X



今回の凱旋門賞敗退って尾を引きそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:45.29ID:KB1PREaqa
欧州の馬場が田んぼみたいやから
それならダート馬持ってった方が活躍するんやないの
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:35:27.03ID:JSq+jApy0
ディープのときにテイエムドラゴンお供で連れて行ったら好走したりしてな
こいつはジャンプというより走るのが速かった。まあ芝のときは負けてるんだけど
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:35:37.94ID:zeZHFy/t0
>>781
好走した馬は日本での活躍馬しかおらんけどな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:37:21.02ID:KB1PREaqa
オルフェ産駒みたいに芝もダートも走れるようなやつが可能性ありそうな気もするんやけど
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:01.53ID:/2pj0DhN0
>>601
1戦目のイスパーン賞が楽勝だとおもったら最後伸びきらずさし切られたので陣営が多少工夫したんだろうな
元々の地力はクソ高いよ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:51.90ID:96iDCN500
今の日本競馬は馬もコースも温室育ちというかお行儀良いのだらけやないか
もっとラフでタフにならんと無理やけどそうなると国内やドバイ香港で稼げなくなる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:46.76ID:zeZHFy/t0
>>786
せやで
それなのに>>707が生まれのおかげとかアホな事言っとる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:55.38ID:+MG1EEqn0
小柄
パワーがある
スピードがある

これが求められるんやからドリームジャーニーの子から怪物出ればいけるんちゃう?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:41:00.91ID:3AgbmU0vp
超平坦な阪神でぶっちぎってもぜんぜん参考にならないのはよくわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況