X

ベテランロシア兵「素人を前線に送るな。無駄死するだけ。今必要なのは適切な指示を出せる優秀な指揮官

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:31:25.67ID:iSrSIgaRr
露軍元兵士「動員兵は多数死ぬ」 戦局好転を疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/deea5fc76a3aaa5fbc25d0febf8789a0c974a7c7
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:51:18.15ID:FrXTo4+/d
>>818
放っといたらどんどん西に来るかもって危機感もあるやろしな
2022/10/04(火) 09:51:19.18ID:ni2/1d0S0
>>816
あのクラスになるとロシアが完全に負けることで失う利権とかありそう
2022/10/04(火) 09:51:23.59ID:vkKC4ryM0
中国北朝鮮は日本こんの?
2022/10/04(火) 09:51:57.80ID:ni2/1d0S0
>>822
元々下がるだけの士気が無いからセーフ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:05.97ID:5ipgRbLj0
>>798
控えめにいっても偏りすぎやな
戦争反対謳う連中で真っ先に侵攻したロシアを非難でけへん奴はちょっとなあ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:22.92ID:vk6FvFikp
>>827
中国は先に台湾とフィリピンだろ
北は自分の弱さ分かってるんでない
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:27.21ID:BVF7Ni1R0
マジでロシアの歴史に残る汚点やろこれ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:15.80ID:5LoOOnMna
>>831
ロシアどころか世界史の教科書載るレベルの失態や
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:32.10ID:ypJMxIGGa
>>831
むしろロシアの歴史には残らなそう
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:42.14ID:ONU7rUqra
基本的にロシアさみいよおで国守ってきただけやしな
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:47.94ID:YsUCBYzJM
あちこちで民間人拷問虐殺さえしてなけりゃどこかで落とし所見つけられたんやろうにな
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:48.50ID:cFWnaaz7a
>>818
ドネツクあたりがずっと耐えてるのもその辺の影響がでかいわ
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:05.45ID:r7KT2W2m0
日本の赤紙と今のロシアの徴兵どっちが悲惨やろ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:06.60ID:5ipgRbLj0
>>824
早々に敵国の首都や主要都市に包囲仕掛けて失敗したバカ軍隊がいるんだよなあ…
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:22.68ID:vk6FvFikp
>>833
体制が変われば残るんでないか
プーチン独裁もプーチン本人ありきやし家族はどうなるんやろ
2022/10/04(火) 09:54:39.75ID:LS3Ee2Jt0
プーチンはウクライナに電撃移籍してモスクワ攻めるしか勝ちないやろ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:44.24ID:cFWnaaz7a
>>833
ロシア史そのものが残るかどうか
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:32.34ID:5LoOOnMna
>>840
プーチン殺せでロシア軍の士気めっちゃ上がってウクライナ負けそう
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:43.36ID:vk6FvFikp
>>837
大ジャップ帝国は若い男ほとんどだから
まだロシアは部分的
今は
2022/10/04(火) 09:55:43.93ID:jrdMyeKk0
>>826
今の論強めていくと欧米リベラルからテスラ選択肢外されていくやろからなあ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:46.64ID:UNUExKkFM
今回は失態で歴史に残るとして
これまでの戦争って全て実態として歴史に残ってるんだっけ?
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:03.52ID:6t0ionCQ0
颯爽とあらわれた天才軍師のワイがこっから指揮をとって窮地のロシアを勝利に導くみたいな妄想してるやついそう
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:08.90ID:HEBuYNtf0
>>816
マスク妥結おじさんなん?
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:54.75ID:BthP44cL0
ロシア最大のピンチよな
年内が山場になりそうやん国家として存続できるかの
2022/10/04(火) 09:57:02.20ID:jrdMyeKk0
>>845
近世戦争は割と観戦武官も多いし残ってる
中世以前は詳しく戦況残してた人がいるか
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:02.66ID:2ZK2n5Ufd
>>820
会社でも変わらんで
無能な社長が何も知らんのに知ったような面して現場に口出すとか
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:12.54ID:vk6FvFikp
>>846
なろうおじさんはプーチンもゼレンスキーも苦手やろ
美少女女王あたりじゃないと
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:55.42ID:iJy3EtQP0
存在するはずの冬季用装備150万着が最初から発注すらしてなくて一着も存在してないのほんま草
中抜きどころか全抜きは流石にヤバいでしょ
2022/10/04(火) 09:58:22.35ID:vkKC4ryM0
>>830
そか、まず台湾が欲しいから突然日本ってことはないか
北はいざとなっても駄目なんか
中国から後押しとかされるんかなと思ったが
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:27.29ID:z58mEiCa0
>>829
反戦なのに片方にしか言わないのは違うわな
2022/10/04(火) 09:58:39.00ID:ZEvoob9Q0
なれるもんならワイは天才軍師より天才和平交渉者になりたいよ
2022/10/04(火) 09:58:45.84ID:jrdMyeKk0
>>847
ロシアの線慮地域はもういっかい国連が住民投票やって帰属決めろ
クリミアはロシアやろで炎上

