X



【朗報】セリーグ新人王、高橋湯浅長岡の3択に絞られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:16:43.49ID:TWbXGQKY0
セ・新人王有資格者 WAR上位 10.3時点

先発
3.6 高橋宏斗(中)
2.1 山崎伊織(巨)
1.6 西純矢(神)
1.0 赤星優志(巨)

救援
2.0 湯浅京己(神)
1.5 入江大生(デ)
1.5 木澤尚文(ヤ)
1.2 大勢(巨)

野手
1.7 長岡秀樹(ヤ)
1.3 土田龍空(中)
0.9 内山壮真(ヤ)
0.8 矢野雅哉(広)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:17:27.46ID:+DLJ5cBf0
木澤は?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:17:59.65ID:7EXRcLD2d
いや普通に大勢だろ
諦めろ珍カス
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:07.19ID:HVBkMR8t0
記者「WAR…?大勢で!」
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:23.92ID:TWbXGQKY0
>>2
湯浅の方が上やな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:41.20ID:CsB3/mn40
高橋を巻き込むな定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:43.54ID:TWbXGQKY0
>>3
大勢はないやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:44.18ID:s5z57Sr40
既に大勢で決まってるよ
2022/10/04(火) 07:19:03.23ID:C6R/UjYc0
なんかパッとせんな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:19:14.79ID:TWbXGQKY0
3択まで絞ったらあとは記者の好みやろうな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:19:50.95ID:aJ1YlJXd0
大勢より伊織のがwar高いのか…
2022/10/04(火) 07:20:14.85ID:DwoAelUl0
WAR芸人で大勢食い込むのか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:20:28.17ID:7EXRcLD2d
>>7
記者がWAR見て決めると思ってんの?
似たような成績で四年目の湯浅と一年目の大勢なら大勢に決まってんだろ
中継ぎより抑えのほうが重要だし
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:18.04ID:3RDXlj3Rd
大勢以外なら誰でもええ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:41.35ID:NAOQ35yx0
去年と比べたらだいぶレベル低いな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:44.08ID:zrjaLo1g0
>>13
防御率が全然違うからなあ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:45.42ID:XrNl2/Ef0
この虚カス大勢新人王とれんかったら発狂しそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:09.48ID:lAOfnth60
虚カスと珍カスだけで争っとけよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:14.50ID:1QHVEpC00
長岡ガイジってまだ生きてたんか
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:25.22ID:BLNyAGhvd
中日ファンだけどBクラスの新人王とか恥ずかしいから
湯浅だと思うわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:35.52ID:9AJa0KmQ0
大勢で決まりとか言ってる虚カスさあ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:39.70ID:8XVeX4K10
大勢湯浅は割りと票割れると思う
高橋長岡はそれぞれ10~20票程度やろ
2022/10/04(火) 07:23:08.30ID:FEQzlk7J0
また巨人コンプのこーすけガイジが暴れてんのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:23:42.57ID:Tnb+r5rcd
長岡とかいうホームラン9本打ってもOPS.610のやつはありえんで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:23:43.98ID:difx+rJM0
warってなんGだともはやろくな使い方されてないよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:23:54.61ID:VUMSkpHxM
翁って決まりみたいなもんだろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:51.73ID:7EXRcLD2d
>>16
リリーフは投球回数少ないから一試合打ち込まれただけで防御率跳ね上がるんだよ
それよりもどれだけセーブ成功したかのほうが大事
それは球児も言ってた
2022/10/04(火) 07:24:58.33ID:3dTZLh/N0
普通の打線なら高橋だったんだけどな
なぜあの防御率で負け越してるのか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:02.53ID:XC+3fYjN0
>>20
京田の新人王返却しろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:02.51ID:Ybh4nlXYa
でも珍さんは2年目の村上より1年目の近本のが新人王にふさわしいって散々言い続けてたよ?
2022/10/04(火) 07:25:03.31ID:RwyLYWYW0
流石にタイトル優先では?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:08.12ID:M/1vHnmHd
俺は中日ファンだけど妥当だと思うのは湯浅かなぁ

大勢はチームとともに失速した感が強い

村上に55号打たれてるのも印象悪いわ
あれみて記者はガッカリしたやろな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:08.59ID:Hur6I9zP0
土田てそんなにWAR稼いでんのか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:37.82ID:LLQmWKrg0
そもそも記者が評価決めてるわけじゃないからな
OBの解説者・評論家達が皆大勢だって言ってるからそういう評価の空気になって投票されるだけ
ゴールデングラブとかも解説者・評論家達が菊池が最高だと言い続けるから菊池になるわけで
記者が勝手にUZRは吉川が上だから吉川だとか判断しだしたら
もう解説者や評論家を雇う必要がない
プロ野球OBの存在価値がなくなってしまう
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:38.70ID:idXvri5e0
岡林は?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:52.63ID:mjwVXGmwd
>>29
どうぞどうぞ
京田好きじゃないからむしろ返却してほしいわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:09.91ID:8XVeX4K10
>>24
長岡の評価ポイントはバッティングより1年優勝チームのショートレギュラーで安定した守備みせてたところやろ
2022/10/04(火) 07:26:19.63ID:EbspbcHZ0
Aクラスのチームから選ぶべきやわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:31.43ID:tqAtHmtXd
>>35
去年肩幅が中途半端に使ったから資格なし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:36.77ID:H8yEAU3YM
高橋って子は先発で何勝したん?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:47.49ID:tbzr/7snM
実質WAR1位の岡林をご存知ない?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:21.73ID:xNL1207R0
うーん、中継ぎとか誰でも出来るし抑えの大勢やろなあ…
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:26.70ID:lrFj7IgZ0
大勢確定って巨人ファンの総意みたいやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:53.56ID:+wcPbgWMa
まーた岡林が球界No.2選手だと思ってる輩か
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:58.48ID:aJ1YlJXd0
>>35
岡林はMVP候補やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:59.95ID:BubOrsOn0
長岡は新人王よりもGG取れるかどうかや
中野ならともかく今年の成績で坂本が選ばれるようならもう新聞記者人気投票賞に名前変えた方がええ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:23.55ID:tqAtHmtXd
うわ なんやこれ
アラート?
2022/10/04(火) 07:28:25.67ID:3dTZLh/N0
将来性含めてって思うけどな
去年にしても牧で良かったし今年でも普通なら高橋一択だけどな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:30.38ID:PxIlvmMRr
なんだかんだで巨人ファン以外も大勢やろなぁって思ってそうだな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:46.21ID:LL9vMGwj0
抑え>中継ぎだとしても大勢は抑えとして大したことないよね
なら最優秀中継ぎのタイトルとった湯浅で確定やな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:10.77ID:PhHvhQON0
>>46
坂本は規定届いてないからまあないやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:11.04ID:9ne6ROVi0
なんか草
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:36.44ID:ICCjDWrPM
普通なら大勢になるから認めたくない奴が大暴れしてるって感じだな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:37.33ID:idXvri5e0
高橋マジで可哀想だよな

中日じゃなかったら当確だったやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:30:23.27ID:7iBw4fY90
普通に大勢だろな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:30:23.58ID:iH3mLGyuM
湯浅で確定やろ
阪神勢のASと新人王の強さ舐めるな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:30:33.65ID:n/UXGXSia
大勢はチーム弱いからプレッシャーないしな
Bクラスの抑えより湯浅や
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:30:58.25ID:ukB2YwXfM
湯浅とか10票入るかどうかの勝負やろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:05.46ID:1+oqap/1p
焼き豚っていつも誰と戦ってんの?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:15.20ID:8XVeX4K10
>>51
GGの規定ものってない?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:50.75ID:pN8M7Fujp
たいせい確定とか言ってる奴は何見て言ってんの?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:07.83ID:VDrbD8MG0
やはり優勝チームから木澤か長岡だな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:07.88ID:difx+rJM0
>>50
失敗1回だけの新人最多セーブ数の選手を大したことないって言えるの栗林だけやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:11.85ID:ZEH8oHIB0
抑え>中継ぎが成り立つなら先発>抑えも成り立つんやから新人王高橋になるやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:42.67ID:nljFg3M30
>>46
中野はエラー数で切られそうだし取れそうな気するわ
他は試合数少ないし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:48.95ID:hsMG+v31a
日曜西武の平良が3回から1人だけ抑えてホールド稼いで最優秀中継ぎ決めた
ホールドとセーブの価値が違いすぎる
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:26.63ID:idXvri5e0
>>60
仮に乗ってても今年エラーめっちゃ多いぞ 最終戦の9回でもエラーしたし
イメージ忖度も限度はある
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:45.05ID:ICCjDWrPM
>>64
規定投げてたら分からんかったかもな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:02.67ID:mUdmO3kga
>>66
一緒だよ
記録のタイミングが試合途中か終わりかだけ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:29.96ID:99dYWJb3a
>>20
珍カスエラ見えてんぞ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:43.55ID:xSx+xwPYM
>>64
規定投げて10勝してたら最有力候補だったろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:45.86ID:LQ/FumPQa
大勢どこやと思ったらそんなに低いんか
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:35:15.62ID:srDAeOJna
2年連続抑えが新人王取るのも微妙やし成績も栗林以外やしな
それより分かりやすくタイトル持ってる湯浅の方が選ばれやすいと思う
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:35:33.57ID:9lyfbhNO0
長岡が一番妥当だろ
優勝チームで堅守のショートで.250
次点でCS圏内で1点台前半の湯浅

最下位の高橋はあり得ん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:23.57ID:PxIlvmMRr
>>69
ホールドは同点でも取れるじゃん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:38.41ID:JKmyd5pA0
中日ファンやけど湯浅かなあ
大勢は地味だしないでしょふ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:02.19ID:YsvAF+B0a
湯浅でええと思うけどな
パリーグもショートレギュラーの子深田より中継ぎの平良が選ばれてたし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:07.41ID:bvtaUvYK0
WAR1位の高橋と新人セーブ記録の大勢の争いやろ
湯浅とかいうゴミが取れるわけないやん珍カス、どんだけ往生際悪いんやw
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:22.17ID:3dxvr4oB0
岡林が資格あったら岡林だったのに
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:31.22ID:8VpNPW320
正直最後の三者連続三振で大勢に決まったやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:37.67ID:btQLyic+x
大勢は大勢だな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:39.39ID:skBNYieyd
>>64
うんち打線に文句言え
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:50.92ID:7qhSGKvu0
NPBの記者がWARなんて見るわけないし大勢だろうな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:15.72ID:jfDRoCwj0
大勢ってそんな話題になってた?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:20.15ID:xSx+xwPYM
>>75
ホールドはその後負けても取れるしな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:26.79ID:1hm6y297a
阪神ファンやけど大勢やと思うわ
2022/10/04(火) 07:38:36.84ID:mNkvXHRDM
セ・リーグはタイトルホルダー級が新人王争いしてて羨ましいわ…
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:39.79ID:bvtaUvYK0
>>83
WARで決めるなら去年の新人王は牧で投手なら奥川やしな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:50.55ID:6aU77a+lM
Bクラスのチームでぬくぬくと抑えやってたやつよりAクラスチームでガッツリ働いたリリーフが評価されるのは当たり前だよね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:58.02ID:WeDfy9dj0
>>80
優勝争いの最中ならまだしも消化試合でそんなんやっても意味ないやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:39:20.12ID:TANHsPSka
長岡はいい選手だけどちょっと物足りない
2022/10/04(火) 07:39:24.58ID:oxZJW7CO0
>>25
叩き棒やもんな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:39:26.19ID:PsqS5IS80
>>84
少なくとも湯浅、高橋よりはなってると思う
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:39:59.61ID:KP3i4joMM
なんGって虚カスの声が異常にデカいから大勢がセリーグ最強抑えみたいな扱いされてるけど
数字で見ると大したことないよなあ
2022/10/04(火) 07:40:16.01ID:Gd6sKJ4q0
長岡はGGとれるかどうかだな
記者投票だしエラーが多くても印象だけで中野に入れる人が多そうだが
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:16.14ID:v0rScxxR0
中野(26) 610席 wRC+92 BsR+4.7 UZR+0.9 WAR+3.1
坂本(34) 352席 wRC+115 BsR+0.4 UZR+4.5 WAR+2.9
長岡(21) 548席 wRC+66 BsR-1.3 UZR+11.4 WAR+1.7
小園(22) 511席 wRC+96 BsR+0.5 UZR-6.8 WAR+1.6
土田(20) 229席 wRC+73 BsR-0.8 UZR+7.9 WAR+1.3
森森(21) 168席 wRC+58 BsR+1.5 UZR+2.6 WAR+0.5
大和(35) 277席 wRC+58 BsR+0.8 UZR-3.2 WAR-0.2
柴田(29) 196席 wRC+37 BsR-1.4 UZR-6.9 WAR-1.5
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:22.24ID:oB62uVE3M
長岡でもいいと思うけどヤクルトは普通に人気ないからなぁ
記者の多さ的に大勢かな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:52.47ID:UUO+h+BQ0
ちな虎やが新人王大勢の特別賞湯浅やと思うで
高山の体たらく見てたらどうでもええわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:07.35ID:JKmyd5pA0
>>78
そう思うなら堂々としてればええやん
なんでイライラしてるんや?
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:21.18ID:bvtaUvYK0
珍記者とかいう害悪

