X

ヤクルト、6位→6位→優勝→優勝 オリックス、6位→6位→優勝→優勝

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:14:58.74ID:UQKqctXR0
いや、マジでどないなっとんねん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:15:50.17ID:8GuFyWKZa
しかもFA補強とかもせずにやもんな
2022/10/03(月) 11:16:19.16ID:3hxS46eAd
コロナもあんまり言い訳できん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:17:07.03ID:UQKqctXR0
結局高津中嶋が有能ってことなんか?
こいつらが率いれば中日や日ハムも強くなる?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:06.05ID:X5HwgKeQ0
運がいい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:15.44ID:jW2NT/K50
監督が有能だと強くなり
監督が無能だと弱くなる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:18:16.46ID:Uje+KEfp0
広島とハムの弱体化の影響も少しあるかな
2022/10/03(月) 11:18:51.42ID:4KmYzWWQM
>>4
その二人に二軍監督から5年やらせればイケると思うわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:04.33ID:8GuFyWKZa
派手な強奪とかせんでも金はしっかりかける球団やからケチなドラハムには無理やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:36.39ID:mSR1SNxl0
>>4
そうなるな
  
なお以前の真中も就任一年目で前年最下位のヤクルト日本一にしてなかった?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:39.16ID:j+DZ6Ze9a
主砲と大エースの球団やからね
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:19:44.25ID:LPQ6DTh00
>>4
福良中嶋中垣厚沢とハムにいた人材ばっかなんよなそもそも
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:55.95ID:UQKqctXR0
>>5
負けた理由を運で片付けてたらいつまでも勝てんぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:21:14.21ID:hjODFsag0
軸になれる選手も揃ってないと無理や
2022/10/03(月) 11:21:26.52ID:HMouQLbL0
来年は船長が優勝だな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:21:34.96ID:SdVeudr8a
GMも有能なんだろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:22:59.48ID:UQKqctXR0
>>12
両球団に共通して言えるのは、監督コーチ陣が色んな球団を経験しとることか
首脳陣が生え抜きばかりやと視野が狭くなるってのはありそうやな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:19.93ID:EPzqqDb00
>>4
経験豊富だからな
コーチ留学もした中嶋にMLBから独立まで渡り歩いた高津と比べたらなんの経験もなく指導者になった立浪新庄と差が付いて当然とも言える
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:21.87ID:6EcTuySd0
つまり来年は中日のターンやな!
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:37.76ID:tRSqrg670
下剋上リーグ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:47.01ID:UQKqctXR0
>>10
日本一にはしてないやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:23:52.16ID:LwNfZtk70
>>9
山田の引き留め誠意の契約にはシビれたわ
なお
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:24:16.90ID:gzcRyTFu0
一方
阪神 10年で8回Aクラス 優勝なし
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:24:32.75ID:pahDe2/20
知能の差
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:03.17ID:YEtXqpfPp
こういうのでいいんだよ
常勝軍団とかつまらん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:03.72ID:XdltO4l20
そういう意味ではプロ野球って戦力拮抗してんだよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:43.74ID:Og77BRd70
補強しません設備にもお金使いませんの中日じゃ流石に無理やろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:25:59.19ID:9gd7g3oE0
中日とハムも再来年あたりには1位になってるんか?
2022/10/03(月) 11:26:07.34ID:veGh4d0l0
ヤクルトはその前から優勝しとるやん
ヤ戦病院いわれて主力が壊滅したからやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:10.79ID:NA3TYqxFp
小川はもちろん、山田も石山も前の時の長期契約組よりはかなり活躍しとる…
畠山と川端はガクっといったから
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:18.97ID:bmMufTgW0
オリックスは山本由伸のおかげ
ヤクルトは村上のおかげ
こいつらいたらだれが監督でもどのチームでも優勝できますわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:22.14ID:pZ84hrR3a
コレだけは言えるけどオリックスに関してはついに健常者を監督に据えただけやぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:36.84ID:8GuFyWKZa
>>22
なおもなにも、あの山田引き留めがあったから今のヤクルトやろ
あそこで山田出ていかれるようなチームなら小川も残ってないし村上もこんなになってない気がする
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:27:01.14ID:gzcRyTFu0
>>32
どんでんは異常者だったんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:27:24.73ID:jN4wYolhp
>>31
そいつら最下位からいたがな
まあそっからさらにかなり成長したけどな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:27:50.43ID:UQKqctXR0
>>31
そんなわけない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:27:58.69ID:UPyQzA0ta
>>28
中日とハムの日シリとか素敵やん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:28:14.50ID:DhWqg11b0
所詮6チームしかないからな
2022/10/03(月) 11:29:09.34ID:xsCQ77hl0
>>31
そうとも限らんぞ
阪神とかソフトバンクとか、戦力的には優勝相当なのにV逸した。これはもう監督の責任だから
2022/10/03(月) 11:29:42.80ID:veGh4d0l0
>>31
ヤクルトは村上の成績消しても、中日より得点とか全部上やで
2022/10/03(月) 11:29:47.13ID:PdOsHjhP0
ヤクルトはいつも投手が故障するから登板間隔をしっかり守るようになって離脱が減ったもんな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:29:55.89ID:QBEsbq5B0
監督すげ替えるだけで強くなるわけないって言われてたけどオリは間違いなく中嶋で変わったよな
福良西村とか監督してた頃無駄やったやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:30:04.63ID:AOW7OXa1a
数年前は広島と日ハムがこの2球団と同じような立ち位置だったな
補強に頼らない育成力に溢れた球団だと各方面から絶賛されてたけど現状はご覧の有り様
結局ドラフトガチャ外人ガチャ怪我人ガチャが当たるかどうかが全てなんだよなあ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:30:19.18ID:g8a1zUq5p
オリの野手とヤクルトの投手見ればかなり運用でうまくやってるのもあるでしょ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:30:35.26ID:UQKqctXR0
>>37
それわりと近年に見たような
組み合わせで言うと阪神ロッテは奇跡のような年やったんやな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:13.85ID:U36uALdOr
ノーマークすぎる
2022/10/03(月) 11:31:34.90ID:DVkfTUyM0
言うたら宮本慎也があかんかったんか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:42.97ID:2ghsfWrnM
中日ドラゴンズも優勝できる可能性が
2022/10/03(月) 11:31:45.01ID:noiU99L3r
>>31
そんなことはないで
村上だって毎試合は打てないし打ったところでそれ以上に点取られたら勝てない
山本だって点取られることもあるし週一回しか投げられない
野球はチームスポーツや
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:58.59ID:ChVpF35u0
中日とハムもワンチャンあるかと思ったけど
村上山本級おらんと無理やん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:34.80ID:YEtXqpfPp
誰も予想的中してへんやろここ数年
おったっけ?合ってた解説者
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:39.00ID:lof7qTefM
>>42
福良については言わせてもらうけど、監督としては絶対に悪くなかった
西村はわからないけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:21.38ID:CU3mPS4E0
投打守のうち2つあればなんとかなる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:30.36ID:NEmuq//u0
オリックスは阿部、ヤクルトは木澤、この2人がデカかったな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:31.25ID:bFqZ0n5Nd
>>50
WAR2位さんおるやん
2022/10/03(月) 11:33:32.05ID:gdyy5+ZE0
山本村上とNPBじゃ群を抜いてるやつがいるのも共通点か
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:44.12ID:UQKqctXR0
>>42
中継ぎ登板数の上位にオリックスが全然いないのすげえと思う
終盤に山崎颯とかワゲスを中継ぎに持っていったのもすげえと思う
落合みたいな年寄りは最終戦は山本宮城も投入するかもって言ってたけど、中嶋はそんなことやらんのよな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:33:45.23ID:zRiB7QZi0
>>31
ヤクルトはドラフトでもあえて競合突っ込んで一発当てに行くスタイル貫いてるからな
運だけとかよく言われてるけど狙い通りと言えば狙い通りだぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:34:12.28ID:l2GXLBoZ0
>>27
2軍の施設はトップクラスやろ。ナゴヤ球場維持してるだけで大したもの。
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:34:29.78ID:gzcRyTFu0
https://pbs.twimg.com/media/FeE8m2RUAAAgKyV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FeE8m2YVsAMgGec,jpg
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:34:49.38ID:pZ84hrR3a
オリックスとヤクルトってやけに親和性たかいよな
ヤクルトとかオリックスの不良品拾って再生工場とか言って遊んでたし
2022/10/03(月) 11:35:00.89ID:xsCQ77hl0
>>58
山田も村上も清水も木澤も外れ1位なんだが
クジ全部当たってたら逆に悲惨なことになってたわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:35:05.64ID:AOW7OXa1a
>>51
1リーグ6球団しか無いうえにドラフト1年目がいきなり活躍できて不確定要素が多いんだからそうバンバン当てるのは無理だわ
2022/10/03(月) 11:35:42.03ID:veGh4d0l0
ヤクルトが強かったのは 山田長岡塩見 (中村内山)のセンターラインの守備と
前半戦は特にリリーフ陣がほぼ防御率0や1点台、オールスターあたりでコロナにかかって後半苦戦って感じやからな
そもそも村上いなくても中日より強いからね成績は
2022/10/03(月) 11:35:51.85ID:logfv2y5a
>>45
近年(15年前)
2022/10/03(月) 11:36:12.11ID:hC3FK0aJr
内川がパリーグからいなくなっただけや
2022/10/03(月) 11:36:17.10ID:noiU99L3r
>>62
くじ全部当たって世界線も見てみたいわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:36:21.90ID:c4UJ22bXd
>>58
ヤクルトが運だけって言われるのは斎藤清宮根尾で一発当てに行って外しておきながら
山田村上清水を引っ掛けるところじゃないですかね
2022/10/03(月) 11:36:58.52ID:D1Ko6R6b0
2軍監督経験は大事
高津中嶋三浦藤本矢野とAクラスチームのほとんどの監督は2軍監督経験者や
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:37:14.02ID:7QC8km5Xd
>>60
緒方やるやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:37:38.50ID:00UmXeK40
>>18
現場から離れて長いのは駄目やね
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:03.07ID:A9tgq/d40
ヤクルトはともかくオリックスは体質が変わった
順位予想では高評価された年でも結局低迷するのがオリックスやったのに
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:04.32ID:pZ84hrR3a
>>69
つまり三浦も名将になれるってことか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:38:04.44ID:RCv0wlqj0
山本吉田がいて最下位だった頃も山本吉田がもう1人ずつおれば優勝できるってパワプロでシュミレートされてたよな
プロ同士の実力差なんて僅かなもんや
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:39:14.69ID:UQKqctXR0
>>68
くじ外したあとのリカバリーが上手いから、毎年一番の選手に特攻できるってのはあるかもな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:39:20.25ID:fFD0JMF1M
>>62
当たってたら当たってたでそっち育ててたかも知れんし
2022/10/03(月) 11:39:37.58ID:A9Vqs6URr
中日「来年も最下位なら再来年は優勝できるな」
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:39:40.19ID:X5HwgKeQ0
>>74
去年は宮城と杉本が出てきたから優勝出来た
今年はまあ経験値で…
2022/10/03(月) 11:39:40.28ID:D1Ko6R6b0
>>73
名将になるかはわからんが今年2位ってだけで評価出来るやろ

矢野もここじゃフルボッコやが在任4年全部Aクラスやし言うほど無能やないわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:06.74ID:pZ84hrR3a
>>62
神宮だったら大山も今頃三冠王やで
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:09.18ID:2leDetGq0
>>4
高津中嶋も球団在籍長い上にただの生え抜きやなくて色んな環境で色んなチーム見てるってのはデカいやろな
ただのスター監督にはなかなかできないチームマネジメントしてる
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:25.21ID:UHRVM7vFa
>>42
中途半端な補強と中途半端な社卒ドラフトを辞めて育成路線に大転換したのは福良主導やからな
監督は重要やけどチーム全体が変わらな強くはならんで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:29.77ID:IPW9z1HGM
マジック1ついて逃すって例あるん?
2022/10/03(月) 11:40:43.71ID:veGh4d0l0
ヤクルトって純粋の1位は奥川ぐらいしか当たって無いんちゃう競合特攻して10敗ぐらいしているイメージ
オリックスは投手見る目は特に昔から定評あるからな、打者ウンコみたいにはいわれてたけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:40:48.10ID:BLwcSgdP0
矢野はここぞというところで
狙ったようにお笑いかますのがなあ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:41:24.52ID:UQKqctXR0
>>80
ないわ
大山はもうちょい調子を安定させんと
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:41:29.53ID:l2GXLBoZ0
>>43
常勝とかやってる方が無理があるんだぞ。ドラフト育成ガチャで当たり引いて黄金期を数年間が当たり前じゃん
2022/10/03(月) 11:41:39.90ID:veGh4d0l0
>>85
最終戦すらネタ自体だったのは笑った
2022/10/03(月) 11:41:40.29ID:xtMy9x0Bp
じゃあ中日来年優勝あるやろって思ったら地味に去年5位やったんやな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:08.17ID:Jq4c2CCad
>>40
じゃあ5位やん
村上いなかったら広島以下やん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:23.81ID:Ozekj8wma
>>73
名将とまでは言えるかわからんが無能ではないんやろうな
去年の最下位から二位になるとは思わんかった。特に上がり目もないと思ってた
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:30.26ID:UHRVM7vFa
>>89
最下位にはならないってのが中日のストロングポイントやったからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:46.48ID:lk8JMYGZ0
オリックスが最後にマジック出たの

2014年
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:50.58ID:c/GqTsKG0
>>10
リーグ優勝までや
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:55.83ID:dVdodHr4p
オフ解説者「う〜ん楽天は補強頑張ってるからAクラス!w」
このゴミ無能どもは何故いつまでも学ばないのか
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:10.36ID:kCHwmh7x0
>>92
もう(強み)ないじゃん…
2022/10/03(月) 11:43:13.22ID:Fcb0suN9M
>>80
どの球場でも打率は変わらんし無理やろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:21.85ID:PeW//23Jr
>>87
育成力があると言われていたはずの2球団が大した育成もできずに低迷してるのはなんでや?って話だろ、別に常勝がどうとかは関係なく
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:24.97ID:xQAXHr/7a
まあ来年のヤクルトはさすがにBクラスや
先発みんな死にすぎやし中継ぎもいよいよ怪しいし
皆が知ってる山田哲人は行方不明やし
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:28.28ID:lk8JMYGZ0
>>83
無いんちゃうか
最終戦での逆転優勝も史上初
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:29.68ID:zJTSnhPW0
オリックスはそろそろ中嶋が有能ってことに気がつかなきゃいかんで
福良は添え物や
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:48.66ID:i1A5Y+dKH
どっちもほぼ補強なしで連覇しとるのヤバいわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:43:59.92ID:pZ84hrR3a
>>91
上がり目というか中日から荒稼ぎしただけやからな
2022/10/03(月) 11:44:15.32ID:xsCQ77hl0
>>95
巨人病やな
巨人は大型補強したから優勝候補といってるのとなんも変わらない
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:16.33ID:lk8JMYGZ0
>>101
ワゲスバックとってきたの福良やし許したれ
2022/10/03(月) 11:44:21.67ID:enr2R5IA0
阪神みたく中途半端にaクラスいるよりこっちのがいいわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:25.43ID:2Iqt5fHL0
どっちも選手はミスするけど采配は当たってる印象や
代打若月とかまともな頭してたらやらん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:30.00ID:fFD0JMF1M
>>99
去年もそう言われたし阪神独走やら巨人復活やら言われたんだよなあ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:40.34ID:pZ84hrR3a
>>101
1年目から有能連呼しとるぞガイジ以外は
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:56.18ID:zJTSnhPW0
山本由伸をリリーフで使い潰そうとしてた事実を無視したり
ジョーンズは杉本のためになったとか擁護したりしとるけど
ぶっちゃけ福良は限りなく無能よりやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:12.13ID:PeW//23Jr
なんG名物ガバガバ名将判定ほんとおもろいな
名将→順位がいいという因果関係のはずなのに順位がいい→名将という後出しジャンケンしてる奴が多すぎ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:14.86ID:sKAArbNV0
>>99
優勝したら戦力消耗するからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:27.04ID:zJTSnhPW0
>>109
福良が有能勢の方がまだ多いやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:34.95ID:RCv0wlqj0
>>102
時代が時代なら邪悪球団が死ぬ気で補強して優勝持っていってた気がしないでもない
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:36.18ID:dVdodHr4p
>>104
まあ巨人はなんだかんだ今年と2004-6あたり除けば大体Aクラスやん
楽天はせいぜい3位で大体がBクラスの球団やん
解説者流石にアホすぎやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:46.72ID:wpbavyQda
能見の獲得が最大の補強
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:52.13ID:fTiIhETT0
オリックスはあの戦力で勝てないのがおかしいって前から言われてたやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:02.81ID:c4UJ22bXd
>>83
1973年の阪神は引き分けでも優勝だった最終戦の甲子園で巨人に逆転V9決められて
試合終了の瞬間に暴動発生して王が殴られた
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:10.56ID:UQKqctXR0
>>98
広島はまさしく三連覇の反動やろ
優勝争いしてたらどうしてもレギュラー固定になるし、中継ぎは酷使になる
ハムは卒業システムがあかんすぎる
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:17.93ID:i1A5Y+dKH
>>31
週1しか出てこん先発だけで優勝できるわけないやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:32.29ID:YEtXqpfPp
>>85
あんなに全部Aクラスで結構よかったよなってポジティブ回想に浸り始めたところであんなんブチかますんやからな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:32.41ID:crqvc7l70
ヤクって助っ人野手の補強成功してるん?オリは悲惨だけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:46:59.16ID:BLwcSgdP0
中嶋は基本有能やとは思うが
去年の日本シリーズでは浮足立ったところがあった気がする
あんな見た目で中身がイケイケの勝負師みたいなとこあるから
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:47:00.92ID:ohVhG0qY0
高津は負け試合の割り切り方が凄い
大量失点の日でも投手3人で投げきらせるとか
勝ちパ休ませる日は絶対に使わんとか
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:47:14.92ID:wpbavyQda
>>121
来年以降矢野燿大のほうがよかったっていうやつを消す為に必要な試合だぞ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:47:29.34ID:Aw3vsBSwa
監督が有能というか
球団がひとつになってるんやろ
中日とかバラバラやん
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:47:44.20ID:LM+4uzT3M
打低の今年に村上居たら有り難いよな
ops2位の牧が.864のなか村上か1.163なんやし
そら強いわ
2022/10/03(月) 11:47:51.99ID:OOVPuNIG0
>>122
オスナサンタナは当たりやろな
キブレハンも来年はいないやろけど当たりや
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:47:54.39ID:2leDetGq0
広島の三連覇は鈴木誠也以外の日本人野手陣の主力がほぼ同世代って巡り合わせもデカかったよなあ
2022/10/03(月) 11:48:02.94ID:veGh4d0l0
>>119
まあ丸、鈴木消えた
菊池は劣化、田中の代わりが小園だけど守備範囲狭い
ちょっと厳しいとは思う
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:06.12ID:i1A5Y+dKH
>>114
巨人と楽天は強奪しまくった結果老人だらけになって揃って息切れしてBクラスになったな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:19.90ID:vB96icUF0
球団「オリックス弱すぎ!負けすぎ!西村辞めろ!」
西村「辞めます、、、」