ゼレンスキーとかも皮肉っとる
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:04.34ID:Wta7k4qGp
正直リアルタイムで戦況が報告されるのエンタメ過ぎんか?
ウクライナの反抗ターンになってから特に面白い
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:22.32ID:A+1giHytM
中国も台湾攻めきれんのやないの
米軍が本格参戦する前に海超えて山がちな台湾制圧するの実際不可能やろ
2022/10/04(火) 09:59:26.15ID:hr4q2L2Oa
>>401
でもそういうとこは戦後のことも考えてダメージ少ないから核みたいな超兵器試されるリスクがある
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:26.60ID:SbR/zbkbM
一年戦争でいうとアムロがガンダムに乗ったくらいか?
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:28.60ID:5LoOOnMna
>>855
酒飲んで語り合うだけでええんや😌
2022/10/04(火) 09:59:44.26ID:ZMrpGRw30
>>852
ボディプレートも存在してなくてサバゲー用のなんちゃってプレート使わされてるのホンマ可哀想
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:12.88ID:IlkO3Ef9d
勇午は面白かったな
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:20.31ID:20FAWtIK0
足らん足らんは気合が足らん
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:22.88ID:vk6FvFikp
>>858
だろうな
まだ早い
20年後ならイケるかも
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:26.08ID:HEBuYNtf0
>>856
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:31.43ID:ry5x5UZed
>>856
あいつやっぱガイジやわ
2022/10/04(火) 10:00:37.01ID:jrdMyeKk0
>>857
戦争情報は新聞報道が広まってから庶民の娯楽でもあったからな
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:53.85ID:HEBuYNtf0
>>865
はい少子高齢化
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:18.76ID:1uwzkD9qM
女子高生連れてって補給の大切さをロシアに語れば成り上がれそう
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:23.69ID:jetEptjed
なろうならなぜかワイくんが開戦前のプーチンになって頑張る話になるやろ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:26.59ID:BthP44cL0
>>860
一般兵が白い悪魔におびえだしたころだね
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:33.05ID:Cb2M/VZz0
>>852
そういうのってどこに消えてるんや
発注担当者(だったはずの奴)の酒代?
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:40.27ID:deZlFbkz0
兵士は素人だし指揮官は牟田口タイプならいくら大国でも浪費するだけだな
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:05.82ID:vk6FvFikp
>>870
湾岸戦争のアレか…
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:13.76ID:pdmh3Tfc0
米英「ロシアはガチで戦争やる気だぞ」
ウクライナ「バカじゃねーのwそんなわけ無いだろ」

なぜなのか
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:19.62ID:xt+GxpJkd
優秀な指揮官はみんな死んだぞ
2022/10/04(火) 10:02:21.21ID:NzmTNk5q0
2月のキエフ攻略失敗=ジャブロー降下作戦やろ
今は最後っ屁の核攻撃=ソーラ・レイがあるかないかってとこやないか
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:21.80ID:o+n1SFuU0
>>851
その手のおじさんはむしろプーチンとか大好物やぞ
昔からトランプとか麻生とかも持て囃してたやろ
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:37.48ID:Wta7k4qGp
でもクリミア取り返すまで戦争終わらないってなったらヤバいよな
世界経済終わるで
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:42.73ID:DK2frqzka
最近横山光輝の三国志全巻読んだんやがワイでも軍師になれそうか?
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:56.26ID:RN7R8gAP0
なんで優秀な指揮官が足りなくなったんや?
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:02.12ID:5ipgRbLj0
>>857
わかるで
でもリアリティは持っとかんと無関係の癖にヒートアップしてるヤバい奴になるからそこは気を付けんとな
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:03.34ID:BthP44cL0
冬になったら兵士がバタバタ死んでいくよね
ロシア人は逃げたほうがいいよ死ぬことはないんよこんなバカげた戦争で
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:11.54ID:Z2Dd4Emw0
ソ連の遺産で延命してきたロシアが死ぬことで真のソ連の崩壊が見られるんか?
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:21.49ID:HEBuYNtf0
>>873
富豪のヨット代
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:33.64ID:5LoOOnMna
>>884
逃げられないんだよなぁ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:39.57ID:vk6FvFikp
>>881
あと包囲殲滅陣も覚えておけ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:49.21ID:6VBWU2PW0
徴兵しまくればナポレオン戦争みたいにランヌやマッセナみたいな平民叩き上げの大将軍が生まれるかもしれない
2022/10/04(火) 10:04:31.51ID:jrdMyeKk0
>>884
150万着の防寒着が倉庫から行方不明になっとるらしい