2017年度 表彰選手 投票結果(最優秀新人)

京田 陽太 (中) 208
大山 悠輔 (神) 49 
濵口 遥大 (ディ) 27
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:25.68ID:mHQXdwCl0
新人王も優勝補正があったりするよね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:35.31ID:JKmyd5pA0
>>82
大野の完全試合も奪ったしな…
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:45.93ID:/jokHTrG0
メジャーならともかくNPBのWARなんて一部の数字マニアしか見てなくて野球関係者はほとんど参考にしてないやん
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:12.91ID:difx+rJM0
>>87
そういやパリーグの候補全然話題にならんなと思ったらろくなのおらんな
消去法で大関か?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:27.85ID:z7MDqJ8t0
WAR林でアホみたいに荒れまくったのにまだWARWAR言ってるんか
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:31.00ID:bvtaUvYK0
>>99
効いてて草
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:39.32ID:CE7tvWs/M
>>93
高橋の方がずっと騒がれてたやろ…
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:50.81ID:4Y53AlMu0
そもそもリリーフが新人王とかアホらしいからやめてほしい
先発や野手に候補いないなら分かるけど、今シーズンは高橋宏おるやんけ
先発は規定投げないといけないとか言い出したら何も条件がないリリーフ有利すぎるやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:56.94ID:zg1QK+2fp
木澤は10勝してたら見栄えよかった
2022/10/04(火) 07:42:57.84ID:TSKS++w5d
>>100
でも今考えると大山で正解よな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:43:08.26ID:PsqS5IS80
湯浅は4年目なのが痛くて取れないと思う
「いや大勢と同じ年齢なんだから変わらないだろ」みたいな正論は記者には通じない
1年目の奴が圧倒的に優位
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:43:25.33ID:WxU/Am/80
>>104
最優秀中継ぎ獲ったし西武水上やろうな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:43:30.59ID:JKmyd5pA0
>>103
MLB公式「指標なんて気にしてるのはナードのチー牛だけ。だから球場でリアルな野球をちゃんと見よう」


アメリカも一緒やで
2022/10/04(火) 07:43:47.79ID:NgMYa8xCd
湯浅と大勢の一騎打ちやろ
湯浅は最多ホールドとった反面4年目というマイナスがどう響くか
2022/10/04(火) 07:43:56.27ID:pEEGeFPm0
大勢絡んだときの虚カスの必死さ怖い
それしかすがるものが無いんやね
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:44:07.74ID:PhHvhQON0
記者投票で結果まだ発表されてないのにGボーイ同士が煽り合いしてるの意味不明だよな
2022/10/04(火) 07:44:13.06ID:BKorrdXJ0
選ばれることはないやろうけど入江木澤が頑張っとるのは感慨深いわ
山崎伊織こんなWAR高いんやなやるやんけ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:44:17.89ID:tWVS4DUa0
WAR(笑)
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:44:20.70ID:difx+rJM0
>>108
リリーフは記録やタイトルないとキツいから先発や野手よりハードル高いと思うぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:45:10.23ID:c6weFI2/0
お前らがぐちぐち言ってもどうせ大勢だからどうせ分かってんだろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:45:50.07ID:LQ/FumPQa
>>111
梵と吉村でも梵やったしな
梵の方がたしか4つくらい上だったけどそれでも梵が選ばれるくらい新卒補正が強い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:45:52.03ID:4Y53AlMu0
>>119
高橋宏がリリーフしてたら大勢や湯浅なんて屁みたいな成績残してるやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:46:41.62ID:rvYRpxxk0
さすがに巨人のあれだよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:46:54.30ID:lxzeFWvJ0
全選手が倍率2倍で10万自腹で賭けなきゃいけないなら誰に賭ける?
俺は大勢1択だが
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:46:58.96ID:dNHftwJd0
こいつこーすけガイジやろ
2022/10/04(火) 07:46:59.70ID:NgMYa8xCd
>>121
その争いは規定到達してるかの方がでかいだろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:47:20.59ID:2fTcsK4L0
高山の呪いがあるからか知らんが新人王については
アフィに巨人ファンが乗せられて勝手にキレてるイメージしかない
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:47:39.14ID:PsqS5IS80
>>121
その通り
今年は傾向的には大勢の可能性が高い
俺が選ぶなら高橋だけど
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:07.41ID:9tANvVk8p
虚「頼むうううううう大勢になってくれえええええええ」
2022/10/04(火) 07:48:09.15ID:+5e/tHRL0
代表呼ばれるの高橋位なのに
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:25.96ID:difx+rJM0
>>122
意味不明な返ししかできんなら無理してレスせんでええで
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:30.59ID:rvYRpxxk0
まあ虚カスを煽って遊ぶのは好きに楽しんだら良いけど

6勝7敗と.240と4年目じゃ無理
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:46.27ID:oB62uVE3M
>>122
これは流石にガイジ
登板間隔抑えてたやつが中継ぎで連投できてたかは全くの不明
数字遊びの好きなチー牛って感じ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:56.78ID:+wcPbgWMa
まぁあの大勢の13球と言われてる伝説のアレで決まりだわな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:48:59.35ID:4Y53AlMu0
先発は規定投げないとダメっていうのは、先発投手の新人王候補が2人いる時にどっちが新人王かって時に議題に上がる話だよな
リリーフと比べる時には関係ねえよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:49:07.74ID:9lyfbhNO0
高橋宏は負け越してる+最下位やぞ
一番アカンパターンやろ
高橋宏がヤクルト所属で9勝3敗なら余裕で高橋やったけどな
2022/10/04(火) 07:50:01.05ID:NgMYa8xCd
ルーキーは補正がある
規定に到達してない先発と野手はゴミ

高橋は10票入るかどうかだろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:50:13.41ID:PhHvhQON0
>>125
こーすけガイジはもっとゴミゴミって言ってるからまだ寝とるんちゃうか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:50:36.85ID:Zic7AyHL0
もう大勢は決まっとるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:50:39.99ID:TK6dJBOC0
可能性があるとしたら湯浅と大勢で、普通に大勢がとるわ
湯浅とかインパクトのカケラもねえもん
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:51:11.74ID:z7MDqJ8t0
2年連続抑えが受賞になるんか
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:51:14.83ID:PsqS5IS80
勘違いしてるやつ多いけど新人王って「新人の中で一番目立ったで賞」だからな
WARとかで議論することが無駄
2022/10/04(火) 07:51:20.61ID:oxZJW7CO0
規定行ってるかどうかは良くも悪くも一つの要素やとは思うけど、高橋は質は良くても大勢湯浅と比べたら量が圧倒的に足りない
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:51:55.31ID:4Y53AlMu0
>>143
意味不明すぎる
そんなん言い出したらリリーフ圧倒的有利やんけ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:51:59.78ID:GqCA0NLLM
>>140
独立ドラフト下位なのはすげえと思うしストーリー性もある
新人王はだいたいドラ1か上位だからな

それくらいだけど
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:07.96ID:KrzRYYv9a
>>39
与田が去年使ったから今年があるとも言えるぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:20.21ID:fB0SXoSD0
タイトル取った湯浅でしゃあないやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:21.61ID:PxIlvmMRr
こういうスレ見る限り今年は湯浅大勢の一騎打ちって大半の奴が思ってるよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:35.35ID:bvtaUvYK0
大勢が取ったら珍カス煽りたおせばええんやな
湯浅に固執してるこいつらがどんな反応するのか楽しみやw
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:40.45ID:4UDsDixM0
新人王は大勢だと思うが
ひいきに一番欲しいのは宏斗だろうな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:52.66ID:9l9DvHKA0
まあええんちゃう?大勢で
高橋と違って今後何のタイトルも取れないだろうし
2022/10/04(火) 07:52:56.64ID:oxZJW7CO0
>>142
大谷ジャッジのMVP論争も最優秀WAR賞と勘違いしてる奴多いしな。とりあえず指標出しときゃ安全なところから石投げれると思ってる奴が多いんやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:53:08.90ID:2VVjW375a
入江木澤そんなに活躍してたんか
平内は?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:53:16.92ID:rvYRpxxk0
10勝5敗なら高橋だったろうけどな

まあうんち打線が悪い
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:53:54.40ID:9lyfbhNO0
高橋は選手としては凄いけどチームが悪いから票なんて入らんぞ
高梨茂木の例もあるしチーム補正はある
2022/10/04(火) 07:53:55.56ID:zzoKv/ib0
>>147
盗塁王とっても取れなかった珍の選手知らないの?
2022/10/04(火) 07:54:06.17ID:NgMYa8xCd
>>144
その通りだぞ
逆に規定到達したら最多セーブとらんと難しくなる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:54:28.81ID:ZEH8oHIB0
先発で100イニング以上投げてK/9セ・リーグ1位xFIPセ・リーグ1位K-BB%セ・リーグ1位の成績で中継ぎ抑えに負けたら記者がアホ過ぎるわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:54:33.80ID:PxIlvmMRr
>>144
過去の受賞者を見た感じだと先発の方が有利だぞ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:54:43.88ID:lxzeFWvJ0
>>148
大半の人が大勢1択って思ってるだろ
他の選手は入って20~30票ぐらいやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:54:53.50ID:4Y53AlMu0
去年栗林が新人王とってしまったせいで新人王がリリーフのための賞になってしまったよな
ほんましょーもないわ
162金正恩「村上選手56号おめでとうございます!」
垢版 |
2022/10/04(火) 07:55:47.54ID:tUn6IlB90
そういうことにならへんか?
2022/10/04(火) 07:56:10.02ID:NgMYa8xCd
去年は99年のセパ並にレベル高かったな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:16.55ID:mHmnt2NV0
ちなヤクだけど長岡は無いな
大勢湯浅高橋の3択で湯浅有利って感じ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:27.79ID:PsqS5IS80
>>152
まあアメリカは日本よりは多少マシな印象はある
>>158
今更何言ってるの?新人王投票する記者が頭いいと思ってるの?
今年から野球見始めたの?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:31.68ID:mHQXdwCl0
パリーグの方がわからん
水上本命、対抗阿部かな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:45.62ID:4UDsDixM0
宏斗の最終戦を横浜にしてるのも負け越しにしたい中日の陰謀やろ
中日はよ身売りしろや
2022/10/04(火) 07:56:46.45ID:oxZJW7CO0
>>144
別に高橋をdisっとらんよ。でも大勢湯浅はタイトル争いに絡むレベルやから大活躍やと言ってええからそこに差はあるわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:56.03ID:KrzRYYv9a
土田ってこんなWAR高いんやな
高橋も土田も2年目やしあたりドラフトやわ
2022/10/04(火) 07:57:10.38ID:m0Wf0flQ0
まあ高橋長岡はクソしょうもない新人王の枠で収まっちゃいけない選手だし先発のヤル気がないのならこれ以上上がり目のない湯浅大勢にやっとけと思う
つか栗林や平良あたりもそうだがなんで先発する気ないんだろな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:57:11.19ID:mnAgTjkUM
牧がいて栗林新人王はマジで冷めた
しかも牧と並べて佐藤伊藤中野あたりと並べられて特別賞だったのも更に萎えたわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:57:52.06ID:2dD7rr3qa
俺が投票権持ってたら高橋に入れるけど実際選ばれるのは大勢か湯浅やろな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:04.28ID:CqYBDCHW0
>>160
Bクラスでセーブ誇っても仕方なくない?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:09.79ID:+wcPbgWMa
まあ投手の価値は先発の規定10勝>抑えの37セーブ>中継ぎの最多ホールドやろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:16.55ID:qc4RIfU00
>>168
言うほど大勢タイトル争いに絡んでるか?
2022/10/04(火) 07:58:26.09ID:NgMYa8xCd
WARガイジは村上がとった年の新人王が上茶谷でもいいの?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:37.12ID:sl7bx0Zu0
逆に湯浅が取れないとする根拠がわからん
実績も指標も文句ないやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:39.89ID:2dD7rr3qa
>>171
牧か奥川だと思ってた所で栗林だからな
せめて記名にして理由書いて欲しいよな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:58:49.24ID:wnO9oBNf0
中日ドラゴンズがまともな球団なら高橋一択で無駄な争いもなかったのに
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:59:28.61ID:lPWvm/H60
虚カスの言い分がインパクトとか記者はアホとかなのが笑うわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:59:30.42ID:4dt8uDIrp
高橋宏斗

