X



佐々岡さん「3年監督をやらせてもらって『向いてないな』と分かった。全体を見ることが出来ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:27:17.90ID:P1bMvSC90
しゃーない
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:36:07.10ID:qcyjnuMO0
>>46
まあねえ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:36:54.02ID:Y9p2Jsvn0
おかしい…横浜DeNAがこれでもかってほどカープ育成したはずなのに
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:36:59.75ID:uC4Dkwbw0
ちゃんと辞めるだけでも偉いという風潮
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:37:04.55ID:6X6s9IpC0
>>50
栗林の抑え起用は大当たりやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:37:23.98ID:hLkdGg430
佐々岡「何も残せなかった」
ファン「せやな」
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:37:27.45ID:dQtqB5Ol0
>>46
誠也が抜けたとかそういう問題じゃないからな
別に順位で批判されてるわけではない。内容が常に酷いから評価されないだけで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:37:56.84ID:wdeYeHrn0
コーチやればいいじゃん
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:01.70ID:P2LEQEp/0
結果出なかった監督達って誰の責任にして辞めてたっけ?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:20.78ID:/kTNOF+S0
>>49
実際認められない人が多いのう
2022/10/03(月) 21:38:21.03ID:cJkU8pBua
遠藤や玉村が将来的にモノになったらワシが育てたしてええんやないの
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:50.16ID:N7uLCh6x0
連覇での酷使や高齢化で下降線気味の選手ばかりだったし仕方ない
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:38:57.59ID:dAmlrgU50
昨日セレモニーで
泣いとる佐々岡を笑顔の大瀬良とかが囲んでたの印象的やったな
たぶん選手にはエエ上司やったんやろな
まあ難しいわな
監督業も人柄以外の所で評価されるもんで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:11.07ID:e5MH4tEd0
ガチで次の監督思い浮かばん
誰もやりたがらんやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:12.79ID:/1fypjnZ0
広島ファンから特に惜しまれてないの可哀想だな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:16.08ID:r1ZtFy6Rp
>>42
佐々岡の期待に応えて結果出したらボロボロになるまで使い続けてたからな
信用し続けた結果なんやろうけど優しすぎて簡単に切れんかったんやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:22.74ID:5r8luf+40
もうやりたくないんやろな🥺
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:33.53ID:dQtqB5Ol0
監督なのに野手の運用はしない
コーチ時代に面倒をみてた若手投手も誰も育たない
監督としては当然無能
誤審があっても全く抗議もしない熱意のなさ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:39:48.67ID:boB6uFIfd
>>59
単独ドライチでリリーバーとってもね
2022/10/03(月) 21:40:11.17ID:6YhLcQySa
監督初勝利で大瀬良が魂のピッチングしたからって感情で起用してた時点で人が良すぎて将の立場向いてないよな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:21.98ID:Q/XyPJgl0
緒方はバティスタの責任取りで辞めたといってもいい
再登板してくれ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:42.47ID:vBm1Ccay0
ササオ禍とか言われてて可哀想やったな
Twitterのサジェストでもブスとか言われるし
ワイならすぐ心折れる
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:52.08ID:Rtw1vZTd0
ほんまにお疲れ様やで
監督やるとみんな老けるよな
そら弱気な発言もする
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:57.25ID:dQtqB5Ol0
緒方もいらん
やるなら阪神の監督やってくれ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:40:59.48ID:cNtAL22Sa
>>69
退任は惜しまれてないけど貧乏くじ引いて可哀想ではある
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:41:53.48ID:1Etgm7Arp
いざ辞めるとなるとなんかシナシナで悲しいな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:41:54.12ID:dQtqB5Ol0
>>76
多分ネットはほとんどやらないしコロナのおかげで全然ヤジもないから快適だったと思うで
2022/10/03(月) 21:42:01.39ID:sYMMY33H0
無死や一死で満塁のときに投手にバット振らせる時点でね
2022/10/03(月) 21:42:06.22ID:loWa/RfGa
野球したことないんやがそんな監督の采配重要なん?
