X



【疑問】若者「旅館泊まるならホテルの方がいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:14:37.47ID:wEtRp4Hs0
ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%

総計で見ると、「ホテル派」「どちらかというとホテル派」を合わせた【ホテル派】は42%、
「旅館派」「どちらかというと旅館派」を合わせた【旅館派】は20%と、【ホテル派】が多くなっていました。


https://chosa.nifty.com/travel/chosa_report_A20151009/5/index.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:14:45.00ID:wEtRp4Hs0
なぜなのか
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:14:53.75ID:ei8wqJ7W0
ベッド
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:01.16ID:mNiaQqUW0
だって高いしホテル
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:03.89ID:j+JAiyQp0
綺麗だから
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:11.07ID:mNiaQqUW0
じゃなくて旅館
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:15.43ID:u3VwvFGip
どっちでもええやろ
2022/10/04(火) 01:15:29.42ID:0qvQZs2z0
温泉ないならホテルやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:32.44ID:Z2eBFdKT0
1人で旅館泊まるのめっちゃ楽しいで
文豪になった気分やわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:41.02ID:5LoOOnMn0
飯は旅館の方が美味いと思うけどな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:00.06ID:goviTcmW0
だって旅館はおひとり様だと厳しいんだもん🥲
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:05.32ID:PbGvDwvV0
意味のないアンケートだよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:10.51ID:Xp+KOBoF0
なんか古臭いよねw
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:12.23ID:fMIYuxYW0
ビジホでええもんな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:26.56ID:mE9gYMdv0
旅館は大抵夕食セットやしなあ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:26.55ID:AI9T/765a
メシが糞過ぎ
2022/10/04(火) 01:16:29.77ID:K49kcfNX0
ホコリ臭いしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:34.88ID:z7HIHbvyp
宿泊先なんて寝るだけやし
どこでもよくね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:36.67ID:u7JOSkCC0
寝る瞬間だけホテルが良い
ベッドの方がいいから
それ以外は旅館の方がくつろげるし飯も楽しみ
2022/10/04(火) 01:16:37.46ID:UDX2ONG30
絶対旅館派だわ。あの和の感じと畳の匂いが堪らなく好き。冷えた布団は極上や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:42.82ID:rMQbB+Km0
安いとこしか泊まらねえ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:51.20ID:AI9T/765a
>>10
どこいってもワンパターンの刺身やん
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:56.13ID:VhPRroOj0
広い旅館の中散策するの好きなのワイだけかよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:04.40ID:Ne1s0qs60
独身が増えたんや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:17.98ID:ue4WF0oP0
飛び込みで古い旅館泊まったら雰囲気良かった
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:32.42ID:K4pSWGoi0
旅館に泊まって非日常的体験したいやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:34.15ID:+wSBq7RI0
でも旅してる感は旅館の方があるよね?
2022/10/04(火) 01:17:53.12ID:UR+r9iNC0
ケトルがなきゃ始まんねえもんな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:17:59.64ID:NbYD1lJF0
旅館は部屋の中にグイグイ入って来られるのが嫌やわ
布団敷きにくるとか勘弁
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:18:06.07ID:y7Z1PQna0
は?
ニワカで草
旅館だと若女将の癒しの裏メニューあったりするんだよなぁ…
2022/10/04(火) 01:18:12.23ID:A+UHn16M0
贅沢言ってんじゃねえ
快活行け快活
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:18:46.66ID:Z2eBFdKT0
豪雪地帯の旅館は趣ありすぎやわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:18:47.62ID:dhBMe2U90
温泉街なら旅館がいい
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:05.26ID:SG0dGCIs0
ホテル?旅館?
普通はネカフェだよね
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:09.86ID:YmXV4C5U0
観光メインでホテルに泊まって謎の小さい机で旅先のスーパーで買った惣菜食べるのも旅館の飯と温泉メインで外にはあんまり出ないのも好きやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:26.62ID:u7JOSkCC0
テンションは旅館の方が圧倒的に上がる
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:42.27ID:J6vbjkLk0
ガキが…
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:59.31ID:at4eDCUf0
ビジホ旅行は安く済むけどなんか悲しいんよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:03.04ID:jTwZ2fcf0
旅館派って旅館が好きなんやなくて温泉が好きなだけやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:14.21ID:b4fWbbB60
は??
温泉どうすんねん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:22.01ID:uxIWR5990
和モダンが一番すこ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:24.62ID:MKWuO3nt0
旅館ってぼっちじゃ泊まり辛くね?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:34.89ID:zAMfEhbN0
旅館はお香くさい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:45.92ID:rhMqySMS0
サウナ定期
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:20:54.54ID:dhBMe2U90
>>38
まあ完全にその日寝るためだけの場所としか認識してないしな
壁薄いから集まるのも迷惑だし
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:07.34ID:rhMqySMS0
カプセルホテル付きサウナ行ったくって結論出たよね
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:11.23ID:HdS5pIDg0
旅館はそこが目的地や
ホテルとは使い方が違う
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:11.75ID:Q3aftAol0
温泉とか共同浴場って他人の垢を共有する感覚が気持ち悪いから旅館無理やわ
貸し切り露天風呂付きならセーフやけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:14.32ID:ZPLYAtMCM
古い民宿すき🥴
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:20.39ID:JHFNkVpR0
ホテルとかこのスペースないクソやん
https://i.imgur.com/RdOLfyU.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:21.52ID:/cjoSc840
飯食ってる間に布団敷かれるの嫌なんやけど分かる人おる?