こっから丸投げされて翌年から連覇する中嶋なにもんなんや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:36.45ID:Jl4tIKJ6M
これ地味にアンタッチャブルレコード?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:39.57ID:6Op1SGe4d
>>88
ケラーで始まりケラーで終わる1年かと思ったら
マクガフがマクガフしたせいで9人で延長戦う羽目になったの面白すぎるわ
2022/10/03(月) 11:48:43.89ID:nSMlxqC20
こっから中日やハムが連覇するかと思うととんでもないことだよな
2022/10/03(月) 11:48:47.47ID:D1Ko6R6b0
>>111
そりゃ結果がすべてだからな

逆にダントツ最下位なのに采配は悪くない監督は無能じゃないと言い続ける方があれやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:56.34ID:/sUv0dEOD
>>60
西武三位当てたのが和田しかいねえw
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:03.32ID:9xvDjP1t0
自前で育てた選手指差して◯◯がいたから優勝できただけってどんな気持ちで書き込んでるんやろなw
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:08.06ID:9/WMqZAd0
村上を引いたヤクルトは運が良いと言うより
ヤクルトに引いてもらった村上が運が良いって感じ
本当にちょうどいいタイミングでヤクルト入ったと思う
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:17.23ID:2leDetGq0
>>126
今の時代フロント首脳陣選手が同じ方向見てまとまってるってのは良いチームの最低条件やろな
どんでん復帰した阪神とか意思疎通できなくて空中分解する可能性高いと思うわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:31.47ID:X7WMsCafM
ちなオリやが今年の優勝は2連覇もそうやけど9回打ち切りルールじゃなくても戦えるってことが分かって嬉しかったわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:35.29ID:5/gX0kMEd
>>31
山本って最下位の時も活躍してたやん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:41.07ID:WUnQpIpha
6位→いいの、→いいの
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:50.04ID:LM+4uzT3M
>>83
近鉄がm1からダブルヘッダーで優勝逃したってのは誰か書いてたで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:49:50.06ID:fFD0JMF1M
>>134
才木のリハビリにずっと付き合ってた藤川がブチ切れてたわね
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:05.08ID:JR4wiHjor
すごく大雑把な言い方だけど
選手の個性に合わせて采配してるチームが上位で
監督の采配に選手が従ってるチームが下位
のイメージあるわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:05.27ID:POrixLXbd
>>134
共用で阪神ファンもヤクルトファンも何しとんこいつらはよ終われ…って引いてたのおもろかったわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:05.87ID:msPBna1md
優勝1回ならナベQや真中でも出来る
二連覇は有能
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:06.85ID:CRni7VFC0
コロナで有利になったってヤクルトを叩こうとしてるやつ無茶が過ぎない?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:22.75ID:Ntoi6nnKr
オリックス貯金11で優勝
26試合山本由伸15勝5敗 防御率1.68


山本由伸投げる試合は
2点取ったら勝てるし強いわ
2022/10/03(月) 11:50:27.59ID:veGh4d0l0
>>144
あれは球史に残るやつだったな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:37.18ID:zVhZiZSu0
>>141
中継ぎポンポン生えてきたからな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:41.32ID:4hICXTa20
2年前のオフにヤクルトオリックスが連覇するで言っても荒らし扱いされて終わりやろ
2022/10/03(月) 11:50:45.47ID:EkkYaLUkd
優勝以外はビリも一緒を体現する2球団
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:48.45ID:EzOB6Xtda
>>139
青木がいなきゃ今の村上は無いしな
規律やOBが厳しい巨人や中日でも村上があんな伸び伸びとふてぶてしく育ったかどうか
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:54.42ID:ohVhG0qY0
>>139
チームとしてボロボロの状態でファーストサード空いてたからな
捕手として育てるつもりだったらようやく今年出始め位だったかもしれん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:55.53ID:755XuXPba
>>119
そういう常識を高津が壊してしまいそうな期待感があるわ
今年も長岡内山を育成しながら勝ったし、投手陣もそこまで無理させてない
ソフバン巨人みたいに主力選手をよそから補充せずに常勝チームを作ろうとしてるように見える
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:58.58ID:7xIUN2yap
>>139
青木と山田がいたからな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:03.43ID:7iZ1h42Sd
西武と巨人は野球と関係ないところで問題出して影響してるから論外
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:07.61ID:A4hWjenta
払い戻し
セリーグ
単勝 3.4倍
複勝 1.4倍
   6.8倍
連複 9.5倍 
連単 38.5倍
ワイド3.5倍
   1.1倍
   3.7倍
3連複3.6倍
3連単120.2倍
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:10.96ID:7xIUN2yap
あとバレンティンもいたか
2022/10/03(月) 11:51:17.25ID:34FC1ZCHa
>>146
たしかに
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:18.37ID:2leDetGq0
>>139
高津青木山田みたいな村上の良さを最大限引き出せそうな先輩たちに会えたのも良かったわね
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:20.87ID:dVdodHr4p
>>148
ナベQって在任6年でBクラスは4位が一回だけやし「でも」出来るって言い方は違和感あるな
比較的名将寄りやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:21.15ID:A4hWjenta
パリーグ
単勝 2.5倍
複勝 1.3倍
   1.3倍
連複 1.7倍
連単 5.5倍
ワイド1.1倍
   8.3倍
   8.5倍
3連複14.3倍
3連単1046.1倍
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:23.20ID:u2NK6lw6F
>>146
最下位2チームはそれが顕著だな
2022/10/03(月) 11:51:52.91ID:yKIT4Tmga
ヤクルトはともかくオリックスは今年の戦力で優勝するのは凄いわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:55.27ID:Ozekj8wma
>>153
荒らしにもならんような誰も触れもしない一番寒い書き込み扱いやろうな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:51:58.51ID:JR4wiHjor
>>139
左の大砲いなかったし、川端の手術等でサードのポジション空いてたもんね
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:01.60ID:IPW9z1HGM
>>118
>>144
ほーんあるんやなサンガツ ほんまセもパもおもろいシーズンやったわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:09.11ID:X7WMsCafM
>>152
後半は由伸と中継ぎ陣のおかげやわ
2軍に送ったらストガイになって帰ってくるとは
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:19.03ID:CRni7VFC0
おハムは広告代理店の言うこと聞きすぎ
野球をやれ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:29.25ID:7xIUN2yap
>>99
山田哲人は2017、2020にも行方不明になっている
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:36.66ID:G/dON2b30
言っちゃなんだけど不人気球団だから出来る芸当だよね
シーズン丸々捨てて整備にあてて次の次とかに優勝目指すって
巨人阪神ソフトバンクでそんなことしたらファンが許さない
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:39.84ID:UHRVM7vFa
>>152
なお去年の中継ぎども
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:44.72ID:PeW//23Jr
>>136
勝ち負けという結果には選手の調子・他球団の調子・補強の成功等様々な要素が関与しているんだから、本来采配の評価も勝敗とは切り離して行われるべきやろ
試合の結果だけ見て采配評価するなんて「打たれた!こいつはリードが悪い!」とか言ってるリード馬鹿と同レベルやで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:54.56ID:MGGaDoyFa
ヤクルトは元々躁鬱みたいな球団だからどの順位になっても驚かんわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:01.87ID:P0BjkE4Na
>>161
2015の優勝の時はバレンティンほぼいなかったぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:08.33ID:crqvc7l70
>>128
衰えたとは言え山田はおるし潮見も育って村上ああなっちゃうわでそれだけ当たり引けばそら強いわ
青木も安心して引退できるね
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:11.76ID:81E1SJa1M
オリックスみてると8人雑魚揃えても吉田みたいな一流一人だけで打線はなんとかなるんだな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:32.33ID:rzDPlb4va
>>174
阪神は金本がそれやってるんだよなあ
だからやろうと思えばやれるぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:37.41ID:H1KFNbnf0
>>118
サンテレビは味方やってエピソードの暴動ってこれか
2022/10/03(月) 11:54:01.83ID:D1Ko6R6b0
>>149
コロナフル活用で万全になるまで試合拒否ったチームは何位でしたか?
2022/10/03(月) 11:54:02.00ID:zzkU7UwZ0
来年はハムと中日の優勝って事ですか
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:04.57ID:ohVhG0qY0
>>174
阪神は金本の時にやったじゃねえか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:08.95ID:2leDetGq0
当たり前ではあるけど今の時代の監督に求められるのって個々の試合の采配やなくていかにシーズン通したチームビルディングやマネジメントが重要なんやなって高津中嶋見てると改めて感じるわ
まあ中嶋は采配もアク強いけど
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:11.76ID:ZaGztq680
サンタナオスナギブレハン積極的に使ってホームランの重要性理解してるのがデカいわ。
濱田も積極的に使ってたし。
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:15.83ID:kYMOfn330
吉田&山本
村上
そらこいつらおれば勝つよ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:19.43ID:LM+4uzT3M
>>139
運って大事だよな
ポジション空いてなきゃ調子よくても
1軍で使われないこともあるし
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:25.97ID:zVhZiZSu0
>>171
来年は山下もやりそうやしな
先発やが

>>175
来年復活しなさい
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:30.01ID:Aw3vsBSwa
>>174
中日...
2022/10/03(月) 11:54:31.40ID:OOVPuNIG0
>>157
常勝チーム作りたくてドラフト高卒中心にして育成部門作ってってやってるから理想はそうやろな
その第一弾が長岡内山なんやろうけどこの先こう上手く行く気はしない
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:33.18ID:X7WMsCafM
>>165
パの三連単なんでこんな倍率なんだ
セよりは当て易くないか?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:34.51ID:CRni7VFC0
>>183
Aクラスやろなぁ…
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:39.48ID:7zhHNpPn0
これ来年は中日の独壇場やん
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:54:56.46ID:ohVhG0qY0
>>186
原とかぶれぶれやもんな
あれじゃ育たんで特に投手
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:09.33ID:iiOEPsCIp
今年のヤクルトの投手とオリックスの野手はマジでひどかったのに優勝しちゃうんだもんな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:11.57ID:crqvc7l70
>>118

CS桧山のお別れHRみたいなガス抜きなかったのかな?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:12.70ID:ZkuwrGs00
中日も来年最下位になれば再来年優勝や寝
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:24.62ID:CRni7VFC0
煽りやなくどんでん阪神より来年も原の巨人の方がヤバい
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:28.67ID:Y5J7mHbZa
昨日のソフバンロッテはなんやったんや
いつも通りやらかしまくるロッテ相手に消化試合みたいな舐め腐った継投のソフバン
M0と勘違いしとったんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:38.19ID:qwrxKKJt0
>>167
由伸いれば後は並にやってくればええだけ
2022/10/03(月) 11:55:43.11ID:u8PAYSECa
中嶋ってマスコミのインタビューは塩なのにベンチやとはっちゃけとるよな
選手のモチベにも繋がってそうや
https://i.imgur.com/WDC1u2P.jpg
https://i.imgur.com/zdpAcmQ.jpg
https://i.imgur.com/sDjefh6.jpg
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:43.77ID:OD5RDDAGa
オリックスは野手のほとんどが去年キャリアハイで落ちるの分かってたもんな
その分投手力が上がって優勝した
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:44.22ID:YEtXqpfPp
>>172
駅やコンビニもしくはテレビCMで新庄の広告見ない日がない
誇張抜きで毎日見る ちょっとやりすぎや
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:49.18ID:whUUF7E2a
使えば育つはまやかしかもれないけど使えば使える選手が見つかるはヤクルトとオリックスの共通点やろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:55:49.63ID:UQKqctXR0
>>141
去年オリもヤクもさんざんそれ言われてたな
9回打ちきりの特殊ルールやから層が薄くても優勝できたって
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:07.87ID:A4hWjenta
>>193
開幕前の西武が不当に過小評価されてた
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:10.59ID:LM+4uzT3M
ソフトバンクは今年何がアカンかったんやろな?
高年齢化してる感じはする
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:11.78ID:tXS0kFl70
>>173
行方不明になった過去2年は長年山田GG受賞の壁になってる菊池にB9持ってかれてるんだよな。今年は菊池じゃなくて牧かな?
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:13.25ID:ZwoFyscL0
>>155
でも青木が風紀的な面では相当口うるさく指導してたって高津だかユウイチだかが最近の優勝関連の記事で言ってたで
人間的に未熟だった村上をプロの選手にしたのが青木だって
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:16.00ID:CRni7VFC0
>>205
スシローと同じ広告ライン使ってるんだよな
ほんまやりすぎよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:19.15ID:ZaGztq680
>>180
ヤクルトはコロナ期間で村上以外はほぼ2軍使ったナメプしたら全く勝てなかったぞ。
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:20.83ID:P0BjkE4Na
>>180
福田 宗 中川 西野あたりはええやろ
今年は杉本不振 トカダ不在 外人野手全滅の中よう優勝できたわ
2022/10/03(月) 11:56:28.82ID:veGh4d0l0
>>188
オリは宮城田嶋山岡とか普通に投手王国や、その代表格が山本なだけやで
あと平野のおっさんいつまで投げるねん、あいつどんでんに無茶苦茶使われてたのにな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:29.13ID:4hICXTa20
>>196
原は昔は有能やったけどもう老害化しとるから潮時やな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:31.19ID:PaCjUWDr0
優勝するチームてどっか無理するから優勝できるんやし連覇てとてつもなくスゴイと思うわ
現場だけでもフロントだけでもそうはいかん
2022/10/03(月) 11:56:36.70ID:yKIT4Tmga
ヤクルトは後半リリーフ不調で負け越してるのがなあ
2022/10/03(月) 11:56:40.69ID:D1Ko6R6b0
>>173
行方不明と言いながらHR20本以上は打つからなぁ
ポジションまで考慮したら贅沢や
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:42.81ID:G/dON2b30
>>191
そこが一番悲惨
無駄に伝統と落合で黄金時代があるため
意識とプライドだけ巨人阪神ソフトバンクの盟主みたいな事求められてる
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:49.80ID:tXS0kFl70
>>208
去年最下位だから仕方ないね
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:52.70ID:SYfmZoswM
ヤク 6位6位1位1位 4年平均3.5位
オリ 6位6位1位1位 4年平均3.5位


阪神 3位2位2位3位 4年平均2.5位

どっちが価値のある4年間なんやろ?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:59.56ID:OD5RDDAGa
>>196
強かった頃の原巨人って春に多少試合捨てても使える選手見極めて夏からスパートかけるっていう今年中嶋オリックスがやったことまんまやってたのにな
なんで劣化してんねん
2022/10/03(月) 11:56:59.89ID:DxVWSW4DM
山田と小川引き留めてなかったら去年か今年の優勝どっちか消えてそうだよな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:15.98ID:X7WMsCafM
>>208
せやったか…
ワイは今年は西武優勝やとずっと思ってたわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:21.41ID:ZcqekcXqa
>>198
0-9の惨敗やったもん
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:32.40ID:swu+7x9YM
落ち込む期間あっても優勝目指してしっかりチーム作りできる球団と
意気込みだけはいっちょ前だけどずーっと優勝できない球団
ファン的にはどっちがええんや?
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:51.20ID:H1KFNbnf0
>>222
上に決まってるやろ
2022/10/03(月) 11:57:52.26ID:veGh4d0l0
>>209
甲斐やろ、あと途中までよかった大関が癌発覚とかか
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:57:55.97ID:crqvc7l70
>>209
藤本叩かれすぎてよくわからなくなってるけど
完全に高齢化で終わるチームが急激な世代交代しながら貯金作ってたから正直たまげてるで
2022/10/03(月) 11:58:03.52ID:HMouQLbL0
>>227
前者でしょだから
俺はBIGBOSSを評価してる
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:04.52ID:K5PR4oFla
阪神は今の年齢層で4年連続Aクラスになる程度には戦えてるんだから普通に考えたら1回くらい優勝できる力はあるのにあまりそんな気配を感じないのは多分阪神タイガースだからだと思う
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:06.88ID:X7WMsCafM
外人野手連中連れてきたやつはちょっと手放しに褒められないけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:07.24ID:ZaGztq680
>>211
宮本コーチの存在もデカイと思うわ。
たぶん村上に嫌われてると思うけど。
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:10.81ID:Aw3vsBSwa
結局のところ代表でも存在感あるコアの選手を用意できるかどうかだよな

そいつらがスペック通りに暴れて
脇役が調子よければ優勝すんだよ
優勝できない阪神とロッテに足りないのはこれ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:16.15ID:zVhZiZSu0
西武は打線が完全沈黙して中継ぎに綻び出て負けまくったからね
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:16.34ID:unk3Zy9y0
>>139
パリーグ行ってたらDHだったろうし他なら捕手やらされてバッティングにリソース割けなかったかもしれないし
ヤクルトは本当に丁度良かった
2022/10/03(月) 11:58:30.41ID:u8PAYSECa
>>215
先輩だけやなく中継ぎも有能なストガイ勢揃いやからなあ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:45.17ID:oheiha55d
>>209
9番で確実に打線止まるのが終わってる
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:50.93ID:zJTSnhPW0
>>164
俺達大爆発で2010年と2012年もV逸しとるのがケチのつけどころやな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:51.65ID:ZwoFyscL0
>>223
ここ二年の巨人は選手前半で使い潰して後半焼け野原やな
WBC優勝監督原辰徳はどこにいってしまったんや
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:53.80ID:JR4wiHjor
>>163
同期に塩見宮本がいたのも大きかった気がするよ
2022/10/03(月) 11:58:54.67ID:veGh4d0l0
>>218
正直かなり苦しいで
高津運用でどうにか我慢しているけどCS負けるかもな今の内容だと
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:55.30ID:G/dON2b30
阪神が優勝出来ないのは煽りでもなんでもなく阪神ファンのせい
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:58:59.31ID:7iZ1h42Sd
ハムは最下位でも稼げることを知ってしまったからヤバいと思う
中日状態や
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:00.52ID:SYfmZoswM
>>228
でも阪神は再開の屈辱を味わってないしなああ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:16.15ID:ge+47xOvd
>>206
これ
こいつらのメンバーをよく見たら他球団なら二軍に漬けられてるようなスペックの一軍選手がちらほらいる
2022/10/03(月) 11:59:22.00ID:zVGc7RVx0
>>95
と言ってもシーズン開幕前じゃ前年の順位から○○が加入したからプラス抜けたからマイナスの足し算引き算しかできんやん
2022/10/03(月) 11:59:23.57ID:kSu+cXPB0
監督よりもヤクは村上オリは山本を取った編成が有能だったんだろ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:25.79ID:zVhZiZSu0
平野と山岡はコロナで相当まずい事になっとる
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:28.48ID:ZaGztq680
>>232
守備力がなさすぎる。
ヤクルトとの大きい違いはそこやろ。
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:30.61ID:uvsuU83YH
>>209
むしろ今年はだいぶ若返ったイメージ
転換期で優勝争いするあたり数年後また覇権握ってそうであんま考えたくないわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:32.85ID:a4DLGZ0Yp
巨人とソフトバンクはわかるけど阪神が負けられない盟主的な立ち位置だったことあるか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:38.13ID:VJeOBjTI0
日ハムはともかく中日は阪神まで3ゲーム差しかないし監督と対横浜戦さえまともならAクラスくらいは余裕だろ
優勝するならフロント一新しなきゃ無理だが
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:39.93ID:swu+7x9YM
>>232
身も蓋もないけどまあそういう感じはするなw
どこかにデバフ要因があるんだろな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:49.39ID:LM+4uzT3M
>>230
そのせいで最後若さが出た感じか
泣いてる人多かったし
最終戦メンタルボロボロやったな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:55.76ID:ohVhG0qY0
>>232
その最大のチャンスが去年やったんやけどな
まあ阪神もリリーフ整備された上に軸となる野手増えたし、もう1人外人野手でええの当たれば優勝のチャンスは大いにある
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 11:59:58.95ID:EDD1KKUS0
チームが強くなるかどうかは監督よりもフロントやろ
ドラフトが上手くいくのが大前提や
その上でチームの弱点を補強できる補強をしてれば普通に成績は上がる
若手の押し上げとか素材がおらんかったらどうにもならん
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:03.63ID:SYfmZoswM
現在はヤクオリのほうが強いけど4年平均では阪神の圧勝やね
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:08.33ID:7iZ1h42Sd
ソフトバンクは今まで圧倒的な投手力があってカバーしてただけやなと感じた
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:10.41ID:RgoWnbUt0
広島は鈴木と丸抜けたらそら弱くなるだろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:11.79ID:2GY0Y3d10
これが死んだふり作戦や
いま中日がやってるやつ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:12.63ID:aVU/NWwL0
>>222
そもそも阪神は優勝してないのがおかしいレベルやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:14.41ID:cF26/56SM
ヤクルトは主力が怪我しまくってたのが最近あんま無いからじゃ無いか
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:29.04ID:+Yy5378+0
阪神って強豪面してるのに能見とか鳥谷が優勝一回の日本一経験なしだもんな
OBは今年は戦力揃ってるしか言わないし
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:33.63ID:7iZ1h42Sd
>>253
ファンからの圧なら日本一やから…
2022/10/03(月) 12:00:35.06ID:RO89UtS50
コロナの頃のヤクルトは高津やコーチ陣も軒並みコロナで逝ってユウイチが監督代行だったしな
どこのチームも首脳陣逝ったら終わるやろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:37.14ID:vB96icUF0
オリもヤクも短期的な奇策とか根性論じゃなくて人的資源管理に重点置いてるのが偉いわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:50.10ID:Y5J7mHbZa
~さえあればAクラスも優勝も余裕
それが出来たら苦労せんのや
2022/10/03(月) 12:00:50.30ID:APs+UqDJ0
延長勝敗
ヤク 7勝5敗4分
De  7勝5敗2分
阪神 2勝10敗4分
巨人 3勝7敗3分
広島 8勝6敗3分
中日 9勝3敗2分