19試合116.2回134奪三振 防2.74

いけるやん
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:59:33.06ID:PhHvhQON0
新人記録の37セーブって3人いるけど全員Bクラスなんだよな
ヤマヤスに至っては最下位
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:59:50.27ID:m6TUdHosM
高橋宏斗も中6じゃボコボコにされたし大したことなさそうやけどな
2022/10/04(火) 07:59:50.95ID:oxZJW7CO0
>>175
すまんちょっと端折って書いたわ。でも新人最多セーブタイやからまともな記録作っとる
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:00.15ID:VafxI18tM
>>168
セーブ数3位の大勢をタイトル争い絡んでると言うなら高橋も奪三振数3位やし絡んではいるで
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:17.89ID:lxzeFWvJ0
>>173
仕方ないけど順位言うなら長岡1択だし
まあ大勢やろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:38.30ID:PfjWl+7Ka
>>166
さすがにタイトル獲ってる水上で確定だわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:43.17ID:5BboXiF5a
長岡に守備いいイメージなんて別にないけどな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:53.34ID:difx+rJM0
>>177
単純にセーブのほうが価値が高いから
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:12.07ID:wnO9oBNf0
新人王をリリーフが取ると不作やなあってなるよね
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:23.22ID:1w6mQEdq0
>>166
柳町とか大関は?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:29.18ID:9eHFNqgk0
WAR
3.6 高橋宏
2.0 湯浅
1.2 大勢

WPA
3.20 湯浅
2.10 大勢
1.88 高橋宏
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:32.92ID:m6TUdHosM
>>190
大豊作の去年をもう忘れたの草
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:33.00ID:PP6sZowU0
珍「2年目の村上が新人王なんておかしいやろ!近本は一年目やぞ!」
この時の珍さんどこいったん?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:04.18ID:74J0/E8R0
新人王にあんまり良いイメージ無いから誰がとっても良いわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:04.60ID:8XVeX4K10
>>188
試合全く見てない人か?
2022/10/04(火) 08:02:11.85ID:tjLKmTks0
まぁここまで拮抗してると巨人と阪神どっちの方がどのくらい投票系のタイトルに強いのか露骨に見えるの楽しみやな
高橋と長岡は所属球団を恨め
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:26.73ID:+wcPbgWMa
>>194
時代は変わったんやろw
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:28.21ID:wnO9oBNf0
>>193
去年は牧押し退けて栗林がとったのがおかしかっただけやし基本消去やん
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:41.94ID:JxpNXIGSa
>>194
あれは今年を見据えた虚カスの成り済ましや
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:46.12ID:PsqS5IS80
そもそも記者が指標とか見る聡明な人ばっかりなら
去年牧になってるだろ
奥川でもいいけど
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:02:48.87ID:9PnPuXdCM
>>197
んなもんワクワクするまでもなく阪神に決まってるやろ
大山事件知らないのか
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:03:09.73ID:5BboXiF5a
>>196
記者のレベル知らんのか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:03:13.79ID:bvtaUvYK0
>>194
これホンマ草
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:03:44.62ID:6NQp7+Nwa
>>195
新人王死んでるのハムと阪神ぐらいだろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:03:51.60ID:EGXHKgOTd
NPBは中継ぎの過大評価ヤバい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:03:53.98ID:tWVS4DUa0
>>201
牧www
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:04.21ID:sEw2LTWMM
記者はWARなんて見ないどころか
先発とリリーフでイニング数差別するし高橋には入らんやろな
かわいそうに
2022/10/04(火) 08:04:21.53ID:BKorrdXJ0
>>197
長岡はさすがにどこ所属でも無理や
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:22.73ID:S6SuvIbW0
いうて記者の印象がすべてやからタイセイが有力な気がするわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:35.12ID:btQLyic+x
今永でも全然やったのに高橋の成績じゃ無理だろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:53.59ID:8XVeX4K10
>>194
近本新人王は年数じゃなく盗塁王のタイトルとったから別におかしくはない
実際かなり票割れたし接戦だった
2022/10/04(火) 08:04:57.40ID:TSKS++w5d
このスレは昨年新人王栗林を予想出来た者のみ書き込みなさい
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:57.88ID:vc/0l4TnF
投手はだいたい小松式を見とけば分かる
正当な評価かはともかく素人の印象とは一致する
今年の新人王は野手はなさそうやから大勢やな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:05:07.96ID:Ud7RBPl/p
大勢ってやたら被弾してるなんのタイトルもないBクラスチームの防御率2点台クローザーか
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:05:21.42ID:9PnPuXdCM
>>212
珍パワー動員して接戦やから笑えるわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:06:05.54ID:fzcw56NRM
War1位高橋
リーグ優勝に貢献長岡
ならまだしも湯浅でなく大勢が選ばれたら買収認定でええな
しょせんBクラスのノータイトルやし
2022/10/04(火) 08:06:09.55ID:NgMYa8xCd
19年
上茶谷WAR+2.3
村上WAR+2.2
近本WAR+1.8
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:06:24.94ID:5BboXiF5a
指標なんて所詮はとある会社の基準なんやから目に見える成績の方が遥かに価値が上
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:06:25.14ID:PhHvhQON0
過去の新人王って先発ばっかりなのに中継ぎ有利ってよう言えるな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:06:34.74ID:CXr1H6IC0
日本記録打ち立てて新人王とれないってあんの?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:06:44.84ID:DPJmWKy30
リリーフが取るなら去年の栗林くらいインパクトないと無理っていう前例ができちゃったから今年はリリーフ不利なんちゃうか
2022/10/04(火) 08:07:06.55ID:1qNpsyxzM
去年の牧栗林論争に辟易してたから高みの見物や
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:07:36.83ID:z7MDqJ8t0
栗林の新人王は新人にしてはのレベル超えて凄かったからこそ抑えでありながら受賞できたと思いたいから今年の票は意外と割れるかな?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:07:41.99ID:PfjWl+7Ka
>>222
平良
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:07:50.69ID:8XVeX4K10
>>222
というか先発は基本規定乗ってないと厳しい風潮がある
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:09.33ID:PsqS5IS80
記者「高橋…?6勝7敗かダメだな」
記者「湯浅…?4年目だしホールドってよくわからんし地味だからいいや」

記者「大勢!1年目からストッパーは珍しいし新人セーブ記録もあるから記事書きやすい!こいつに投票しよう!」

↑記者の思考回路なんてこんな感じだぞ
お前ら記者を信用し過ぎだろ
2022/10/04(火) 08:08:13.76ID:c9xE6bTod
Dやけど、高橋一択やろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:20.31ID:QGI7hIxE0
タイトル取ったんやから満場一致で湯浅やろ
それ以外は逆張りやわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:26.05ID:9PnPuXdCM
warで~とか言うやつおるけどさ
高橋宏斗がいなけりゃ山崎伊織が候補者トップwarだけど
それで山崎伊織推すやつなんていないよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:32.56ID:5BboXiF5a
今思えば上園の年は新人王該当者なしで良かったのでは
2022/10/04(火) 08:08:38.76ID:v968nf6eM
>>221
新人限定の記録を日本記録とか言うなら去年新人二塁打記録の牧が取れてないやん
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:49.51ID:sIxlD1Ju0
高橋がずば抜けてるけど
湯浅かな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:50.23ID:w6uojYMva
大勢はセーブ王取れてりゃ行けたやろうけどな
高橋宏斗も勝利数足りんし湯浅長岡の一騎打ちやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:05.22ID:SvC1vySn0
阪神は新人王とったらダメになるから大勢でええわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:21.90ID:PsqS5IS80
>>213
じゃあ書き込むわ
オリンピック補正があるから栗林が圧倒的に優位って書いてたら叩かれてたわ
2022/10/04(火) 08:09:25.02ID:NgMYa8xCd
>>222
昔からやけど先発は規定のって当たり前の風潮あるから
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:27.29ID:9eHFNqgk0
KD
631 大勢
624 湯浅
410 高橋宏
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:30.30ID:WeDfy9dj0
それに栗林は成績以外にオリンピックブースト込みだからな
オリンピックなかったら多分牧が新人王取ってた
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:33.60ID:difx+rJM0
>>230
そもそも中継ぎや抑えをwarで評価する人間なんてまともな知能してたらおらんやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:22.01ID:CXr1H6IC0
>>232
今年の新人限定記録ほかにあんの?
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:30.00ID:3cnFnEq1p
>>227
新人王ってそういう賞じゃないの?
ここで指標持ち出してる奴って僕は数字に詳しいんだああやりたいだけやろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:38.91ID:PxIlvmMRr
>>230
そら山崎が取るなんて誰も思ってないからよ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:46.00ID:PsqS5IS80
>>220
規定乗って勝ち越せてる先発はな
高橋は規定も勝ち越しもしてないから論外
2022/10/04(火) 08:10:46.77ID:zzoKv/ib0
まあ願望を言うのは自由だからな
どんどん言っていいよ
だけど新人王は誰がどう見ても大勢だけどな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:53.22ID:NNQXCeYQp
髙橋宏 2.47 6勝7敗 116.2回 134奪三振
湯浅 1.09 59試合 45HP
大勢 2.05 57試合 37S
長岡 .241 9本 48打点 OPS.610
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:11:16.26ID:tWVS4DUa0
>>230
warでーって人は知能が低いからスルーでいい
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:11:20.20ID:EXVjwld+M
大勢は終わったよ
防御率跳ね上がったし
2022/10/04(火) 08:11:21.43ID:9NEMCvwCM
今回長岡が取れるとは微塵も思ってないけど高卒野手は条件キツイよな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:11:25.57ID:sIxlD1Ju0
>>242
権利有る限り平等にみろよ
2022/10/04(火) 08:11:37.39ID:NgMYa8xCd
どうでもいいが新人王スレは最強を決めるスレではないから指標だしたら負けやぞ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:07.87ID:3cnFnEq1p
>>250
記者に言えよ
2022/10/04(火) 08:12:10.30ID:v968nf6eM
>>241
会話が噛み合わないな
お前があんの?と言うから例を挙げてあると答えただけ
知的障害とかある方?ならここでレス辞める
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:35.01ID:74pJDJTBM
いい加減記名制にしろよ
で投票できる人数も減らせ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:34.47ID:btQLyic+x
なにがなんでも点を獲りにくる抑えと下位打線適当に抑えるだけでもいい中継ぎじゃ全然ちゃうわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:45.30ID:sIxlD1Ju0
>>252
なにいってんだこいつ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:49.37ID:hWaK5lCW0
湯浅のタイトル持ちはデカいやろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:52.39ID:bvtaUvYK0
高山とかいう歴代ワースト新人王絶対王者
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:54.03ID:qQ6PS0qAM
>>248 はいこれ虚カスはもう黙ってろって感じw
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:13:08.19ID:mKa8rCZD0
>>218
村上と近本逆やろこれ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:13:08.54ID:5BboXiF5a
新人王はあくまでも頑張ったで賞な事忘れるなよ
2022/10/04(火) 08:13:10.86ID:NgMYa8xCd
>>241
なにいってんだこいつ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:13:58.14ID:4UDsDixM0
中日ファンさん
.223 4 18って記録を忘れて
長岡がとったら史上最低の新人王とか言ってたの草
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:02.50ID:qNI6wiEQ0
横浜戦の魂の13球のインパクトメチャクチャデカいし体制で決まりやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:10.37ID:qQ6PS0qAM
>>257 デカすぎる🌿😡
2022/10/04(火) 08:14:10.54ID:EJoFQ66m0
記者は成績だけを考慮しないから
成績だけで決めるなら記者投票とかいらないし
記者には印象度や話題性という一般人には見えない所を加味し補正する役割がある
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:19.13ID:rSxzwftO0
>>246
ホールドとか結構どうでもいいけどな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:20.89ID:CXr1H6IC0
>>253
早く調べてこいよ無能
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:23.01ID:si5uDdT+0
リリーフおもんないわ
去年も牧かと思ったら栗林やし
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:39.89ID:NNQXCeYQp
魂の13球って何?虚カスしか知らんやろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:51.40ID:4yfmKcUdM
戸郷森下のときもやっぱ戸郷に与えるのが正解やったよな
実力で言えば戸郷の方が圧倒的に上なのは誰もが分かってたし
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:14:55.11ID:rSxzwftO0
セーブとホールドは全く比較にならないと思う
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:01.00ID:WZdrr7OvM
>>246
セーブ失敗、ホールド失敗見せて🥺
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:03.07ID:PsqS5IS80
湯浅のタイトルは凄いんだけど
「4年目のやつなんて新人とは言えないから新人王に相応しくない」って考えるやつが一定数いるから無理
2022/10/04(火) 08:15:07.69ID:vvdukHhb0
長岡のWAR伸びなかったな
コロナ離脱前で2あったのに
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:18.46ID:NNQXCeYQp
>>267
虚カス筋力足りてないぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:30.39ID:bvtaUvYK0
>>271
森下って今年の菅野より下やしな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:31.54ID:btQLyic+x
長岡は京田以下だから議論にすらならんだろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:35.61ID:si5uDdT+0
>>241
ダサすぎて草
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:38.59ID:qMqzI44la
岡林って資格無いんか?
2022/10/04(火) 08:15:40.84ID:YvIWragJ0
>>258
対抗今永が今年の高橋と同じくらいだな
新人王投票で先発で規定届かないのはやっぱキツい
高山のときは久々の野手だったとはいえ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:40.99ID:uD5F2/FI0
大勢だよ
湯浅だの高橋だのと言ってるやつは
ドウデュースが凱旋門賞勝つと思ってたほんまもんのガイジ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:15:53.83ID:qQ6PS0qAM
>>264 そもそも魂ってw 抜けとるやないかいwww
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:16:11.88ID:wTzTZLMT0
数字だけ見たら湯浅なんやろうけど大勢の圧勝やろな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:16:29.47ID:rSxzwftO0
ホールドの権利を得るために必ず満たさなければいけない条件は以下の4つです。