テレビ見ながらテーブルで買ってきたローカルな食べ物食べたいんや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:29.59ID:ghR4LJDf0
和洋みたいな部屋すき
段上がると畳の居間があるんや
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:35.55ID:HyDNSQbYd
旅館の周り何もないやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:21:36.10ID:kwmUfX/90
パーソナルスペース
2022/10/04(火) 01:21:48.75ID:yEnV4/Ns0
コスパやろ
旅館は高すぎる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:00.53ID:LyanqHf20
温泉のない旅館って一体なんなんや🤔
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:00.74ID:PbGvDwvV0
>>50
広縁な
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:08.54ID:N/4lXRo80
ホテルって一口に言っても種類色々あるからねそりゃニーズに合ったもの選べるから割合高くなるでしょ
旅館は規模と格式が違うだけでみんな同じじゃん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:10.64ID:j3S1i8Qqr
旅館無駄に高いやん。超高級は知らんけどサービスも大手ビジホ以下やし大手ビジホ泊まって飯食いに行った方がええわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:35.02ID:yBUUay6f0
彼女と行くなら温泉付き旅館の方がええやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:22:38.69ID:HWNZciBzH
ホテルやな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:23:00.24ID:YmXV4C5U0
>>48
源泉掛け流しの強酸性湯行っとけ
2022/10/04(火) 01:23:02.11ID:bLZWz5s50
>>50
わかるこれ見て旅行してる感でるもんな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:23:51.34ID:Z2eBFdKT0
こんなん西日本民にとっては異世界やで
https://i.imgur.com/YCQwQ98.jpg
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:06.85ID:z5uTE2d80
そもそも畳に布団敷いて寝るって事自体今の若者は経験ない層も多いしな
ベッドに寝てケツジャンプするのが定番だし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:22.90ID:IFaDxNU+0
>>39
それもあるけど普通に旅館の和室の雰囲気も好きやで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:25.46ID:uxIWR5990
>>62
群馬か秋田しかねえ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:32.11ID:L9s7HHrD0
確かに温泉ないなら、よほど歴史ある~みたいなあれじゃなきゃホテルだな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:36.15ID:cIBPI95A0
旅館特有のこういう飯食いたくなるやろ

https://i.imgur.com/AQC5YKm.jpg
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:49.81ID:3YnD1ruC0
安いからな
若者の〇〇離れは全部貧困由来
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:55.79ID:mNiaQqUW0
昔泊まった旅館の布団がダニとホコリだらけなのか知らんけど体痒くなるし咳止まらんしで眠れなかったわ
ビジホならそんなことないから安心できる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:58.16ID:cuW4HBUF0
ビジホのコスパよすぎ問題
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:03.63ID:tK/ZXEB50
>>60
それAVみたいな事したいだけよね
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:15.26ID:n10er2BB0
実際親が旅行行くぞ~って言って温泉やったらガッカリするやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:30.76ID:AI9T/765a
>>69
コンビニのほうがマシ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:31.85ID:IFaDxNU+0
>>69
懐石ってパッと見おぉ!ってなるけど冷静になってみて一品一品よく観察したらうーん…ってなるよな
77デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:34.07ID:gxN+pHkM0
実家の無い方は民宿も良いですよ……(;';ё;`;)
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:25:49.53ID:+YKJB0M/0
今ホテルに泊まっとるけどどこのホテルも掛け布団が厚すぎて暑くて寝られんねん
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:15.41ID:mNiaQqUW0
>>69
こういうの見た目はすげえ豪華やけど量少ないし味もイマイチやったりするんよな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:17.07ID:sydmzVxNM
エッチするならどっちがいいの?
2022/10/04(火) 01:26:18.57ID:b3DwVlyh0
>>69
わかりゅ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:18.91ID:kqzZAKRH0
旅館は二人以上で泊まるものみたいな想定してる旅館が多い
一人だと割高
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:25.44ID:Mg2M6TuG0
旅館特有の米無限に食わせようとしてくる朝飯がたまらん
あれのために行くまである
あと温泉
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:26.85ID:mE5jlQdV0
>>69
好き嫌い多くてこういうの刺身と肉しか食えんから旅館使ったことないわ
旅館自体は行ってみたいんやけどな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:33.66ID:YVhffHEK0
料金同じなら旅館やわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:35.03ID:++59Q3Fw0
1人で泊まれないからな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:46.43ID:mNiaQqUW0
>>78
ビジホ特有のクソ厚掛け布団謎よな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:48.77ID:tmsrqjpR0
あのスペースがね
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:51.44ID:E224aGsa0
旅館はクソたけーやん
ホテルも大浴場付きで夜景見れるなら悪くない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:54.99ID:gt/UzXmI0
なんかホテルみたいな旅館もあるよな
なんなんあれ?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:26:59.56ID:mNiaQqUW0
>>80
ラブホテル
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:02.54ID:0bE7Ke0X0
熱海の食べ放題飲放題付きの温泉旅館一人で行ったけど満足感高かったわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:05.81ID:OM+m8DqW0
旅館泊まったのなんて小さい頃か修学旅行しかない
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:09.41ID:aMEBofEF0
>>80
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:11.68ID:Ua7Cq63yM
ラブホやろ
デリを回転したいし
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:45.10ID:HWNZciBzH
ホテル三日月竜宮城いくよね

https://i.imgur.com/0RcdW4X.jpg
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:56.04ID:7PL7Y1vNa
旅行なら旅館やろ普通に
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:27:58.00ID:0pLOiWn60
ホテル派はベッドとか畳嫌いとか色々ありそうやけど一番は多分コスパなんやろなぁと
どっちも好きや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:28:10.89ID:sydmzVxNM
>>91
>>94
童貞共に聞いた私が間違ってたわごめん
2022/10/04(火) 01:28:15.59ID:H8fC1dx30
>>69
ワイ旅行趣味やけど懐石飽きたらバイキング、バイキング飽きたら懐石って感じで宿決めとる
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:28:22.29ID:GTJgruE70
温泉宿の飯ってもうちょいなんとかならんのか?
