X



【朗報】チェンソーマン、あれよあれよと1600万部突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:17:09.52ID:GzzBD7Ct0
アニメ放送開始直前でこれ

鬼滅の刃→500万部から1億5000万部に
呪術廻戦→850万部から7000万部に

チェンソーはどこまでいってまうんや……
https://i.imgur.com/a3fIqyt.jpg
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:28.50ID:GzzBD7Ct0
>>123
もう一般向けとかそういう垣根が曖昧になりつつあるやろ
進撃って今やパンピーでも名前ぐらいは知っとるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:42.84ID:GzzBD7Ct0
>>126
とんでもないモンスターやんけ!
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:17:27.03ID:veHvtLwo0
>>126
海外の進撃人気ってえぐくね?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:19:44.53ID:GzzBD7Ct0
>>129
2部まだ始まって8話や
まだ待とうや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:20:52.06ID:DTo/ogT5a
>>130
えぐいで
でもチェンソーの海外の食いつき方もアニメ前なのに異常にえぐい
あいつらアニメを観てから漫画にも興味持つてのが9割くらいなのに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:21:50.35ID:vNPf0tXE0
日本は昔以上に国民総オタク化進んでるから一般向けかどうかはそこまで影響無いやろな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:22:50.55ID:448IyXM/0
進撃とかチェンソーみたいな作品の方が今の時代に合ってるんだろ多分
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:23:07.62ID:rQYsZP8o0
でもチェーンソーが武器ってのはわかりやすく男の子の心擽りそうだけどなぁ
俺が小学生でもハマったと思う
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:23:11.10ID:PHGOAgFta
海外のほうがチェンソーの世界観受け入れやすい気はする
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:23:32.97ID:h8au/4Cy0
アニメバブル見越してるんやろうけど今んとこ売上に対して発行部数多すぎやで
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:00.17ID:eWHIVsID0
チェンソーマンの跳ね方によって外人も10年遅れで総オタク化が進むのかね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:00.45ID:PHGOAgFta
>>135
分かりづらいしこえーのは同じかもしれないけど作風全然違くね?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:14.61ID:hDy91+Lj0
サカモトデイズも流行れ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:24.99ID:yaNyityf0
>>129
二部おもろくね
8話のテンポじゃねえわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:24:46.35ID:JMUci/Mu0
デンジの声優がヒロアカ爆轟の劣化版みたいなのと
ミステリアスな大人お姉さんのマキマさんがロリ声なのが不安や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:25:07.14ID:X8Wn04gr0
まだ漫画読んでる香具師いたんだ汗
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:26:24.27ID:eWHIVsID0
2部が行けるか行けんかは次のユウコのスクールシューティングとデンジ次第やな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:27:11.60ID:USfMKzbMr
タフの1.6倍とか大したことないな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:28:00.81ID:69xU3hE7M
>>145
安倍晋三元首相を追悼する内容になってるからネットじゃ糞盛り上がるやろうな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:28:08.57ID:rYim1+uu0
すでに売れた漫画の2部だから徹底的に焦らすしのんびりねっとりやるやろ
でいつかくるチェンソーVS戦争に皆熱狂やろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:28:57.75ID:GzzBD7Ct0
>>141
なんやかんやサカモトも数字伸ばしてるよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:29:04.30ID:K3if77O1M
アメリカで21年間で100万部越えたのが進撃ヒロアカ鬼滅だけやけど
その次くらいにチェンソーが売れとるのはアニメ化しとらんのにようやっとる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:04.02ID:g6ru6CrAd
>>142
一気読みするとテンポあるかもだけど隔週だからジャンプラでいちいち追ってるやつにとってはシンドイ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:19.57ID:SJSnshKca
チェンソーマン興味ある人はあらかた手に取ったあとやろもう
アニメでの伸び代は薄いんちゃうか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:45.83ID:ryItMdIDd