中日の粘り強さやぞ
2022/10/03(月) 12:00:50.45ID:D1Ko6R6b0
>>216
時代錯誤なんだよ四番に送りバントとか懲罰とか
立浪の戦う顔といい昭和のセンスでやってる
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:50.72ID:4hICXTa20
>>222
優勝しなきゃ意味ない2位も最下位も同じやで
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:00:55.38ID:JR4wiHjor
>>166
同じ最下位でも新庄と立浪で来年は明暗が分かれそうな気もしてる
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:03.96ID:DT1av45d0
延長なしの恩恵受けてるから落ちるはさすがに願望やろと思ってたけど夏の試合がドームじゃなくなるは影響あるかなと思ってた
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:10.86ID:dVdodHr4p
>>249
春先暴れて落ちていくのが毎年の傾向なんだからそこも加味しないと
もう事前予想に織り込んで良いぐらいには同じこと何度もしてるんだから
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:14.69ID:HGvuq9mg0
>>4
中日は無理や
外人すら補強しない球団やぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:18.83ID:zVhZiZSu0
内緒やけどオリックスUZRリーグ最下位やからな
その代わり投手の奪三振能力が12球団トップ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:19.30ID:EDD1KKUS0
>>232
阪神は助っ人当てるかどうかやろ
今年は野手助っ人ほぼ0みたいなもんやし
そこで得点力がもう少し上がるだけで一気に勝ち負け変わると思うわ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:19.65ID:unk3Zy9y0
>>249
ヤクルトはくじだけどな
山本取ったスカウトはほんま偉いわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:38.34ID:kYMOfn330
>>235
大山や近本はそのレベルちゃうか
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:45.83ID:UTXawGod0
実力より運ゲーってこと
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:48.35ID:+znJ3wQNa
>>265
平均順位は良いから強いには強いと思うんだよね実際
ただやっぱりなにか呪われてるよねこのチーム勝ちきれなさすぎでしょ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:50.39ID:ZwoFyscL0
吉田正尚が今日のスポニチの手記で、今年のオリックスはミスが少なくなったっつってたな
強いチームはミスしないんやろか
交流戦の阪神戦でクソみてぇな試合してたけどあれはイレギュラーやろか
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:01:50.37ID:ZaGztq680
>>243
CS負けないやろ。
優勝決まってからの選手の使い方うますぎる。
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:02:02.22ID:IMmanUb3r
優勝するには

投手 山本由伸
打者 吉田正尚、村上

みたいなんが必要よ


阪神も優勝した時は
投手 井川20勝
バース、金本の成績凄いし

総合力あっても優勝出来ぬ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:02:07.06ID:7iZ1h42Sd
阪神は矢野の宗教ムーブが今後も響きそう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:02:08.66ID:ohVhG0qY0
>>268
たまたま同じ2年連続最下位からの連覇という奇跡のタイミングではあるが
そういう共通点は間違いなくあるよな
2022/10/03(月) 12:02:21.69ID:LzXQTW/S0
燕は主砲育てて檻は平均的に育てた感じか
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:02:27.50ID:Aw3vsBSwa
>>280
当落線上で落ちてるレベルだとおもうけど...
2022/10/03(月) 12:02:40.09ID:OOVPuNIG0
>>277
三振取れば守備関係ないもんな
かしこい
2022/10/03(月) 12:02:41.23ID:RO89UtS50
ヤクルトってサンタナが怪我で前半ほぼ離脱して日替わりで5番やってて苦しんでた頃が一番強かったよな
ちょうど交流戦でパ・リーグの全球団に勝ち越してた時期
2022/10/03(月) 12:02:45.41ID:veGh4d0l0
>>283
糸原にすべてのヘイトが集まるけど
中野とかも要所要所でエラーしとるからな
2022/10/03(月) 12:02:55.18ID:yKIT4Tmga
山本由伸は別格としてもそれだけで優勝争いにはならんやろ
二流選手の運用が上手いんかなあ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:15.53ID:M79eFsVCa
>>31
西なんとかさん「せやな」
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:23.73ID:Aw3vsBSwa
>>291
あの頃は投手がフレッシュだったからな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:25.12ID:zJTSnhPW0
チンパンブラザーズ時代のオリックス(2016~2020途中)ってどんな采配しとったっけ
6-4-6-(6)やけど
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:27.36ID:LPQ6DTh00
ハムっていうほど今状況悪いかね
生え抜き若手が複数二桁打ってたりすんの奥浪やら園部に将来の大砲を夢見てたり練習しないとか菓子パンで揉めたりしてた頃のオリックスからしたら余程将来性ありそうに思うんやけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:27.63ID:CRni7VFC0
カモがいる+カモられない=優勝なんだよな
負けてるところは絶対どこかにカモられてる
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:33.93ID:te2XVTija
クソザコヤクルトも投手が崩壊してたせいで打線以上に打たれてしまうのが原因だったわけで
まだ先発はスカスカやけど中継ぎを高津が整備したらまあそりゃ試合拾えるよなあって
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:39.71ID:FPIDC+Vs0
オリックスは半分ネタみたいな中継ぎ陣を整備したのも大きかった
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:42.15ID:aVU/NWwL0
>>291
まあ村上が一人でクリンナップ3人分働いてたようなもんやからな
2022/10/03(月) 12:03:43.21ID:veGh4d0l0
>>291
オールスター前までは完璧だった強いセンター線の守備と中継ぎで圧倒していた
コロナで壊滅したけど
2022/10/03(月) 12:03:45.21ID:UQKqctXR0
>>256
藤井とか泉が優勝逃がしたわけでもないのに泣いてるもんなあ
あそこで顔上げろって叱咤できる選手がおらんかった
松田や内川がそういうことやれたんやけどな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:49.61ID:tXS0kFl70
>>283
守備指標はドーム本拠地なのにゴミやったろ?
2022/10/03(月) 12:03:52.31ID:APs+UqDJ0
去年の日本シリーズとか山本や村上のおかげで勝った試合ないからな
どの球団も日シリでキーマンが生まれるはず
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:02.27ID:ZwoFyscL0
若手でポジれるならそれこそ今の阪神てほとんど20代で構成されてる若いチームなんやろ
未来明るいやん
中日も岡林土田高橋でんほんほできるやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:11.25ID:SYfmZoswM
>>288
山本由伸は野手でいうと村上並みに飛び抜けた存在やろ
全体的なレベルが高いのは同意するけど
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:12.17ID:fHbMxzWi0
>>224
山田がいなけりゃ小川は残留なかったろうし15年に山田がヤクルトを優勝させてなかったは山田の残留もなかった
山田様々
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:16.55ID:bMyoR7DfM
暗黒力ってのは確実にあるよなと
エンゼルスとそこから出ていった選手たちを見て実感した
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:23.47ID:gV+ueJBXM
最近は投手管理してシーズン戦い抜く空気出てきたけどその中で老害丸出しのどんでんが入ったらどうなるか興味ある
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:24.22ID:Y5J7mHbZa
ヤングドラゴンズ(35)
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:25.16ID:H1KFNbnf0
昨日のソフトバンクは諦めてへんかったん柳田だけとちゃうかってくらい9回の選手の士気下がってたな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:25.51ID:fFD0JMF1M
>>291
塩見山崎村上がずっと好調でガンガン点が入ってたな
山田とオスナは低空飛行だったけど
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:32.53ID:2leDetGq0
>>209
ラスト2戦の戦いと歴史的V逸があまりにもアレやから今はとやかく言われるけど新人監督が去年のBクラスを優勝目前まで持ってったんやから及第点以上やろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:36.07ID:RCv0wlqj0
>>280
スーパー大山がシーズン通して持続すればそうやと思う
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:39.63ID:ZaGztq680
>>279
村上と清宮の1年目なら清宮の方が成績いいで?
ヤクルトなら清宮も活躍させてたと思うわ。
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:42.70ID:zVhZiZSu0
>>304
触れないのはミスではないのでね
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:46.37ID:ohVhG0qY0
>>291
あの時は先発が6回2~3失点にまとめて敗けパのリリーフが踏ん張ってるうちに逆転するという勝ち方ばっかやったな
打線は苦しんでたが投手力で勝ってた
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:54.20ID:L6EtylLM0
>>31
小川とバレンティンで論破できるんだよなあ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:04:58.14ID:YEtXqpfPp
坂口が元気にしとるか今調べてたんやけど引退するん?!
坂口引退スレ立ってたっけ
マッチ内川スレはめっちゃ見たんやけど
2022/10/03(月) 12:04:59.24ID:1okGOSBN0
中嶋有能だが高津は普通かと
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:03.11ID:m7wnO6Ih0
>>223
4月は色々試して上手くハマったんやけどな
交流戦前から先発中継ぎが打たれ始めて止まらんかったな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:06.17ID:4hICXTa20
>>271
次期監督予定の阿部も原に英才教育受けてるから危険やでアレ
阿部に意見出来る有能な参謀おればええけど
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:12.44ID:yCVLJWg5M
>>306
巨人以外はどこも若手野手が台頭してきてるし見ていて楽しそう
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:15.00ID:CRni7VFC0
柿沼がパリーグ優勝の運命握ってたの草
2022/10/03(月) 12:05:21.08ID:xsCQ77hl0
>>246
あかん!優勝してまう!の屈辱を味わってるんですがそれはいいんですか?
2022/10/03(月) 12:05:23.16ID:APs+UqDJ0
暗黒力がすごい時は連敗がマジで止まらんのや
今日は勝てるやろって試合が終盤でひっくり返される
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:24.12ID:eLN8DOSa0
>>292
まあ守備範囲が広いからってのもあるけど、送球があれだし、あとミスした後に球を一生懸命追わないのはイメージ悪いよな
2022/10/03(月) 12:05:36.35ID:D1Ko6R6b0
>>297
ハムと中日に共通してるのはフロントが終わってる事やろ
編成がまともにならん限りどーにもならんわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:41.71ID:dVdodHr4p
>>314
これ
共用でいつもSBファンが親の仇の如く叩いてて違和感覚えたわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:44.17ID:ljJogyC5p
オリックスの守備陣は終わってるで
それを打撃でカバーできてるのも吉田くらいやし
山本とかアライバが後ろにいたら20勝いけてるで
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:44.29ID:tXS0kFl70
>>305
去年のキーマンは間違いなくマクガフだったけど今年は誰だろうか
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:44.32ID:WzWftUcJ0
こいつらの就任中に偶然村上と山本が本格化しただけやん
ビッグバカだろうと優勝できたわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:45.67ID:UQKqctXR0
>>213
あんなん勝てなくてもしゃーない
なんせ高津までおらんくなったしな
2022/10/03(月) 12:05:47.65ID:veGh4d0l0
>>301
前半戦のWARは塩見の方が上なんや
そっからコロナって一気に落ちちゃうけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:48.19ID:9biESlZ3d
>>309
一昨年までのオリがそんな感じやしな
山本息苦しいはネタじゃなかったかもしれん
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:54.96ID:zJTSnhPW0
>>329
フロントが終わってるのはDeもやな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:05:59.69ID:2leDetGq0
>>223
もはや巨人も巨大戦力の運用で勝てるチームじゃなくてシンプルに戦力不足やからな
原にはそこら辺をうまくやりくりする能力は無いと思う
2022/10/03(月) 12:06:00.42ID:APs+UqDJ0
>>326
牛バンチャンネル「アカン!今年こそオリックス日本一になってまう!」
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:01.18ID:L9qFHQ6r0
>>325
どうせなら最終回益田出してほしかった
2022/10/03(月) 12:06:04.97ID:OOVPuNIG0
ヤクルトは青木石川川端辺りがいなくなってからが怖い
締める人いなくなったら崩壊しそう
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:05.01ID:qcvqnuy70
>>19
もう一年最下位になってからな!
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:05.40ID:RAHRrG600
オリックス
2021 打率.247 133本塁打 551得点 防御率3.31 500失点
2022 打率.246 *89本塁打 490得点 防御率2.84 458失点


これで優勝させたのはすごい
杉本の確変分がごっそり抜けてるような感じ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:30.76ID:vuFYCXmqp
選手無理使いせず管理する監督2人が優勝したのって時代感じるわ
どっちも3連投1回とか2回やろ?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:37.43ID:EDD1KKUS0
>>306
逆やで
阪神はここ数年がチームとしても優勝を狙う大事な時期やったんや
多くの主力が高齢化するまでもう3年ぐらいしかないんやで
だから岡田が育成とか言い出してるけど岡田はガンガン補強してでも優勝させなあかんねん
それ以降はチーム解体で若返りせなあかんやろうし
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:37.46ID:i5PMUVEka
打点は3位本塁打も7位の大山さんにもっとやれよお前って言うのもなかなか酷な話やな
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:42.81ID:CRni7VFC0
中日→球団が勝つことを放棄
ハム→広告代理店が運営してる
好きな方を選べ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:43.11ID:zVhZiZSu0
>>339
ほーん
https://i.imgur.com/BSu8k2f.jpg
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:06:51.05ID:ZwoFyscL0
西とか丸とかなんか持ってないやつはおるよな
丸は優勝自体はしまくってるんだが
2022/10/03(月) 12:06:51.79ID:s0KN+VHn0
FA補強なしでは貧乏チームが連覇とか
そんな甘い世界やったっけ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:01.40ID:e3yhTyIG0
西武は7連敗がもったいなかったな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:04.07ID:yCVLJWg5M
>>341
山田は後輩に舐められそうやしな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:05.57ID:2leDetGq0
>>232
投手力ええから安定感はあるけど守備力無いから以外に接戦落としたり打力に乏しいから爆発力無かったりとまあやっぱり優勝できる感じはせんか
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:06.17ID:bUKRDe0x0
昨年優勝してから地力上がっとるよなどっちも
劣勢でも踏ん張れる力ついたというか
村上、山本吉田がメジャー行くまでは強いかも
2022/10/03(月) 12:07:12.68ID:veGh4d0l0
>>343
中継ぎの安定感は今年の方が上だからちゃう
2022/10/03(月) 12:07:18.35ID:APs+UqDJ0
>>343
オリックス去年より得点力が減ってるの地味にきついよな
打低の影響やとは思うが
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:18.95ID:8kSJESqyd
???「山本吉田がいるとか優勝当たり前だろ」

なお居てもちょっと前まで当たり前のように最下位だった模様
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:22.70ID:Ia6rU5su0
どんでんを持ってしても浮上させられへんかったオリを優勝させたのはすごい
っていうのがオリファンの評価やな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:24.84ID:unk3Zy9y0
>>341
中村に雰囲気出てきたから大丈夫やろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:38.03ID:X5HwgKeQ0
>>331
内野と捕手はまともやん
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:38.14ID:UQKqctXR0
>>217
しかも去年の日シリが11月末やったからな
オフほとんど無くて疲労もたまってたのに凄いわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:39.76ID:ZDnGFHcS0
選手を育てるのはコーチの仕事
順位を上げるのは監督の仕事
全てを管理するのはマネージャーの仕事

Topが「私が責任を取ればよいというものではありません」なんて平然と言い放つ組織にしてはいけない
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:42.12ID:ZaGztq680
>>306
ヤクルトも長岡内山積極的に使って優勝しとるで?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:42.51ID:bUKUuYN50
>>343
オリックスって野手WAR12球団最下位やろたしか
落合中日みたいな勝ち方してんな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:07:45.19ID:zVhZiZSu0
>>356
ラオウがね…
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:06.36ID:7A1NEvbip
吉田正尚→単独ドラ1
山本由伸→ドラ4

これが凄い
2022/10/03(月) 12:08:08.51ID:34FC1ZCHa
>>310
前半は順位ぶち上げて後半で急降下しそう
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:09.15ID:cqqats1U0
阿部新人王でええやろ
2022/10/03(月) 12:08:19.58ID:s0KN+VHn0
これじゃ何億もかけて補強したチーム馬鹿じゃん
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:45.30ID:DHJf18yGM
>>369
楽天バカにしてんのか?あ?
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:45.31ID:U4nfB4+Lr
山本由伸だけで貯金10はデカいわ
あとは五分勝てば優勝争いできる