美味いことは美味いけど画一的過ぎて想い出にならん
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:28:33.11ID:sE9GmZsG0
クソでかホテルすき
ファミリー向けなんかね
2022/10/04(火) 01:28:47.16ID:n6iRYM1f0
夏に泊まった奥飛騨の平湯温泉よかったわ

https://i.imgur.com/8s6skE4.jpg
https://i.imgur.com/OkntLp6.jpg
https://i.imgur.com/v8h6n9Q.jpg
https://i.imgur.com/vMvlJju.jpg
https://i.imgur.com/6dNLIif.jpg
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:28:58.81ID:HdS5pIDg0
部屋で飯食うのあれ嬉しくないんだよな
なんだか申し訳ない
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:10.78ID:b0vGupon0
場所によらんか
東京とか大阪ならホテルで地方なら旅館やろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:12.34ID:L9s7HHrD0
旅館の黒毛和牛ステーキ!!!とか大体がっかりするお味なのなんでだろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:20.58ID:0/v6jX2I0
石川で止まった地酒飲み放題の旅館はめっちゃよかったわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:25.35ID:/cjoSc840
卵料理嫌いやけどホテルで焼いてくれるオムレツは好き
https://i.imgur.com/5EjdVb9.jpg
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:37.42ID:ehFC7yL80
>>103
奥誰や
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:29:42.82ID:ppDs2eWa0
旅館で吸う煙草は2割増しで美味い
2022/10/04(火) 01:29:51.03ID:H8fC1dx30
>>103
上高地の近くのやな ワイもいつか泊まりたいわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:03.50ID:N/4lXRo80
>>103
テレビ小さすぎで草
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:05.70ID:zPFp8diw0
>>108
オムレツなんてどうでもよくない?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:10.82ID:tK/ZXEB50
温泉入って飯食うだけでテンション上がるわ
1人旅は無理やけど
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:13.85ID:1MsvyJeTM
若者は貧困多いから移動も夜行バスやぞ
乗り換え分からんとか飛行機新幹線の乗り方分からんって言う理由でバス使ってる層もおるけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:26.93ID:GTJgruE70
星野リゾートとかあの辺の流行りに敏感そうなイマドキの宿なら飯も進化しとるんやろか
2022/10/04(火) 01:30:31.20ID:4KV2UvWza
旅館って何か汚いしな
2022/10/04(火) 01:30:38.15ID:6fmzgUDZ0
友達と何人かで旅行するときも普通にホテルやな
飯は外に食べに行くし人数分ベッドがある方がゆっくり寝られる
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:40.02ID:FaaRIEds0
一泊3.4千円のビジホでええ
2022/10/04(火) 01:30:48.48ID:TnUcPet6a
別にどっちでもええやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:49.87ID:lS/7XWT20
絶対旅館派やわ
露天風呂付きで

ただ最近の旅館はくっそ低いベッドみたいになってるんだよな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:51.08ID:fRaw1vAA0
同じ部屋に数人で泊まれる
いいシステムやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:54.04ID:/cjoSc840
>>113
それは人それぞれ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:58.89ID:zPFp8diw0
>>116
星野リゾートは雰囲気だけやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:31:06.71ID:OM+m8DqW0
>>103
木腐らないんかな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:31:10.62ID:AzYwixdD0
温泉地なら旅館
県庁所在地とかならホテル
2022/10/04(火) 01:31:21.78ID:n6iRYM1f0
無料の露天貸し切り風呂があるのとないのとでは全然違ってくるわ
一人で行っても家族で行っても貸し切りは最高や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:31:53.57ID:E3MoR/CB0
旅館は一人旅お断りのイメージあってなんか泊まりづらいわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:32:03.07ID:zPFp8diw0
>>123
日常でオムレツって美味しいやつ選んで食べるか?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:32:10.88ID:Wj2XjtHR0
確かに
とっとと潰れてビジホにしてくれ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:32:16.85ID:TCCuHuysa
新築立てる時も和室作らないんだってな
歳とったら絶対欲しくなるのに
2022/10/04(火) 01:32:40.99ID:n6iRYM1f0
GoToのときは毎週のようにドーミーイン泊まりにいってたけど最近は高すぎて手が出なくなりつつある
ちょっとした温泉旅館泊まれる値段になってるぞ最近
2022/10/04(火) 01:32:44.60ID:H8fC1dx30
こないだ行ったホテルの朝飯
卵料理は色々選択出来るやつやった
ちなこれはチーズオムレツ
https://i.imgur.com/8NLK6IZ.jpg
https://i.imgur.com/eHmSchC.jpg
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:01.92ID:AzYwixdD0
>>128
年に1~2回は一人で温泉旅館行ってるで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:17.87ID:dO3JFvIGa
リゾートホテルでええやん
syamuさんが和歌山で泊まったリゾートホテルこんな感じやろ>>50
2022/10/04(火) 01:33:21.21ID:NWmxcEeDH
ふふ とかの高級チェーン旅館ってどうなん?
1泊1人5万とかさすがに怖くて手が出せてない
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:22.52ID:EKxS3zjp0
>>69
バイキングでいいおじさん「バイキングでいいわ」
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:23.21ID:CqYBDCHW0
>>131
年取ってからリフォームすればええやん
死ぬ間際のこと考えてそれまでの数十年を無駄にするの謎すぎるわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:42.03ID:/cjoSc840
チャッカマン点火がクライマックス
https://i.imgur.com/Qwm8DXT.jpg
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:49.90ID:tK/ZXEB50
>>133
うまそう
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:52.92ID:ZW6V0vsjM
飯まずいし無駄に量がある
設備がだいたい古いから風呂もトイレも汚い
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:19.26ID:7tI3d5sW0
仕事か旅行かで違うだろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:21.45ID:WSned/YM0
自殺警戒で一人だと旅館は割と断られるんだよなぁ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:24.75ID:5FK+ljwed
晩飯一気出ししてくるような旅館なんかビジネスホテルみたいなもんやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:28.23ID:GTJgruE70
ホテルの朝食バイキングは大して美味くなくてもテンション上がるわ
ご当地メニューとか一通り雑に揃えてくれてるし
2022/10/04(火) 01:34:32.32ID:H8fC1dx30
>>128
一人泊プラン無い旅館もあるけど今はほとんどそういうプラン出しとるから全然気にせんでええやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:32.50ID:zPFp8diw0
>>139
これは美味しいやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:49.95ID:N/4lXRo80
安いと泊ってる人間の質も下がってくるしな
躾ゼロのクソガキ連れた家族が隣の部屋だと地獄見る
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:52.28ID:i8z4sz250
1人で旅館泊まりたいやつはトラベルコとかで探していけ
2022/10/04(火) 01:34:54.77ID:d0znvXIY0
来月泊まるホテル予約したけど、全国旅行支援狙いなのかやたら高かったわ
各サイト見てたら1社だけ3割以上安かったんやけど、これ大丈夫だよな?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:58.64ID:3lJ4a3z60
確かに旅館て埃っぽいとこ多いよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:12.52ID:72xLzsQf0
旅館泊まりたいのにお一人様に厳しいのどうかならんか?
