X



【朗報】岸田首相、学び直し支援に5年で1兆円投入wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:45:15.09ID:7iWUw0wi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9dcc3f960bcc40142fc251527d91de40431c34a

さらに賃上げ対策の一環として、▽日本型の年功制の雇用形態を見直し、能力重視の「職務給」に移行することや▽成長分野への転職などを円滑化するため、必要なスキルを学び直すための支援策を「5年間で1兆円」に拡充する方針を表明しました。


検討じゃないのか・・・(困惑)
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:46:41.52ID:7iWUw0wi0
さすがや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:47:14.00ID:IHMWVM64a
もう直接くれよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:48:52.60ID:bEQUhkec0
お友達もニッコリ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:49:29.76ID:EfoC4l+GM
学び直し以前にまず博士課程に進んだ奴らの待遇改善とかからやれよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:49:37.54ID:C6R/UjYc0
大企業さまは知らんが中小では年功序列なんてとっくに崩壊してるぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:49:39.92ID:JdfNUlcP0
中抜きはどのくらいなん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:50:09.07ID:Qmsu6Kd00
外国人労働者入れるのやめて人手不足を深刻化させた方が賃金も自動化もIT化も生産性も上がるやろ
これタダで出来るで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:50:11.11ID:2HUo7qtga
リスキングやから会社の研修のほうやろ学び直しならリカレントや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:50:44.00ID:2YwEhDZC0
能力重視って給料上げないための施作やん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:50:57.19ID:g+MAlxLc0
学び直しいうけど
学び直す間の生活費は仕事はとか学び直したあとの仕事はとかその辺一切考えてなさそう
学んでる時奨学金負担させて搾り取るのが目的やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:50:58.59ID:UV3Cin5P0
頭おかしい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:51:14.92ID:h4KIuT620
氏ね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:51:55.04ID:q0DEMIiLp
中抜きだろ
学び直しを請け負う企業が1兆円儲けるだけや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:51:56.05ID:eLaJOwDW0
そもそも日本企業がスキリングなんかしてきたか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:52:11.14ID:lX+1coCz0
どんだけ中抜きされるんやろなぁ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:52:12.26ID:KQzw8dR7r
キッシーもう何やっても叩かれるな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:52:56.00ID:zrntkXC30
解雇規制緩和とセットなら良いぞ
技術ねーのに会社に居座る奴多すぎるからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:53:17.54ID:9BPMLG7S0
これはいいんちゃう?と思ったけど9割くらい中抜きされるだろうと思うと馬鹿らしすぎるな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:53:39.85ID:zrntkXC30
>>13
そのための雇用保険料増額じゃん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:53:51.64ID:zhzaw72a0
資格取得の学校が儲かりそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:53:58.35ID:JjZSEDOZ0
毎日サビ残で10時間以上も働いてるのにいつ学べばええんや
まずはこういうの厳罰化して取り締まれや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:54:04.84ID:C6R/UjYc0
>>12
だからブラック企業は必ずこれを掲げてる
年功序列無しなので能力しだいで稼げますみたいなの
実際は2メートルくらいのハードル設定されてだれも評価されない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:54:21.62ID:IHMWVM64a
>>25
ゴミ過ぎて草
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:54:36.08ID:g+MAlxLc0
>>26
まーた手取りが減るのか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:54:42.23ID:zrntkXC30
>>23
リスキリングやれば1年くらい雇用保険出るんだっけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:55:20.94ID:KHVkxu/Sa
スキルを目的にすんなよ、学問を目的にするんだったらええけど
学びの門戸は常に開かれてるべきだからな

スキルのみに焦点を当てるんだったら従来通りのハローワークからの職業訓練校の紹介で事足りるだろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:55:36.27ID:fs3kMkth0
安倍の時以上のペースでお友達に金ばらまいていないかコイツ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:55:47.30ID:NKY/XKsHM
簡単な話転職が増えれば労働環境は良くなる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:55:54.33ID:2HUo7qtga
これから自動化とかEV化で淘汰される業界でるから成長分野の業界に移れるよう自分のスキルを再編成しましょうねて話なのに叩かれるんやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:56:40.52ID:H4Yee1ib0
>>25
人事活性化(家庭内)
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:56:50.80ID:eLaJOwDW0
ほんまにスキル身につけたら賃金の高い外国に行くやろ
他の仕事ならともかく技術職なら
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:06.31ID:oPEd2fsdM
学び直し(介護職要員養成限定)
意味のない学びだよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:07.86ID:wG/zrXin0
そのうちなんぼ中抜きされるんや?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:14.16ID:8s4lzhLrM
リクルート「サンキュー岸田」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:24.95ID:hNdLK3Bt0
これ叩くんはもうハナから叩くことしか頭に無いやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:02.82ID:eLaJOwDW0
>>39
そううまくいくと思うか?
終身雇用で解雇されない50↑の無能を量産した日本社会が今さらスキル重視に転換できると思えんわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:17.02ID:g+MAlxLc0
政府➡企業A➡下請けA➡下請けB➡現場

中を無くせよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:44.14ID:KHVkxu/Sa
>>25
このタイミングで身内を登用する意味が分からない
100%パッシングを食らうってのが分からないなら政治家としてのセンスが絶望的にない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:50.16ID:zrntkXC30
>>46
まぁこれからはできない企業から悪化してくだけやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:59:54.21ID:1+oqap/1p
二回目より一回目を頼むよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:00:07.58ID:XPpidiziM
いうほど学ぶようなことあるか?
学んだところで実務経験がないと仕事ない奴続出やろ
しかも学ぶ意欲のある奴はとっくに学んでるやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:00:08.97ID:difx+rJM0
>>46
こういうこと言うメンタルのやつはそらダメやろうけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:00:34.97ID:Pd3InYvi0
企業側がおっさんを嫌がるのを何とかしないとダメやろ
それで外人入れるんだからめちゃくちゃ無駄
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:00:35.65ID:H3XWTVhq0
>>49
周りを信用できなくなってるのでは?
だから一番信頼できる息子を首相秘書官にってことかと
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:00:35.92ID:g/K/bNZB0
これに関してはまあイチャモンの付けようもないやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:01:10.11ID:ZtHaSpFuM
これ先進国の後追いだぞ
オランダとか長年エンジン開発してた人が職失ってエンジニアなって給料も増えてた
しかも50歳やで
日本は間に合わなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況