山本由伸が登板の試合は全力で勝つ
あとは先発が好投した試合だけ全力
あとは捨て試合で中継ぎ温存できる
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:45.37ID:BVREERAR0
ヤクルトはわかるけどオリはなんでなん
去年から杉本抜けてるようなものなのに
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:08:50.40ID:Dmbsni19p
3年後から来ました
中日とロッテが2年連続優勝しました
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:06.44ID:CRni7VFC0
ヤクルトはあの投手陣でV2してんの凄い
少し前までヤ戦病院極まってたのに
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:06.52ID:m7wnO6Ih0
>>338
戦力足りんというか層が薄いよな
坂本吉川抜けるとどうにもならんし
30手前の選手が多いのにベンチに
増田陸ぐらいしかまともな控えがおらん
代走兼守備固めみたいなのばっかりや
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:10.38ID:aVU/NWwL0
>>335
4-5月あんま打ってなかったからやろ
元レスの時期はスーパーあかんすよのときやぞ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:17.25ID:RO89UtS50
ヤクルトって不調みたいに言われてるが貯金20キープして優勝って十分やん
今年の楽天や去年の阪神思えば
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:19.38ID:f4+1EP9da
宇田川19試合 防御率0.81 奪三振率12.90
山﨑颯15試合 防御率0.60 奪三振率9.00(リリーフ成績のみ)
阿部 44試合 防御率0.61 奪三振率8.59
ワゲス22試合 防御率1.25 奪三振率10.80(リリーフ成績のみ)
平野 42試合 防御率1.57 奪三振率8.22

2011年の中日よりカチカチのリリーフやぞ震えるわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:19.51ID:CRni7VFC0
>>369
松田取るぞ取るぞ
2022/10/03(月) 12:09:22.22ID:veGh4d0l0
>>363
昨日の阪神戦古賀というヤクルトファンからヘイト集めるやつ
みたけど全然成長してなくて草、内山出て来たの助かる
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:30.50ID:eLN8DOSa0
>>353
まあ出塁率3割ないのが1番打ってる時点で、投手力でごり押すしかないからな
それでも、自責点0で負けたりとか、完投負けが続出してるんだけど
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:34.87ID:9yYHawae0
>>62
村上以外の3人は外れ×2やで
今年のドラフトもヤクルトの競合抽選には注目や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:41.39ID:ZwoFyscL0
>>372
昨日のソフトバンク見る限りセに負けず劣らずパも譲り合いしてたシーズンだったのかもしれん
2022/10/03(月) 12:09:43.17ID:APs+UqDJ0
2021 2022
塩見 塩見
青木 山崎
山田 山田
村上 村上
オスナ サンタナ
中村 中村
サンタナ オスナ
西浦 長岡


なんだかんだヤクルトは去年と大幅変更とはなっとらんな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:52.69ID:zVhZiZSu0
>>372
投手力アップして中川が頑張った
あと捕手陣が超優秀
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:09:54.62ID:8kSJESqyd
>>378
宇田川とか投げてる球的にもリリーフやってる山本みたいなもんやしな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:05.27ID:crqvc7l70
>>343
先発の柱はカッチカチだけど正直ブルペンで勝った年
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:08.71ID:gV+ueJBXM
>>356
7月入るまで1試合の平均得点が2.2とかそれくらいだから勝てるわけない
でも完封負けは1番少なかった
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:16.66ID:Y5J7mHbZa
>>384
3番が他人やからな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:18.37ID:EDD1KKUS0
>>378
平野っていつまで投げるんやろ
ここまで頑丈で安定してるクローザーとかなかなかおらん
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:21.26ID:X5HwgKeQ0
田嶋宮城山岡杉本T-岡田←こいつらがもうちょいまともなら余裕で優勝やったな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:33.09ID:7iZ1h42Sd
中日は横浜に子供人質に取られてるのか?てくらい負ける
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:33.36ID:DzD8SvbCM
宇田川あれなんで育成だったんだ
ほんとプロ見る目ないな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:34.21ID:EFBJBanAx
一時期のガチ補強はなんだったんや?
https://i.imgur.com/1cucSCM.jpg
2022/10/03(月) 12:10:36.93ID:34FC1ZCHa
>>356
前半がうんちすぎた
30試合とか連続で4点以下しか取ってないとかあったし
2022/10/03(月) 12:10:39.47ID:u8PAYSECa
>>378
平野怪しいって言われがちやけど結構ちゃんと抑えとるよな
なんで平野に任せると怪しいって風潮なんやろか
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:44.26ID:7A1NEvbip
捕手併用
中継ぎ制限

老害には出来ん采配やな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:44.44ID:CLlJ/fBV0
ヤクルトが清宮当ててたら村上はどこが指名してた?
2022/10/03(月) 12:10:49.15ID:veGh4d0l0
>>378
ほんま唐突にリリーフ強すぎる
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:49.76ID:ZaGztq680
>>352
山田舐めそうな後輩ヤクルトにおらんやろ。
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:52.29ID:iT45LDLr0
中嶋は宗紅林だけは死にかけるまで固定する雰囲気はあるけど下に落として再昇格してきた選手はその後暫く好成績残すし入れ替わりが多かったリリーフの運用も見てると体力の見極めが上手いんかもな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:53.30ID:OD5RDDAGa
>>360
紅林も宗も去年より劣化してるしセカンドとファーストは固定できてないからかなり悪いで
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:55.10ID:9mjszoid0
>>387
中継ぎ3連投
山崎颯一郎1回のみやな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:10:56.69ID:6Op1SGe40
>>172
来年のこと考えたらパブリシティに力を入れるの仕方ない
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:08.27ID:JR4wiHjor
>>378
セ・リーグはどこが上がっても返り討ちにされそう
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:09.21ID:m7wnO6Ih0
>>374
今年が濡れスポっぽかったから助かった感じ
去年と同じボールやったらもっと打たれてたやろし危なかったと思う
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:12.17ID:crqvc7l70
>>372
ブルペンはより安定した
あとセでも起こった地盤沈下がパでも起きてるのも大きい
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:14.02ID:zVhZiZSu0
>>396
コロナ前は神やったよ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:15.47ID:1Vd9W39Z0
楽天、巨人見てるとFAでロートルとるのは辞めた方がええな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:38.17ID:5KCWpfQtd
ヤクルト 不人気→不人気→不人気→不人気
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:44.47ID:+futM2dka
オリックスってまともな外国人いたっけ?
他所もイマイチだったみたいだけどよく優勝できたな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:48.14ID:aqD1b/Kid
オリックスも
福良中嶋中垣梵水本小谷野能見やし細かいとこで言えば入来松井あたりもおるしかなり異色なコーチ陣やな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:49.51ID:X5HwgKeQ0
>>396
正直体調不良繰り返してた9月後半はかなり怪しかった
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:49.91ID:unk3Zy9y0
>>382
ヤクルトはハズレ競合は当たりのジンクスあるんだよな
山田と村上だし
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:55.18ID:DHJf18yGM
>>378
猫よりいいリリーフ陣やな
2022/10/03(月) 12:11:57.54ID:veGh4d0l0
>>398
楽天か巨人、一番可哀想なのは楽天
単独指名本来いこうとしたら、星野だっけかが清宮にしろいわれて清宮外して村上も抽選負け
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:59.32ID:7iZ1h42Sd
>>409
梶谷と井納で何億捨てたんや
ボランティアもたいがいやな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:03.37ID:cuOlRQbO0
紅林ショート固定してるのに連覇は凄いで
あいつどんだけマイナスか
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:14.04ID:T6rxhUJq0
>>358
結局人間がやる事なんだから上の人間のやる事っていかにやる気を出させるかよね
全員マーチ以上揃えて組織が上手くいくかというとそうもいかないもん
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:15.03ID:fFD0JMF1M
>>398
楽天巨人、可能性として日ハムまでやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:17.93ID:8kSJESqyd
>>411
ワゲスがリリーフなら良くて野手はほぼ全滅や
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:18.00ID:unk3Zy9y0
>>398
楽天か巨人か日ハムやな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:28.64ID:X5HwgKeQ0
>>411
パリーグにまともな外人はいない
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:34.84ID:LPQ6DTh00
>>378
3連投殆どなしでやりくりしたのはええんやけど去年から中継ぎ陣全部入れ替わってるし結局中継ぎって使い潰すもんなんかもしらんね
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:36.67ID:/8J2PdGMd
>>188
中日は髙橋宏斗大野と岡林がいるのに最下位なんだが
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:41.39ID:Wvq93nbOH
>>391
田嶋宮城は許したれ山岡杉本も半シーズン位は好成績残してるし
ミスターオリックスバファローズさんは知らん
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:43.79ID:6Op1SGe40
>>177
今ヤクルトが一番驚かされる順位って4位やからな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:56.04ID:16SAQndNd
オリックスって7回8回あたりに点取るのが異常に上手いイメージ
ベンチの対策がすごいんやろな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:12:56.88ID:EDD1KKUS0
>>409
その二球団でも丸と浅村はFA成功ちゃうか
こいつらおらんかったらヤバいぐらいの成績を残してるし
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:02.12ID:5PkLVaLT0
藤本叩かれとるけどオリのワイからしたらクッソ恐ろしかったわ
9/19終了時点でオリは残り6試合を4-2で行けばソフトバンクは過密日程で残り10試合を7-3以上やないと優勝できない計算やったんや
やから4-2を取れればほぼ間違いなく優勝できる計算やった
しかも山本2勝残り4試合を5割やから十分現実的な範囲や

オリックスは実際その通りの結果になったけど
ソフトバンクが2試合残した時点で6-2でM1
こんなん想定外やろ
凄かったわソフトバンク
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:11.95ID:640XFAc6a
よー打つやつ1.2人いて投手力があったら勝てるんや
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:15.04ID:X5HwgKeQ0
>>358
どんでんは瓦解したからな
一年目2年目はなんとかなって丈と
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:16.15ID:80rA4kIEa
でもヤクルト今年わりと不安定じゃね
短期決戦だとどうなるかな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:17.40ID:eBy6CME3r
再来年は中日か?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:28.86ID:pZ84hrR3a
>>176
社会に出たことないガイジやん
投手の調子整備は捕手の仕事じゃないけど
選手の調子や補強の成功失敗のマネジメント能力は管理者責任つまり監督責任やで
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:30.95ID:UHRVM7vFa
>>393
1年目とか酷かったで
いくら球早くてもこれは無理やと思ったもん
2022/10/03(月) 12:13:39.15ID:z+r/ASUG0
村上だの山本、宮城、吉田いりゃそら優勝するわ
2022/10/03(月) 12:13:47.37ID:bd4uzIQLM
>>358
そもそも岡田は大したことないし
あんなん評価してるの阪神ファンくらいや
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:59.15ID:CRni7VFC0
???「岡田監督の言っている言葉を選手みんなが理解できたら優勝できる」
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:59.48ID:T6rxhUJq0
>>369
お金の使い方が下手なんだろうね
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:01.99ID:JR4wiHjor
>>414
清水木澤もそうだし、来年の山下もどうなるかな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:06.92ID:fFD0JMF1M
オリックスは来年キブレハン取らんか?
ヤクルトはたぶんリリースするぞ
2022/10/03(月) 12:14:13.64ID:veGh4d0l0
>>393
よくあるロマン枠や、育ったからロマンじゃなくなったけど
体格のあるノーコン剛速球型
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:15.65ID:ohVhG0qY0
>>438
いや阪神ファンにもめちゃ嫌われとるやろ
リリーフ酷使で焼け野原にするし
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:25.45ID:unk3Zy9y0
>>430
M1から優勝を逃したのが史上初らしいからそら凄いよ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:29.99ID:ZwoFyscL0
去年の矢野もやがほぼ優勝と言っていいくらいの戦績残したのにV逸したせいで3位以下の監督よりクソミソに言われてるのちょっとかわいそうやわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:30.31ID:eLN8DOSa0
>>438
そもそも阪神ファンですら今回のどんでんに悲鳴あげてるやつも少なくないからな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:34.18ID:1Vd9W39Z0
ヤクルトは廣岡と田口トレードがデカ過ぎたな
田口おらんかったら間違いなく去年は2位やな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:34.33ID:gV+ueJBXM
>>438
その阪神ファンも今では嫌がってるの面白いな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:36.27ID:RVOo284Ta
>>433
ヤクファンもそう言ってたな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:52.55ID:6Op1SGe40
>>271
昔からの野球ファンってああいう昭和の価値観好きな人が多いから仕方ない
2022/10/03(月) 12:14:53.22ID:veGh4d0l0
>>442
あれファームで打ってるし、今年のパリーグの外国人全部ハズレみたいなのみたら
あんなんでもマシにみえるんよな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:55.40ID:fFD0JMF1M
>>414
杉浦稔大さん…
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:14:59.85ID:aqD1b/Kid
今年のオリックスはビハインドからの逆転勝ちが多かった印象あるわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:01.94ID:aavvR1+j0
>>358
時期が違うのに比較できひんやろ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:07.80ID:m7wnO6Ih0
どんでんはまたJFKみたいなの作るやろうし
どうなるんかね?
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:18.84ID:9mjszoid0
>>430
ほんまにな
ソフトバンク負けるかなって軽い気持ちで試合見てたら強すぎてそっ閉じしたわ
2022/10/03(月) 12:15:32.24ID:veGh4d0l0
オリックスは昔から投手スカウトには定評あったからな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:33.80ID:UHRVM7vFa
>>426
安達は骨折やからしゃーないやろ(すっとぼけ)
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:41.10ID:WCpZ0Ptwd
>>434
アンチ乙
来年のうんちは謎の5位だから
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:41.39ID:7iZ1h42Sd
絶対ヤクルト日本一やろ
不安要素もどうでもよくなるくらい隙がないわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:44.93ID:Aw3vsBSwa
>>430
まぁオリックスは粘り強いよ
去年もロッテは一勝すればいい三連戦で返り討ちにしてるからな
投手のチームは天王山狙い打ちできるからええな
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:49.65ID:ZaGztq680
>>433
先発の調子が上がってるし問題なし。
優勝決まってから急に期待の若手投手出てきたし来年も悪くない。
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:51.59ID:2Y+AFrWXa
優勝からビリは舞い上がって調子乗って雰囲気に締まりがなくなるからよくある
ビリから優勝はすごい
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:15:54.29ID:YEtXqpfPp
>>448
田口くんみたいに窮屈な思いしとる巨人の若手って多いんやろな
パリーグにどんどん来てほしい
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:00.91ID:JR4wiHjor
キブレハンは外野はあんなに覚束ないのに、一塁だと名手になってて草生える
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:06.68ID:eBy6CME3r
中日はなんかの間違いで高橋宏斗が山本由伸になって石川タカヤが村上になってもBクラスやってそう
2022/10/03(月) 12:16:08.32ID:veGh4d0l0
>>456
平野酷使とかやってた平野がまだ抑えやってるとは思わんやろ
あいつも3年連続70試合とかだったような
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:08.35ID:EDD1KKUS0
>>456
浜地、ケラー、湯浅の3人で固定やろ
中継ぎなんて消耗品扱いやし2年後にはボロボロになってそう
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:09.37ID:9biESlZ3d
>>461
村上が今のままならCSすら怪しいやろ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:10.72ID:UQKqctXR0
>>348
えっ何これは
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:36.98ID:gV+ueJBXM
>>456
投げ込みしろ!先発は120球投げろ!中継ぎで3連投は当たり前や!
どうせ投手足りなくなって先発から誰か後ろに回すだろ
西も出ていくし
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:51.31ID:q8m5+mnlr
怪我でもないのにローテーション投手を中20日開ける
優勝かかるゲームで今年3安打の選手がスタメン
勝利監督インタビューで「全員で一丸となって戦いたいんですがなかなかそうはいかない事情があって」とか言う
ちょこちょこヤバいこともやってるんよな中嶋
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:54.20ID:crqvc7l70
>>438
オリにどんでん信者は皆無だろうけど阪神には信者残っとるしな
結果としてリーグ優勝はさせてんだし当たり前か
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:55.99ID:zVhZiZSu0
>>471
予祝に巻き込まれた
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:16:59.30ID:Ajge6fJgM
ヤクルトはベテラン中堅若手のバランスが良すぎた
ダメなのは荒木と森岡
2022/10/03(月) 12:17:00.08ID:hP28Un/T0
中日は上手く行っても3位が限界と思わせる戦力
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:09.07ID:m7wnO6Ih0
>>465
田口はキャンプ時のやらかしからの原ブチギレトレードやし
こういうのは滅多にないやろ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:15.65ID:7iZ1h42Sd
どんでんの良いところは矢野の宗教を一掃できるところ
どんでんほど宗教から遠い人間もおらん
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:19.79ID:JR4wiHjor
>>348
これってコラじゃないの…?
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:30.79ID:ntaXjZCN0
宗隆さんありがとうございます
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:33.58ID:ZwoFyscL0
坂口が今日神宮で引退試合なんやがオリックスファンの心の支えみたいな人仙台から来れたりせえへん?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:41.19ID:C8IbblbV0
高津と中嶋を監督にしたせいでもう二度とコーチで使えないのが玉に瑕
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:44.06ID:Pe5KWacha
落合って3回三冠王取ってるけどその年優勝してないんやな
松中も三冠王取った年ダイエー2位やし

