X



ワイ公務員、薄給すぎてむせび泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:33:43.54ID:O09Y/4E60
なんでこれで嫉妬されなあかんのや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:42:39.02ID:O09Y/4E60
>>29
国なんて誰でも受かるぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:43:06.64ID:tpLuik4Ka
地方公務員の給料は日本のホントのホントの真ん中の給与やろ
これより貰ってるやつは勝ち組で
これよりすくないやつは負け組
ただし地方公務員には会社が潰れない、犯罪しない限り首にならない、その他福利厚生はメリットが多少ある
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:43:39.88ID:FO4IQMb70
>>33
田舎自治体のいいところって残業ないことだけちゃうの
人間関係も給料もゴミカス過ぎて田舎はやめろって言われたわ
2022/10/03(月) 22:43:55.04ID:pQdmEg0QM
>>11
貰いすぎやろ

それで手取り20って計算おかしいやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:44:15.42ID:s5+gIrZia
>>35
思うんやけどさ
民間ってそんなに簡単にクビになったり潰れたりするか?
メリットとして薄すぎないか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:44:28.91ID:FO4IQMb70
>>35
福利厚生なんてゴミみたいなもんやけどな
休みやすさだけはいいところ
2022/10/03(月) 22:45:21.30ID:pQdmEg0QM
役職手当がでかすぎるねん
後半の上がり方半端ない
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:45:50.02ID:NK5F1eKp0
>>36
田舎ほど職員不足だから残業もサビ残もあるで
サビ残に関しては部署と部署長次第やけど
2022/10/03(月) 22:45:50.56ID:wr7g7L5q0
でも地方って人口減り続けてて色々ヤバそうやないか?
今働いてる公務員はギリセーブか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:46:36.95ID:tpLuik4Ka
>>38
ワイとしてはリスク1%と0%の差はでかいと思うけどな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:46:54.08ID:Y15OTOZk0
そこそこ金欲しけりゃ管理ならないと駄目だけど、コスパ最悪の模様
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:47:42.47ID:tpLuik4Ka
あと退職金は今の制度がちゃんと保てればレベチやと思うわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:47:47.05ID:BVtZGG97M
主要都市行って観光移住アピール行脚の日々やぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:48:34.45ID:aD1IxpZd0
>>35
家建てる、お金借りる時の信用が段違い
2022/10/03(月) 22:48:47.54ID:30QyDS5/0
公務員は会社潰れるリスク無いっていうけど今後は夕張みたいな例増えてきそうやけどな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:50:33.76ID:aD1IxpZd0
>>48
見た目だけじゃん?
出生届死亡届回しませんとかあり得ないわけで
2022/10/03(月) 22:52:06.70ID:+oAAdwGna
年収470万の公務員とか羨ましいわ
このまま定年まで働いたらええやん
2022/10/03(月) 22:53:24.82ID:6Jw1ogy60
ワイの市は女の子が可愛いのはガチ
しかもワイ転職で入ったから若くて可愛い女の子と同期になれて仲良く出来て年下好きののワイからしたら天国だわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:36.28ID:we8ydNW5a
国家は河野太郎のお陰で残業代満額出るらしいやん
弊市は月40時間が限界だから羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況