>>70
主人公の女についてる悪魔が馬鹿っぽくてキャラ被りになっちゃうからパワーは出ないやろもはや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:52.75ID:2nCCc9dX0
ソニー声優使わずに岡本にやらせときゃ良かったものを
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:31:00.31ID:OVn4B7ZZ0
サカモト面白いけど
主役がデブのおっさんやからな
もうちょい見た目良くすればまんさん付いてきたのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:31:24.38ID:BM7a6Of9a
クァンシがいっぱい殺すシーンのアニメが楽しみや
ちゃんと売れてさっさとサンタクロース編までやって欲しいンゴねぇ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:31:47.24ID:69xU3hE7M
一回ジャンプで連載しちゃうとジャンプおじさんが絡んでくるのが難点やな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:32:11.48ID:eWHIVsID0
>>152
スパイの時も同じこと言われたし倍率2倍は超えるやろ
3倍行ったら鬼滅級やからそれが目標
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:32:31.72ID:eUt8B1WS0
>>89
馬鹿そうな名前やけど強そう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:34:03.60ID:vNPf0tXE0
>>153
やっぱ声優の顔出しはアカンよな
実際なんも見んとアニメ見てたら気にならんかったかもしれんが、動画見たせいであの顔浮かんで来ちゃうもん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:38:12.44ID:zJJFBr7WH
>>153
顔出しするから恥ずかしすぎるだけで声だけならまあええよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:38:13.52ID:69xU3hE7M
まあチェンソーってジャンプで連載してたのに売れたのが凄いんだしバズったらウェブのスパイよりずっと凄い勢いで売れるやろうな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:39:17.20ID:ioSp/ePY0
アニメのpv見てるとマキマが神社で能力使ってるからロゼ編まではやるんかな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:39:55.55ID:eDbkLjOz0
ジャンプ強過ぎやな
弾が次から次へと湧いてくる上に長期連載のワンピもここにきて絶好調やし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:40:10.38ID:GzzBD7Ct0
>>164
それはサムライソード編ちゃうか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:40:55.89ID:NTHZeGVW0
あんだけ騒いでんのにヒロアカより巻割少ないやん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:41:19.60ID:ioSp/ePY0
>>166
そういやそうか勘違いしてたわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:42:29.84ID:msfYWz3/0
巻割って気持ち悪い単語最近やたら目にするけどいつから流行りだしたん?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:42:45.56ID:GzzBD7Ct0
>>167
それは逆にヒロアカが騒がれなさすぎやねん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:43:32.41ID:i4ZHuOkXp
>>169
鬼滅がワンピにマウント取り出してから
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:45:02.58ID:zJJFBr7WH
>>169
キングダムの売上がワンピ超えそうだった10年くらい前
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:53:03.51ID:KLPgwcwyM
どの辺まで行くやろか、鬼滅越える?

巻割652万部 累計1.5億部 鬼滅の刃
巻割619万部 累計2.6億部 ドラゴンボール
巻割495万部 累計5.1億部 ワンピース
巻割388万部 累計1.2億部 スラムダンク
巻割370万部 累計1.0億部 北斗の拳
巻割347万部 累計2.5億部 ナルト
巻割333万部 累計0.7億部 呪術廻戦
巻割272万部 累計0.6億部 ろくでなしブルース
巻割263万部 累計0.5億部 幽☆遊☆白書
巻割257万部 累計0.7億部 るろうに剣心
巻割250万部 累計0.3億部 デスノート
巻割233万部 累計0.8億部 ハンターハンター
巻割205万部 累計0.4億部 約束のネバーランド
巻割194万部 累計0.4億部 Dr.スランプ
巻割180万部 累計0.6億部 ヒロアカ
巻割175万部 累計1.3億部 ブリーチ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:53:13.23ID:gueLgJXQa
スパイ2クール目始まったのに全然話題になってなくてビビるわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:55:31.91ID:rQYsZP8o0
>>175
基本単発エピソード連打して安定感ある作風だし見はしてもあんまり語ることもないというか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:56:02.69ID:NTHZeGVW0
>>171
遥か昔からあるやろにわか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:57:44.07ID:eWHIVsID0
>>174
倍率3倍でスラダン超えが目標やない?