①先発投手、勝利投手、敗戦投手のいずれにも該当せず、セーブも記録していない

②救援投手として登板し、試合終了まで投げていない

③アウトを1つ以上取っている

④降板後、自身に記録された失点によって同点になったり逆転されたりしていない

こんなのと一緒にされるセーブw
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:16:46.08ID:2b3H4btl0
阪神は新人特別賞コレクターやから新人王は大勢やで
2022/10/04(火) 08:16:49.34ID:NgMYa8xCd
>>270
知らんけど検索したら大谷と比嘉しか出てこなかったわ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:16:55.02ID:8XVeX4K10
>>280
去年もけっこう活躍してたからないわね
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:07.27ID:ui/dnEq/M
>>284 どこが圧勝なんだよ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:09.15ID:z7MDqJ8t0
記者に文句言ってる奴はどうせ選手が投票しても何かしら難癖つけるつもりやろ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:13.01ID:cPdo0nJHM
実は大勢って8H37Sなんだよな
湯浅は43H0Sだし
2022/10/04(火) 08:17:42.86ID:qJSH5YoSd
>>271
高卒2年目と大卒1年目の違いは全く勘案されてなかったしな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:54.20ID:si5uDdT+0
魂の13球wwwww
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:55.70ID:evAJoKDmd
これで体勢がとったら疑惑の新人王になりそう
B9に岡林入らないとこれも大問題
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:18:02.63ID:rSxzwftO0
これ巨人ファンでなくても大勢っていうだろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:18:37.45ID:HQteqyCza
大勢は坂本のせいでない可能性ある
記者への言論弾圧はよくない
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:18:48.44ID:evAJoKDmd
湯浅やね
岡林はベストナインとGG
三重県すごいやん
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:00.69ID:VglySVYw0
>>270
ホールドの難しさが解って良かったやん
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:10.99ID:tWVS4DUa0
>>271
実力上ならその年の成績上だったんちゃう?
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:20.99ID:1hzUPh8ka
広い球場でセコセコ稼いだ記録でイキられてもさぁ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:29.55ID:avbQzUBb0
大勢 37S+9HP
湯浅 45HP

普通に大勢が上やろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:41.42ID:NNQXCeYQp
阪神 湯浅京己投手(23歳)
59試 2勝3敗 防1.09 45HP
セリーグ最優秀中継ぎ
歴代最年少でのシーズン45HP達成

巨人 大勢投手(23歳)
57試 1勝3敗 防2.05 37S 9HP
セリーグセーブ数3位タイ(暫定)
新人セーブ数歴代1位タイ


まぁ虚カスはきしょいけど別に大勢が新人王でも文句はないわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:19:55.11ID:DYrtNKd9p
記者は巨人への印象悪いやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:00.82ID:Kf87+G5qa
記者「war…?」
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:22.26ID:2b3H4btl0
>>291
大勢の勝ちやね
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:25.97ID:fprkTnGv0
近本で懲りてないのか珍カス
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:27.91ID:yvVyKW3/M
>>302
歴代最年少での45HPとかいうマジでどうでもいい記録書いてるの珍さん感隠しきれなくて好き
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:40.06ID:bvtaUvYK0
>>301
大勢やね
2022/10/04(火) 08:20:57.22ID:v968nf6eM
魂の13球ってなんや
ググっても大谷の記事しか出てこないけどこれがなんか関係あるんか
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:20:59.91ID:eUolWlFTa
>>301
消せ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:21:01.34ID:evAJoKDmd
>>294
岡林が吉田正尚や山川より下と思うやつは大勢選びそう
湯浅選ぶ層は岡林が吉田山川より上だと思ってる
今の時代は後者が正義や
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:21:09.68ID:ww/IiLSv0
>>271
おめえはそれでいいや
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:21:22.91ID:bIUUhVlKd
珍「セーブ数よりWARの方が大事なの!」
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:21:38.23ID:bvtaUvYK0
>>302
歴代最年少45HPで草
初めて聞いたわそんな記録w
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:02.10ID:SgHve0iSM
>>304 なんで知らんねんw
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:25.14ID:ZEH8oHIB0
>>230
山崎は傑出した指標ないやん
高橋はK/9で山本K-BB%で千賀上回るっていう傑出した指標残してるんやん
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:27.61ID:PxIlvmMRr
青木が2年目に202安打と首位打者で新人王取ったけど該当者なしが何票かあったんだよな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:29.48ID:e6YAgj29a
Bクラスのチームのたった一つの希望なんだから新人王取らせてやれ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:29.87ID:tWVS4DUa0
>>292
勘案した上でその年は森下>戸郷
だったんだよ?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:41.36ID:PsqS5IS80
>>315
知ってるわけ無いだろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:42.17ID:bvtaUvYK0
>>313
WARで選んだら高橋だからどっちにしろ湯浅は取れないのを珍カスは理解してないんや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:22:52.13ID:ww/IiLSv0
岡林でシュバってくる奴はなんなん?スレと関係ないやろ
2022/10/04(火) 08:23:07.30ID:uK3Q2EJl0
あいかわらずWAR は中継ぎ抑えには厳しいな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:14.28ID:3QhiE5irM
>>316
でも中6日ならバッピ化したよね
規定到達してから語れよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:18.15ID:PsqS5IS80
>>316
だからそんな指標誰も見ねえよ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:24.42ID:K6PkZzmqF
印象だと大勢
指標だと高橋
野手だと長岡
湯浅って選択肢には入らんやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:23.82ID:VuQQHTXea
長岡と史上最低の新人王高山ならどっちが上や
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:29.84ID:tWVS4DUa0
>>316
その指標になんか価値あるの?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:50.65ID:CeYrQ9mGa
WARはNPBの公式記録になったら選考の材料になると思うけど現実はそうではないからな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:09.81ID:lesWWqCf0
誰やねんな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:11.81ID:qNI6wiEQ0
湯浅でも高橋でも勝手に脳内新人王認定してあげたらええやん
ただ現実の新人王は大勢ってだけのことや
2022/10/04(火) 08:24:25.37ID:uK3Q2EJl0
大勢 湯浅 だけやろ 特別賞もこの2人

高橋は規定回いってない、かつタイトル無しじゃ特別賞もこないで
長岡は打率260は欲しい
2022/10/04(火) 08:24:30.90ID:NgMYa8xCd
>>316
指標必死に出すやつが負けるのが新人王スレや
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:34.46ID:5BboXiF5a
>>316
誰がそんな数字遊びに興味あるんや?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:37.62ID:qeVday0g0
まあ大勢とか言ってるやつは虚カスだけやろ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:38.98ID:CeYrQ9mGa
>>323
イニングと三振稼げないと増えないからな
つまりWARは先発以外のピッチャーは無価値と言ってるようなもん
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:41.72ID:bvtaUvYK0
>>327
長岡 WAR1.7
高山 WAR0.3

格が違う
2022/10/04(火) 08:24:46.68ID:6zFhcp7h0
>>271
その年は
森下 10勝3敗 1.91
戸郷  9勝6敗 2.76
なんやから森下で妥当やないかい
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:25:06.79ID:fB0SXoSD0
抑えで防御率2点台ってゴミじゃね
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:25:21.96ID:evAJoKDmd
>>326
印象は湯浅やない?
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:25:36.04ID:zZKBtVq8M
>>339
ケラー抑えにしてるチームがそれ言うのか
2022/10/04(火) 08:25:47.28ID:O/TFfk9Ia
普通に考えたら大勢以外あり得なくて指標とか詳しく見てくと「まあ他にも悪くないのいるな」くらいの話やろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:18.53ID:9Xgna8XJa
>>339
ケラーが一番しょぼい…
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:39.28ID:dlWNpHZda
セーブの方が価値が高いのは分かるが大勢はセーブでタイトル取ったんか?
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:52.35ID:4jA2eiFVp
普通に考えたら大勢ってのは虚カスだけの感覚やと思うで
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:55.01ID:qkfmcu510
大勢は湯浅と違ってオールスターにも出てないし人気も話題性も無いやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:55.88ID:L440OtaS0
別ポジションの比較であーだこーだなるのはわかるけどリリーフという同ポジションで格付け完了してるのがね
まあ1年目4年目の違いでそこで意見割れるのはわかるが
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:00.50ID:Q1UbZ7wSH
西でいいよ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:04.92ID:5BboXiF5a
セイバーメトリクスの大半の指標なんて所詮将来性の予測でしかないんだよ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:10.05ID:PsqS5IS80
つーかネタじゃなくて本気で大勢以外が取ると思ってる奴がこんなにいるのに驚きだよ
何年野球見てるんだよ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:10.19ID:zZKBtVq8M
珍(とハム)絡みになると新人王関連がおかしくなるの謎だよな
大山に50票とかありえないし
牧と並べて伊藤佐藤中野が特別賞とかもありえないやろし
2022/10/04(火) 08:27:11.99ID:O/TFfk9Ia
>>344
取ってないけど単純にすごいだろ37セーブ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:29.43ID:bvtaUvYK0
>>339
防御率3.31のケラーとかいうゴミがクローザーの教団の悪口はやめたれよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:36.03ID:G+TPIYfbd
虚カスが成績では太刀打ちできひんの分かってるから記者の印象票に縋ってんの惨め過ぎて笑える
別にええで湯浅タイトル持ってるから新人王くらい譲ってあげても
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:02.82ID:lrGuVjp1M
新人王としては格が大事で規定野手、規定投手、クローザー以外は基本的にお断りやろ
伊藤智仁みたいによっぽど飛び抜けた成績で異例の選出でもなければ湯浅高橋は論外なんよ
で、大勢>長岡ってだけの話やん
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:09.52ID:inD+jm8ld
湯浅って大勢より若くて数字残してるのにな
4年目ってだけで貰えないのなら最初からルーキーだけでやっとけって話
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:13.49ID:BDyKUI6mp
試合も見んと指標ばっかり追っかけてるオタクと一応は試合見て投票する記者で違和感あるのは当然やと思うんやが
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:16.51ID:evAJoKDmd
>>350
ふさわしいのと予想は別
まぁ記者が投票するのは大勢やろうね
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:18.93ID:ww/IiLSv0
>>341
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:42.99ID:QYWjL6uOM
>>350
阪神が絡むとこうなるのはいつもの流れやししゃーない
というか阪神ファンが大概なだけ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:47.66ID:qAPsItdC0
大勢が取ったら史上最低の新人王やね
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:54.06ID:bvtaUvYK0
>>351
ほんこれ
まあ10割珍カスが悪いよ、村上近本の時もそうやし
2022/10/04(火) 08:29:00.84ID:v968nf6eM
盛んに新人記録とか出してくるけど新人王選ぶなら
新人じゃなかったとしてもすごい>新人に限って比較するなら凄い
やろ?ちゃうんか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:00.98ID:NNQXCeYQp
>>354
まぁこれやな
最優秀中継ぎが1番嬉しいし満足や
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:02.31ID:z7MDqJ8t0
>>338
これマジなん?
なんで戸郷の方が新人王相応しいって意見があるんやろ
2022/10/04(火) 08:29:04.24ID:NgMYa8xCd
>>361
高山がいるぞ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:06.84ID:A+1giHytM
長岡はGG取れるやろか
本命は中野やろうけど
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:08.99ID:kyf2IUa50
新人王と何の関係も無いケラー持ち出してるの虚カス必死すぎて草
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:11.55ID:dlWNpHZda
>>352
栗林見たらそうとしか……
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:25.75ID:zZKBtVq8M
>>360
ファンだけじゃなくメディアと記者もすげーからなぁ
大山に50票近く集めたり近本新人王とか本気で連呼して接戦に持ち込んだり
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:42.70ID:L6wrV4qZa
最多セーブと最優秀中継ぎなら比べるまでもないけど
何も無しと最優秀中継ぎだったらタイトル持ちの方が有利やろ
2022/10/04(火) 08:29:44.05ID:9WipCsPo0
高橋がもっと勝ってれば煽りも盛んだったけどまあもう決まりやろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:45.01ID:QRt5JgGaM
なななな長岡wwwwwwwwwwwwwwwww
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:54.90ID:ww/IiLSv0
>>365
そら虚やし
>>271みたいなこと平気で言える奴らやぞ
2022/10/04(火) 08:30:09.98ID:nd1MJ82b0
>>161
先発新人が二桁勝利取れない時はリリーフのやつがとるやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:11.18ID:PsqS5IS80
>>358
「大勢が取ると思うけど高橋とかにあげてほしい」なら分かるわ
「大勢が新人王取るわけ無いだろ!」とか言ってる現実見えてない奴もいるやん
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:19.38ID:SZQtnLRhd
WARで決めるなら山崎>湯浅長岡で草
2022/10/04(火) 08:30:19.65ID:KTriyANrd
湯浅には格が足りない
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:30.37ID:4FyxTlKZ0
去年牧にあげときゃ良かったんだよ
まじで広島のせいでプロ野球がめちゃくちゃ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:48.58ID:VP/IESMxp
去年の栗林は防御率0点台だったからまだリリーフでも納得できたけどねえ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:52.96ID:Bikqg/wrM
鈍足低打率ショートを入れんな犬カスw
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:09.40ID:4UDsDixM0
.223 4 18で新人王って高山より酷くね
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:18.75ID:lxzeFWvJ0
>>375
リリーフとか一番ないやろ
抑えは別だが
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:30.50ID:3LhtD9pH0
逆に大勢で確定と思ってる奴が現実見えてないと思うわ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:45.03ID:qtDyUEIy0
これ見て魂震えない奴はもう野球見ない方がいいよ