三冠王ってチームの成績には直結しないな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:17:45.08ID:J5nSVTLzM
>>480
コラだよ
2022/10/03(月) 12:18:03.25ID:APs+UqDJ0
ヤクルトは急に山下が出てきた
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:04.86ID:unk3Zy9y0
>>458
山岡からじゃね
オリもヤクと同じで目玉に特攻してくじで負けるタイプのドラフトだったのに
ジャスティスを回避してハズレ一位筆頭って言われてた山岡を単独一位で取った年からガラッと変わった気がするわ
2022/10/03(月) 12:18:13.41ID:D1Ko6R6b0
>>375
若い連中は悪い意味で達観してそう
必死にスタメン取りに行くよりもバックアップ要員として細く長くやれればええやろみたいな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:17.64ID:S63DdnIdp
こういうのがあるからプロ野球は面白いわ
Jリーグの降格制度だったら起こりえない状況
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:17.89ID:K/IlhBkPd
オリやけど日シリ出たとしてもそろそろ中継ぎ打たれそうな気しかしない
ペナントの数字は出来すぎやわ
牧宮崎佐野みんな終盤上げてきてるし抑えられる気せん
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:18.62ID:qwrxKKJt0
阪神とか巨人って伝統とか口うるさいOBがチームづくりの邪魔してるって自覚ないんやろか
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:29.27ID:EHTr529xa
山川に打たれた時点でも8/9優勝やったのにギャンギャン泣いてんじゃねーぞ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:31.53ID:RO89UtS50
>>484
バレンティンが60本打っても最下位だったしな
2022/10/03(月) 12:18:32.77ID:APs+UqDJ0
>>483
伊東「いけるいける」
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:38.08ID:q0Ux5ZQXa
最後の2戦勝ちきったオリックスが勝負強かったな
ガッチガチになるかと思いきや凄い集中力やった
特に投手
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:18:39.08ID:XN82bewY0
ある程度監督の意向が通らないと無理やん
どことは言わんが謎の力が働いてるようじゃ監督はただの置物ですわ
2022/10/03(月) 12:18:41.64ID:bd4uzIQLM
>>474
星野が勝てるチームに作り変えたのを引き継いで優勝1回はかなり微妙やろ
2回は優勝しなあかんわ
2022/10/03(月) 12:18:47.47ID:pdPZh3Na0
オリックスは来年はまだ強い
来年オフに山本はメジャー、吉田は国内FA取得する
ここでどうなるかやな。未来の山本が誕生してるかもしれんが
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:04.69ID:68iEqxmvd
ヤクも檻も最下位時代から戦力ってそこまで変わってないんか?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:06.20ID:mq1TqMmXp
>>478
それなのにケツアナは普通に試合出てるのが気持ち悪い
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:07.58ID:CpkQt3vTr
やっぱ中途半端に勝つよりドン底味わったほうがハングリー精神が強いんか
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:11.70ID:JR4wiHjor
>>482
スタメンで出てくれるならヒノマルパワーを登場曲にして、オリックスの応援歌も使ってほしいな
2022/10/03(月) 12:19:14.00ID:APs+UqDJ0
今年も解説陣はオリックス有利予想やろな
山本宮城山岡で3勝は硬いって感じ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:17.30ID:BLwcSgdP0
スパイスが二軍コーチするって噂本当なんかね
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:21.99ID:EDD1KKUS0
>>487
ドラフトも高卒好きになったよな
社卒の中途半端な投手をドラ1で取るのが多かったのに高卒素材に突っ込みまくるようになった
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:27.97ID:c7Ac3XnH0
何といっても投手の運用が今までの監督より良くなったわな
酷使しないから一年通して戦える
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:28.19ID:c9gU+AGNM
3年後からきたで。日ハム、中日がリーグ連覇したで。根尾が首位打者。
2022/10/03(月) 12:19:30.22ID:Ax8kuPjI0
>>31
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:30.38ID:fFD0JMF1M
ソフトバンクM1からV逸って言っても元々残り6試合(オリックス3試合)でM5とかでしょ
その時点でどちらかと言えばオリックス有利だったんだから順当とも言えるし
可哀想だけど有り得ない事が起こったとは思わないわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:38.14ID:g7nULC0v0
>>371
小川が貯金12作ったのに最終的に借金26背負った2013ヤクルトってヤバかったんやな
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:39.54ID:crqvc7l70
>>495
そのへんは去年の優勝経験が活きてたんだな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:44.86ID:srgS+mg3M
>>489
その代わり優勝するつもりまったくないゴミ球団が何年も居座るデメリットもあるけどな
マジでどうにかしろよあの球団
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:49.14ID:Pe5KWacha
今年もヤクオリで日本シリーズやれば坂口見れそうやな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:57.73ID:tXS0kFl70
>>467
言うほど何かの間違いか?オリックスは山本吉田が今よりちょっと成績残せてなかった頃は最下位やった訳やし普通にありえるわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:19:57.91ID:gV+ueJBXM
>>479
リード厨だから予祝よりも厄介だと思う
あれのせいでオリックスは10年に渡るリード戦争生まれたからな
しかも無意味だったし
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:06.57ID:D38fxYErM
チーム状態ボロボロの時に西野とか宇田川とか用意できるのは監督とかコーチの力よな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:12.09ID:JR4wiHjor
>>510
60本打った助っ人外国人までおるんだよなあ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:13.24ID:CRni7VFC0
>>500
坂本キャプテンが何しても処分されないの悪影響すごいと思うわ
あんなの先輩にいたらやってられん
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:18.63ID:OD5RDDAGa
>>343
去年バント全然させてなかったのに今年は多用してたもんなあ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:23.44ID:C8IbblbV0
ヤクルトのドラフトはマジで下手くそだぞ
2011.2014筆頭に不参加の年ばかり
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:27.42ID:qwrxKKJt0
>>484
打者よりダルマー由伸みたいな圧倒的なエースの方が勝利貢献度高いんちゃう
一人で貯金10作ってくれりゃあ後は2-3勝してくれればええだけやし
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:28.41ID:pZ84hrR3a
>>500
選手としての格が違うし不倫じゃないからな
ドールが暴走しただけや
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:34.42ID:T6rxhUJq0
>>448
田口は巨人にいたら腐ってそう
本人にとっても良いトレードよね
2022/10/03(月) 12:20:48.13ID:34FC1ZCHa
昨日のDH来田は何だったん?
偵察にしても他におるやろ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:53.20ID:EDD1KKUS0
>>503
今年の山岡はそんなに信頼されてないぞ
田嶋も得意の楽天戦であんな状態やし
安定してるのは山本由伸だけやで
あとは中継ぎでどうにか誤魔化してるだけ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:58.01ID:JR4wiHjor
>>520
小川GMになってだいぶマシになった
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:20:59.31ID:bUKUuYN50
>>490
ナチュラルに横浜来る前提なのやめろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:00.43ID:SOkW1Zhc0
やっぱ監督の有能無能って想像以上にでかいよな
監督が有能なら最下位チームを優勝に導けるし逆に無能なら優勝チームをBクラスに落とせる
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:07.85ID:7iZ1h42Sd
>>515
その時の最先端の野球やる人やからその辺は楽しみや
勝敗?知らん
2022/10/03(月) 12:21:07.80ID:APs+UqDJ0
>>499
2020年9/1のヤクルト
塩見
山崎
山田
村上
西浦
エスコバー
中山
中村
石川

どうや変わったか?
2022/10/03(月) 12:21:09.07ID:bd4uzIQLM
>>479
宗教の代わりにパワハラじゃ意味ないやん
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:13.31ID:m7wnO6Ih0
>>371
楽天の初優勝がまさにそうやからな
マー君が貯金24で他5割の優勝やし
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:23.30ID:q0Ux5ZQXa
>>511
最後まで諦めない姿勢とここ一番での力の発揮やな
今までは真逆のチームやったのに2年でこんなに変わるかね
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:34.28ID:D38fxYErM
伊藤のリードが異次元すぎたからどんでんのリード厨はある程度仕方ないわ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:37.04ID:C8IbblbV0
>>343
本来阪神もこうやって勝ちたかったんだよな
残念ながら投手運用に天と地の差
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:38.04ID:E/qlauQW6
わいの大学だれもプロ野球の話してなくて草
ワンピースの話ずっとしてるわ
2022/10/03(月) 12:21:38.15ID:34FC1ZCHa
>>503
宮城も山岡も定期的に燃えるし
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:39.54ID:KO49Yh1M0
大阪の盛り上がりってどんな感じなん?
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:39.91ID:c7Ac3XnH0
>>505
社会人については下位指名でリリーフ拾っていくの今後も続けてほしい
阿部ほどの活躍は難しいかもやけど、そこそこ使える駒がすぐ手に入るのはありがたい
2022/10/03(月) 12:21:41.72ID:noiU99L3r
>>520
よくなったやん
2015年から改善したんや
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:44.33ID:pZ84hrR3a
>>518
ラブドールが暴走しただけやし不倫じゃないならそんなもんやろ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:44.65ID:JEgsqyEsp
前年最下位から○位まで上げたから有能みたいな持ち上げられ方する監督おるけどあんま意味ないよな
2022/10/03(月) 12:21:47.57ID:bd4uzIQLM
>>529
結果に出ない最先端とか何の意味があるんや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:49.61ID:ZwoFyscL0
今年の村上はマジで村上の一振で勝った試合たくさんあるがここまで主砲に殊勲打あるのも珍しいやろな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:50.75ID:wDB+kns/a
オリックスが優勝したのは阿部とかいう謎のアラサーのおかげやろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:21:55.30ID:C8IbblbV0
>>526
なお全体14番目大下
2022/10/03(月) 12:22:06.22ID:veGh4d0l0
>>520
小川GMになって旧態の糞スカウト一掃したんや
小川がコーチとか2軍やってたから、全くセンスの欠片も無い選手押しつけられて
これはアカンってなったのよ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:06.55ID:CRni7VFC0
ルーキー、どんでん、意味分かるか?
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:14.86ID:crqvc7l70
>>503
そういうカッチカチな状態の山岡ってシーズン序盤だけでしょ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:14.86ID:Aw3vsBSwa
>>540
いうほどだぞ
ローテPでてこないし
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:16.83ID:JR4wiHjor
>>538
昨日の道頓堀の写真Twitterで話題になってたよ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:17.80ID:BVN9zubRa
ソフトバンクはマジで一昨日泣いた奴が戦犯だろ まだ有利な立場だったのにわざわざ追い込まれたような雰囲気作ってさ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:18.46ID:WVrV08WI0
楽天は早いうちに渡辺直人を2軍監督にして経験積ませるべき
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:20.96ID:4hICXTa20
>>448
去年やったかな?試合後に廣岡が勝って喜んでるヤクルトベンチを眺めてる姿が悲しかったわね
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:23.13ID:QxxTtTqGp
>>483
球団がそう言う人事をするかはともかく2人ともそう言うのにはあんまり無頓着な気がするわ
監督が球団組織における一つの役割でしか無い事を理解してると言うか
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:25.72ID:d8DXoRBUa
オリックス
2年連続マジック無し優勝
なんやこの球団
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:49.68ID:MWZezp6O0
村上いればどこでも優勝できるは2013バレ小川や2020村上青木で否定されてるぞ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:54.13ID:T6rxhUJq0
>>518
チームの雰囲気づくりって重要だよね
監督の一番重要な仕事だと思う
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:22:59.10ID:unk3Zy9y0
小川は山田と村上をくじで当てたからその他のことは許したる
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:03.97ID:PV8N7t6bd
>>483
中嶋は2軍監督なら喜んでやりそう
むしろ今すぐにでも戻りたそう
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:08.54ID:Pe5KWacha
村上

6連敗となった8月11日の広島戦後、選手だけでマツダスタジアムのブルペンに集まりました。
選手の輪の前で哲さんが目に涙をためて「助けてください」と頭を下げました。あんな表情で、あんなことを言う姿は初めて見ました。


哲さんはたしかに調子が良くなかった。でも、全員の前で頭を下げるのは簡単なことではありません。
いろんな感情が巡りました。僕だって打てない時がある。どんな時も主将としてチームの中心で責任を背負う哲さんの存在は本当に偉大です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b405d1777f9ac293fa9445e83022a6784cb95b4a

同じキャプテンでも吉田や柳田と違いすぎる
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:13.84ID:7iZ1h42Sd
>>556
背後から忍び寄るオリックス
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:15.43ID:D38fxYErM
オリックスは弱い頃からリリーフだけは生えてくるからな大加藤とか大久保とかサトタツ岸田比嘉とか
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:17.15ID:R4k20hLHM
>>552
傍から見てる分には正直クッソ笑えたからまあよし
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:23.05ID:gV+ueJBXM
>>529
バリバリの老害感しか出せてないのに
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:29.35ID:NA807ryl0
若月 : 打たれた後マウンドに行ったら、由伸に「はい配球ミス~」といわれます

これ好き
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:41.29ID:YEtXqpfPp
>>536
末尾6やしガチの学生やね
別にええやろ 今野球の話するような大学生ってまとめサイトのやつらばっかやろ
どっかで聞いたことのあるような話を現実ですると歯の浮いたような野球の話になるだけやで
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:43.30ID:DT1av45d0
>>566
2022/10/03(月) 12:23:47.25ID:noiU99L3r
まあなんか山田に助けてって泣かれたら頑張らないといけないかもって思うかもしれん
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:47.51ID:c9gU+AGNM
こんな感じで相手にもされないわけやな
2022/10/03(月) 12:23:56.31ID:veGh4d0l0
>>528
今年一番無能感あったのはジャイアンツやからな
ほんま投手起用酷すぎやろ
2022/10/03(月) 12:24:02.66ID:APs+UqDJ0
正直ヤクオリはほんと勝敗が予想できん
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:04.32ID:c9gU+AGNM
こんな感じで相手にもされないわけやな
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:05.99ID:C8IbblbV0
>>547
まだ岡林が息してるぞ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:08.77ID:cApgSwbbp
高津と中嶋に共通してるのは選手批判したり余計なことを言わないってとこやな
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:30.92ID:wDB+kns/a
阿部翔太(30) 新人王資格あり
44試合 44回 0.61 22ホールド 1被本塁打 被打率.173 WHIP0.73

こいつのおかげやん
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:43.34ID:Qoqunw5N0
中嶋って選手の性格や調子を見るのがすごいんやろな
たまにすごい継投とか代打とかするけどなんとか西さん以外はそう考えると納得できるようになったわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:45.81ID:c7Ac3XnH0
>>555
サメはそもそも二軍監督の方がやりたいんよな
2軍で高卒育ててんほりたいようや
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:46.12ID:EDD1KKUS0
>>550
高橋奎二に奥川
左右のエースが出てきてるやん
これにベテランの石川、小川
今年の山下
普通にローテーション組めるようになってる
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:46.52ID:QxxTtTqGp
>>491
OB会は記事になりやすいだけで今はそんな球団運営に直接影響及ぼすような存在でも無いんちゃう?
その2球団にとってもっとガンなのは厄介なファンやタニマチとマスコミやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:46.67ID:fQnRTNGWa
今年のセとパのAクラスの監督の6人中5人が二軍監督から一軍監督へ昇格したパターンらしいし二軍監督経験は必須なんやないか?
いきなり一軍の監督に据えたりするチームはキツそう
2022/10/03(月) 12:24:49.44ID:veGh4d0l0
ソフバンは甲斐どこまで引っ張るんやろか
広島虐殺してた時代とかの力はもうないやろ
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:51.17ID:D38fxYErM
>>575
昨日なんか優勝インタビューで野手批判してたぞ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:52.89ID:eBy6CME3r
>>514
文章よく読んでや
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:56.33ID:7iZ1h42Sd
>>575
名将はほんま選手批判せんな
ラミレスとかも選手批判は絶対なかったな
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:19.07ID:qwrxKKJt0
>>528
チームで人間のやるスポーツやからそら贔屓されるやつとかオラつくやつ出てきたらチームのモチベーションに関わるやろな
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:22.27ID:X5HwgKeQ0
山岡はコロナなってからどんどん痩せてる
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:23.99ID:kNKJQt4W0
>>552
まだ試合中なのにずっと泣いてるのはあれやったな
まあそんなこと分かっててもどうにもならんかったんやろうけど
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:24.40ID:tXS0kFl70
>>552
ワイ広島ファン激怒。普通に昨日打たれた奴と打てなかった奴が悪い
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:28.59ID:KuVnWp0/0
降格制度がいかにクソ制度かよく分かるな
玉蹴りとか
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:30.02ID:zPeXhwVt0
>>507
流石に中日優勝はないやろ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:30.52ID:zVhZiZSu0
中嶋一応たまに選手批判するよ
クッソ怖い
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:33.63ID:zGNCD4S8M
西武の選手が楽天に強奪されてなきゃオリは優勝できなかったやろ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:36.45ID:RO89UtS50
>>561
ソフトバンクの主将である柳田が試合前の円陣で声出しを務めた。
「ラスト1試合。マジックも1。よくこんなしんどいゲームばっかでマジックを消さずにここまで来たと思います。
ほんと、素晴らしいです、みなさん。ほんとここまで来たら、やるしかないし、3時間死ぬ気でやろう。
駄目やったら全部俺のせいで、俺が責任をとって、こんなん(キャプテンマーク)破り捨ててやる~。
俺のせいにしろ。死ぬ気でいくぞ」と気合を入れていた。

正反対で草
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:36.57ID:fFD0JMF1M
>>574
岡林は関係ないぞ
下位指名のキックバック受け取ってたクソスカウト共のせいやで
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:39.65ID:C8IbblbV0
高津が読売率いてたら普通に優勝争いしてたと思うぞ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:43.81ID:D38fxYErM
巨人は監督生え抜き縛りがきついわ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:46.14ID:vuFYCXmqp
>>575
高津は投手にはそれなりに厳しいこというぞ
毎年4勝のピッチャーとかストライク投げる練習しろとか
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:49.07ID:ZwoFyscL0
ワイは桑田昭和脳ヤバすぎンゴと思ってたが大勢が桑田さんのために頑張ったとか言ってたから
ファンには分かりえない、いつも一緒にいる選手にしか伝わらないコーチの良さってあるんやろな
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:25:51.00ID:cJ9Cg/s4p
>>5
運で連覇はできないと思う
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:07.73ID:28B6dj93a
オリックスが2連覇とか去年の開幕前に言ってたらキチガイ扱いされるで
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:11.57ID:QvszjTYq0
パリーグは戦力的にオリSB楽天の三択だったよな
楽天は普通にズッコケてSBは長期離脱が複数出たのが響いたな
2022/10/03(月) 12:26:12.23ID:l9KCC9W50
ソフトバンクファンが暗黒暗黒言ってるのナチュラル畜生すぎるやろ
2位なのに
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:14.05ID:C8IbblbV0
>>575
原樹理には結構言う模様
2022/10/03(月) 12:26:16.33ID:APs+UqDJ0
>>592
高津も高梨と原には厳しいな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:16.91ID:s0iWB/2j0
>>31
こういう素晴らしい選手たちが最下位でヘラヘラせず常に悔しそうにしてたのが今につながってるのかもね
村上なんかいつも悔しそうやった
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:22.09ID:4hICXTa20
>>561
これが優勝の時の涙に繋がっとんのやな熱いわ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:23.63ID:2wjMWwOda
https://i.imgur.com/lhtNZUd.jpg
まあこれ見ると運用の差が出たなって感じはある
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:24.77ID:2inrJw1O0
ヤクルトはホークアイとかの設備テクノロジー投入あったけど
オリックスはそういうのってあった?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:27.84ID:zywACWuKd
長嶋野球引き継いだはずの原って野村野球とか仰木野球に完全に負けとるな
未だに昭和の野球やっとるし
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:41.91ID:zVhZiZSu0
>>605
そうなんやね
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:47.51ID:T6rxhUJq0
>>556
昔ノムが1点差の勝ちは監督の手腕的なこと言ってたけど紙一重でも結果を出したのは素晴らしい事よね
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:53.42ID:rYCoUHePp
>>566
こいつ言える資格があるからってやりたい放題やな
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:26:57.44ID:cJ9Cg/s4p
>>22
5億の守備の人が宮本奥村元山やったら間違いなくこんなに勝てへんで
2022/10/03(月) 12:27:00.26ID:SAIqrJEXa
>>71
現場離れるのはいいが、加えて指導経験あればいいんだけどな
立浪の侍ジャパンは指導経験って感じじゃないしな
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:01.70ID:aXgaw+3Va
オリックスって終盤はいい中継ぎがポンポン出てきたけど序盤崩壊してたやん
どうやって整備したねん
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:01.88ID:Dwm6rjg2M
中嶋は有能やろ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:02.42ID:7iZ1h42Sd
>>597
巨人は政治闘争キツすぎるわ
明らかにその関係で他球団に出されたベテラン何人もおる
2022/10/03(月) 12:27:08.71ID:sIOdVgDtr
ヤクルト先発 中継ぎ

34月3.80 2.55
5月2.54 1.76
6月3.28  3.61
7月5.24 4.52
8月4.07 3.55
9月4.70 2.62
10月1.29 3.00

オリックス先発 中継ぎ
34月2.91 2.47
5月2.86 4.29
6月1.99 2.13
7月2.93 3.01
8月2.80 3.39
9月3.73 2.81
10月6.00 0.00


