X



【悲報】クレカのタッチ決済普及によりPayPayが絶賛衰退中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 17:47:53.14ID:uFAsUwN+M
時代の流れは早いなあ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:16:52.79ID:Xx/Kv8xPa
>>787
現金はほぼ使わんけど財布は要るわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:02.25ID:DRh/NoNva
>>772
無理なものは無理なんです
それくらいローン会社の審査は厳しいんです
支払い能力の無い無収入の高校生に利息なしで金貸しすると思いますか?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:04.43ID:+XcfGkbQM
>>783
自分で選ぶのはほんと最高なんやけどローソンとファミマに比べてセブンのタッチ決済反応悪い気がする
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:16.07ID:jg6Qo10k0
>>770
はえ~こわい
騙し取ろうとする連中の執念って当たり前やけどすごいな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:24.09ID:cRATWSPAH
>>792
インターネット老人会
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:27.34ID:3ER/EFcl0
>>795
JR毎に違うバージョン出すのアホみたい
相互利用出来るとはいえ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:53.26ID:G5mPNSaka
>>798
偽札作るのむずいから信用度高い
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:56.22ID:LWH0WMuVd
>>777
auか
機種変するのがダルいな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:17:58.61ID:YohDc68f0
>>773
君も赤くなってるぞ
バイトという環境に染まってる
正社員目指せ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:14.49ID:MxD5x6ZCM
現金じゃないとやーなのって店まだまだ多くね
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:35.37ID:42bVNdBDa
>>36
ついてるレスが全部悲しすぎるんだが
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:38.95ID:xlnnBsJe0
>>808
言うほどあるか…?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:00.07ID:I56XPMMDM
近所の中国人が経営してるラーメン屋はタッチ決済一切駄目で
なぜかPayPayだけ対応してるわ(他のQR決済は駄目)
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:08.13ID:ZljufVwb0
>>804
地域でカードが違うのがアホすぎる
あと、家計簿アプリですべて物販扱いになるのが致命的
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:12.28ID:qxQIpX+F0
ワイはようわからんからgooglePayにクレカ登録したらなんか使えるようになったid使っとるわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:13.99ID:YsraOZUV0
>>808
そらな
PayPayですら手数料払わないと使わせてくれない個人店とかすらあるレベル
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:26.38ID:dbt+Ro/Lp
>>801
赤い光になるまでタッチしてそう
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:35.56ID:EVyyPJGDM
都会は知らんけど田舎やと結局WAONは使い勝手ええわ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:38.16ID:heIgKDpl0
電子マネークレカ導入せん店は税金ちょろまかしたりしてるんか
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:51.47ID:YohDc68f0
>>809
パチンコ屋がペイ系が出来れば
日本全国で流行るぞ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:19:55.42ID:mSriMfegd
>>806
それもう潰れるからやめとけ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:01.25ID:ZljufVwb0
>>819
自転車操業の店やな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:45.73ID:EVoBmq8C0
>>811
めちゃくちゃたくさんあるやろ
店じゃないけどクリニックとか歯医者もさ。薬局は色々対応してくれてんのに
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:20:51.26ID:2R5LyLYS0
QUICPay
Paypay

この二つでまぁ9割なんとかなる
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:00.28ID:04Py1ero0
コンビニでapplewatchのvisaタッチする時って
画面でクレカ選んだ後applewatchのボタン2回押して近づけるだけ?
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:08.44ID:jg6Qo10k0
>>808
近所のロピア頑なに現金払いで草ですよ
OKみたいにせめて現金以外なら割引無しっていう二重価格にすればいいのに
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:27.82ID:hDq0vVS40
>>773
あ、ほんま?
ええこと聞いたわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:28.04ID:8eLbaQNeF
クレカで振り込みとかスイカで振り込みとかできるようにならんか?
わざわざメイン金庫から金移すの面倒やわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:33.88ID:P6uLeVC20
地方のタクシーもPayPay対応してたりしてびっくりした
先行者なだけある
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:37.70ID:QDAiV2A80
>>819
手数料分安いで
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:38.52ID:TeFHJTVad
3DセキュアでSMS認証やめてほしいわ
2FAアプリ使わせてくれ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:50.70ID:ThpTa1gp0
当時電子マネーがどうこうで煽りまくってた奴らよ
ほんま滑稽
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:21:52.83ID:xlnnBsJe0
>>823
逆に歯医者くらいしか思いつかん
コンビニもスーパーもドラストも飲食店もどこもかしこも使えるんやけど
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:18.68ID:EVoBmq8C0
>>826
値段がどうとかじゃなくて、どこかのために現金小銭を持ち歩いたりお金おろしたりしなきゃいけないのがめんどくさいよな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:35.61ID:9L8uxc24r
未だに割り勘で現金でやり取りするの面倒やから
みんなpaypayでやり取りしてほしい
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:43.25ID:PCfKPETl0
観光地とかまだ現金のみが多いわ
観光農園とかみたいな施設
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:11.41ID:Oi5Yqk6M0
visaで番号なくて銀行系じゃないのないんか?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:14.75ID:LAbJ9tFf0
クレカって店が3パーくらい手数料負担してるって聞いてたまげたわ
そんなことやるなら現金でいいから商品の値段さげろや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:25.72ID:v2qIrJGZ0
普段使い:JCB Wカード
コンビニマックサイゼゼンショー用:三井住友VISAカード
楽天圏用:楽天カード
d払い dポイント用:dカード
PayPay用:PayPayカード
au Pay Ponta用:au payカード
Suica用:ビッグカメラSuica
公共料金用:リクルートカード
amazon用:Amazonカード