https://twitter.com/ntv_baseball/status/1564963440376000514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/04(火) 08:31:51.71ID:NgMYa8xCd
>>338
そもそも戸郷は規定乗ってないしな
特別賞貰えたのが不思議なレベル
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:58.56ID:ZEH8oHIB0
>>357
試合見てたら抑えよりずっと難しい先発で大勢より三振奪ってる高橋になるやん
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:59.96ID:PsqS5IS80
>>384
理由は?
2022/10/04(火) 08:32:07.20ID:uK3Q2EJl0
>>367
試合全部みてたら長岡なんやろけど
投票する奴が全部みているわけないからな
ほんま長岡山田の併殺は美しい上にめっちゃ多い
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:32:35.40ID:5BboXiF5a
高山より上園の方が下
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:32:38.14ID:Q1UbZ7wSH
>>379
ほんとこれ
ミスター並の記録残して取れないとか終わってる
2022/10/04(火) 08:32:51.48ID:O/TFfk9Ia
>>387
まあ高橋でもええけど新人王は見栄えも大事やからな
高橋が中日でなかったら新人王とれた、それだけの話や
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:32:55.28ID:hgb7IAAtd
虚っさんの新人王に対する執着心が伝わってくるな
声でかすぎて草生える
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:15.25ID:3LhtD9pH0
>>388
大勢に確定と言えるほどの要素あるか?
2022/10/04(火) 08:33:23.76ID:qEqBYLeJ0
>>366
よし上園は許されたな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:29.99ID:qM3ORM7Sa
WARとUZRは煽り指標になったな
OPSは変わらず信用されてるけど
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:37.08ID:qBWWjZqJa
>>379
ダントツ最下位チームなのはNG
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:45.13ID:mgcFQNWka
「先発とリリーフを一緒にするな!」って意見は分かるけど「中継ぎと抑えを一緒にするな!」って言ってる奴は笑えるわ
リリーフなんて7回でも8回でも9回でも価値一緒だよ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:50.78ID:/jTW7UET0
大勢定期
4年目中継ぎと初年度クローザーの時点で湯浅では勝負にならん
個人的には先発の高橋が一番相応しいと思うんやけど、流石に勝ち星がなぁ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:55.16ID:0XvuWXHWM
>>393
むしろ湯浅湯浅騒いでる珍さんのがやかましくない?🤔
大山近本と毎年毎年の事だけど
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:09.39ID:hIjf8bS1p
長岡GGいけるやろ
中野は最終戦のエラーとか印象悪い
2022/10/04(火) 08:34:14.58ID:O/TFfk9Ia
>>394
大勢以外の新人の成績が見栄えがしない
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:22.42ID:lxzeFWvJ0
>>398
じゃあ新人王は長岡になるん?
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:29.97ID:vBj7VGNwM
京田 208票 新人王
大山 49票
濱口 27票 新人特別賞

これほんま草
珍記者のレベルがヤバすぎるわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:39.09ID:qtDyUEIy0
>>398
あっ...w
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:40.19ID:TgVjGbs0a
Bクラスに沈みCS無し
他のタイトルも無く原は続投濃厚

あまりにも虚カス可哀想やし新人王くらいくれてやろうや
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:50.77ID:tWVS4DUa0
>>402
湯浅の成績のどこが見栄えしないねん…
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:34:53.53ID:6KNqV5hQ0
>>111
昔は一年目が間違いなく強かったんよ
理由は記者が有資格者を把握出来てなかったせいで確実な一年目に集まりがちだったから
今は無資格者に投票したアホ記者のおかげで有資格者リスト配られるから
極端な一年目偏重は無くなった
2022/10/04(火) 08:35:06.29ID:NgMYa8xCd
>>271
戸郷は規定到達してないから論外
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:35:16.40ID:K6PkZzmqF
>>398
MLBでも全然年俸違うけど
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:35:19.79ID:qtDyUEIy0
大勢 = 煉獄さん

一部のひねくれ者以外皆が憧れる燃える闘魂 炎の守護神

その名は 大勢
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:35:28.47ID:4UDsDixM0
>>385
でCS出れるんですか?
2022/10/04(火) 08:35:32.95ID:X+/bQCB10
代表1人が取ってあとは特別賞やろ
2022/10/04(火) 08:35:36.35ID:O/TFfk9Ia
>>407
一般人に理解できないから
野球がショービジネスだってこと理解しろよ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:35:56.85ID:qtDyUEIy0
>>406「頼むっ!憎き敵将原辰徳を巨人ファンが嫌がってることになってくれえええ」
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:00.52ID:3LhtD9pH0
>>402
大勢は見栄えするんか?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:11.07ID:t0mdABDrd
誰か湯浅と大勢の比較貼ったれよw
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:11.21ID:mgcFQNWka
>>403
本来なら高橋やろ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:13.32ID:PsqS5IS80
>>394
対抗馬がいない

高橋は負け越しで規定未達だから論外
湯浅は成績はいいけど4年目の上に目立ちにくいリリーフだからまず無い
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:16.74ID:qAPsItdC0
これじゃ新人王じゃなくルーキー抑え賞じゃん
2022/10/04(火) 08:36:16.90ID:ZEvoob9Q0
>>408
サンキューアホ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:23.51ID:IERH+N+60
今年も実はハイレベルな新人王争い?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:33.49ID:k0Yjr5bkp
新人最多セーブタイは記録したけど大勢は防御率2点台になってかなり見栄えが落ちたからな
かたや湯浅は防御率1.09で最優秀中継ぎのタイトルまで獲得

防御率に1点近く差がある中でクローザー補正だけでどこまで行くかな
あとはCS進出争いを制した阪神とBクラス巨人
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:36.53ID:bvtaUvYK0
>>404
ヤバいってかガイジなんや珍記者は
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:36:36.81ID:vBj7VGNwM
去年特別賞の大盤振る舞いやってしまったし
もしかして今年も高橋長岡あたりまで特別賞貰えるんやろか?
アホらしすぎる
2022/10/04(火) 08:37:28.82ID:O/TFfk9Ia
>>416
クローザーは見栄えするやん
中継ぎなんてよほどの野球マニアでもない限り存在すら知らんのが普通や
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:37:46.14ID:1a6I6zY40
https://i.imgur.com/pz41qEB.jpg
https://i.imgur.com/s2iCaN1.jpg
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:37:46.50ID:W7JKZAaW0
去年が栗林だった時点で察しろや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:37:47.34ID:7kleLuFc0
その湯浅とか無名のやつ何年目?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:37:53.89ID:tWVS4DUa0
>>414
ショービジネス考慮するなら大勢の顔はウケへんやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:22.37ID:ww/IiLSv0
>>425
長岡はないやろな
高橋も負け越し規定未到達では厳しいと思うで
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:25.16ID:qiSEpP43d
大勢ってオールスター出てないんだな
印象でも湯浅に負けてんじゃん
2022/10/04(火) 08:38:26.16ID:nNtUB39s0
湯浅やろな
新人王は行方不明になりやすいイメージやし来年壊れそう
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:30.38ID:O65Op67Rr
大勢やろ
湯浅って知らんし
知ってるの関西メディアだけやろw
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:36.92ID:qtDyUEIy0
湯浅って成績は良いみたいだけど一切印象が無い
どれだけつまらない投手なのか
そういうモブをプロ野球は求めてないんやで
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:41.40ID:3LhtD9pH0
>>428
去年の栗林と今年の大勢じゃかなり差あるやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:46.73ID:5BboXiF5a
>>426
中継ぎが理解出来んやつはクローザーも分からん
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:39:09.22ID:JM3rTzKBM
湯浅って来年いなそうだもんなぁ
島本とか守屋の系譜やろ?
まぁ新人王ぐらいはやってもいいかも知れんが
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:39:17.71ID:t0mdABDrd
逆に言えば大勢ってセーブ数以外で何か一つでも湯浅に勝ってるとこあんの?虚カスさあ
防御率、FIP、奪三振率、BB/K、WHIP、被打率、何でもいいけどww
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:39:23.70ID:/jTW7UET0
>>367
中野の方が打ってるから中野やと思うで
2022/10/04(火) 08:39:40.85ID:O/TFfk9Ia
>>437
んなわけないやろ
お前が野球マニアすぎて一般人の知識わからなくなってるだけやぞそれ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:39:50.55ID:LqC30kti0
湯浅は阪神ファン曰くサファテや浅尾超えたらしいし湯浅やろ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:05.94ID:W7JKZAaW0
>>436
そのぶん今年は対抗馬がパッとせんわ
去年でクローザーってのは新人王レースでめちゃくちゃ有利に働くことが分かったやろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:10.25ID:lxzeFWvJ0
>>418
規定投げてないし勝敗の見栄えも悪いから流石に新人王だけはないわ
去年みたいに特別賞たくさん出して高橋も湯浅も長岡も貰えるやろ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:13.49ID:bvtaUvYK0
>>442
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:43.99ID:ww/IiLSv0
>>433
いうほどなりやすいか?
逆にその後も実績残す選手が多いから
行方不明者が出た時に目立つんちゃうの?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:53.76ID:L7Kt5DzZ0
大勢、入江よりwar低いとか草
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:03.87ID:5BboXiF5a
>>441
その一般人は抑えすら分からんと言っとるんや
2022/10/04(火) 08:41:05.19ID:fmUaCUg30
19年の新人王村上で良かった
阪神記者の組織票で近本になってたらNPBの汚点だった
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:10.44ID:dESVPWnwd
高橋は球団が悪いとしか
2022/10/04(火) 08:41:24.86ID:j8cVrcH+0
長岡はGGはないやろ
B9かGGの可能性って少しでもあるんやろか
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:26.90ID:k3UYz3w50
なんで虚カスって冷静になれずすぐ発狂するんやろ
2022/10/04(火) 08:41:28.69ID:GQL9FkJ3r
ちな虎やが新人王なんて価値ないし大勢にあげたらいいやん
高山とか言う失敗例がいるからな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:41:44.32ID:PsqS5IS80
>>408
昔ほどじゃなくても今も1年目有利なのは変わらんよ
というか4年目が相当不利
2年目くらいならまだ湯浅もあり得たかもしれない
2022/10/04(火) 08:41:52.51ID:zzoKv/ib0
このスレ魚拓とっとくから
大勢を批判してるやつは赤っ恥かくぞ
新人王発表の日にコピペ連投してやるよ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:19.12ID:L4ZcvfMga
大勢だと思うけど珍カス票が湯浅に集まるわけだからwarと記録のバランスを重視する記者が湯浅に流れたら湯浅になりそうで
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:30.40ID:kyf2IUa50
>>414
湯浅と大勢の成績見比べて湯浅の方が良いって分からないやつは野球のルールも分からんやろうけどな
2022/10/04(火) 08:42:40.98ID:uK3Q2EJl0
>>444
基準だと湯浅までだわ
長岡と高橋は特別賞もない、そんなにライン低くない
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:44.40ID:t0mdABDrd
>>455
全ての項目で湯浅に劣る大勢が選ばれる方が恥では?
2022/10/04(火) 08:42:45.24ID:O/TFfk9Ia
>>439
実はセーブ数とホールドポイントの合計数は大勢の方が上なんやけどな
まあ指標はともかく結果としては大勢の方が出してる
2022/10/04(火) 08:42:45.61ID:ZEvoob9Q0
大勢で大勢は決まってる
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:52.16ID:7kleLuFc0
>>452
珍カスブーメラン
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:52.23ID:L7Kt5DzZ0
>>455
虚カスイライラで草
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:55.01ID:F0fCPFZv0
何故、珍カスって冷静になれずに...