ハードルはとりあえずデスノ超えで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:01:50.38ID:c+de7GAa0
でもこの漫画ってネット民にウケがいいだけっていうか、鬼滅やスパイファミリーとかとは明らかに違ってジョジョあたりの枠
つまり一般層への求心力が弱いからアニメのブーストで原作が一気に何倍も売れたりという事はなさそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:02:35.30ID:Kox9nHBzd
>>174
ドラゴボやスラダン北斗とか昔の漫画は完全版や文庫版新装版出してるからもっと下や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:03:03.32ID:osqPqEqXr
1クールってのが残念やわ
一部完結まで何年引っ張り続ける気やねん熱なんてそんな長く持つもんやないのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:03:08.98ID:qNp1j/8ra
>>175
話題になる
の基準ってなに?まさかスレがたつとかアホみたいなこと?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:05:20.71ID:c+de7GAa0
>>180
いや新装版が出るほど月日が経っても売れ続けてるという実績だから除外する意味がない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:06:38.32ID:mZ2bEmplM
ドラゴボとかキン肉マンの話しか出来ないやつがスレにくるのクッソ気持ち悪い
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:07:19.68ID:sVHo/WrlM
スラダンは電子の数字入れてないからワンピと鬼滅も外そうね
まず発行部数じゃないよね、電子は売上部数だよね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:10:59.48ID:GzzBD7Ct0
>>179
ジョジョとかそれこそアニメで火がついて世界的人気になったやつやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:11:16.92ID:RyDOF1gw0
>>174
SPY×FAMILY(ジャンプラで無料で読めます)
9巻 2500万部 巻割278万←こいつ何気にやばすぎやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:11:46.75ID:cAPtvnA/d
>>187
ド派手にヤバい定期
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:14:01.38ID:Kox9nHBzd
>>183
ドラゴボは100巻以上出してるのに42巻で割るのはおかしいやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:15:59.72ID:YTsAyI9+0
>>174
ろくでなしブルース全42巻だから巻割142万だぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:16:30.77ID:JVBjcP1U0
スパイが思ったほど伸びなかったのって全部ジャンプラで読めるのが大きいやろ
そもそも無料で読めなかったらそこまで流行ってなかったかもしれんが
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:17:57.56ID:8M1aDZeM0
結局スパイは呪術すら超えられなさそうだな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:17:59.46ID:PlIEMHGK0
チェンソーマンはアニメ前1600万部→アニメ後3000万部は余裕やろね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:50.83ID:T4g5/DQc0
スパイルートやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:03.57ID:mZ2bEmplM
>>187
というか今はそういうの時代やん
逆に有料のジャンプは売れへんやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:21:22.66ID:PlIEMHGK0
チェンソー1部はジャンプラで全話無料配信中だし
鬼滅、呪術みたいな爆売れは無理だわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:03.95ID:fdhGz6jz0
売れようが売れまいがどうでもええけどアニメに力入れるようになったのは良いわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:55.41ID:r7U5cdqLd
>>187
ジャンプラなのに本誌の呪術に迫ってるのすごいわ
それか呪術が大したことないかや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:47.74ID:X0k0XTmT0
ひでネバランに負けてたんやな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:08.08ID:fM2MVpsv0
むしろ既に完結してて1600万って思ったよりしょぼいな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:34.72ID:c+de7GAa0
>>189
いやその理屈はもっとおかしい
じゃあ例えばチェンソーマン大ヒット御礼につき1巻3話収録の大判カラー版を再発!みたいになったとして、現行の11巻に追加で同内容のを32巻で売り出したとする
その場合チェンソーマンは計43巻で割るべきなのか?
収録内容が同じならオリジナルの巻数で割るのが妥当だろう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:50.47ID:x/rOGJF50
>>174
呪術がハンタ幽白より上な時点でなんの価値もない数字だな売上
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:35:44.11ID:6DgGR1MXa
この漫画まとめ見てる奴が異様に嫌ってるイメージあるわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:00.85ID:IqZUf8MF0
>>187
無料で読めるのに売れるってほんますごいと思うわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:02.44ID:qr/7eGhLM
スレ全然伸びなくて草
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:21.80ID:6DgGR1MXa
こいつが海外ウケよくて呪術が普通の理由ってなんやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:36.75ID:OSx6S494M
>>203
映画の興行見てよく幽白如きでイキれるな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:37:13.61ID:mZ2bEmplM
二部は来週山上ぶっ殺すからめっちゃウケるで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:38:16.06ID:6DgGR1MXa
>>213
まあ呪術の女は魅力ないな
そこが1番の差か
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:38:26.18ID:J1m+ivHOM
チェンソーマンって他の漫画と明らかに異質なんやけどどこが違うかうまく言えない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:38:37.78ID:2SOeg+UV0
Z世代はゲーム機Switch買うだけでいいんだから
漫画に使える金は五万円くらいアドバンテージあるやろ
昔の漫画は勝てんで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:38:49.36ID:n15G1+17a
>>205
っぱ尾田君すげーわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:39:29.38ID:jHt3XGy40
オリコンはしょぼいのにこれってことは刷ってるだけだな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:39:53.76ID:J1m+ivHOM
この作者の作家性ってすごく特異なんだけどこれもどこが違うのがうまく言葉にできない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:42:01.61ID:mZ2bEmplM
オリコンって謎データとか誰も信じてへんやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:42:05.29ID:bDHQGKP30
>>210
休みだけどアニメの特番あるで
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:42:17.15ID:jrBrKcjNd
SPY×FAMILYなんかも元々売れてたやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:43:23.95ID:eUt8B1WS0
>>209
と言うか純粋に呪術おもしろくなくないか?
雰囲気は好きやけど
どちらかと言うと国内では何でここまで売れたのか疑問やわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:43:48.75ID:mZ2bEmplM
主題歌やりたかったのに格上のアーティストばっかでお呼びじゃなかった呂布カルマさんがチェンソーの特番に出るってマ?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:43:52.29ID:eV0i05Xzd
SPY×FAMILYは続きが全く気にならない漫画だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況