他情強カードある?
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:25.80ID:lUGpuujVM
結局タッチ決済使いたい場合なんて言えばいいの?
初めて行く店とかだとめちゃくちゃ戸惑うんやけど
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:52.28ID:ePPb9y/u0
>>840
カードで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:53.96ID:66doPtS7a
>>840
普通にカードでって言えばええやん
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:59.24ID:mSriMfegd
>>837
セゾンデジタル
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:09.75ID:EVoBmq8C0
>>838
真逆のやつもおるんやなあ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:13.79ID:YsraOZUV0
>>832
そりゃ全盛期はどこも還元20%とかだったし・・・
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:36.64ID:hDq0vVS40
コロナ禍になってから現金払いは不衛生みたいな感覚になっちゃった
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:52.71ID:loF6s3MtM
>>839
クイックペイ使えるところはセゾンパールがええんちゃうか
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:56.84ID:z/nr8/pp0
そもそもクレカがいまいち普及しきれてないよな
店でクレカ使えない→客側がクレカ持たない→店側がクレカ導入しない
この状態で何十年も足踏みしてる
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:24:57.99ID:mzqjYGzf0
>>840
タッチでやぞ
もしくはビザタッチ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:00.77ID:f8oIopMfp
セゾンのゴールド無条件無料で申し込めたわ
いつでも映画が1000円でみれる
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:16.46ID:hmCj4DlK0
>>210
端末が対応してればクレカもタッチも店員サイドの操作で区別ない
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:39.08ID:cRATWSPAH
>>838
店によるで
1%切ってるところもあるで
当然カード会社は赤字や
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:53.98ID:ZljufVwb0
>>848
手数料が高すぎて個人店では導入進まないからな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:54.25ID:KDUye/SS0
スマホ出してtoutch ID ダブルクリックでQuickpay
これより楽なんあるか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:56.88ID:hmCj4DlK0
>>23
スマホでクレジットのNFC決済できるの知らないやつ多すぎ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:57.86ID:PUJdEK6z0
クレカのタッチ決済はICチップと暗証番号からの正当進化という気がするわ
楽天カードを楽天ペイと関連づけたらスマホがタッチ決済になるサービスが最近始まったらしい
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:04.95ID:uN2pDg1U0
>>838
現金以外の支払いが主流になって店側はむしろ負担増えてる側やからなあ
別に特別仲もよくないけど美容室とかだけ未だに現金で払ってるわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:16.32ID:xnt/gDrA0
>>838
大きい会社だといいクレジット会社と契約結べるけど 小さい店は3%超えるとこもなくはないな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:17.45ID:I56XPMMDM
そういやTポイントがYahooに見放されたけど
三井住友のVポイントと統合されるらしいな
どんだけの人がメリットあるか知らんが
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:27.49ID:jg6Qo10k0
>>834
ほんまそれ
初めてロピア行った時現金以外NGなの知らんくて、買い物かごサービスカウンターに預けてATMまで走っていったわ
鶏モモ肉100g59円とか豚こま69円とかやから重宝しとるんやけどさ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:38.12ID:8O2JGYL30
全店舗導入しろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:49.88ID:+oAAdwGn0
>>123
大手コンビニやと無理ちゃう?
電源あればオフラインでも動くんか?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:53.32ID:8eLbaQNeF
老害3大流行らない