すぐ発狂するんやろ...
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:57.17ID:rvYRpxxk0
>>455
殆どがお前みたいなのを煽って遊んでるだけやし
本物はすぐに記憶を書き換えるから
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:42:59.20ID:iFuPsdWE0
K % 大勢27.1 湯浅30.3
BB % 大勢5.9 湯浅5.4
HR/9 大勢1.11 湯浅0.16
被打率 大勢.189 湯浅.185
WHIP 大勢0.89 湯浅0.86
RA 大勢2.68 湯浅1.09
FIP 大勢3.50 湯浅1.70
xFIP 大勢2.71 湯浅2.39
tRA 大勢3.07 湯浅1.49

大勢は全ての項目で湯浅以下やでw
2022/10/04(火) 08:43:08.78ID:tjLKmTks0
阪神の新人王なんて失敗フラグなんやからむしろ大勢に取ってほしいやろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:10.33ID:VkIiZeWRp
>>455
野球見るんやめた方がええで
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:30.02ID:7kleLuFc0
>>464
全員が全員半島の血が混じってるから
2022/10/04(火) 08:43:32.71ID:j8cVrcH+0
長岡の9本48打点って地味に稼いでるな
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:42.46ID:2e1oJ2JP0
虚カス「湯浅はゴミ!」
対巨人防御率0.00
ゴミに完璧に抑えられてて草
巨人打線ってゴミ以下やってんなw
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:46.88ID:Y3Gu+/j9a
流石に長岡はねーわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:46.97ID:JM3rTzKBM
>>466
めちゃくちゃ差があると思ってたけど、xFIPで見たら大差ないんだな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:47.13ID:PsqS5IS80
成績見ると栗林と大勢じゃかなりの差があるんだが
記者のイメージだと 大勢=栗林 くらいのイメージにはなってるよ
で、あいつらは基本イメージ重視で投票する
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:43:53.25ID:A+1giHytM
>>440
チームが逆ならほぼ確定やったんやけどな
2022/10/04(火) 08:43:56.67ID:O/TFfk9Ia
>>457
そんなみかたしてる時点でだいぶ濃いファンだってこと理解しろよ
お前は新幹線と電車の違いアツく語ってる鉄ヲタと一緒やで
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:03.63ID:VeQKTeiLa
去年の栗林ぐらい圧倒的なら分かりやすかったのにな
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:05.53ID:difx+rJM0
>>455
大勢6:湯浅3:高橋1と票数予測しとくで
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:08.39ID:t0mdABDrd
>>466
こうして見ると圧倒的な差で草
WARも加えとけw
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:11.26ID:dESVPWnwd
>>468
×野球
◎なんG
2022/10/04(火) 08:44:12.24ID:uK3Q2EJl0
>>451
UZRとかは考慮されんから中野に行くと思う
補殺は中野の方が多くて
併殺と守備率は長岡

この2人以外はスタッツ的に論外、小園とかあまりに低くて笑う
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:13.01ID:/jTW7UET0
>>453
近本大山佐藤中野と新人王関連で大暴れしまくる珍がここにきて「新人王なんて無価値」とか言い出すのほんま草
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:48.05ID:LRS5tBJ8d
虚っさん「新人王は大勢以外あり得ないんだあああああ!!!!!」
阪神ファン「湯浅タイトル取れたし新人王は大勢にあげてもええか…」
二年連続阪神に負け越し&阪神より順位下の格下チームを哀れむ阪神ファン優しい
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:48.30ID:dlWNpHZda
牧じゃなくて栗林はオリンピックを鑑みれば分からなくもないけど大勢は微妙やん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:45:01.40ID:5BboXiF5a
高橋の成績みて1番にビビることって「えっこんなに投げてたん?」だと思うんだよなー
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:45:04.20ID:VkIiZeWRp
>>469
まだこんなこと言う奴おるんやな
2022/10/04(火) 08:45:23.14ID:vsH63yum0
大勢湯浅でどっちか分からんが新人王と特別賞取るやろ
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:45:26.40ID:/jTW7UET0
>>475
チームが逆なら長岡はGG獲れるほど守備見せてなかったと思うわ
お笑い守備阪神の指導受けるわけやし
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:45:53.94ID:fB0SXoSD0
高橋が侍ジャパンに内定だとよ
大勢と湯浅はどうなん?
2022/10/04(火) 08:46:09.22ID:GQL9FkJ3r
>>482
そら阪神ファン大量に湧くんやから個々の意見違うのは当たり前や
新人王でレスバする阪神ファンがアホ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:13.56ID:7kleLuFc0
>>486
周知の事実をわざわざ言う必要なかったわ
スマンな
2022/10/04(火) 08:46:16.27ID:uK3Q2EJl0
先発は10勝相当が必要だからなそもそも
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:24.93ID:bvtaUvYK0
>>482
上園高山とかいう飛び抜けた失敗作しかいないからな珍カスは
ここに湯浅を並べたいらしいでw
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:25.28ID:rhcBPD8F0
普通に考えれば大勢だけど記者って異常に頭のおかしい珍カス多いからわからん
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:39.25ID:gvX1bKC10
去年の牧で栗林に新人王持ってかれてんだから結果は目に見えてる
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:47.98ID:5BboXiF5a
>>489
どっちも高橋より先に報道されてたぞ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:54.58ID:u4ecbynMd
クローザーとただのリリーフなら流石にクローザーが圧倒的有利
なぜなら新人王は目立ったで賞だから
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:56.65ID:awfCfs830
>>466
DIPS系の指標倍近く違うやん
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:07.84ID:k0Yjr5bkp
さすがに全ての項目で下回ってる大勢がクローザーってだけで選ばれたらおかしいわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:25.18ID:kyf2IUa50
>>476
野球中継見たことあるか?
投手の防御率くらい当たり前に表示されるんやで
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:41.67ID:V2RYRI260
>>365
ないから
お前が捏造してるやろ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:46.16ID:/jTW7UET0
>>485
いや普通に防御率にビビるわ
正確に言うと防御率に比べて少なすぎる勝ち星にビビる
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:57.51ID:yvdSCwQc0
大勢はクローザーだから偉い理論が数字を超越するの草
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:49:11.53ID:9eHFNqgk0
UZR
11.4 長岡
0.9 中野
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:49:16.09ID:6bfsXFKkp
>>491
お前がそれでええならええけどダサいからやめた方がええで
2022/10/04(火) 08:49:19.06ID:qEqBYLeJ0
湯浅中日にボコられてるのは印象悪いな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:49:20.36ID:ww/IiLSv0
>>502
こればっかりは所属したチームが悪いとしか
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:49:38.76ID:G+TPIYfbd
去年の栗林は防御率0.00続けててかなり異様な空気になってたしな、大勢は新人なのに良く頑張ってるね、ってくらい
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:50:20.60ID:PsqS5IS80
記者を三段階に分ける

超アホ記者A「ホールドって何?」
↑こいつは大勢に入れる

知ったかぶりアホ記者B「指標なんて当てにならん。俺の印象で決めるわ」
↑こいつは大勢に入れる

真面目記者C「高橋のWARは素晴らしい」
↑こいつは高橋とかに入れる

湯浅に入れる層がほぼない
珍記者が一定数いるとかいうやついるけど新人王取れるほどはいないと思う
2022/10/04(火) 08:50:28.43ID:vtJE7ds3d
大勢は一年目でクローザーやからな
大勢の防御率が3点台だろうと4点台だろうと今年の新人王は大勢で決まりや
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:51:02.59ID:2e1oJ2JP0
>>503
いつもやったら数字で勝てるから数字出せるけど今回は数字全部負けてるから湯浅はゴミなんだああああ珍はゴミなんだあああて鳴き声のように嘆くしかないんやw
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:51:28.32ID:G+TPIYfbd
>>509
恣意的過ぎて草
2022/10/04(火) 08:51:54.30ID:SC7dUI760
大勢は新人なのに4番打ったから新人賞みたいなもんだからな
でもそれが正義
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:51:55.19ID:D17lAsrFM
>>498
いうて一番大事なxFIPでそこまで差がないしなぁ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:04.21ID:gA48OWSY0
>>509
ABが大勢に入れる根拠は?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:05.33ID:K6PkZzmqF
>>503
MLBの2021年平均年俸
抑え557万ドル
中継ぎ183万ドル(抑え含む)
アメリカでも圧倒的に抑えの方が偉いぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:29.50ID:/jTW7UET0
>>503
これで大勢が抑えやってた「だけ」なら湯浅やと思うけどな
新人最多セーブな上にセーブ+HPなら湯浅超えてんのやろ?
その時点で大勢で決まりだよ
指標なんて新人王決めるのに考慮する必要なんて全く無い
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:38.27ID:gvX1bKC10
>>510
流石に4点台なら厳しいだろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:43.41ID:PsqS5IS80
>>512
いい加減新人王が適当な賞って気づいたほうがいいよ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:48.50ID:jRjPKIjE0
せめてセーブ王と防御率1点台だろ…
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:52:49.71ID:3LhtD9pH0
>>514
デルタのWARはtRA準拠やで
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:19.15ID:PsqS5IS80
>>515
1年目でストッパーでオールスターにも出てて新人の中だと目立ってるから
2022/10/04(火) 08:53:34.10ID:ZEvoob9Q0
>>504
そんな差つくかね
シフト考慮されてるんやろか
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:36.89ID:2e1oJ2JP0
まぁここで討論してる奴らの大半は煽りカスやから遊んでるんやろけど多分大勢やと思うでw
一部本物がいるけど
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:57.22ID:G+TPIYfbd
>>519
お前の分類分けが恣意的すぎって言ってんねや
2022/10/04(火) 08:54:10.20ID:ZEvoob9Q0
だいたい指標厨は数字を見て野球を見てないからなw
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:54:21.48ID:gvX1bKC10
>>523
失策数の差じゃねえの?
2022/10/04(火) 08:54:44.39ID:SC7dUI760
大勢は名前もストーリーもインパクトあっていいよね
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:55:06.25ID:3LhtD9pH0
>>522
オールスターはコロナで出てないやろ
2022/10/04(火) 08:55:27.82ID:vAJ36dZg0
賞の決め方が指標で自動的に決まらない意味を考えろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:55:40.36ID:pOpG/2+fM
湯浅じゃなければ誰でもOK
阪神の選手に新人王はいらん
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:56:13.18ID:K6PkZzmqF
高橋が中日に入ったのが悪いわボケが
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:56:50.65ID:gvX1bKC10
>>520
屁理屈言うとそれだと去年の栗林も駄目だな。セーブ王取れてなくて防御率0点台だから
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:57:15.75ID:PsqS5IS80
>>525
別に俺の分類分けが的外れでもなんでもいいけど
湯浅の新人王はまずありえないよ
4年目だから
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:57:44.57ID:QlNfIGmqp
なんGの白井です
先程なんG民さんから巨人ファンがクソスレ乱立しているとリクエストがありました確認した結果巨人ファンをなんGから追放してプレーを再開します
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:09.33ID:Zfb1BMCB0
普通に岡林でええやん
最多安打かつwarセ・リーグ最強やぞ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:14.41ID:rdULJB99a
大勢はセーブ数はいいけど打たれすぎじゃね?
去年の栗林とは数段劣って見える
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:28.97ID:G+TPIYfbd
>>534
言ってることコロコロ変わりすぎやろ‥
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:58:34.61ID:W/Coqh7Ka
>>534
オールスター出てない間違えは無視か?
オールスターに出たのは湯浅だろ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:59:22.68ID:SgT6UqgPM
長岡か湯浅でいいんじゃね
Bクラスのチームの選手とかカスやん
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:59:40.10ID:tAJqF1LVM
>>521
だからどうした
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:59:51.88ID:difx+rJM0
大勢 631
湯浅 624
高橋 410
小松式ドネーションなら湯浅ワンチャンあるな
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 08:59:52.53ID:PsqS5IS80
>>539
すまん間違えたわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:00:14.73ID:S19gBoJ80
>>11
打撃いいし…
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:00:18.95ID:2e1oJ2JP0
>>537
去年の栗林が凄すぎたからしゃーない
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:00:23.00ID:/jTW7UET0
>>540
村上新人王年ヤクルト最下位定期
2022/10/04(火) 09:00:47.99ID:GQL9FkJ3r
>>536
岡林新人王の資格なくなるくらい去年出場してたのしらんのか?
2022/10/04(火) 09:00:57.52ID:PsqS5IS80
>>538
俺は一貫して新人王は印象賞だと言ってるが
指標なんかで議論してる奴らが馬鹿でしょ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:01:44.97ID:f7LfQBMJa
8回とかただの隙間産業やからなぁ
高橋は10勝してたらほぼ確やったやろうけど大勢やな
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:01:57.02ID:tcAc1Hu20
大勢
新人記録
抑え

湯浅
成績
タイトル
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:02:03.06ID:Zfb1BMCB0
>>547
普通に知らんわ
まだ20歳の若者が新人王なれんとか納得いかんわ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:02:14.12ID:Yq5xYS1z0
まぁルーキーが有利なのは間違いないね
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:02:51.73ID:G+TPIYfbd
>>548
ぱっと見の防御率すら倍差あるけどな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:02:57.88ID:DNz03vRA0
5分5分やな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:03:16.60ID:z7MDqJ8t0
>>537
去年の栗林や牧みたいなレベルは多分しばらく出てこないから比べるのはかわいそうや
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:03:32.47ID:6dncawd/d
>>85
チームに依存せずしっかり自分の投球が数字に現れるってことやな
2022/10/04(火) 09:03:53.25ID:GQL9FkJ3r
>>551
誰も岡林の名前を出してない時点で察するだろ普通
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:04:16.90ID:PsqS5IS80
>>553
そこで多少差をつけても
ストッパー、1年目の差で負けるよ
今年から野球見始めたのなら知らないのかもしれないけど
2022/10/04(火) 09:04:21.04ID:AT+UV/RY0
記者は馬鹿だから指標とか見ないで印象で決めるぞ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:04:22.71ID:2e1oJ2JP0
>>547
こんなスレにいる奴らが知るわけないだろ
岡林佐野スレで煽りやってる奴でしょどうせ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:04:27.86ID:W/Coqh7Ka
中継ぎカスで大勢に仕事させられなかった巨人さんの中継ぎ軽視には笑えるね
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:11.92ID:dY+flhoeM
高橋にやってほしいけど大勢だろうなあ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:17.20ID:G+TPIYfbd
>>558
なんでいちいちそんなやっすい煽りするんや必死すぎやろ‥
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:23.08ID:difx+rJM0
記者はバカだから~って自分がバカな可能性を考えないあたりめちゃくちゃバカやな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:26.84ID:qT3d48fW0
抑えは後続のこと気にせずに同点ならない程度に失点できる楽なポジションやからな
後続のこと考えて1点もやれない中継ぎとはプレッシャーが違う
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:35.21ID:9Q3Mp3owp
阪神ファンやが湯浅が取っても大勢が取っても巨人ファンがめんどくせぇから長岡でええよ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:05:38.96ID:ORUtz3l20
湯浅って急に出てきたよな
去年まで全く知らなかったんやけど
甲子園でもベンチ外やったみたいやし
wiki見ると独立時代に球速がアップしたみたいやけど何があったんや
こいつドラフトで推したスカウトも凄いわ
2022/10/04(火) 09:05:47.38ID:bRFyR7Jea
中日でいることそのものが不運の宏斗に取ってほしいなあ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:06:24.75ID:qAPsItdC0
阪神ファン「高橋かなぁ」