両方とも捨て試合作るのうまい監督
勝てる試合だけは全力
シーズントータルしたら優勝
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:10.74ID:OD5RDDAGa
>>592
福田がアレやった時ブチギレてたな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:16.19ID:MWZezp6O0
>>575
なお原樹理高梨にはクソ厳しい模様
2022/10/03(月) 12:27:18.63ID:5Hr8S0CB0
中嶋が優秀なのもあるやろけど今シーズンに関しては藤本の無能さも同時にあったしな
普通にやったら便器が優勝して終わったはずなのに
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:18.77ID:ZwoFyscL0
阪神のキャプテンは坂本でええの?
大山にやらせないのが阪神のいいとこなんやろか
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:29.43ID:tXS0kFl70
>>584
悪い悪い。なんかの間違いは二人が覚醒することに関してか
2022/10/03(月) 12:27:35.83ID:KsUIuIFTa
日本もメジャーみたいに育成に全フリするシーズンと優勝狙いに行くシーズンと割り切ってやるようになっていくんだろうな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:38.75ID:DT1av45d0
>>608
パッと見登板数そこまでやんと思って調べたら2軍と合わせて60登板以上してたわ
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:40.32ID:zVhZiZSu0
>>620
ベンチ蹴ってて怖かった
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:41.62ID:dsJOHwhfr
村上がいたから~吉田山本がいたから~

ほなら2020年の最下位はなんやねん
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:43.76ID:ToTCHsTVM
>>603
ガチで優勝狙ってるチームなら当然といえば当然というか
2位でよくやってるみたいな空気一度作るとどんどんズルズルになってくし
2022/10/03(月) 12:27:45.94ID:veGh4d0l0
>>596
あいつ3点負けとかで4回に代打さすとかほんま頭おかしい
1年もたんやろ、そんな事してたら、実際もたんかったし
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:46.96ID:xxuBFo0Cp
大松「最大の補強は打撃コーチだぞ」
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:49.36ID:QxxTtTqGp
巨人はFA乱獲時代にコーチ手形切りまくってたのも重荷になってそうやな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:51.58ID:Rajz8fSxH
これで日本一になっても翌年の解説者予想では3位程度にされるヤクルト
ほんま舐められすぎやろ
逆は阪神、持ち上げられすぎ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:53.86ID:+mZeyL11p
オリックスっていつも無能フロントが介入してきて現場混乱させてるイメージやったけど変わったんかな
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:54.38ID:ZwoFyscL0
>>608
これ耐えられるのたぶん浅尾だけ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:54.72ID:unk3Zy9y0
試合で一番勝敗を左右するのはリリーフの使い方な気がするからリリーフ出身の監督有能説ないか?
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:56.84ID:c7Ac3XnH0
>>582
勤続疲労でパフォーマンス落ちてるやろうに
他の捕手の育成兼ねて併用すべきやな
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:57.45ID:gV+ueJBXM
>>608
1軍だと30塔登板くらいだけど2軍含めると60超えてるしこれは疲労抜けんわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:59.15ID:zVhZiZSu0
あと曲がらないスライダーがどうのこうのとか
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:03.58ID:egGQBMgqd
>>566
リアル成宮鳴
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:05.28ID:28B6dj93a
阪神以下の野手指標で優勝は素直に凄いわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:10.49ID:n+g4gQPx0
数年前に2021,2022年にヤクルトオリックスが二連覇するわっつったら間違いなく狂言扱いされる
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:12.58ID:qwrxKKJt0
>>591
3年前にオリとヤクルトが日本シリーズしてるぞって言われてしんじられたか?
2022/10/03(月) 12:28:13.39ID:Y51OO1CKr
>>587
50kg台しかないってやばいわ
172cm、60kgって普通の成人男子やん
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:19.73ID:wBDVB5h+M
>>546
ある程度投げてる時点であげつらう対象じゃないやろ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:19.65ID:OD5RDDAGa
>>616
山崎とワゲスパックを先発から回した
阿部と宇田川はなんか生えてきた
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:27.34ID:CRni7VFC0
>>633
ヤクルトを1位か6位に置かない解説は無能やわ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:29.09ID:RO89UtS50
田口「飯食いに行かね?」
長岡「眠いから無理っす」
https://i.imgur.com/BTx99J7.jpg

紅林とは別の方向でマイペースやな
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:31.51ID:c50JvarL0
やっぱ二軍監督はやったほうがええんやろなあ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:34.18ID:KBk1RqVm0
オリックスはずっと強い強い言われてきたから分からんでもない。ヤクルト突然の黄金期はちょっと予想できない
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:51.39ID:dYTJMoi80
監督って大事やなと改めて思うわ
どんでんじゃ暗黒や
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:28:59.66ID:hInaFSYs0
監督が有能なのは言わずもがなやけど、結局は現状の最強打者と最強投手のどちらかがそれぞれにおるからそこが大きいわな
2022/10/03(月) 12:28:59.70ID:SAIqrJEXa
>>378
宇田川って無い内定やのに拒否しようとしていたな
そもそも本指名濃厚やのに育成しか指名なかったのもよくわからんかったが
2022/10/03(月) 12:29:02.40ID:Y51OO1CKr
>>608
雑すぎて草
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:07.48ID:crqvc7l70
>>631
千葉ロッテ大松監督あるな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:13.27ID:ECmNBM+k0
>>616
一応序盤もビドルとか良かったんや
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:24.42ID:C8IbblbV0
山田を全力で残したことはファンと選手へ勝つ意志を見せたからな
あれがあるとないとじゃ大違い
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:29.11ID:D38fxYErM
>>647
1か4か6のイメージあるわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:30.32ID:3kEhVt3Ha
10年前のオリファンに10年後に連覇するぞって言ってもまず信じないやろな
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:30.82ID:pL3//2bRM
オリックスもヤクルトも大ベテランがクソ真面目なのがいい方向に向いてると思う
能見さんとか石川とか青木とか
2022/10/03(月) 12:29:32.79ID:veGh4d0l0
>>619
高津は7月コロナで壊滅したとき
小澤みつけてきて、そもそもリリーフだったのに、こいつ先発適性あるんちゃう?ってすぐ先発に転向させたんは結構すごい

まあ小澤も9月にコロナってしまったが
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:36.30ID:t9bA06WDM
監督がハマったんやろな
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:38.02ID:tXS0kFl70
>>610
長嶋野球って引き継ぐほど価値あったか?巨人で最下位になったことある監督だろ?
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:48.12ID:c7Ac3XnH0
>>622
指標で見たらソフトバンク楽天には余裕で負けてるやろうしな
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:52.65ID:QxxTtTqGp
>>652
最強打者と最強投手揃えて最下位に沈んだヤクルトって球団があるんだよなあ
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:56.04ID:4sUNwX07p
>>528
それはちょっと大袈裟やろ
編成采配全部含めてチームプレーなんやから
2022/10/03(月) 12:29:57.25ID:l9KCC9W50
阿部翔太って40試合以上登板のリリーフでNPB歴代2位の防御率らしいな
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:07.30ID:YEtXqpfPp
>>633
そらOByoutuberが口を揃えて言う言葉を借りるなら予想は「仕事」やしな
関西のテレビ局に出たら阪神が一位言う 関東ならその局に合わせて巨人やヤクルトと言う 名古屋に行ったなら中日来るで!と言うんや
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:07.38ID:zywACWuKd
>>648
やっぱ怖い先輩がいないチームって大事だわ
2022/10/03(月) 12:30:23.16ID:qlzs1M6+a
山田「助けてください🥺」
どうする?
2022/10/03(月) 12:30:24.94ID:APs+UqDJ0
投手が中6で投げる事が大事なんじゃなくて
投手がベストパフォーマンスで投げることが重要って考えのヤクルト
だから中7~10で回してるんやろうけど
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:28.13ID:wBDVB5h+M
>>633
仕事のしやすい順位予想やぞ
当てた所で大していい事ないし
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:28.95ID:Z0yZNftE0
>>608
おまけに最後の方中継ぎみんな打たれながら連投やったからな
そうなったのも怪我人出まくったからやしまあ運もなかったよ
2022/10/03(月) 12:30:31.21ID:5Hr8S0CB0
>>635
浅尾も結果として耐えられなかったんですがそれは…
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:33.79ID:C8IbblbV0
>>630
その代わりこないだの大勢のPZGSみたいなことはなくなるかな
あれは原だから見れたとも言える
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:36.45ID:pZ84hrR3a
ヤクルトは村上のおかげやがオリックスは完全に中嶋によるとこがでかいやろ
他11球団なら若月固定するかもういないものとして扱うかの2択やったで
2022/10/03(月) 12:30:39.57ID:RzIYdRpu0
最終盤の柳田が恐ろしすぎた
毎日うってなかった?
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:41.24ID:2inrJw1O0
>>668
忖度明言してる真中すき
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:41.30ID:X5HwgKeQ0
>>644
限度がある
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:42.49ID:q0Ux5ZQXa
>>619
先発苦しくなりかけたところで宇田川山﨑颯ワゲスパックが勝ちパターンとして出てきたのがうまくハマったな
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:48.03ID:1Vd9W39Z0
今季を終えて、収穫について問われると「収穫あるかな…。何かありますか? 今年、選手に声をかけながら何とか力を発揮させてあげたいというふうな形でスタートしたが、例えばチームを締めるために、刺激を入れるためにも京田をああいう形にしたり、叱咤もしてきたが、結局、何も変えられなかった」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ddb449d531935fab4c271c5352f6d271151cd6

こいつがいる限り中日は無理だろうな
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:54.85ID:XxJphK5I0
ヤクルトは何で投手が急に良くなったかがわからん
打線は元から強かった
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:30:56.51ID:cftKz9+ad
>>648
1年フル稼働できたのは断って休んだおかげなんやな
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:00.07ID:QxxTtTqGp
>>661
最近育成から支配下登録したやつが一回ロングリリーフでそこそこやったから次はとりあえず先発やらせてみるか(先発経験無し)
控えめに言ってネジ飛んでるわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:06.46ID:gOrqN3V2a
>>652
どんなにチーム状態悪くても山本由伸で負けないってのは強いな
終盤の6連勝で乗り込んできたSBに山本由伸で頭取って3連勝やからな
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:08.57ID:hInaFSYs0
>>648
地味に田口が車内オナニーに興じたのって転換点だったよな
成績もしっかり残せる、これこそが本物のムードメーカーや
クソ成績でただベンチでわあわあやってるやつなんてムードメーカーでもなんでもない、ただの小うるさいやつでしかないしな
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:12.93ID:ZwoFyscL0
単純に成績的に山田が必要だったかは分からんけど興行とかエンタメという観点も込みで考えると山田残留は成功よな
あの山田の涙でひとつの物語が出来上がったわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:13.82ID:zVhZiZSu0
>>667
NPB 救援投手歴代シーズン防御率
(40試合以上登板)
①0.41 浅尾拓也(2011)
②0.61 阿部翔太(2022)
③0.63 松井裕樹(2021)
④0.64 佐々木主浩(1998)
⑤0.67 藤川球児(2008)
⑥0.68 藤川球児(2006)
⑦0.78 豊田清(2002)
⑧0.79 比嘉幹貴(2014)
⑨0.83 小林雅英(2002)
⑩0.83 加藤康介(2012)
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:14.15ID:Rajz8fSxH
オリックスはフィジカルへの意識が高いわ
良素材を肉体的に鍛えるっていう根本がしっかりして強くなった
2022/10/03(月) 12:31:18.94ID:veGh4d0l0
>>650
ヤクルトは15年優勝、あともう一回2位ぐらいになってるからそこまで弱くはなかったけど
まあ毎度ヤ戦病院で主力離脱とかそんなのばっかだったからな
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:21.33ID:C8IbblbV0
>>633
ファンですら投手陣信用してないんだから、そらそうだろと
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:23.80ID:c7Ac3XnH0
>>659
デホバルしか打ってなくて、坂口脱臼離脱、岡田離脱のどんでん最終年
どん底時代やね
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:25.19ID:t9bA06WDM
やっぱり交流戦がデカイわ
短期決戦に弱い監督はここで負けるんよ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:26.64ID:fFD0JMF1M
>>661
ファームでも3イニングすら投げたことなかったのにいきなり4イニング投げさせたのは良い意味で狂ってるわ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:32.03ID:D38fxYErM
オリは真面目なベテランに対して若手はおちゃらけとるな
由伸宮城紅林宗
2022/10/03(月) 12:31:49.08ID:5Hr8S0CB0
>>664
とはいえ最後の最後勝たないといけない試合全て勝ち切るのは並大抵のことじゃないから
そこは間違いなく中嶋のマネジメント能力の証明やな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:51.32ID:QxxTtTqGp
>>681
嘘でも岡林や根尾が出てきたとか言えんのかね
2022/10/03(月) 12:31:53.45ID:D1Ko6R6b0
>>552
土曜に決めるつもりで全力出し過ぎたのがあかんかったな
どっちかで勝てばええんやろ?くらいの方が上手くいった気がするわ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:31:55.03ID:2inrJw1O0
>>682
ホークアイと勉強した伊藤はじめとしたコーチ人の功績かね
2022/10/03(月) 12:32:00.02ID:kDtTbwfha
田口奥村は投手と野手のムードメーカーで助かっとる巨人には頭上がらんわなんだかんだ昨日のホークスベンチみてムードメーカーおらんのキツイな松田か栗原おればって思ったわ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:01.13ID:EDD1KKUS0
>>689
紅林は単なるデブになったぞ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:02.19ID:sIOdVgDtr
阪神

5月
先発1.71 中継ぎ2.03
11勝13敗

まぢ無能
2022/10/03(月) 12:32:05.65ID:SAIqrJEXa
>>688
比嘉って貢献度高いのに謎に年俸安いんだよな
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:11.38ID:C8IbblbV0
>>645
もっと下で取れたのを繰り上げしてるから言われるんだよね
ヤクルトのドラフトいつもそう
他球団の動向とか絶対見てない読んでない
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:15.40ID:XhiHcm3cp
誰がいたから優勝できただけとか言うくらいならまだ自軍の采配とか怪我人で言い訳した方がマシやわ
去年交流戦負け越したときの順位スレとかセリーグは助っ人が当たっただけとか言ってるやつ大量にいて恥ずかしかったわ
2022/10/03(月) 12:32:17.50ID:qlzs1M6+a
>>682
四球を恐れずに投げてるってみたな🙄高梨と原は忘れてしまったようだが
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:19.76ID:tXS0kFl70
>>678
真中はコーチ不要論唱えてたのも好感もてる
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:21.35ID:Rajz8fSxH
>>682
高津のゆるゆる運用で誤魔化し切った
実力は清水以外大したことない
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:21.97ID:q0Ux5ZQXa
阿部は一見投げてる球は大したことないのになんでこんなに打たれないんやろな
2022/10/03(月) 12:32:26.93ID:OM/CmPeLa
>>604
残当
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:30.09ID:gnD5/Y36a
山本取れたのは完全に奇跡だろ
あんなのがドラフト4位とか有り得ない
二軍から無双し続けたし多分ずっと打たれてない
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:35.35ID:ibI3gBCZM
>>642
90年代だと逆に信用されるのでセーフ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:38.88ID:CRni7VFC0
ヤ戦病院とああ^~オリックスバファローズが死語になるんやね
2022/10/03(月) 12:32:39.09ID:6+DQHQAd0
井納梶谷が残ってれば横浜もワンチャンあった?
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:39.25ID:mVYfyfMd0
球団OBで在籍年数が長く優勝経験あり
複数球団を渡り歩く
コーチ、2軍監督を経験
これを満たしてちょうどいい年齢のやつ贔屓におるやろか
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:40.05ID:zVhZiZSu0
>>703
制限越え減俸はちょっとね…あれはない
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:44.23ID:WVrV08WI0
過去に戻ってなんJにヤクオリが2連覇するってレスしまくりてぇ〜
ガン無視されてヤクオリガイジにすらなれへんか
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:46.82ID:Z0yZNftE0
>>689
オリもヤクもみんなごついと思う
ほんでいかつい中核打者がおるから安定して点とりゃそこそこ抑えてかてるやから
ヤクオリ強いのはまあ合理的や
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:48.73ID:Pe5KWacha
>>648
でも坂本や山田が誘ったら喜んで一緒に行きそうよな
田口やから断られてるやろ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:54.76ID:gV+ueJBXM
>>685
山本で相手の流れを完全に断ち切れるんだよな
中継ぎじゃこんなこと絶対に出来んわ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:57.21ID:D38fxYErM
若手ショートのくせに代走を出される紅林
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:03.11ID:c50JvarL0
>>651
そういえば
どんでんオリックス終わった後に
「これが負けるチームや!」とかぼろ糞言ってたよな

あれから何が変わったんやろオリックス
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:10.84ID:2wjMWwOda
オールスターでのライバル中継ぎ潰し疑惑
無事風化成功
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:18.70ID:Z7wcN1GT0
>>488
下から来るやつがガツガツしてるのが便さんなんよな
あそこの2軍3軍は魔境すぎて引くときあるけど
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:24.46ID:dsJOHwhfr
ハム経由オリックスコーチ陣
中嶋
福良
小谷野
中垣
厚澤
高橋
入来

これもうオリックスファイターズやろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:29.55ID:EG+/UtIda
オリは投手ヤクルトは野手が他球団よりレベル高い
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:35.45ID:4hICXTa20
>>661
育成上がり直後に無死満塁をさらっと無失点で抑えてそのまま4イニング投げるとか小澤も大概おかしな事やっとるわ
2022/10/03(月) 12:33:35.63ID:MDNMKo/M0
中継ぎ運用はもろに監督(コーチ)の差でるよな
田★畑とかな
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:38.41ID:C8IbblbV0
>>682
実力ないんだからコンディション重視や!
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:39.84ID:rYCoUHePp
>>701
あれだけプレッシャーかかる中ショートで出てやらかしまくったのに痩せないのがおかしいんだよなぁ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:40.32ID:q0Ux5ZQXa
ソフトバンクは千賀中6日で昨日じゃあかんかったんかな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:42.29ID:tXS0kFl70
>>702
打撃成績どんだけ酷かったらこうなんの?
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:42.74ID:wBDVB5h+M
>>668
基本は阪神巨人上位で中日広島横浜はその土地で仕事ある人だけ3位に滑り込ませる
ヤクルトは強そうなら2,3位弱そうなら最下位
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:48.88ID:c7Ac3XnH0
>>680
冨山吉田凌あたりが死んでてビドルも化けの皮剥がれてリリーフ壊滅状態の中よう出てきてくれたわ
2022/10/03(月) 12:33:57.68ID:HMouQLbL0
>>688
実質一位だな
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:33:58.67ID:PwU5//Dc0
>>681
シーズン最後にファンと選手の心を同時に折るPL指導の完成体
2022/10/03(月) 12:33:58.84ID:APs+UqDJ0
ヤクルトは1.5軍の投手陣を常にベストなパフォーマンスで運用するって方針だっただけや
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:10.15ID:qwrxKKJt0
>>648
これを許容できる田口が偉いわ
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:12.18ID:vQWAauwfa
>>723
過去に山本由伸で同じことやってたし、まあ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:27.06ID:QvszjTYq0
>>664
WARだとSB>オリ>西武>楽天>ロッテ>ハムやぞ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:29.18ID:Dj6xt0S2p
>>689
中垣コーチの指導がええんかな
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:33.27ID:UQKqctXR0
>>606
村上がいつかのヒロインで「僕たちは負ける怖さも悔しさも知っている」って言ってたよな
かっこええわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:34:41.93ID:zVhZiZSu0
>>735
いや浅尾は凄いよ
2022/10/03(月) 12:34:56.58ID:APs+UqDJ0123456
>>731
そもそも大関使うなら6回からなげさせとけって話よ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:00.90ID:oaXmsX0l0
采配で勝敗は変わらないおじさん「采配で勝敗は変わらない」
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:02.52ID:C8IbblbV0
今日は負けてもいいやっていい投手温存する高津采配耐えられないかもね読売阪神ファンは
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:03.01ID:xdipno/f0
>>619
これみたらオリックスの中継ぎは
カチカチと思えない

