X



【朗報】岸田首相、学び直し支援に5年で1兆円投入wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 06:45:15.09ID:7iWUw0wi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9dcc3f960bcc40142fc251527d91de40431c34a

さらに賃上げ対策の一環として、▽日本型の年功制の雇用形態を見直し、能力重視の「職務給」に移行することや▽成長分野への転職などを円滑化するため、必要なスキルを学び直すための支援策を「5年間で1兆円」に拡充する方針を表明しました。


検討じゃないのか・・・(困惑)
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:07:55.12ID:iCx1M2990
>>485
そもそも岸田が2世だか3世だかやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:10:46.42ID:tnn2jO/FM
リスキリングって言われると
🐿🗡✊こんなん思い浮かぶ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:11:28.98ID:LDsH1fOQa
>>6
これ
修士以上に給料払ってやってくれや
理系限定で
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:12:09.92ID:1APo4y6j0
郵便配達するからってバイクの免許タダでとれんかな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:13:08.33ID:5sXStK670
>>6
これ
理系の奴が報われてないのほんとかわいそう
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:13:45.09ID:iCx1M2990
学部1年で院2年が個人的に一番コスパ良く学び直しできる気がする
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:17:20.90ID:LDsH1fOQa
>>13
業種によっては学び直した後の仕事は心配せんでええで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:18.41ID:iCx1M2990
>>429
電通パソナ統一というか自民党やろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:37.49ID:S/ttEEAh0
編入を一般化したらいいんじゃないの
一般教養とか大学で学んだ分野は飛ばしてええやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:41.72ID:LDsH1fOQa
この政策は普通にええと思うわ
サンキューキッシー
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:35.52ID:7iWUw0wi0
わいが立てたスレまだ立ってて草
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:24.35ID:enCDBZm9d
働いてだ人が専門学校入学したら金貰えるやつとは違うん?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:13.32ID:nNWNuZ3Yd
>>13
夜間部あるやん働きながら勉強せい
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:32.58ID:V8yNjYJDd
>>353
とにかく批判するのが大好きなコメンテーター気取りなやつ多いわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:18.66ID:1APo4y6j0
大工のスキルとか学んで自分で小屋建てたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況