電子マネーは流行らない
ワイヤレスイヤホンは流行らない


あとは?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:58.76ID:k6O3dKU0d
クレカタッチで決済するつもりでも店員がカード刺す機械差し出してくるから
(まあええか…)ってなってカード入れて決済すること多いわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:00.21ID:lmHacPko0
>>833
CD屋とか色々あるやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:17.95ID:mSriMfegd
>>839
無駄が多すぎる
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:18.90ID:hmCj4DlK0
>>36
日本人の金融リテラシが世界的に見ても地底レベルだから
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:39.50ID:StGHvUFb0
>>778
ワイやけどやってもうたか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:51.94ID:jg6Qo10k0
>>859
そもそもTSUTAYA自体が崩壊寸前なのにどうするんやろうな
ポイント管理屋さんとして生きていくんかな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:53.23ID:I56XPMMDM
>>864
サブスクやろ
消費こそ全てでこその老害やし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:57.58ID:8eLbaQNeF
それよりポイントカード一括アプリ作ってくれよどこか
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:10.96ID:mzqjYGzf0
>>851
全てが対応してるわけじゃないやん
ならタッチでの方が確実
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:13.27ID:mSriMfegd
>>872
googlepay「…」
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:27.67ID:PCfKPETl0
(確かに安い店やけど大黒payってなんやねん聞いたことないわ)
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:30.72ID:1TPfwYYC0
電子マネー便利すぎてもうFeliCaないスマホとか買う気にならんな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:40.17ID:hmCj4DlK0
>>38
クレカの非接触決済はNFCなんだが
正確にはNFCコンタクトレス決済って名前
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:58.45ID:cRATWSPAH
>>862
新しいのを申し込んでから古いのを解約がセオリーやで
既存と新規では審査違うからな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:58.97ID:YsyOAbWdd
QRはほぼそのままクレカ使ったほうがいいにされたw
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:03.37ID:jg6Qo10k0
>>872
ポンタカードとかいう無視するには利用先多すぎる雑魚
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:37.54ID:8eLbaQNeF
電子マネー不便だったのは昔は使えるところ限定的だったけど
今どこでも使えるしセブンみたいに客側で支払い操作出来るの増えてから
完全に不便さ消えたからな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:43.97ID:sx7v/yC6a
>>656
数秒かざしてるとタッチ部分が赤くなるからそしたらok
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:50.70ID:2zTe/5pNp
>>864
iPhoneは流行らない
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:51.70ID:PUJdEK6z0
>>859
三井住友カード持ちで投資してる人はメリットがある
Tポイント商圏を取り込めるし
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:29:56.43ID:DcojLoNyp
クレカにiDのマークあったら
VISAタッチも使えるしiDも使えるってことなん?
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:07.52ID:6BvwrKqA0
逆にあれなんで普及おそかったん?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:10.14ID:hmCj4DlK0
>>873
端末にマークついてるから見ればわかるよね?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:20.94ID:v2qIrJGZ0
>>847
2%やっけ?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:27.22ID:ZljufVwb0
>>885
そうや
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:47.81ID:Qd9twcg10
>>885
VISAタッチはWiFiマークを横にしたようなのが書かれとるなら使える
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:49.20ID:YsyOAbWdd
>>847
上限つけれれたけどね
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:52.29ID:DSKZbap6a
ワイID edyが嫌い
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:53.94ID:jg6Qo10k0
>>883
この世紀の逆張り大失敗したのってひろゆきやっけメスイキやっけ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:03.51ID:YsraOZUV0
>>869
はい残念ながらアウペイやPayPayと違ってd払いはポイントの決済では全く還元付かない仕様なんです
マイナポイントで入ってくるのは残高ではなくただのdポイント

あとはわかるな?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:20.27ID:I56XPMMDM
>>886
クレカの更新で自動的にタッチ決済機能が付与されて
ジジババが便利さに気付いたんちゃうか
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:21.93ID:xlnnBsJe0
>>866
えCD屋ってなに…?

生活する上でまじで現金使わへんで
スマホで家−会社往復外食スーパーコンビニ全部キャッシュレスで生活しとるし歯医者くらいやわ現金要るの
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:31.08ID:QDAiV2A80
PayPayで馴染んだからもうこれでええわ
ポイント低くなりすぎて草やけど
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:36.10ID:cRATWSPAH
>>885
カード単体の話ならvisaのタッチ決済のロゴもないとダメや
モバイルはカードによって違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況