友達おらんのや
2022/10/04(火) 01:35:20.62ID:H8fC1dx30
>>136
あそこオシャレ風過ぎて落ち着かなそうや
2022/10/04(火) 01:35:25.12ID:n6iRYM1f0
有名どころやけど群馬の霧積温泉金湯館めちゃくちゃよかった
ぬるい炭酸泉永遠に入ってられる
https://i.imgur.com/tT7BgwR.jpg
https://i.imgur.com/mPoSeUV.jpg
https://i.imgur.com/9KROYn5.jpg
https://i.imgur.com/BudiPs4.jpg
https://i.imgur.com/DiEUBXQ.jpg
2022/10/04(火) 01:35:27.56ID:6fmzgUDZ0
>>131
歳とってから作った方が絶対にええよ
畳は劣化するしベッドやテーブルを置くのにも気を遣うから要らないうちは邪魔
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:37.47ID:t2U2JS+Kp
子供の頃旅館で食べた鮑のステーキがうますぎてびっくりした
また食べたいわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:39.14ID:WSned/YM0
>>50
このスペースなんて名前なんやろ謎の空間や
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:43.33ID:KnMSn1M20
高いからな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:44.35ID:rvYRpxxk0
1人旅だと素泊まり居酒屋の方が満足度高いからね
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:35:51.81ID:WSned/YM0
>>57
これかぁ!
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:36:24.59ID:mE5jlQdV0
>>145
ホテルの朝食バイキングなんか美味さ3割増くらいに感じるよな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:36:27.99ID:nDZbz/+r0
>>157
広縁(ひろえん)
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:36:37.26ID:KnMSn1M20
一人プランなかったりな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:36:58.52ID:GTJgruE70
都会ならちょっと豪華なラブホ泊まるのも結構アリよな
どうせ飯は外で食ってベロベロでホテルやし
タバコ吸えるしベッド広いし
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:37:02.13ID:zPFp8diw0
>>157
ここでゆっくりするのがいいんやん
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:37:55.04ID:WSned/YM0
>>165
夜の食後に🥺🚬するのに最適やね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:06.70ID:++59Q3Fw0
>>128
お断りなら最初からプランないぞ
もしくはアホほど高くしてるか
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:24.20ID:zPFp8diw0
>>166
ここだけはタバコ吸いたくなるわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:32.70ID:vw1qBH9Qd
最近ふふ熱海か森羅ばかり泊まってるわ。特に森羅からの景色やばくてお気に入り
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:36.62ID:jwlqJ4Wz0
古い旅館泊まって雰囲気良いな~って思ってたらトイレ和式オンリーでうんこちゃんと流れてなくて我に返ったわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:45.36ID:b+d9qig20
1人で行ったけど最高やったで
https://i.imgur.com/qza8RWC.jpg
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:52.35ID:vMXir0WG0
旅館で飲むお酒はマジで美味い
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:55.99ID:Guqp92GI0
>>154
床直敷き布団と風呂はいまいちやけど飯はくっそうまそうやな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:18.75ID:CaBzYJ1Y0
>>169
おすすめの旅館教えてクレメンス
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:21.07ID:tK/ZXEB50
逃げ恥のガッキーと星野源が泊まってたホテルクソ高かったわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:28.58ID:wleykK9m0
旅館は浴衣姿の女の子見れるのもポイント高い
2022/10/04(火) 01:39:35.99ID:n6vO41Mr0
旅館のが飯美味いのに
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:52.58ID:jwlqJ4Wz0
>>69
ワイはこういうのやなくてカニとか牡蠣とか特定の食材特化の方がすこ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:02.99ID:E3MoR/CB0
山奥の萎びた温泉で湯治したい
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:25.91ID:22Y/KJQC0
>>137
これ
高級懐石とか出ても食べ方分からんしちびちびとあんま好きじゃない物食ってもしゃーないわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:27.42ID:X2vC20HT0
どっちでもいいからwifiはちゃんとしてくれ
なんやあの糞遅回線
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:35.06ID:6zHJRbIk0
90年代にはそんな感じだったぞ
旅館はリアルで「ああん?お客さん?」って感じだから金のない連中がしかたなく行くイメージだった
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:36.85ID:K0l57qFC0
あの木のパズルあるから旅館すき
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:56.62ID:LyanqHf20
去年の今頃の温泉宿ならカニとかエビとかあったんやが
円安物価向上で無くなってしまったな😭
2022/10/04(火) 01:41:03.04ID:n6iRYM1f0
>>179
>>154の霧積温泉行け 引くほど山奥にあって飯うまくてお湯もぬるいからゆっくり入ってれるぞ
潔癖ならちょっとつらいかもだけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:41:15.05ID:jwlqJ4Wz0
>>151
木と畳って埃溜まりやすいんやろうな
2022/10/04(火) 01:41:17.27ID:H8fC1dx30
>>154
ええな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:41:26.75ID:GTJgruE70
部屋食の流れからガッツリ飲みに移行した深夜にツマミが乾き物になるのが悲しい
なんかちょっと気の利いた晩酌セットぐらいあったらええのになー
高級旅館ならあるんやろか?🙄
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:41:56.88ID:tK/ZXEB50
>>188
ラウンジないんけ?