例えば名将が指揮したら5位のカープも一位なるん?🤔
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:42:10.47ID:k173AC2H0
次の監督誰なんよ
前田とかやらんのか
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:42:22.77ID:6X6s9IpC0
>>73
それは問題ないやろ
ただ森浦と大道までリリーフ起用は勿体なく感じた
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:42:25.21ID:Ah7x82gdd
こういうの言っちゃうあたり最高に向いてないな、立浪もそうやけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:42:55.13ID:Co3KY5+N0
>>59
これよ
栗林が抑えをやらず他の奴が抑えやってたら東京五輪の日本代表の金メダルはなかったかもしれない
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:43:13.96ID:WRgZmH6h0
3年やって気付いたのか…
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:43:16.35ID:r1ZtFy6Rp
実際こんな焼け野原でよく引き受けたよな
種まきはできんかったけど耕すくらいはできたんちゃうか
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:43:42.41ID:+IRbWy2B0
先発いつのまにか焼け野原になってたし誰が監督やっても一緒だったろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:10.62ID:tX6jY8CC0
広島ファンは怒ってるけど3年は普通やろ…
佐々岡だってレジェンドなんだし…
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:14.53ID:qePuFR/sp
いつものカープに戻っただけ
ブラウン時代とか毎年こんな感じだったやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:30.48ID:6+iKQxO5a
高木豊が言ってた佐々岡のやりたい野球が分からないは
割と的を得てた?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:43.33ID:Db6PrUd/0
佐々岡が育てた選手っている?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:45.35ID:H+vdz94Y0
石井とか見てみ
自己評価めっちゃ高そうやぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:44:52.18ID:Co3KY5+N0
>>75
野間への掌底の責任やろ
薬物問題はフロント側の失態なんだから
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:14.59ID:/T+6zfr/a
なんかずっと采配毎試合微妙にミスする傾向あった気はする
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:37.36ID:FGpkiI9H0
>>91
むしろ一年二年で辞めるほうがフロントの癇癪で人事めちゃくちゃしてます感出て嫌だわ
オリックスと楽天なんてそういうの多いし
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:48.99ID:e5MH4tEd0
俺が出来たんだからお前らもやれってネタで言ってたけどあれってガチで思ってたんかな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:57.16ID:UDjgkBY30
事実であっても言うなやファンブチギレやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:58.24ID:vBm1Ccay0
>>95
金とか人脈ジャブジャブ使ってアレとかもうどうしようもなくね石井…
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:46:28.04ID:tLbP5gAe0
FA組引き止めたり森下栗林引き当てたり監督業以外は有能だった模様
2022/10/03(月) 21:46:34.67ID:H0gA08Ng0
>>94
上本
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:46:39.41ID:Co3KY5+N0
>>97
中崎重用だけは擁護出来ないけど選手がショボすぎて正解のない選択を常に迫られてるようなもんやし
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:46:49.08ID:FVngX3mN0
コーチ上がりやしみんなと写真撮ってるとこ見ると人としては信頼されてたんやろけどな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:46:59.27ID:dQtqB5Ol0
>>91
選手の3年間はものすごく貴重なものやで
監督やコーチというのは選手の野球人生も背負ってることを自覚しないといけない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:47:06.48ID:mEwQ97Cb0
>>72
ブラウンから続いてた任期中の退場ノルマが途切れてしまったなあ
2022/10/03(月) 21:47:32.75ID:CTfLkVN90
3年やったか
2年目だとおもてた
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:47:37.62ID:KzloC82Bd
いっつも思うけど広島の記事にアップで出てくる顔が怖すぎんねん
あれがアカンわあれが
2022/10/03(月) 21:47:56.51ID:Y/CCLWrP0
>>107
複数年監督して退場にならなかった監督っておるのかな?
あんまりいなさそうやけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:47:58.93ID:TL79Q+Va0
>>93
ずっと確実に一点ずつ取って守り勝つ野球やりたがってたよ
ちょっと結果がついてこなかっただけや
2022/10/03(月) 21:48:24.05ID:IgcemuC90
選手に慕われてるのは確かなんやろうなとは感じた ただ優しすぎたんやろなぁ
2022/10/03(月) 21:48:29.82ID:Y/CCLWrP0
佐々岡の影に隠れてるけど本来辞めなあかんコーチ沢山おるよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:30.26ID:YPFGEb9w0
>>106
その割には球団って監督は球団出身の人にやってもらいたいとか現役時の成績が良くないといけないとかやるよな
監督としての適性を見て決めてるわけじゃないというか
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:37.89ID:47OInLUY0
>>93
先発完投させたいのはよく分かった
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:40.86ID:EDD1KKUS0
広島が低迷してるのって采配ミスとかそこまで大きな理由じゃないだろ
明らかにフロントの失敗を監督の責任にしてるだけ
戦力が単純に足りてないし
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:48.56ID:Co3KY5+N0
>>107
リクエスト導入後に退場になったガイジ監督は12球団見渡しても緒方と井口しかおらん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:53.73ID:S20EsRZp0
黄金時代の後処理は難しいからな
中日コースあるで
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:48:54.53ID:6X6s9IpC0
>>110
いうてリクエストあるしな
2022/10/03(月) 21:49:05.10ID:Y/CCLWrP0