中日ファン「湯浅かなぁ」

虚カス「大勢大勢大勢しかいないんだああああああああああああ」
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:06:25.70ID:k0Yjr5bkp
さすがに岡林に資格あっても勝ち目ゼロだわ
それは去年3割20本の牧で獲れなかった時点でお察しだろ
最多安打とは言っても3割未満の本塁打ゼロではな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:06:31.17ID:FX9wBljfa
>>567
怪我で消えてたし
2022/10/04(火) 09:06:33.36ID:GQL9FkJ3r
>>560
ほんま煽りカスって適当にレスしてるんだなってのが分かったわ
知らんかったら逃亡するし
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:06:39.13ID:G+TPIYfbd
大勢の有利な所
・新人
・クローザー

湯浅の有利な所
・あらゆる指標

こう書くとあたかも良い勝負してそうに見える不思議
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:06:49.18ID:wvxxgdl30
投票権利持ってる奴が多すぎる
日本やと300アメリカは30
しかも各メディアに与えられてるから偏りまくる
アメリカは地域ごとに平等
NPBは選手以上に組織が未熟すぎる
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:07:28.42ID:J7vquLTW0
大勢にしないと巨人が可哀想だから大勢でいいよ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:07:34.91ID:dY+flhoeM
>>551
お前にはガッカリだよ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:07:35.96ID:F6M5VOAOd
横浜山崎 → 新人記録のインパクト
広島栗林 → 抑えとしての数字が圧倒的

これに比べると大勢はややインパクト不足やとは思う
まぁその年で比べるもんやけど
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:07:47.80ID:2e1oJ2JP0
>>567
伊藤智仁のおかげでもある
叩かれがちやけどヤクルトファンは手腕に期待したらええ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:07:54.41ID:1cdguIS4p
正直湯浅新人王いらん
特に阪神の新人王取った選手のそのあとみたらもうw
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:08:04.98ID:fB0SXoSD0
新人ってだけでそんなに有利なら新人だけの賞にしたらええやん
2022/10/04(火) 09:08:12.58ID:HvPyyEXhM
>>517
頭が弱いのかお前は
セーブ数も指標のひとつだろ
指標は関係ないといいながら指標で理由を説明しようとするなよ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:08:13.47ID:02fJz/xkM
投票資格者300なのに
阪神関連だけで49票はおかしくね?
少なくとも1/6は阪神とか...
2022/10/04(火) 09:08:31.64ID:bRFyR7Jea
宏斗はヤクルトに来てほしい
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:08:39.75ID:WHgtXyzRM
>>578
伊藤智仁叩いてるのは楽天ファン定期
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:09:31.20ID:ohIuG8eHM
勝ち試合の9回と勝ち負け問わずの7,8回はどっちが難易度高いんや?
それで決まるんちゃう?
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:09:32.45ID:k0Yjr5bkp
1点台で大勢が終えていれば大勢かなって思ったけど
2点台になったことで見栄えが大きく変わったからな
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:09:41.50ID:YIZmaYZM0
新人王とルーキー王作ればええやん
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:00.94ID:IbdBjze4a
記者なんてwarすら見んやろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:16.96ID:Tvz9BL6ur
「俺は湯浅に新人王を取って欲しい」なら分かるけど
「湯浅が新人王になるに決まってる」と思ってるやつはちょっと頭悪くないか?
過去の傾向的に取るわけ無いだろ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:25.72ID:dY+flhoeM
先発の勝数重視の風潮は変わってほしいわな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:48.46ID:Fj0V+HKjd
入江がとれるとは1mmも思ってないしとってほしいとも思わんし一票も入らんでいいけど、ここに並んでて大爆笑されずにスルーされる程度に投げたのは感慨深いわ
去年の体たらくからすると、上出来にもほどがある
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:55.52ID:G+TPIYfbd
高橋って入る球団違うかったら生涯年収10億くらい変わってそう
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:10:59.50ID:Qv9PtfvA0
>>13
年齢は?
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:11:51.85ID:9Q3Mp3owp
>>590
っぱQS率とイニング数よ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:12:13.35ID:/jTW7UET0
>>581
君頭大丈夫?
この場合においてセーブは指標じゃなくて実績として見てるんだよ?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:12:14.19ID:x8h+AvJFa
1-8回と3点以内リードの9回の価値って同等じゃないよな
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:13:37.13ID:Tvz9BL6ur
>>593
年齢23歳で同じだろ?
同じ年齢なら1年目のほうが圧倒的に優位だよ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:13:51.70ID:k0Yjr5bkp
去年の栗林は防御率0点台
セーブシチュエーション失敗ゼロ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:14:45.71ID:fR/vfK9N0
今年は高橋やろ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:15:09.51ID:Tvz9BL6ur
>>599
それだけはない
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:16:05.90ID:tWVS4DUa0
>>597
過去にそういう事例あるの?
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:16:29.75ID:O2st90rV0
記者様が指標なんていう数字遊びに左右されるわけないやろ
見て分かる成績と現場での印象でお選びになるだけ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:16:55.84ID:fB0SXoSD0
>>599
奪三振のタイトル取れてれば何勝だろうと確定だった
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:18:04.45ID:QXYJ/4AC0
順当に高橋かね
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:18:24.07ID:OVadBkn+d
去年は栗林に及ばなかったわけやけど、佐藤伊藤牧が今年いたらとれてるかな?
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:18:24.32ID:xsQwu7gL0
>>601
星野と堀内恒夫の新人王争いでセーブついてる方が優秀やから星野ってのはあった
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:19:02.42ID:Moe1fPlQd
>>57
最終戦ギリギリまでBクラス争いしてたやん
2022/10/04(火) 09:19:03.58ID:p32CIUss0
>>599
規定未達の6勝だからねー
上園の年だったら、取れてたかもしれないが
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:19:30.20ID:4M3vkaxL0
新人王って別にそんな大したタイトルじゃないと思うんだけどなんでこんなに必死に議論してるんや?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:19:31.04ID:HU5d5a2bd
まあ湯浅か大勢だろうけど個人的には長岡かな
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:19:49.24ID:xsQwu7gL0
>>609
雑談板だから
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:20:21.06ID:hEfVxlro0
>>609
チャンスが実質一回しかないからな
MLB一年目のイチローもとれて嬉しいって言ってたし
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:20:32.18ID:k0Yjr5bkp
>>599
規定投げて奪三振のタイトルが必要だったな
もしくは10勝
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:20:35.78ID:fzcw56NRM
なんにしてもセのほうが若手の芽が多いわ
パなんて新人悲惨な上に 2年目組も伊藤以外しょぼいからな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:21:14.67ID:G+TPIYfbd
>>609
試合がないからや
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:21:45.22ID:Tvz9BL6ur
>>601

https://www.google.com/amp/s/yakyumaru.com/2022/03/08/post-10414/amp/

ブログくらいしかデータ無かったが
直近20年だと
新人王取ったやつのうち70%は1年目
4年目は0%
2022/10/04(火) 09:22:12.60ID:p32CIUss0
>>609
毎年恒例なんだよな
シーズン終わってみんな暇だし、これっていう決まりがないからねw
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:22:18.95ID:rv40bMiOp
水上とかいう、1年目でもない何が良いのかよくわからないけどなんか抑えるやつが新人王でいいのか?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:22:49.37ID:/jTW7UET0
>>605
牧伊藤なら余裕やろな
佐藤は確実に無理、中野の方がまだ可能性ある
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:23:52.03ID:G+TPIYfbd
>>616
これ結論は4年目が新人王に不利なのか4年目から突然覚醒するやつがおらんのかどっちなんやろ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:24:49.45ID:HU5d5a2bd
やっぱり野手新人王が見たいわ
牧はほんま惜しかった例年なら文句なく新人王やったし
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:25:23.51ID:hEfVxlro0
>>620
4年目で30イニング60打席も与えられないような奴が活躍することはまずないやろうしな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:25:24.81ID:a2uLCP0L0
援護率だと実はいうほど悪くないんだよな、高橋
大量点が数試合あるから
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:25:27.72ID:Tvz9BL6ur
>>620
吉村とかいるし4年目は不利だろう
まあ吉村は規定未達で梵はショートだからちょっとややこしいんだが
2022/10/04(火) 09:25:37.56ID:uK3Q2EJl0
長岡はHR10で打率260
いけば特別賞いけるぐらいの守備貢献はしとるからな
ちょっと惜しい
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:25:53.88ID:QPnfu2jgM
>>621
今年牧がいたら新人王確定だったな
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:26:27.53ID:JhGONM2F0
タイトル+阪神ってので湯浅な気がするけど、大勢も巨人やしわからんな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:28:56.10ID:tJhl6lig0
WARなんかでこういうタイトル選ぶようになったらなんの面白みもねえな
数字いいやつを選ぶだけ
おまけにその数字だって本当に正しいかどうかもわからない
白けるだけやな
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:29:13.39ID:a2uLCP0L0
なにげにセで一番新人王遠ざかってるの巨人やけど、そーいうの記者に影響するんかな
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:30:54.64ID:HU5d5a2bd
>>626
>>616のデータ見れば分かるけど過去20年のどの野手新人王と比べても去年の牧は成績的に勝ってるからな
ほんま惜しかったわ
2022/10/04(火) 09:35:18.80ID:p32CIUss0
>>616
確かに三年目くらいまでが取ってる印象だよな
資格は五年以内だけど、そりゃまあ年数短いほうが有利か
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:37:46.07ID:RzLjoqGBa
さすがに大勢なんかに投票する奴おらんでしょ
あんな凡投手
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:39:14.14ID:Tvz9BL6ur
>>632
いるんだよなあ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:40:42.12ID:/yf9wdota
去年がホンマおかしかったな
牧 佐藤 中野と誰がとってもおかしくない成績
2022/10/04(火) 09:41:57.75ID:ZEvoob9Q0
>>634
ハイレベルやったわな
もちろん37セーブの大勢いることしもけしてひくくはないが
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:42:32.93ID:P6kFtBZ9p
みんな優秀やね
https://i.imgur.com/g2bzmZW.jpg
https://i.imgur.com/g1LbmfD.jpg
https://i.imgur.com/fXnESvo.jpg
https://i.imgur.com/JqYDi9M.jpg
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:42:37.50ID:ORUtz3l20
阪神ファンやけど新人王は大勢でええやろ
記者は抑えと中継ぎなら抑えのほうが上くらいの感覚しか持ってないやろうし
近年の阪神の新人王はその後にあまり活躍してないのもあるし湯浅は新人王とらんでええよ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:44:28.16ID:pnwatN8U0
ちな虎やが大勢やろ
湯浅は最多ホールドのタイ取ったしええわ 新人王取った後の選手にあんまり良い印象ないし
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:45:42.97ID:8XuJ5kKk0
記者投票なんだからどうせ大勢になるやろ
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:24.44ID:rCDQt5v8M
タイトル持ちの湯浅とリーグで平均以下のクローザー