これは冬将軍の計略やろなあ
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:29.88ID:IzoP5+T/a
もうロシアが勝つには占領地域狭めるというゴールずらししかないけど
ゴールずらそうにもプーチンが絶対飲まんから詰んでる
2022/10/04(火) 10:05:32.75ID:ZMrpGRw30
>>876
ウクライナも信じたから緒戦でキーウ守り抜けたんやぞ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:47.47ID:Wta7k4qGp
冬になっても戦況膠着してたら大量に餓死者が出そうやね
ついでに食料危機のアフリカもいっぱい死にそう
2022/10/04(火) 10:06:17.46ID:LiZpN39w0
防衛側ならまだしも侵略してる側がこんな状況って終わっとるわな
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:19.28ID:HEBuYNtf0
>>893
アフリカはむしろ減った方がええ
2022/10/04(火) 10:07:59.33ID:LiZpN39w0
ロシア側で成功するルートあったんやろかね
初期に戦力入れまくってもミサイルの餌食になるやつ増えるだけやし
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:08:08.31ID:J2VPxo4ia
>>892
正しくはゼレンスキーはそこまでやらんやろと思ってたけど総司令のサルジニーが想定してたそうや
2022/10/04(火) 10:08:20.42ID:jrdMyeKk0
>>893
ロシア兵に防寒着がねえらしいから
餓死以前に11月の夜越せないやろ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:09:06.28ID:DWnTFtIg0
やっぱアメカスみたいな莫大な戦力で1月できっちり仕留めな現代で戦争の旨味無いな
ロシアもう刈ったとしても国力落ちすぎやろ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:09:30.20ID:l7kLXUKh0
>>891
同盟国がまともな国いないから、ロシアは長期戦になると不利になるからな

対してウクライナ側は、無限に補給出来る
2022/10/04(火) 10:09:33.57ID:ZEvoob9Q0
>>898
味方にも容赦ない冬将軍閣下
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:09:52.72ID:8/5qkgaWM
>>889
平民にマスケット握らせたらポンポン将軍生えてきたあの戦争が異常なんだよね
2022/10/04(火) 10:09:59.33ID:jrdMyeKk0
>>901
冬将軍ウクライナ人説
2022/10/04(火) 10:10:01.59ID:ZEvoob9Q0
支援物資てどういうルートで入ってるんやろな

ドイツ→ポーランド→ウクライナ かな
2022/10/04(火) 10:10:30.93ID:LiZpN39w0
>>897
元々ゼレンスキーが親露派の方向やったみたいやしな
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:23.98ID:HEBuYNtf0
>>903
ウクライナ「そらナチス追い払ったソ連にワイらもおるし」
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:33.89ID:l7kLXUKh0
>>893
アフリカ人は食料なくなれば、アメリカ行って多国籍軍に入ってウクライナ行けばいいよね

まあこの戦いウクライナがめっちゃ有利
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:50.11ID:Mg9rsoa80
プーアノン「アメリカがロシアを陥れた」
俺「陥れるつもりならG8とnato準加盟国にしないだろ」

プーアノン反論あるか?
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:58.62ID:38yn0iYWp
>>896
東部3州占領でストップやな
首都攻略は欲張りすぎや
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:48.08ID:l7kLXUKh0
>>898
尚、収穫期のこの忙しい時期に田舎から徴兵するロシア…
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:54.13ID:SJRigv/J0
プーチンが国のトップやってる時点で詰みだろ
指揮官の前にプーチンなんとかしろ
2022/10/04(火) 10:12:58.70ID:jrdMyeKk0
>>905
ゼレンスキーは親ロってよりは
ロシアシンパでも西欧かぶれのマイダン革命派閥でもないウクライナ人主義みたいな感じやな
思想に取りつかれてる連中とは違うところから生まれた大統領やし
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:01.72ID:wrRdHgc4a
>>905
当選するまでロシア語話者やしな
軍事については口出さず任せたのが正解やったね
実際サルジニー超絶有能やし
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:04.31ID:A+1giHytM
>>905
政治的合理性はないけど実際の軍の展開見たら侵攻してもおかしくないって感じ
政治家やったらそりゃ親露反露関係なく侵攻しないやろって思うやろな
2022/10/04(火) 10:13:41.33ID:bigz00NGd
>>790
ロシアが死んでもワイの生活はよくならんぞってやつが大半やろ
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:25.46ID:SJRigv/J0
>>885
ソ連は2度死ぬ
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:44.30ID:l7kLXUKh0
>>911
プーチンなら関羽使い捨ての駒にしそうよな
劉備ってなんだかんだセンスあったのかも
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:57.23ID:32XLn+0Sa
>>900
やっぱクーデターしかないな
プーチン下さんと無理やわ
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:59.42ID:38yn0iYWp
>>913
劉邦みたいなもんやな
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:10.57ID:5ipgRbLj0
攻め込んだくせして国中パニックになってるアホさは後世にしっかりと伝えなならんな
全世界共通の反面教師や
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:46.77ID:aHY3sW/X0
キーウ落とせなかった時点で終わってたんだなって
賠償金も概算で70兆円以上らしいじゃん
国家転覆するなこれ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:16:30.21ID:flXiN0XLM
序盤の無能っぷりで指揮官ボカボカ死んでった記憶あるけど、
今合計どれぐらいの将校死んだやろか
2022/10/04(火) 10:16:33.37ID:LiZpN39w0
>>921
どうするんやろね
どっかで見切りつけて借金してでも払うのか
それともほんまに滅亡するまでやるのか
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:16:49.17ID:SJRigv/J0
>>921
プーチンの資産20兆円くらいあるらしいな
ロシアの国家予算2年分+プーチンの資産で賠償できるやで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況