>>378
これみたらカチカチ

捨て試合で防御率悪化してるだけか
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:06.57ID:WVrV08WI0
クビ発表まだか
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:07.80ID:X1MtP506a
オリが変わったのは福良中嶋のおかげだよなチーム作りから明確に違う
ヤクルトはぶっちゃけ半分くらい村上一人の力だろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:11.64ID:q0Ux5ZQXa
>>734
リリーフに関してはほんと物量勝負やな
ソフトバンクが強かった時も毎年のように凄いリリーフ出てきてたし
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:15.69ID:GSRPH10uM
結局選手より監督の力がほとんどなんじゃないの?
いかに選手をやる気にするかなんやろ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:20.76ID:Dj6xt0S2p
>>701
宮城が紅林の部屋に勝手に入ってパルムを盗み食いしたのはもしかしたら痩せさせるために
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:23.58ID:tX6jY8CC0
まあ得失点差で矢野は単なる先生だったと分かる
かと言ってどんでんもこの優勝世代監督にはついていけねえだろうが
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:24.53ID:uLksRMVR0
中嶋はようやっとると思うけど正直福良はどうやろ
そもそももうちょいマシな外人連れてきてたら楽勝な訳で
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:33.49ID:kHnV6VVUp
小澤怜史
ソフトバンクをクビ
ヤクルトに拾われる(育成契約)
パッとせず、クビまっしぐらのところ、サイドに転向
中継ぎで結果を出し、抑えに抜擢
サイドから150kmをだし、切れ味あるスライダーを武器に安定した結果を出す
支配下登録され、先発ノックアウトの2番手で登板
二軍では抑えで回跨ぎもしてないのに4イニング投げさせれる
以降、先発起用
2022/10/03(月) 12:35:37.69ID:azxGvgNJr
>>648
長岡と紅林喋らせたら面白そう
長岡紅林みたいなの無理そう
2022/10/03(月) 12:35:40.38ID:MDNMKo/M0
他のチームも96敗経験すれば強くなるかもしれない
2022/10/03(月) 12:35:41.29ID:veGh4d0l0
>>746
来年のどんでん采配に震えろ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:42.15ID:crqvc7l70
>>740
WARすげえほぼ順位通りじゃん
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:54.78ID:fFD0JMF1M
>>686
パンツにホットクリームぬるイタズラが流行ってたせいやぞ
ソースは菅野
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:56.71ID:D38fxYErM
藤本は最終戦藤井とかモイネロ使ったらあかんかったんか?
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:58.25ID:Rajz8fSxH
塩見長岡形にしたのは完全にヤクルト編成育成の腕やろうね
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:59.49ID:H1KFNbnf0
>>698
結果的には柳田のあの同点ホームランが余計やったな
いや柳田自身はこの数試合ほんま鬼気迫るものがあってすごかったけど
2022/10/03(月) 12:36:06.96ID:6AhNLiP1d
>>725
このハムってチームの監督コーチすごそうやな
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:08.12ID:q0Ux5ZQXa
>>747
村西本田がね…
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:12.08ID:wBDVB5h+M
>>687
成績的にも必要に決まっとる
山田比でしょぼい言われとるけどOPS.8近くの守備上手いセカンドとかどんだけきちょうか
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:19.29ID:tDCjSsMe0
ヤクルトはホークアイとかいうやつ導入したのも大きそうやね
オリックスも今年から導入したらしいけど詳しくはわからん
2022/10/03(月) 12:36:19.54ID:Y51OO1CKr
西武戦で延長いかなきゃ
松本と藤井もっと早い回から使えたやろ
まじで巡り合わせも悪い
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:23.29ID:C8IbblbV0
>>749
高津と村上でほぼ全てだな、まぁ
村上メジャーいって成績落ちて高津が引責したら元の最下位球団
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:24.96ID:zVhZiZSu0
火消しに出てきて四球出してからホームラン打たれる奴がいたんですよ~
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:28.17ID:wDB+kns/a
入来って意外に有能なのか
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:31.69ID:cftKz9+ad
>>755
小澤はソフトバンク産だから巨人は抑えるって言われてたけどもしオリとやったら打たれるんかな
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:35.09ID:2wjMWwOda
>>740
楽天そこにいてええんか?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:36.21ID:Z7wcN1GT0
>>757
3年連続90敗とかやってるチームは全然優勝出来ないんですが!
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:44.71ID:gV+ueJBXM
>>746
どんでんとか負け試合でも勝ちパターン連投させるだろ
2022/10/03(月) 12:36:51.40ID:kDtTbwfha
山田不要はまじでありえない
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:59.78ID:rYCoUHePp
あの平野から優勝かかるマウンド引き継いで平然と三者凡退する謎のおっさん 社会人まで無名だったよね?
2022/10/03(月) 12:37:09.83ID:MDNMKo/M0
>>774
しゃーない16連敗もセットでしろ😡
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:11.64ID:DT1av45d0
>>767
多分導入だけなら巨人もやってそうなんよな
中継でたまに出てきてた自由視点映像もろホークアイやし生かせる人がいるかどうか
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:17.58ID:3kEhVt3Ha
>>762
塩見はトリプルスリーとは言わずとも3割20本30盗くらいやれるポテンシャルはまだあると思う
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:24.08ID:kHnV6VVUp
ビフタネン「ついにスポーツ年鑑を手に入れたぞ。なになに、2022年は2021年に続きヤクルトオリックスが連覇」
2022/10/03(月) 12:37:24.78ID:qlzs1M6+a
奥村セカンドなら90敗するやろ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:33.28ID:QvszjTYq0
>>773
楽天西武はほぼ同じやな
楽天はHR打たれ過ぎで投手WAR最下位や
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:40.23ID:Z0yZNftE0
>>758
湯浅と浜地がむちゃくちゃな使い方される予感しかせんわ
気の毒に
2022/10/03(月) 12:37:40.61ID:IX80OjQaa
西浦現役ドラフトある?
まだやれるやろ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:44.34ID:OvyvYRgQa
>>735
イニングに差がありすぎ
阿部44試合44イニングで浅尾79試合87.1イニング
ほぼ倍
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:53.73ID:WVrV08WI0
オリ2軍でショートアーム流行ってるけど小林2軍監督、岸田、入来、平井のどいつが流行らせてるんや
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:59.31ID:pZ84hrR3a
>>746
野手の中継ぎ登板見せたろか?
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:59.86ID:Aw3vsBSwa
>>579
小川以降ドラフト入団で規定にのった先発

なし
2022/10/03(月) 12:38:05.74ID:D1Ko6R6b0
>>724
レギュラーでも気を抜くと席取られる緊張感あるよな
巨人はたまに若手が起用されても結果出せんから結局ウォーカー丸ボランコのオーダーに落ち着いた
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:08.37ID:3/V0/AqDM
>>785
そもそも二軍で必要だから出せません
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:14.88ID:EDD1KKUS0
>>761
既に3連投してたからな
千賀中5日で中継ぎ動員して負けた前日の試合が結局はキツかったな
9回に柳田が同点ホームラン打たんとそのまま負けてたら昨日は中継ぎ使えた
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:19.38ID:ISRsOULPp
なんか昔から縁があるよなオリックスとヤクルトって
因縁じゃなくて縁
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:19.99ID:2k3FfyDsr
>>732
打率.216 15HR 得点63 失点51


https://i.imgur.com/sD3y90P.jpg
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:27.12ID:wBDVB5h+M
>>704
アホくさ
どんな情報持ってるつもりで喋ってんの笑
成績見ればよくある微妙なドラフトだろ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:28.27ID:zVhZiZSu0
>>787
知らんけどクソ有能なのはコバヒロやな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:33.95ID:ToTCHsTVM
優勝チームが好調だった理由探るより
沈んだチームが駄目だった理由見つける方が多分重要
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:33.96ID:mKtU3ckza
なんでヤクルトファンはそこまで自軍の選手けなすんや
ワイ高梨のインスタのコメント見てガチ引いた
2022/10/03(月) 12:38:38.95ID:Y51OO1CKr
>>765
村西がファンのヘイトを集める
投手版の小島になりつつある
2022/10/03(月) 12:38:44.96ID:IX80OjQaa
ヤクルトの内野は相当埋れた選手おると思うで
今年一軍でてない吉田大成も他球団ならやれそう
サードショートセカンドが守備固め必要ない内野陣やし控え内野手にはつらいチームやで
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:51.16ID:crqvc7l70
>>786
これはMVPですねぇ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:55.10ID:qSNeeuhnd
中日(CS実施年) 5位→6位→5位→5位→5位→5位→6位
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:56.94ID:qwrxKKJt0
高津はなにがあっても投手運用だけはブレない
勝てそうな試合でも登板日数考慮して絶対勝ちパターン使わなかったのが藤本との差やろな
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:58.85ID:c7Ac3XnH0
>>754
他球団の新しい外人野手も目糞鼻糞だからなんともやな
ただメジャー版小島のバレラ取ってきたのは理解不能やけど
大砲が欲しいねん
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:04.69ID:VVrCH4Rmd
阿部はYouTuberが推しとったな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:07.16ID:bFQoLC2G0
>>57
改めて考えると凄いな
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:13.76ID:Tg/LLlWgp
>>779
結局ホークアイや最新技術を導入してもそれを選手目線に落とし込んで解釈を伝えられる人がおらな宝の持ち腐れやからな
ヤクルトは伊藤智が猛勉強してそれができるようになったらしいし
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:23.85ID:Z0yZNftE0
>>792
結果的に山川に特攻して玉砕した時点で終わってたんよな
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:24.51ID:mjvh8ADWp
捨て試合を作るのって勇気いるわ捨てた次の試合で勝てる保証もないのに
2022/10/03(月) 12:39:25.67ID:azxGvgNJr
>>800
今年だけ見て言ってるんか?
去年までショートなんて大穴やったやろ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:28.24ID:7Qg2PHvSa
>>783
人材抜きまくったのに同じくらいなのか
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:45.79ID:X5HwgKeQ0
全体的に団子だったな
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:49.24ID:ibI3gBCZM
>>779
結局選手スタッフ含めた活かせる人材がおるかどうかやしな
広島だって今年からホークアイ導入しとるもん
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:53.23ID:kHnV6VVUp
同点の5回から2イニング木澤が投げて、リードを奪い、7〜9の3イニングをマクガフ

これで木澤10勝、マクガフセーブ王(タイ)、村上三冠王が観れる
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:57.04ID:VVrCH4Rmd
>>799
サトテル引換応募券
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:02.38ID:9rNDWouOr
やっぱり降格制度なんて要らんわ
そらBリーグも降格制度やめるわ
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:02.86ID:8tXSe4lS0
ヤクとそれ以外はなんでこんな大差つくようになったん?
オリよりもこっちの方が不思議やわ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:06.28ID:bFQoLC2G0
>>62
「当てに行くスタイル」で当ててるとは書いてないやん
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:08.19ID:3/V0/AqDM
>>795
大下は売れ残りの売れ残りの大卒社会人で解禁年指名漏れで1年で特に何も特筆したもの残してないのに2位だから言われて当然やろ

楽天の育成しか話ないのに2位でとった九州の大学の投手しかりヤクルトのスカウトは相場感がない
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:09.76ID:uLksRMVR0
>>787
普通に考えたら岸田っぽい気はするけどな
小林や平井は結構長い事球団に居る訳やし
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:20.54ID:pL3//2bRM
高津も中嶋も2軍監督の方がやりたかったってのがおもろいな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:20.87ID:5KBwOldN0
>>792
中継ぎが連戦連投なのに何でほぼ完璧だった板東を5回80球で降ろしたんや?
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:24.71ID:WVrV08WI0
オリックスよチャップマン獲れよ
ストガイコレクションに加えるんや
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:38.60ID:X5HwgKeQ0
岡田どんでんは投げ込み足りない
3連投当たり前じゃーみたいな事言ってるから
だから後半失速すんねん
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:40.12ID:UtA+kE940
ヤクルトはまだしもオリックスは山本吉田宮城田嶋とか勝手に育った選手で優勝しただけやん
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:44.86ID:237IKhKXa
投手五冠王vs打者三冠王、日本シリーズで見たい
2022/10/03(月) 12:41:03.64ID:6AhNLiP1d
ヤクルトの半分ぐらいは村上やけどオリックスも半分ぐらいは山本由伸よな
貯金もほぼほぼ山本由伸が叩いたものやし
2022/10/03(月) 12:41:04.01ID:IX80OjQaa
>>810
なんで去年の話するんや
実際長岡村上がフルで出てるんやから控え内野手に出じろないやん
仮にケガしても宮本や武岡が優先的に出るやろうし
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:15.17ID:pZ84hrR3a
>>823
ストガイコレクションってむしろ鷹の方が好きちゃうか
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:19.21ID:2k3FfyDsr
>>758
勝ち試合も全力
負け試合も全力で継投して

夏場に壊滅あるわ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:20.93ID:t5ZwoV8Ma
しっかり独立なり二軍監督なり経験してなきゃあかんやろ
せめて一軍ヘッドコーチ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:22.17ID:H1KFNbnf0
>>822
最初から5回降板は決めてたってコメントはしとったな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:31.73ID:EDD1KKUS0
>>802
投手は高橋、主砲に石川、1番打者に岡林
若くてチームの核になりそうな選手は出てきたしこれから大卒中心のドラフトでチームを固めれば数年後にはAクラス入りは余裕やろ
竜の未来は明るいぞ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:34.27ID:9nWv7wyl0
>>767
オリックスは中嶋がかなりスコアラーに細かいデータ出してもらって
疲労やパフォーマンスの低下を見てるみたいやで
それで勝ちパ遠征に連れて行かずに休ませたりしてたみたい
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:41:59.49ID:tXS0kFl70
>>817
今年の場合は序盤大ゴケした阪神が悪いと思う。最終的なwarだとヤクルトとそんな変わらんはずやし
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:06.47ID:Z0yZNftE0
>>809
クソみたいな負けかたしてもヤクもオリもケロッとして次の日勝ったりするし相当首脳陣はケア上手いと思う
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:10.57ID:Pe5KWacha
阪神も平田を一軍監督にすればいいのに
二軍での信頼厚いしモチベーターやし
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:14.02ID:9mjszoid0
中嶋の特徴
当たり前のように2軍の若手スタメンでんほる
2022/10/03(月) 12:42:14.53ID:veGh4d0l0
>>817
とりあえず戦力的には、ヤク阪神巨人ベイスの4球団はそんな差ないと思う
中日だけはもう誰がやっても無理、広島も丸鈴木とか抜かれたからこんなもんやろ

で今年に限ってはやっぱり巨人とヤクルトの差はやっぱ投手運用の差かなとは思う
ほんまキツイ時でもローテとか連投はあまりさせないとか2軍と入れ替えるとか徹底してた
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:16.23ID:3/V0/AqDM
>>825
村上も山田も勝手に育ってたからそれはなんと言えんわ
我慢したことほぼないぞ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:16.87ID:fFD0JMF1M
>>798
巨人阪神に囲まれて育ってるから基本的に「ヤクルトは弱い、確変」って刷り込まれてる奴が多いんや
2022/10/03(月) 12:42:18.45ID:qlzs1M6+a
>>833
高橋岡林はわかったけど、石川は判断はやないか
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:23.98ID:O6OiHOw5a
>>378
こんなんいたらそりゃ強いわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:26.04ID:dEvBtaXcp
>>802
異例中の異例でCSない年に限って3位になっちゃうのほんと中日
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:27.71ID:ZwoFyscL0
>>817
セについては他球団が過渡期やら中継ぎ見つからず逆転負けしまくる球団やらがあったのもある
結果的にAクラスになった3球団は中継ぎいて選手たちも働き盛りの年代よな
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:37.69ID:X5HwgKeQ0
ヤクルトは6月以降ずっと負け越してる
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:42.07ID:yszfCOAv0
>>4
ハムはありそうやけど中日は無理かな
結局単打育成プログラムじゃアカン
2022/10/03(月) 12:42:50.10ID:Y51OO1CKr
>>838
来田DHは震えたわ
流石にすぐ変えたけど
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:52.01ID:Dj6xt0S2p
>>838
昨日の最終戦来田スタメンやもんな
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:56.88ID:2leDetGq0
どんでんは采配以前に周囲とコミュニケーション取れなくて空中分解するイメージしか湧かないわ
ベテラン中堅の駒が揃ってて若手も二軍監督時代から熟知してる選手しかいなくて後は采配だけって2005年とは何もかも前提が違うし
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:57.58ID:JRcfIft2d
中嶋ってめちゃくちゃ地味よな
高津は少しは語られるけど、中嶋を語られてるとこ見たことないわ
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:04.99ID:c7Ac3XnH0
>>838
最終戦のスタメンに来田使ったのはまさにそれやな
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:05.21ID:svn/nxnO0
ヤクルトはコロナのおかげで優勝できたって言う人多いけど
むしろ一番コロナの被害受けたチームちゃうか?
2度のクラスターで1回目はレギュラー野手の大半と首脳陣、2回目は先発ローテの大半
こんなん筋力不足で休んで許されるレベルやろ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:23.37ID:3/V0/AqDM
小川も開けポンの即戦力だったし
ちゃんと育てたのは中村と高橋か胸張って言えるの
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:37.71ID:pZ84hrR3a
>>825
ヤクルトほど勝手に育って勝手に壊れる球団はないやろ
2022/10/03(月) 12:43:43.70ID:SAIqrJEXa
オリックスってTJやっている人多すぎないか?
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:46.32ID:Z0yZNftE0
>>853
ほぼ二軍でやって全敗やしな
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:49.17ID:VVrCH4Rmd
>>838
昨日のスタメン来田とかマジで何考えてるのか分からん
んほるのかと思ったらすぐに山足出てきたし
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:51.04ID:MrgfC6GX0
>>853
言うほどそんなこと言ってる奴多いか?
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:43:57.00ID:OYLMFGgxp
藤本は勝負感がないんやろな
去年の高津は高梨下ろして高橋2イニング投げさせて優勝決めたり、日本シリーズでマクガフ3イニング目突入させたり、結構仕掛ける
2022/10/03(月) 12:44:00.13ID:veGh4d0l0
>>830
ほんま想像できるのが嫌だわ
生き残ってるけど平野も滅茶苦茶だったし、今コーチの岸田も滅茶苦茶使われてたな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:07.68ID:5KBwOldN0
>>834
巨人は筋力休暇のお陰で明らかに投手が多少持ち直したからな
それでもこれなんやけどな
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:12.83ID:cftKz9+ad
阪神は開幕戦を逆転負けされてなかったら間違いなく首位争いしてたわ
2022/10/03(月) 12:44:13.77ID:IX80OjQaa
>>853
それはない
客観的に見ても一番コロナのダメージ少なかったと思うで
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:16.68ID:zVhZiZSu0
山足なんか2球でオリファン絶望させといて何故かノーアウト満塁にしたからな
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:29.45ID:1Vd9W39Z0
>>838
でもそれで去年杉本ハマったって感じなんやろ?
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:30.02ID:9nWv7wyl0
>>849
あれだってあそこがもし杉本ならあっさり5回で代打出せんし
結局いつでも交代して柔軟に動ける来田やったからこそ逆転につながったかもしれん
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:33.75ID:4hICXTa20
>>800
長岡出てくる前にレギュラー掴めなかったのが悪いわいくらでもチャンスあったのに
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:34.20ID:pZ84hrR3a
>>853
コロナで逃げ切ったのは去年の話
今年はコロナ被害者年や
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:34.53ID:cJ9Cg/s4p
>>854
長岡
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:38.92ID:tXS0kFl70
>>840
長岡も我慢した期間は最初の1ヶ月くらいか
2022/10/03(月) 12:44:39.42ID:qlzs1M6+a
>>860
高橋マクガフは高津信者やからな
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:47.61ID:qwrxKKJt0
>>834
やっぱ今は立浪とか原みたいにあほみたいトレーニングと稼働与える監督より休養をしっかり与える監督が成果残してるんやな
元よりプロなるような人は人一倍努力家やからほっとけばトレーニングしてるし
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:49.55ID:reHYhzDRa
Aクラス常連ではある阪神とどっちが幸せなんやろな
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:54.31ID:X5HwgKeQ0
>>858
DHに代打攻勢してたよな
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:58.68ID:H1KFNbnf0
>>853
コロナ云々は全てのチームが苦しんだんやから理由にしたらアカンわな
1球団除いてミニキャンプ出来たわけでもないし
2022/10/03(月) 12:45:06.08ID:azxGvgNJr
>>828
大成功なんて去年結果出せてれば使われてたじゃん
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:07.93ID:Dwm6rjg2M
ヤクオリは三連覇あるんか?
来年も村上が50本近く打てばヤク三連覇あるんかね
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:09.83ID:cJ9Cg/s4p
>>854
清水も育てたといえるやろ
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:16.52ID:WVrV08WI0
高津って英語話せる?
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:19.18ID:4CRVbghXp
そう考えると落合って意外としょぼいな
当時の戦力あれば誰でも優勝できるだろ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:27.71ID:crqvc7l70
なぜか山足にチビるマークソ
誰もが首をかしげたろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:35.39ID:X5HwgKeQ0
>>881
それはない
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:35.36ID:ZwoFyscL0
>>860
高津の投手運用は本人のなかで信念があって腹くくってる感じあるわ
中嶋もそうなんやない?
藤本は迷ってたんかね
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:36.02ID:4/G/xWGvp
>>851
監督が目立つチームって弱いからな 今のNPB見ても分かるように
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:42.79ID:GH3YCVMB0
高津も最下位だった2020は勝ち試合すら捨ててたからな
同点や1点リードで清水とか使わずに久保やら中澤やら星やら投げさせて当たり前のように逆転負けしてた
それでも運用貫き通す我慢強さよ もはやナチュラルサイコパスやわ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:54.50ID:2leDetGq0
>>880
MLBで数年やってたし日常会話ぐらいは問題無いやろ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:58.76ID:zVhZiZSu0
>>882
顔がね…
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:59.56ID:3/V0/AqDM
>>870
長岡はまだ育ったと言うには時期尚早やね
もちろん怪我なければ来年も大丈夫と思いたいけど
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:01.82ID:pQldYxd1p
有言実行だぞ

