あっても無視してますね
貼られてますよ現役騎手のコメントが
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:09.26ID:SwKsXg2RM
オルフェのダービー馬場酷かったろ
2着はあった
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:11.78ID:WitVPLjX0
>>752
武豊も認める最強馬だぞ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:22.32ID:uNXTx1Yka
日本馬が凱旋門賞買ったからって俺の人生には何の変化もないけどそのうち勝ってほしい
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:22:09.27ID:AuiUAVuW0
ガラパゴス欧州は無視でええぞ
香港ドバイオーストラリアアメリカで勝ててるんだから
欧州競馬は既に落ち目やしな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:22:55.03ID:cwN1MHyza
>>759
オルフェ1回目も酷い馬場やぞ
タイム去年なみやし
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:22:55.92ID:zeZHFy/t0
>>749
完全にコースと欧州滞在の事しか書いてなくて草
むしろアメリカ馬も欧州に対応が難しいって事まで書いとるやんけ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:23.75ID:Au3pckPi0
エルコンみたいにずっと向こうで育てて適応させたらええのに
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:52.55ID:JSq+jApy0
いっそ3歳牝馬で勝ったらどんな空気になるのかも見てみたい
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:58.31ID:DhWqg11b0
ナカヤマフェスタの罪は重いよな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:24:05.30ID:gX2lKa3/0
むしろ勝てないからこそ価値が上がってる感あるよな
1回でも勝ったら一気に価値下がると思うわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:01.93ID:R1JkDC/sa
障害馬連れていったら勝てるわあんなクソレース
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:21.33ID:xcJtmRdxd
日本で良い成績出した馬は日本の芝に適性があるんやろ?
そんならそいつを全く違うクソ重い芝の凱旋門賞に連れてくのは間違いなんやないの?むしろ適性無さそうやん
日本の芝ではイマイチやけど重い芝で強い馬を探せ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:27:41.36ID:yj4AwqnH0
>>759
オルフェのときは昨日よりも馬場悪かったけどなwちなみに、エルコンの時は不良馬場や。
今回は単なる力負けよ。
最近競馬知ったにわかさんw
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:28:01.00ID:s0OnfmWJM
>>774
はいクロノジェネシス
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:28:18.86ID:zeZHFy/t0
>>756
>>749見るとアメリカ馬も欧州に対応が難しい事書いてあって
アメリカ生まれである事のメリットが全く見えんな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:29:38.92ID:aXQM4/vj0
ナカヤマフェスタ善臣乗せてブエナ破ってるから強い馬やろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:30:07.54ID:6Q1RgEkHd
>>774
そんな実績ない馬が凱旋門行けると思うか?
まず実績ないと行く権利すらないんやで
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:30:52.95ID:4pEJEaC+0
アルピニスタJCに来てくれよ
本物の怪物は場所を選ばないところを見せてくれ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:00.23ID:hoPKe5LFa
勝つとしたらそれ日本じゃなくて良くない?って馬やろな
日本で活躍した馬がっていうのは困難なんやろう
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:07.75ID:vTuo6qcAp
日本馬をドイツで調教してイタリア人乗せて凱旋門勝つんや
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:22.19ID:+lOBtdj30
スミヨンじゃなくて池添だったらと言うがやっぱりスミヨンの方が上手いからしょうがないよね
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:48.29ID:X80WNiA40
平地勝てる障害馬がええわ
大障害コースが一番ロンシャンに近いやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:54.34ID:zeZHFy/t0
>>768
一歳まではアメリカで以降日本で育ってるで
長期滞在言っても最初の楽々勝ち負けしたレースの1ヶ月前の輸送や
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:02.72ID:K957gozt0
>>777
エルコンに関して言えばあれ種付けとかの為ちゃうか?
馬主さんの拘り配合やし育成のためちゃうやろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:45.29ID:KB1PREaqa
欧州の馬場が田んぼみたいやから
それならダート馬持ってった方が活躍するんやないの
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:35:27.03ID:JSq+jApy0
ディープのときにテイエムドラゴンお供で連れて行ったら好走したりしてな
こいつはジャンプというより走るのが速かった。まあ芝のときは負けてるんだけど
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:35:37.94ID:zeZHFy/t0
>>781
好走した馬は日本での活躍馬しかおらんけどな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:37:21.02ID:KB1PREaqa
オルフェ産駒みたいに芝もダートも走れるようなやつが可能性ありそうな気もするんやけど
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:01.53ID:/2pj0DhN0
>>601
1戦目のイスパーン賞が楽勝だとおもったら最後伸びきらずさし切られたので陣営が多少工夫したんだろうな
元々の地力はクソ高いよ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:51.90ID:96iDCN500
今の日本競馬は馬もコースも温室育ちというかお行儀良いのだらけやないか
もっとラフでタフにならんと無理やけどそうなると国内やドバイ香港で稼げなくなる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:46.76ID:zeZHFy/t0
>>786
せやで
それなのに>>707が生まれのおかげとかアホな事言っとる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:55.38ID:+MG1EEqn0
小柄
パワーがある
スピードがある

これが求められるんやからドリームジャーニーの子から怪物出ればいけるんちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況