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:41:57.23ID:xYjI0VQ50
だって臭いじゃん
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:42:31.88ID:vCGAhPv20
>>103
3枚目左上のゲロみたいなの何?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:42:44.85ID:gp9JBh5H0
旅館もホテルみたいにルームサービス充実させろ!絶対頼むやろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:42:56.78ID:vw1qBH9Qd
>>174
場所と予算教えてけろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:42:59.12ID:rvYRpxxk0
温泉街に行っても泊まりは素泊まり飯は居酒屋バイクで日帰り巡りだぞ

同じ風呂なんて2回入ったら飽きるしな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:43:36.86ID:Rl8d6L2c0
旅館の飯って日本中どこ行ってもあの感じなのだけはあんまり好きじゃない
なんでテンプレあんねんもっと独自色出してくれ
2022/10/04(火) 01:43:43.00ID:n6iRYM1f0
>>191
豆腐崩して味付けたのを焼いたやつだったと思う
2022/10/04(火) 01:43:44.97ID:qhbG0GvP0
旅館が目的ならええけど観光地なら外で食べた方が良くね?ってなるし
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:44:10.91ID:tpxynPBl0
温泉目的なら旅館でまったりしたい
温泉なくて観光の拠点にするだけならホテルの方がええ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:44:22.64ID:z0QglXLLd
>>195
チャッカマン「せやな」
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:44:54.39ID:TBNBBziU0
どちらでもいいが最多やんけ!
2022/10/04(火) 01:44:54.66ID:NWmxcEeDH
星野リゾートのブランディング力は凄いよ
従業員は大学のバイトあがりみたいな子ばかりで敬語が怪しいんだがそこも可愛いんや
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:44:57.17ID:5HG9At1N0
和室嫌いやねん落ち着かん
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:18.23ID:h6b+0wUP0
ホテルは安いとこやとクソ狭いし、一定の値段以上なら旅館でもベットあったりするし
2022/10/04(火) 01:45:33.30ID:H8fC1dx30
最近は料理一気にバーッと出す宿行ってないな
https://i.imgur.com/1hpOVOD.jpg
https://i.imgur.com/Rmr8tOG.jpg
https://i.imgur.com/RCicXOo.jpg
https://i.imgur.com/mE9RUq6.jpg
https://i.imgur.com/qcuWhYy.jpg
https://i.imgur.com/mvpRUS8.jpg
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:37.89ID:QB6uwA8D0
旅館
・全体的にお一人様に厳しい
・ベッドじゃなくて布団
・どうせなら飯は近くの店で外食したい
・干渉が少ないホテルの方が気楽

あたりやろなぁこの辺は人によるやろうけど
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:39.36ID:P/rhJLPo0
布団かベッドならベッド選ぶからな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:42.54ID:mppzWBmB0
目的が違うわね
208デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:44.45ID:gxN+pHkM0
冬はこたつのあるところが良いですね……(;';ё;`;)
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:46:17.98ID:R9duEHB4a
でも旅館やビジホでSEXしたらあかんのやろ?
2022/10/04(火) 01:46:30.04ID:n6iRYM1f0
>>204
これ二人で5万じゃ泊まれんやろ
2022/10/04(火) 01:46:35.94ID:6fmzgUDZ0
>>195
そら安定的に調達できて価格も抑えやすいものに落ち着くからな

地域のものや季節の山菜とかは安定供給が難しそうや
2022/10/04(火) 01:46:41.57ID:iuga8TKu0
>>103
朴葉焼きがないやん!
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:47:12.53ID:g/jQ+i6V0
(ヽ´ん`)「泊まりはビジホ、晩飯はコンビニでいいだろ」
2022/10/04(火) 01:47:24.16ID:H8fC1dx30
>>210
1人で3万ぐらいやったな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:47:24.78ID:tLG5ygqt0
未婚が珍しくない時代なのに未だに一人客お断りとかやってるとこあるよな
ラブホですら一人ぢ泊まったり女子会プランとか出して客取る努力してんのに調子乗りすぎだろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:47:36.75ID:e0zzEs4o0
そこら辺の木の下でええやろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:47:37.30ID:b+d9qig20
女子お一人様プランはあるのにオッサンお一人様プランがない旅館許さんからな😡
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:48:20.15ID:vIhSh/1ya
最近のビジホは飯もサウナも力入りすぎ
ドーミーインとか頭おかしい
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:48:22.29ID:GTJgruE70
懐石風の謎料理より舟盛りドーン!とかそういうインパクトある飯を求めてまうわ
ワイ味は大して分からんし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:48:26.17ID:exmRe5p00
>>179
酸ヶ湯温泉ええぞ
山奥やけど青森駅から割と近い
建物はクソ古いけど設備は新しいものから不快感もない
おまけに混浴や
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:48:40.88ID:Xv0rnY+k0
>>205
こんな時代やし一人で行きやすい旅館欲しいわね
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:00.14ID:mXqKtMbo0
旅行ってめっちゃ疲れるから部屋は清潔ならなんでもええわ
そういう意味やとごちゃごちゃ接客してくる旅館よりはホテルのほうがいい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:02.18ID:vZTR5oYh0
旅館って防音なん?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:07.42ID:b+GyIsNyM
騒げないやん
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:10.52ID:b4v4jhE+0
一人で泊まれて大浴場に温泉ついてるホテルとか最高に良い
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:17.79ID:exmRe5p00
syamuの聖地巡礼で来月ホテル浦島行くで
2022/10/04(火) 01:49:32.67ID:H8fC1dx30
>>218
共立系よく泊まるけど朝バイキング優秀よな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:49:55.34ID:5kid0kq40
ラグジュアリー系の旅館もたまにはいいけど
基本ホテルのほうがレストランや施設やアクティビティ充実してるし
旅行行くならそれなりのホテルのほうがいいよね
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:50:09.91ID:mppzWBmB0
温泉街なら旅館やし
それ以外なら大浴場朝食バイキング付きホテル
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:50:20.59ID:Ne1s0qs60
やっぱお一人様にもあんこう鍋食べさしてくれる大洗って神だわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:50:49.56ID:GLKACSQp0
和室のホテル派のワイは異端か?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:51:13.11ID:sydmzVxNM
>>209
旅館やと布団並べてティッシュ置いといてくれるやろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:51:29.02ID:4hQQtMKF0
布団畳むのめんどいしな
2022/10/04(火) 01:51:38.17ID:H8fC1dx30
もうすぐ雪見温泉が出来ること思うとワクワクが止まらんわ
https://i.imgur.com/ntMTT1R.jpg
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:51:43.59ID:9J8tNKJn0
>>133
グロ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:51:49.10ID:9J8tNKJn0
>>204
グロ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:51:52.98ID:qNnOkzmG0
今ビジホ綺麗でおしゃれやん食事や風呂なんかもそれなりに力入れてて
よくインスタで紹介されてるしな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:52:00.73ID:9J8tNKJn0
>>234
グロ
2022/10/04(火) 01:52:32.99ID:n6iRYM1f0
>>234
これどこや東北か?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:52:38.17ID:EEoC6Nrdd
旅館なんて臭いだけやん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:52:48.57ID:MNjVdkzi0
>>234
どこにワクワクする要素が…?