新監督の為に有原獲得する位はやらんのかな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:49:19.53ID:olC+GMVy0
フロントで投手候補見極めてくれや
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:49:38.39ID:uBc02vey0
こちらは信頼して監督をさせていたわけなので優勝してもらわないと困る
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:49:44.17ID:7ZvYcDLB0
どうせこんな戦力で戦えるわけないんやから
次誰が監督するか知らんけどお前ら期待せずに見たれよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:49:48.34ID:mEwQ97Cb0
>>116
マクブルームまで外国人ことごとく外してたの大変なことやと思うよ
2022/10/03(月) 21:49:49.83ID:Y/CCLWrP0
>>117
井口も退場したんやっけ?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:49:53.21ID:TFDssazk0
なんか可哀想やな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:07.76ID:TL79Q+Va0
>>120
新井監督に見えたわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:27.23ID:Co3KY5+N0
>>125
リクエスト対象外のハーフスイングに抗議して退場になった
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:42.17ID:E66H8DX00
マー君広島来てくれんかな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:42.48ID:7ZvYcDLB0
>>110
リクエスト導入されて退場宣告喰らうアホなんか井口と緒方くらいしかおらんやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:49.27ID:/T+6zfr/a
>>104
代打の選択とかそういうのも上手くなかった印象やけどな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:50:53.98ID:H+vdz94Y0
長期低迷の原因はまずフロントやろうな
広島に限らずどこもそう
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:03.14ID:dQtqB5Ol0
>>116
佐々岡が監督になってから3年間即戦力ドラフトをしてるのに言い訳になるわけないやろ…
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:05.26ID:mEwQ97Cb0
圧倒的支持率で最下位予想されてたのを覆して
シーズン終了ギリギリまでCS争いしたのに何がアカンのですか
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:07.20ID:8Gm12rtLd
>>116
藤井皓哉森下小園坂倉林達有望株を育てられない育成力の低さな
藤井皓哉育てられないのは酷い
もう高卒取らないほうがいいレベル
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:30.69ID:yD4YIvDEM
>>128
試合終了退場したやつやっけ?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:47.70ID:7ZvYcDLB0
>>124
そもそも誠也抜けて補強野手マクブルームだけなのが頭おかしい
誠也抜きにしてもメヒアクロン切ったんやからもう一人取るやろ普通
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:49.49ID:NrxB3Zc20
>>116
誠也抜けた今年は流石にきついけど、それ以外の2年は戦力足りないどころか上位やったぞ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:51:58.42ID:7bcZYtIE0
有能ではないけどそこまで無能ではないやろ
戦略に相応しい順位
2022/10/03(月) 21:52:16.99ID:Y/CCLWrP0
森下床田大瀬良田中マー有原助っ人

良い投手陣や
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:17.88ID:Co3KY5+N0
>>131
チーム代打打率はこの3年間ずっと1位だったはず
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:39.11ID:6X6s9IpC0
>>135
坂倉が育ってない扱いは無理あるやろ
まあ捕手で育てられた方が脅威ではあるけどな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:44.93ID:PR94WClp0
倉、廣瀬「責任は取るものじゃなくて感じるもの」
2022/10/03(月) 21:52:49.33ID:jhC/cDI/0
広島ファンはぶん殴ってもええやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:50.68ID:wrQjXngMr
普通にずっと緒方でよくなかった?
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:55.94ID:TL79Q+Va0
>>131
佐々岡の3年間ずっと代打成績良かった気がする
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:02.20ID:dQtqB5Ol0
>>137
普通に秋山も補強してるやん
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:13.08ID:FGpkiI9H0
>>113
監督がこんだけきっぱり自分が悪い自分が責任取るって姿勢見せたんやからクソコーチ共もその姿勢見習って一筆したためるくらいしろってなるわな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:16.78ID:KZxj7sUSa
カーブの連覇は強力打線でボコボコにして勝ってたのであって機動力なんてオマケでしかなかったのに
河田みたいなオワコンを持て囃して復帰させたのが間違いだった
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:18.34ID:WbobRojSp
野手より投手やろ
この3年間で誰一人として育てられなかったのはねぇ…
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:51.54ID:Xf6mZstd0
3年やって結果まとめられなかったて、そんな悲しい退任コメントある?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:53:51.94ID:gRdX4fYh0
血の入れ替えがまず無理な球団やしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:54:05.49ID:7ZvYcDLB0
>>147
よーいどんで補強しろや…
あんな後半に秋山加入したとこで時すでに遅しやろ…
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:54:05.68ID:Co3KY5+N0
>>136
それもあったな
2回も退場になってる井口ってやっぱレジェンドだわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:54:06.54ID:TL79Q+Va0
>>145
途中で力尽きて死んでしまう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 21:54:16.48ID:dQtqB5Ol0
>>142
坂倉と佐々岡に何の繋がりがあんねん
育てたどころが會澤に忖度して坂倉を便利屋にしてるだけやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況