どっちが新人王にふさわしいかは一目瞭然だよね
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:58.06ID:h0EWzLSL0
長岡ってヤクルト比だと神ショートだけど他球団ならようやってるレベルやろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:15.88ID:eDYchnU50
いくらここで論理的に分析しようが印象で大勢に入れるようなガイジだらけなのが現実や
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:18.28ID:i8K4TYP80
今季の高橋宏斗っていうほど無援護だったか
いまの打低プロ野球だと防御率2.47で6勝・1つの負け越しは特に違和感ない数字に見えるけど
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:27.20ID:4GRvd485M
村上・近本、栗林・牧・佐藤と最近ハイレベルやった分ちょっと見劣りするよな
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:57.35ID:4GRvd485M
>>641
20歳やそこらに求めすぎや
ようやりすぎとる
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:48:09.98ID:lL5/2jZDM
湯浅と大勢ってそんなにWARの差があるのか
被本塁打のせい?
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:48:52.94ID:Y/xy2Fdi0
大勢で決まり
抑えじゃ気に食わんと言うなら該当者なしまである
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:49:10.84ID:pnwatN8U0
つーか去年に引き続きハイレベルやな
大勢湯浅高橋
野手は長岡だけなん?特別賞くらいはやらなあかんやろショートやで
2022/10/04(火) 09:50:10.88ID:uK3Q2EJl0
長岡はよくやり過ぎてるとは思うが
守備で新人王はなかなかとれんからな
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:11.67ID:vqOrk+b/d
高橋宏斗の弱点無さすぎやろ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:21.07ID:P6kFtBZ9p
もし岡林が今年権利あったらワンチャンあったんかな?
2022/10/04(火) 09:50:23.98ID:ZDtDnm7l0
まあ大勢やろ
こんなとこで毎日グダグダ言ってても記者はもう決めてるから
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:41.16ID:FognYGSsd
長岡がちなヤクの神になったのは長岡自信のお陰だけじゃないよね
西浦を見たからだよね
あれがもうちょいまともなら、長岡そこまで神格化されなかったかも
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:51:06.37ID:pnwatN8U0
山田で当分出てこんと思ったら村上来てピーク過ぎる前に2年目坂本くらいの成績出してる長岡まで出てくるってどうなっとんねん
不正!不正!
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:51:06.44ID:i15C0DRia
>>523
坂本京田あたりが出てないからでは?
2022/10/04(火) 09:51:49.77ID:qEqBYLeJ0
>>650
所属球団
2022/10/04(火) 09:51:56.17ID:ZEvoob9Q0
>>641
2021ワイ「今年は西浦メイン元山サブやったけど来年はこれが逆になる感じやろなあ…」

2022ワイ「長岡って誰ンゴ」

ってなったわ
ショートの育成なんてさっさと諦めてFAで大引取るか延々高卒ガチャ引き続けるのが正解やったんやな
2022/10/04(火) 09:51:59.64ID:uK3Q2EJl0
>>653
まあ宮本がサードいって10年以上ずっと暗黒だったからしゃーない
ショートとキャッチャー苦労するのは別にヤクルトに限らず他所の球団もよくあるけど
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:01.31ID:lL5/2jZDM
>>653
西浦ってキャリアハイでWARプラマイゼロだからな
あれで満足できる奴らに長岡与えたらそりゃもう神になるよ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:03.64ID:4fkTTtgf0
阪神ファンからしたら湯浅はタイトル取ってるし大勢は1年目だし今年は新人王にそこまでこだわりないわ
2022/10/04(火) 09:52:23.65ID:ZEvoob9Q0
>>656
かわいそうやろ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:31.18ID:pnwatN8U0
>>653
他の野手が打つのも大きい
京田とか中野も打撃ボロクソ言われて可哀想や
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:47.51ID:P6kFtBZ9p
>>650
雨に弱いぞ
最終登板の横浜戦でボコボコにされた
2022/10/04(火) 09:53:16.86ID:uK3Q2EJl0
>>655
京田は今年急激に劣化したというかバンドの芝替えたら
打球速度遅くなって今までの守備通用しなくなり、そこで打撃もスランプで例の戦う顔で2軍送り
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:32.86ID:9eHFNqgk0
UZR
14.4 源田
11.4 長岡
2022/10/04(火) 09:54:02.28ID:qEqBYLeJ0
>>663
高橋「顔が濡れて力がでないよ~」
2022/10/04(火) 09:54:09.03ID:GQL9FkJ3r
>>662
阪神は他が打たなすぎて高卒我慢してる場合じゃないから出てこないのよな
2022/10/04(火) 09:54:23.13ID:uK3Q2EJl0
>>659
西浦って良い波の時はいいんだけど
悪い波の時やらかしまくるからな、それがあるから監督コーチから信用されんのだろうけど
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:24.11ID:XMYU7Mdta
セーブ稼げるのはチームで1人だけなんやから中継ぎよりはクローザーの方が価値は上やろ
1年目でこれなら今年は大勢しかないと思うわ
翁田だけはやめろってドラフトで言ってたファンも手のひらクルックルやろな
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:37.73ID:PYGh46E90
記者の人気投票やから大勢やろな
Goingとかも地上波で巨人贔屓やし
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:07.35ID:FognYGSsd
村上が3ポジション分くらいうつからな
2022/10/04(火) 09:55:39.17ID:ZDtDnm7l0
長岡見るにつけショートはやっぱ和解奴がええなと思う反面紅林小園や中山の範囲がいまいちやからセンスのポジションなんやなと再認識もした
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:30.09ID:HGVqLLpWa
虚カスうるせえよ
2022/10/04(火) 09:56:44.22ID:gIp0Jgo1r
守備範囲めちゃくちゃ広い.240 9本打てる20歳のショートでポジらない球団あるの?
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:03.68ID:zQ+D8ypS0
西はともかく4年目で新人王貰うやつの気持ちを知りたい
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:06.77ID:pnwatN8U0
>>667
スレチやからあんま語れんがほんまそれよな
羨ましいのとファンの見る目が温かくて涙出るでほんま
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:40.19ID:Y3zhqVdDF
>>634
佐藤はおかしい定期
2022/10/04(火) 09:59:17.45ID:uK3Q2EJl0
>>672
長岡と 紅林小園じゃ
補殺100、併殺40ぐらい差あるからな
1試合1つアウトとれてないって割りと結構な差よね
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:43.46ID:FqRk3C2Z0
高橋は2桁か規定あったらなぁ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:21.26ID:pxfBo0iO0
>>616
そもそも4年目まで新人王資格残したまま急に覚醒して活躍した選手の数が少ないだけなんちゃうか?
大体有望株は2,3年目で1軍でちょいちょい使われて新人王資格失っちゃたりするし
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:42.04ID:h0EWzLSL0
巨カスは大勢が新人王取れないと今年1年が虚無になるから必死やな
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:00.33ID:A+1giHytM
>>672
長岡足速いわけでもないのに範囲広い
あれはセンスなんかなやっぱり
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:33.04ID:FqRk3C2Z0
長岡はそもそもショートできたことにびっくりしてたのにこんな守備で数字出せるとは思わなかった
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:42.54ID:vq3v5WkGa
2010年から2021年までの新人王

2021 栗林良吏 広島 宮城大弥 オリックス
2020 森下暢仁 広島 平良海馬 西武
2019 村上宗隆 ヤクルト 高橋礼 ソフトバンク
2018 東克樹 DeNA 田中和基 楽天
2017 京田陽太 中日 源田壮亮 西武
2016 高山俊 阪神 高梨裕稔 日本ハム
2015 山崎康晃 DeNA 有原航平 日本ハム
2014 大瀬良大地 広島 石川歩 ロッテ
2013 小川泰弘 ヤクルト 則本昂大 楽天
2012 野村祐輔 広島 益田直也 ロッテ
2011 澤村拓一 巨人 牧田和久 西武
2010 長野久義 巨人 榊原諒 日本ハム
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:44.02ID:YWWUCxH2M
高橋が一番有望だと思うけど記者受けする成績じゃないな
2022/10/04(火) 10:02:56.06ID:arqD2hXv0
長岡は坂本の2年目以下の成績やしさすがに無理やろ…
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:42.17ID:8xj28mer0
大勢定期
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:10.54ID:FqRk3C2Z0
>>682
送球が安定してるからとりあえず届けばアウト取れるんよ
届くけどアウト取れないと数値上の範囲増えないやろ
2022/10/04(火) 10:04:15.05ID:ZDtDnm7l0
>>682
範囲広い選手は1歩目が速い選手がほとんどやからセンスやろね
0.2秒速いだけでも数十cm変わるわけやし
2022/10/04(火) 10:05:08.96ID:ZEvoob9Q0
>>684
こうしてみるとやっぱりその後もしっかり活躍するもんやね
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:50.09ID:65K+Mg8rp
高橋とかいうガチで球団が欠点になった男
2022/10/04(火) 10:05:52.53ID:uK3Q2EJl0
>>688
昨日の嶋最後の捕手のやつも簡単にアウトとってるけど
あれ追いついて送球するの結構難しいんよな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:08.15ID:FqRk3C2Z0
新人王取ったら縁起悪いぐらいの時期あったのに
村上 森下 栗林でだいぶ戻したな
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:37.93ID:h0EWzLSL0
>>690
最近は2年目のジンクスみたいの減った気がするわ
2022/10/04(火) 10:07:06.01ID:j3dJpbI00
>>692
泣きながらアレできるのすごいって感心してもうたわ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:14.81ID:lL5/2jZDM
>>684
近年で一発屋新人王って榊原高山田中くらいしかいないんだなもっといるイメージだったわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:08:09.19ID:YWWUCxH2M
>>682
テニスの錦織は直線距離では足が速いわけではないけど横への反応とスピードは速いから一線で戦えてたらしいし野球の守備においても50mのタイムが微妙でも何とかなるんだろうな
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:34.48ID:wL8JG2Pj0
すまん
湯浅はちゃんとしたタイトル取ってるから記者投票の新人王(笑)とか興味ないから大勢でいいよ
長岡は今後GG常連になるだろうし高橋は投手タイトル何個も取れるやろ
大勢はこれが最初で最後のチャンスなんや
譲ってあげようや
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:08.60ID:Y3zhqVdDF
>>691
1安打敗戦とか野手陣は高橋に泣いて詫びるべきやと思うわ
2022/10/04(火) 10:11:59.65ID:ZDtDnm7l0
>>698
予防線張ってて草
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:09.60ID:w/9UPPSxd
巨人ファンドラフトの時は翁田叩きまくってたのにな
投手版近本
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:52.78ID:G4KhyUqxd
新人セーブ記録の時点で大勢確定やろ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:10.99ID:/CRqhAkB0
なんか必死やなあ
大勢で確定やのに
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:52.55ID:FognYGSsd
高橋のかわいそうなとこばっか注目されるけども
5.1回3失点なんてやっても勝ちついたり、5回3失点なんてやっても負けつなかったり、炎上ごまかしてもらったりもしてるんやで
2022/10/04(火) 10:16:25.38ID:GsJasuKw0
みんなそこそこ優勝だけど役割違うし1年目の新人も少ないし判断ムズいわ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:22:45.22ID:Yff3ji1bF
湯浅やな
2022/10/04(火) 10:23:41.30ID:johJmpD+M
記録なら大勢
実際の貢献度見たら高橋やな
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:56.03ID:B4+Eh0FT0
印象でいっったら爺田
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:26:48.98ID:d4pAXxwMp
>>707
すまん
高橋君はちゃんと援護してるのに負け越してるんだが
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:27:13.54ID:mHmnt2NV0
出てきた時に一番絶望感あったのは大勢
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:28:44.12ID:BPapAdd3d
木澤スレで新人王の資格あるって喜んでた奴ら
2022/10/04(火) 10:30:07.73ID:T3h96w7qa
>>621
宮城がようやりすぎてたからしゃーない
てか去年の新人王争いで思い出したんやがロジンまだ25なんか
30くらいやと思ってた
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:35:54.39ID:bzDRVTrKM
贔屓に一番欲しいのは高橋だよな
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:38:14.36ID:P/rhJLPo0
高橋が新人王獲ったら年俸上げなアカンやん
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:42:03.10ID:TVI9fqKpp
>>714
球団フロント「高橋君なかなかいい成績だね...ただ規定投球回未達で黒星先行で奪三振タイトル逃して新人王も逃す...」

年俸1400万→2100万
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:43:17.50ID:002wBr7t0
最優秀中継ぎのほうがええねんから新人王なんておまけやん
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:46:15.65ID:5mNL8i/zd
去年の栗林牧論争見た後だとかなりショボいな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:46:47.43ID:LdDU9mnz0
候補の中でWAR9位の大勢とかいうゴミが新人王取ったら前代未聞だよな
間違いなく歴代ワースト新人王になる
2022/10/04(火) 10:59:36.66ID:wAWCWEmvM
高橋がヤクルト打線バックにしてれば余裕やったのに
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:00:19.25ID:oITo34T9p
規定すら投げてない高橋w
2022/10/04(火) 11:01:41.09ID:uK3Q2EJl0
>>718
毎度だがWARなんて1ミリも気にされんよ
ただでさえ中継ぎ抑えが低く出る指標なんだし
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:02:22.16ID:vATY0RAw0
大勢って西純以下なんかよ草
ゴミすぎんか
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:06:27.33ID:qFTWiQU9a
長岡で草 2年目の坂本の成績よりしょぼいやん
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:09:35.32ID:ihqgpgse0
大勢意外と低いんやな
高橋でええやろ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:31.98ID:PNP6WnUE0
ふざけて三浦銀二とか末包とかに1票入れる記者いるだろうな ほんと嫌い
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:36.15ID:LdDU9mnz0
>>721
いやリリーフの中でもゴミやんw
2022/10/04(火) 11:26:09.59ID:ctbhGyDd0
>>65
エラー数見るなら長岡もわりと多いんだよな
UZRでは長岡確定レベルなんやけど、今までの傾向から中野有力やと思うわ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:58.71ID:s+Gl6qUT0
煽りカス専用スレ
全員ガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況