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:53:13.95ID:dFTsHKCK0
全国旅行支援早よ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:53:34.71ID:TZ4r7mgE0
安い方か大浴場の有無
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:53:35.58ID:Xizm7S6N0
汚いのが嫌ってだけで旅館とかホテルとか気にしない
グレードが高い方に当然行きたい
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:53:38.26ID:5FK+ljwed
https://i.imgur.com/9zHEb4g.jpeg

去年の今頃は行きまくってたわ
2022/10/04(火) 01:53:41.88ID:H8fC1dx30
>>230
あんこう鍋最高だよな
https://i.imgur.com/mR8iDaA.jpg
https://i.imgur.com/Q2D7GTi.jpg
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:54:00.29ID:LyanqHf20
全国旅行支援分値上げするからよろしくな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:54:08.17ID:9J8tNKJn0
>>246
グロ
2022/10/04(火) 01:54:20.35ID:kK/QGOY10
旅館ってくさそう
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:54:23.64ID:18U0IYaT0
三大旅館のいいところ
お風呂
和食の晩飯
窓際の謎スペース
あと一つは?
2022/10/04(火) 01:54:41.16ID:H8fC1dx30
>>239
群馬の老神温泉や
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:55:05.56ID:9J8tNKJn0
>>251
ゲロ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:55:10.14ID:o44/rgn00
GOTO始まりたての頃はよかったわ
安いしどこ行っても人少ないし
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:55:12.75ID:b4v4jhE+0
>>230
1人でそこらへん歩いてる観光客多くて草生えますよ~
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:57:44.53ID:5FK+ljwed
>>253
普通に新幹線乗るより宿泊パックの方が安かったしな
今度の旅行支援はたかが5000円やし閑散期の割引と大差ないわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:58:20.27ID:pgN//9Wl0
ビジホで事足りるわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:58:40.75ID:g/jQ+i6V0
前に旅館の朝食で向かいの席のロリコンが浴衣はだけて体操座り
しかもパンツ穿いてなくてアレをガン見したったw
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:58:47.21ID:BvaNZF+K0
旅館に風俗サービス付ければ寄ってくるやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:59:42.61ID:pgN//9Wl0
>>103
ええな🥺
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 01:59:52.95ID:NmLcG5eud
旅館とリゾートホテルの違いがわからん
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:01:31.20ID:X2vC20HT0
愉快リゾートが一番便利だよね
2022/10/04(火) 02:02:51.91ID:lBTH5Ycur
>>1
デリヘル呼べるところが最優先だろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:04:03.52ID:Tt7VTI5+p
旅館の部屋の将棋指せそうなとこ好き
奥の方の謎のとこ
2022/10/04(火) 02:05:42.74ID:EsOD6bxb0
シングルで泊まれるええとこあるんか?