https://i.imgur.com/FR32niq.jpg
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:06.08ID:c7Ac3XnH0
>>882
大阪桐蔭の素晴らしい先輩やぞ
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:09.50ID:VVrCH4Rmd
>>875
結果的には山足は満塁作って杉本はダメ押しの起点になったからええんやけどマジで何考えてるんや
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:11.00ID:vernHDBbM
>>881
当時は強奪巨人おったし阪神も強かったやん
2022/10/03(月) 12:46:17.85ID:UQKqctXR0
>>800
吉田大成ほぼ間違いなく戦力外やから拾ってあげて
2022/10/03(月) 12:46:19.40ID:vsQA9Uu/0
>>59
今となってはソフトバンクオリックスのが上やしなぁ
ヤクルトも移転してきちんとする予定みたいやし…
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:22.60ID:2FJtold4a
去年やと巨人阪神の連戦見越して今日の勝ちパはスアレスと星とかで凌ぐわの広島戦がぶっ飛んでたなと思う
あれ10連戦くらいあったんやっけ
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:25.63ID:X5HwgKeQ0
>>890
何年前の画像や
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:27.81ID:pL3//2bRM
ヤクルト投手陣が改善したのは無駄に歩かせなくなったことや
とにかく困ってもゾーン勝負の精神が徹底されてると思う
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:31.31ID:FQ3uJIvS0
じゃあ阪神率いて優勝してみろって話や
貧打過ぎて絶対無理やろ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:45.55ID:LPQ6DTh00
>>754
結果論からいうとあれこれガチャやるよりジョン爺残してたほうがよかったかもしらんね
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:46:51.92ID:UtA+kE940
来田って選手からの今年ブレーク候補でめちゃくちゃ名前挙がってたよな?
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:10.04ID:ikBp2Dm+r
税リーグも降格なくした方がいいんじゃね???
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:10.47ID:2Vcy5CeOd
>>881
それはない
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:21.43ID:Z0yZNftE0
>>893
中日もゴリゴリ補強してたけどな
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:23.70ID:IpGj83+L0
優勝候補オリックスがマジで優勝候補になって優勝してそのまま2連覇するとかさあ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:24.81ID:dsJOHwhfr
ファン増やすより選手からの人気出てほしいな
FAする時浅村みたいな悲劇起きなくて済むやろ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:26.08ID:pZ84hrR3a
いうて塩見も我慢したというより2軍の帝王が一軍で通用するようになっただけやしな
塩見の2軍成績チビるくらいえげつないんやから我慢というほど我慢もしてないぞ
2022/10/03(月) 12:47:26.64ID:SAIqrJEXa
>>860
現役時代暗黒期プラス育成目当てのファーム監督やしそういう経験なさそう
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:27.25ID:VVrCH4Rmd
>>804
ロドリゲス「うーっす」
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:34.97ID:wTikhFrOM
ヤクルトってちゃんとしたエースずっとおらんよな
こいつなら連敗止められるっていう投手おらんのにようやっとるわ
2022/10/03(月) 12:47:37.54ID:2k3FfyDsr
サンタナ開幕連勝の立役者
交流戦14勝4敗で抜け出した
あとは村上が打ちまくって

勝敗は現状維持の貯金20で優勝
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:39.04ID:pQldYxd1p
>>897
2年前かな?最下位で今年は負ける気がしない!→最下位
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:42.61ID:cftKz9+ad
>>898
勝負して打たれても怒らないけど逃げて四球したりするとキレてるイメージあるな
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:47.95ID:OYLMFGgxp
>>886
ある意味、新庄がやろうとしてた見定めで最下位になったんやな
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:52.49ID:/VtQYzmMp
経験豊富な監督っていうんなら西岡でええやんハナホジ
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:58.96ID:TlQqcb5K0
>>566
畜生 山本由伸を許すな
https://i.imgur.com/AIvsTW2.jpg
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:59.02ID:5KBwOldN0
高津は去年終盤の滅茶苦茶大事な試合でオカルトみたいな理由で高梨だか先発させて実際勝っちゃうあたり持ってるんやな
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:07.60ID:c7Ac3XnH0
>>901
身内の組織票やし多少わね…
2022/10/03(月) 12:48:09.18ID:unk3Zy9y0
>>872
高橋は高津が二軍監督だった頃投壊して二軍でマシな成績だった高橋上げろってさんざん言われても手元で育ててたからなあ
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:10.78ID:ISRsOULPp
>>902
ワイはJも見るけどあの形式やと降格ないと盛り上がらんタイプやで
リーグのチーム数が少なければ無くてええんや 多いからこそ必要
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:15.56ID:GH3YCVMB0
>>909
Youは何しに日本へ?
2022/10/03(月) 12:48:16.83ID:rNFhxGgY0
>>899
中日よりOPS低くくて守備も下手くそってもう野手コーチ全員クビやろ
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:28.45ID:pL3//2bRM
>>886
今年勝ちパの7回に久保突然投げさせたのほんま狂ってると思った
大西とか木澤とかいる中で
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:29.15ID:pZ84hrR3a
>>754
本物は残しとくべきやったけどまあ優勝できたから叩かれんでよかったな
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:33.35ID:cqqats1U0
>>378
阿部ちゃんにほんまなんかあげたい
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:34.43ID:7WzupBMG0
オリは飛び抜けた選手が出てきたのが良かった
ピッチャー揃っとる
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:36.25ID:tXS0kFl70
>>59
なぜナゴヤドームと同じような球場にしたのか。長距離砲育てる気ないだろ
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:36.18ID:ZwoFyscL0
>>910
しょっちゅう姿消すけど今年は高橋が一応その枠におったし9月は小川が覚醒したからまあ
奥川どうなるんやろな
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:38.29ID:ei6i4mTha
誰か大阪桐蔭と下関国際の試合のスレ建ててくれ
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:39.59ID:237IKhKXa
>>907
いま3年くらい我慢したんやんけ
帝王なのに、1軍だと初安打すら時間かかる本番の弱さやったぞ
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:49.54ID:Dwm6rjg2M
まだ負けが決まったわけでもないのに泣いてる奴おったけどあんなん有り得んやろ…
2022/10/03(月) 12:48:52.49ID:qlzs1M6+a
>>910
終盤にDeNAから勝ち続けた小川さんなんですが?😏
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:48:56.02ID:UtA+kE940
>>918
オリ以外の選手も言ってた気するで
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:05.44ID:OYLMFGgxp
>>910
奥川と高橋がいるぞ

いたぞ
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:05.62ID:wh1lXhNY0
中日もこれいけるやろ
2022/10/03(月) 12:49:06.49ID:vsQA9Uu/0
>>57
ワイが監督ならラスト8回9回由伸やったかもしれん
ワイみたいな采配では優勝できんな
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:06.75ID:EDD1KKUS0
>>895
阪神も鳴尾浜が手狭になってきたから新しく移転するのが決定してるしな
育成重視するなら二軍設備の更新は大事だわ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:21.28ID:GXG++4sd0
>>146
中日は前者やろ
瞬足アへ単とどん足アへ単しか駒がないだけで
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:23.50ID:pL3//2bRM
>>913
だから原と高梨と梅野に厳しい
2022/10/03(月) 12:49:24.74ID:GX+/MPnM0
>>5
人のせいにして生きてそうだな
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:29.76ID:H0gmlxxp0
小川こっそり勝負の秋に20イニング無失点なの偉すぎるわ
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:32.54ID:c7Ac3XnH0
>>910
その代わりキチガイみたいな野手が湧いてくるやん
バレンティン、山田、村上とかおかしなことやっとるで
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:33.00ID:cftKz9+ad
>>910
今年は村上が一人で3打席連続HRして勝ったのやろあの日は村上一人で勝ったわ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:35.12ID:Rajz8fSxH
>>923
あれは狂気の采配だわ
今年の頭はクビレース筆頭だった選手だぞ
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:36.95ID:MHXuXbj3a
オリって二軍から上がってきた日替わりスタメン選手が結果出てた時あったよな
二軍とかなり連携取れてると思う
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:40.15ID:4/G/xWGvp
>>886
中澤が晒し投げさせられて阪神に20点取られたのが懐かしい
2022/10/03(月) 12:49:45.76ID:kDtTbwfha
>>913
原と高梨がまさにそれっぽい
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:51.90ID:q8m5+mnlr
勝手に育ったとかよく言うけど勝手に育つ環境あるのも大事ちゃうか
なんの責任もないOBがいらん茶々入れたり下からええ感じで上がってきた選手に監督がいらん指導して崩したりするケースもあること考えたら
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:49:52.97ID:fdPTxENfp
オリックスはほんまようやっとる
ようやっとるというか昨日のソフトバンクがあれなんやけど
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:02.16ID:hxVPhG21d
中嶋が名将扱いされないのなんでや
まだ若すぎるからか
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:03.20ID:xdipno/f0
>>853
村上宗隆はかからないで
無双したからなw


https://i.imgur.com/6n5IVK0.jpg
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:07.80ID:e8oio3dM0
プロ野球 ヤクルト、オリ(元弱小)
Jリーグ 川崎(元弱小)
駅伝 青山学院(元弱小)

日本のスポーツは変わったな
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:09.82ID:Z0yZNftE0
>>923
しかもなんか抑えると言う
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:11.19ID:yszfCOAv0
>>881
ないない
阪神は黄金期
巨人は補強しまくって優勝から遠ざかるからナベツネに原が落合だったらと嫌味を言われたくらいよ
2022/10/03(月) 12:50:13.50ID:GX+/MPnM0
>>31
頭悪いってよく言われてそう
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:18.36ID:zVhZiZSu0
>>948
勝手に育ったはただの負け惜しみ
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:19.00ID:TlQqcb5K0
>>950
されとるやろ
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:26.09ID:H0gmlxxp0
ヤクルト高学歴木澤宮台「ストライクめがけて思いっきり投げ込めばいいのでは?」
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:41.20ID:Rajz8fSxH
塩見なんか巨人にいたら99%育ってないわ
ヤクルトの空気感だから自信つけられた選手
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:43.94ID:c7Ac3XnH0
>>933
ロッテ藤原くらいやと思うで
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:50.40ID:Ojfpst31a
>>952
川崎って弱かったんだ
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:52.54ID:GH3YCVMB0
>>914
見極めもそうだし負担かけなかったのがデカい
この年は短縮で120試合だったけど最多がタイトル獲った清水の52で他は40台
翌年リリーフがハイパフォーマンス見せたのは育成もあるけどこれのおかげ
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:50:56.16ID:X5HwgKeQ0
中嶋マジックで落とした試合も結構あるし
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:05.29ID:pZ84hrR3a
>>930
どうせ坂口が出られた層の薄さなんだから我慢というより覚醒するなら誰でも良かった枠の1人や
2軍OPS1.7とかやってるアホ2軍に置いとく理由ないしな
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:11.54ID:5KBwOldN0
>>951
ファン以外よく知らんからや
パリーグは煽りもそういう傾向あって使い古されたテンプレばっかやからな
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:12.20ID:tXS0kFl70
>>910
小川はようやっとるよ。1-0勝利した試合自分でホームラン打ったりタイムリー打って勝ってたし
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:13.37ID:rTtJOQDo0
ヤクルトとオリックスは監督のおかげなのかわからないけど中日が監督のせいなのはわかる
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:14.18ID:9nWv7wyl0
オリは去年2軍で育成中の野手が1軍で花開いて2軍が焼け野原になってたけど
今年はきっちり2軍の野手も育ってまともな数字になってるし、マジでドラフトと育成がちゃんと回り始めてるわ
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:16.79ID:VVrCH4Rmd
>>950
中嶋は高津矢野と同期やで
2022/10/03(月) 12:51:25.88ID:rNFhxGgY0
>>959
原は三振嫌いだからな
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:26.64ID:wTikhFrOM
高学歴がストガイになる法則ほんと草
2022/10/03(月) 12:51:28.73ID:kDtTbwfha
>>959
塩見は嶋とか川端おったのデカイな
2022/10/03(月) 12:51:32.13ID:azxGvgNJr
首筆頭だった久保が真ん中に投げろだけで勝ちパやったりしてるんだから野球って不思議だよな
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:51:37.76ID:aMMHIJVkd
つまりハムも来年は?
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:03.69ID:fdPTxENfp
何故か中日はヤクルトやオリックスみたいにはならんやろなという自信がある
2022/10/03(月) 12:52:08.13ID:l8Cbiaf/0
指標見てオスナ3年契約とかしたらしいけど何見てたんやろな
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:19.64ID:EDD1KKUS0
>>968
今年の檻の二軍はクソ弱かったような
あれでマトモに回ってるんか?
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:29.99ID:pL3//2bRM
>>930
塩見は帝王を超えた帝王だった
井上とか山川もそうだったけどあそこまでやれるやつは1軍でもそのうちやる
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:32.40ID:X5HwgKeQ0
>>977
うん
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:35.07ID:crqvc7l70
>>945
それ今季のSBも凄かった気がする
工藤の頃とあのヒゲで劇的にかわったのそこな気がするし
2022/10/03(月) 12:52:38.46ID:rNFhxGgY0
>>975
助っ人すら補強しないのはちょっと...
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:48.74ID:Z0yZNftE0
>>973
ショートが居なくなったから長岡やらせてみたら定着したり
ピロヤスがいつの間にか山田になってたりヤクルトはそういうとこある
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:50.77ID:pZ84hrR3a
>>975
だってオーナーがそもそも勝つつもりないじゃん
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:57.98ID:5KBwOldN0
>>959
ヤクルトですら大成させられなかった廣岡を何で原は大成させられると思ったのか?
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:04.16ID:e8oio3dM0
>>961
J2期間もあったし
良いとこで勝てなくて割と最近まで無冠ターレとか馬鹿にされてた
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:10.99ID:yszfCOAv0
帝王は辛抱強く使わなアカンよね
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:19.30ID:zVhZiZSu0
あんなオリ二軍でもイースタンはボコボコにするので
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:27.90ID:3ZtK6dLB0
高津は頭脳プレーとか言われるけど中嶋はなんか選手と仲良くやってたら勝っちゃったみたいな扱いやんけ
2022/10/03(月) 12:53:33.28ID:xdipno/f0
>>929
野球国体 準決勝 大阪桐蔭vs下関国際
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664769161/
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:37.28ID:crqvc7l70
>>975
助っ人だけはなんだかんだなんで安定しとるん?
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:43.65ID:Z0yZNftE0
>>975
せめて打線の中核になる打者おらんときつい
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:46.61ID:IpGj83+L0
>>959
スキャンダルでハム流しもあったかも
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:48.00ID:GH3YCVMB0
>>984
サードやライトでならワンチャン和製大砲なってたかもしれないから…
2022/10/03(月) 12:53:52.18ID:Y51OO1CKr
どのチームもOB出禁の方がええやろ
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:56.06ID:pL3//2bRM
>>983
オリックスの宮内もヤクルトの衣笠も野球好きでチーム強くしようって意志あるもんな
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:53:57.84ID:uLksRMVR0
>>977
内緒やけどファームは去年も激よわや
借金34のチーム打率.216でHR24本という異次元の弱さやった
2022/10/03(月) 12:53:59.30ID:l8Cbiaf/0
>>975
打撃コーチとドラフトと外人野手しだいやろ?上がり目あると思うけどな
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:54:00.48ID:2leDetGq0
塩見はメンタルトレーニングで気持ちのブレ無くせたのがデカい言ってたな
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:54:02.58ID:pZ84hrR3a
>>986
でも塩見レベルの2軍の帝王なんて今後も出てこないやろ
あんだけ無双できる奴はさっさと一軍で通用するわ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 12:54:08.92ID:ll576dnJ0
>>952
川崎は弱小ではなくね
ただシルバーコレクターだっただけで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況