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:07:18.01ID:teRFdSQ40
>>129
ガイジは死ねゴミ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:08:28.62ID:geYEPgwK0
高いしね
夕食は魅力的だけど
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:09:47.83ID:xKJpz9cWa
なんかローソクみたいな燃料で温める謎鍋好き
全然うまくもないのに旅行来た感出る
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:11:01.59ID:QDRnobfp0
今度の旅行支援でピンクコンパニオン付き旅館一人旅行ってみたいわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:11:16.02ID:9jZtmQF60
ホステス
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:11:36.11ID:geYEPgwK0
>>69
ワイも大好きやけどこの画像のはちょっとしょぼいな
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:13:33.95ID:LyanqHf20
>>268
ホテル「旅行支援分宿泊費値上げします」
意味のない旅行支援だよ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:13:42.32ID:5DQPNfFV0
ちょっとだけ穴場観光地教えてや

下呂温泉とか伊香保温泉とか観光客ほどほどに少なくてええ感じやった
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:14:12.68ID:bYi1NmyX0
1人で行くならホテルのが楽よな
数人いるなら旅館でも楽しい
2022/10/04(火) 02:14:43.86ID:n6iRYM1f0
>>272
榛名湖とかどうや
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:14:48.45ID:btQLyic+x
襖だから落ち着かない
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:15:12.55ID:84eGZ0mm0
この間草津行ったらクソほど人居てビビったわ
全然廃れてなかったわ
2022/10/04(火) 02:16:03.46ID:de5ai07H0
旅館の絶妙なラインナップのゲームコーナーほんとすき
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:16:46.69ID:hesxiC+40
>>268
北陸ええぞ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:18:19.25ID:002wBr7t0
何回も温泉入る気持ち今ならわかる
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:18:51.66ID:hDy91+Lj0
一人客に対応しようとしない旅館サイドさんにも
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:19:09.93ID:5DQPNfFV0
>>274
伊香保温泉泊まった言ってて榛名湖おすすめすんのかよ
行ったことないとこ言うのやめろや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:19:46.28ID:FhmXDkTU0
旅館ってコンパニオンの会社のおっさんが客でもないのに我が物顔で使ってない客威嚇したりするやん
ほんとに安いところはそんなのないけどサービスゴミで高いところもそういうのないけどクソ高い
ちょうどいいサービスと金額の場所はそういう輩のショバとか嫌やわそら
2022/10/04(火) 02:19:59.84ID:RA/Wb8xs0
東京から近くて1万程度で飯付きで泊まれるオススメの旅館ある?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:21:32.03ID:eW1roV1l0
ピンクコンパニオンとか初めて知ったわ
楽しそうやね
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:22:01.30ID:ZT3FXyu/a
箱根で2人50000円の旅館予約したんやけど
金無駄にしてる気がするわ…
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:22:19.83ID:HFuvoKNC0
一泊1~3万程度の所だと旅館の方が満足度高い気がする
格安とかもっと高い所だとホテルやな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:23:31.81ID:vtNng4rS0
>>285
その値段はハズレもあるな1人3万円超えたら絶対に行ってよかったまた行きたいレベルやけど
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:24:06.57ID:Pk+jslnBa
ええとこの旅館は高いからなあ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:24:08.70ID:ZT3FXyu/a
>>287
ええ…そうなんか
まだ上があるんやな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:24:29.85ID:5FK+ljwed
>>285
箱根で5万なんかガチャガチャレベルやろ
もっと金出すかもっと金出さないかどっちかにしたほうがいいぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:24:34.72ID:6hKZeUPZ0
旅館ってだいたい大浴場やし
大浴場つきのビジホでええわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:25:58.15ID:LyanqHf20
部屋に温泉が付いた温泉旅館が最強なんやろな
高いけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:26:02.63ID:vtNng4rS0
>>289
ごく稀にあるけどまあ大丈夫やろ1人2万超えたら旅館の方が絶対に満足度高い
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:27:23.33ID:6hKZeUPZ0
結局のとこ飯と風呂しか楽しみないんやし
そのへんで自分に見合ったもの選べばええ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:28:48.49ID:vCGAhPv20
>>281
この人は一体何を言ってるんですか
2022/10/04(火) 02:29:18.48ID:oJMMikYk0
>>292
春先に行ったけどよかったわ
あんまり入らんかったけど
https://i.imgur.com/Ujbb8Li.jpg
https://i.imgur.com/KPFjvVr.jpg
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:30:04.13ID:unHOhDoq0
旅館は安いとこは人多すぎ
高いとこはコレジャナイ感

で寂れた良い感じのとこがなかなかないんよな
2022/10/04(火) 02:30:49.34ID:lBTH5Ycur
ピンクコンパニオンってまだセックスできるの?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:31:19.23ID:rO9oJ8kFa
>>297
そういうの人知れず根こそぎコロナで潰れたんやろな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:31:31.69ID:5DQPNfFV0
>>295
自分が行ったことないとこアホみたいに言ってくのやめろやって意味やすまん
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:31:45.39ID:LyanqHf20
>>296
ええな
部屋温泉は大体このタイプやな
意外と時間がなくて温泉入れないよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:32:07.85ID:6hKZeUPZ0
>>299
いやコロナ関係なくだいぶ前から潰れてるやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:33:09.48ID:S5tqnO+K0
コロナにビビって3年位旅行しとらんわ
どっか鄙びた旅館泊まりてえ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:33:27.44ID:kZxcgBg90
部屋付きの温泉ちっさくね
足伸ばせないなら風呂じゃねえ
2022/10/04(火) 02:33:50.50ID:tCo/Vf7F0
旅館とホテルって何が違うんや?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:34:43.29ID:unHOhDoq0
露天付き個室って行く前のワクワク感だけはすごいけど、実際あんま楽しかったことないわ
大浴場にワイしかいない時が一番幸せ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:35:17.85ID:vtNng4rS0
>>296
部屋風呂でヤッた後に2人でまったりそのまま入ってたら他から聞こえるsex音で笑うよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:35:37.65ID:qLKKTsQd0
旅館は一人旅には使えんからな
後ベッドがいい
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:35:41.44ID:cXoZ0Mgwa
ホテルの方がいいというかホテルしか選択肢無いんよ
この旅館ええなと思ってもお高くて泊まれん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:37:46.72ID:lzE364y70
>>50
これよこれ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:37:52.01ID:Ak6qNWfb0
>>305
女将がいるか居ないか
2022/10/04(火) 02:38:16.06ID:zB5GFtrl0
人と一緒に風呂入りたくない
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:38:27.57ID:Ak6qNWfb0
>>308
寅さん「は?」
2022/10/04(火) 02:38:37.94ID:tCo/Vf7F0
>>311
どうでも良くて草
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:39:02.79ID:K1us44TXM
旅館て仲居に金渡さなあかんのやろ
嫌やな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:43:22.55ID:tbzZJPqzM
仲居とやれる温泉がいい
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:43:41.60ID:xMUH4b6F0
どっちもおもろいやん
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:43:50.25ID:FhmXDkTU0
料理持ってきてくれたらそれでいいのに居座ってペラペラ話するの糞やろもう
飯食って酒飲んでおしゃべりしたいのになんで従業員と世間話しなきゃいけないんだよ
そらオススメのスポットとか教えてくれるけど一定レベル以上のホテルならコンシェルジュに聞けば終わりやし居座りクソマンコと同じかそれ以上のことコンシェルジュがしてくれるし
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:44:05.35ID:80syoh500
二食付き一人3万クラスならホテル泊まって好きに飯食いに行った方が満足度高い
総室数10部屋とかの宿で二食付き一人5万とか超えてくると当たり前に贅沢を味わえる
一人2万以下の安い旅館やと流石に学生の合宿レベル
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:47:14.42ID:WhpaiYdf0
旅館の飯で美味いとこ当たった事無いわ基本的に素材の形そのままで無駄スペースに味付けが薄味どころか変な味
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:49:26.57ID:zQi5nw8x0
>>300
なお意味分からんのやけどワイだけか?
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:50:20.43ID:BA0F7zsl0
小さい頃は旅館泊まった記憶あるけど、大人になってからはホテルしか泊まってない気がするな
単純に少子化&晩婚化で家族連れが少なくなってきてるんちゃうの?
旅館泊まる層が減ってる
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:52:19.16ID:ip7Ad1kO0
ワイも旅館とまってきたわ
晩飯すごかった
tps://i.imgur.com/Kz1gwHg.jpg
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:54:38.12ID:4/gkzP3E0
>>300
一度行ったことある場所しか行けないルールでもあんのかよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:56:13.89ID:hesxiC+40
>>298
プランによる
ハードとかあるとこならできるんちゃうかな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:56:42.65ID:80syoh500
>>322
新規参入は富裕層向けで小学生以下お断りとかある部屋数極端に減らして空室の無駄がないし予約取れない商法できるし
2022/10/04(火) 02:56:49.91ID:fiEtZz9za
>>31
今の若者には快活も贅沢なんだよ
晩御飯はコンビニでエナジードリンクと塩むすび、宿は公衆便所が若者のトレンドや
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:57:38.85ID:8ayHeRzN0
敷布団とベッドなら遥かにベッドの方がええよな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:00:55.15ID:FhmXDkTU0
>>322
旅館ってお茶飲めてお菓子あって大浴場あって仲居が居るくらいやからな
大浴場あってホテル内に飯屋もある観光地ホテルのが楽やし
温泉地なんかも観光ホテルに負けとるのが現実や
能登がそうやけど高級になるとほんまに客絞っとるから予約取れへんしそこ行くならホテル以下の民宿をちょっと良くした旅館行くならホテルでええファミリーやろうと
2022/10/04(火) 03:01:02.32ID:tCo/Vf7F0
旅館のオーナーの子供って得よな
昔旅館に忘れ物してチェックアウトしてから部屋に戻ったら子供が部屋片付けながらワイがおいてった菓子ボリボリ食ってたわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:05:55.84ID:2+BRc2WH0
旅館の食事は飽きる
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:07:11.82ID:5DQPNfFV0
>>321>>324
伊香保温泉と榛名湖なんか隣なのにわざわざおすすめしてくるって頭おかしいってことよ
伊香保泊まってあんな近距離で榛名湖行かないわけないやん
知識だけでおすすめすんなってことやまだ分からん?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:07:43.30ID:4uiTRK+b0
ワイ、旅行するの好きだけど基本
ビジネスホテルかカプセルホテル宿泊だな

仙台とか4日いて全てカプセルホテルで泊まったわ
朝日が入ってこないから体感時間おかしなことになるんだよな、カプセルホテル。
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:07:46.36ID:ZCu9wMBR0
プライベート空間って感じがする
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:11:16.22ID:L0q3eckI0
旅館は鬼怒川温泉で行ったきりや
2022/10/04(火) 03:11:25.72ID:n6iRYM1f0
>>281
すまんワイは伊香保温泉泊まらず軽井沢の方から榛名湖行ったから接してるの知らんかったんや
ほんまに行ったんや🥺魚籠屋の岩魚踊り食いうまかった
https://i.imgur.com/AL5gVsg.jpg
https://i.imgur.com/oKuvjmk.jpg
https://i.imgur.com/kJlCQCN.jpg
https://i.imgur.com/IXtFGQu.jpg
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:12:22.34ID:OCrKLMd10
四万温泉良く行くけど夜は怖くて風呂行けねえわ 積善館なんか夜は籠もるしかない
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:12:52.00ID:nm/xFIWZp
彼女と行くなら旅館や
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:13:03.75ID:nm/xFIWZp
男友達と行くならホテルや
2022/10/04(火) 03:14:15.78ID:ec213OeFr
旅館もホテルもやけど旅行中のイベントで宿泊先に到着したときがワイは一番テンション上がる
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:21:48.28ID:4/gkzP3E0
>>332
行ったらしいけど
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:22:37.63ID:FMwhflKV0
ガチで一人やと詰むのがグランピングや
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:24:45.97ID:5DQPNfFV0
>>336
岩魚うまいよな
ワイは赤城神社にしたわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:24:56.08ID:dFTsHKCK0
ピンクコンパニオンという響きだけで強くなれる気がしたよ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:25:38.11ID:5DQPNfFV0
>>341
行ったらしいけどアホはアホや
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:26:20.80ID:b3dp3npa0
旅館着いて荷物おいたらとりあえずパズルやりたくなっちゃうだろが😡
2022/10/04(火) 03:26:41.86ID:m2n3Idvz0
温泉地なら旅館
都会ならホテル
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:26:41.89ID:5DQPNfFV0
>>341
お前さんがどこ住みか知らんけど、お台場行った言うてじゃあ次はレインボーブリッジおすすめするよ~っていうくらいアホや
それくらい榛名と伊香保はセットだぞ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:27:04.07ID:4/gkzP3E0
>>345
行ってたからお前の負けな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:29:51.83ID:McK2H/qX0
旅館で泊まって飯は現地の店行くのがデフォだわ
てか温泉あればどこでもええ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:30:04.13ID:b//PnyP50
高いもん
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:30:26.90ID:ohWQaEu60
一人で旅館泊まったら朝食大広間で
まわりがカップルだらけで無事死亡😇
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:31:08.43ID:5DQPNfFV0
>>349
俺のレス見てピンとこないお前の無知のほうが負けだよ
言葉のやりとりの話してんじゃねんだよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:34:36.17ID:Ne1s0qs60
>>352
ホテルの朝食バイキングでも無事死ねるから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況