X



【朗報】チェンソーマン、あれよあれよと1600万部突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:17:09.52ID:GzzBD7Ct0
アニメ放送開始直前でこれ

鬼滅の刃→500万部から1億5000万部に
呪術廻戦→850万部から7000万部に

チェンソーはどこまでいってまうんや……
https://i.imgur.com/a3fIqyt.jpg
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:40:07.50ID:xvmi5qtv0
アニメ化ブーストでどこまで行くかやね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:40:39.22ID:GzzBD7Ct0
>>35
漫画キャラやから面白おかしく見れるねん
リアルの俳優が「おっぱい揉みたいぃ!」「たくさんセックスしたいぃ!」「ノーベル賞は俺のもんだぜぇ~」
とか痛すぎるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:41:12.27ID:FUUnb/eca
変なとこ自意識隠せてない中身普通のバトルマンガってイメージなんやが間違ってる?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:41:27.41ID:hEfVxlro0
>>32
アニメ一期の2012年時点の累計発行部数は7000万部やな
今が1億3000万部
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:41:46.97ID:4yzAz3Eq0
アニメ化前から話題になるようになってアニメ化ブーストの効果が減ってるとも言える
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:41:57.60ID:oE/mokb3a
>>6
初版100万もいったん?
まあ今の時代の初版100万ってブームで売れたやつがそうなっとるようなもんやけど
どっかの編集が言った初版100万の亡霊に取りつかれてジワ売れして過去の名作越した作品を評価しない老害多すぎや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:42:18.97ID:Kox9nHBzd
>>32
一時期はジョジョリオンが90万部くらい売れたで
ただジョジョは初版と巻割どっちもミリオン超えたことはないで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:44:06.42ID:rvYRpxxk0
>>40
そんな伸びとったんか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:44:37.21ID:mB/jJHcod
鬼滅が30倍呪術が10倍だから、
呪術は絶対超えるし、増え方は15~25倍くらいかな

だから1年もすれば2億4000万部~4億万部は行くはず
巻割で(15巻出たとして)2600万部は売れる
そのくらいの推移
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:45:12.04ID:yBUUay6f0
>>6
巻割りなんて50巻くらい出したら下がるやんけ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:45:57.07ID:es4erUsc0
>>45
いや、流石にいって12倍だと思う
つまり2億いかないくらい 流石に巻数少なくて3億以上は厳しい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:45:58.42ID:GzzBD7Ct0
>>46
まず50巻も出す少年漫画がおかしいのでは?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:11.33ID:b+3kH8M00
>>41
スパイも同じようなこと言われてたけどしっかりブーストかかったぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:12.54ID:rQYsZP8o0
元が高いのはそこまで伸びないと思うけどな
もちろん巻割300万くらいはいくだろうけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:36.62ID:O/c8CuT+0
サカモトデイズとかいうネクストチェンソーも控えてるしジャンプの未来は明るいな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:36.85ID:oE/mokb3a
>>40
あんな長編作品がそんだけ売上伸ばすってアニメ効果ってマジでエグいな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:50.96ID:vdgupenL0
そんなのびんで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:02.86ID:GzzBD7Ct0
>>50
元が高かった進撃(1000万部)は今や1億部や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:47:50.47ID:Mg9rsoa80
いや作り話なんかのために金失った信者の負けだよねw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:49:38.76ID:rvYRpxxk0
発行部数上位でアニメ化されてないのってバガボンドくらいだけど
いつか完結したらやるんかね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:33.59ID:GzzBD7Ct0
>>56
ストレンヂア並みに力入れられないとクソほど叩かれそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:41.25ID:rQYsZP8o0
>>54
1000万部の頃は巻割100万くらいで今は34巻1億1000万部だから巻割320万くらいやな
チェンソーはとりあえずは12巻4000万部、巻割300万超えるくらいが目標かな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:53.63ID:nlw3ubwMa
巻割300万って化け物クラスだろ
さすがにキツイ200でも社会現象っていえる感じだしここまでじゃね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:26.71ID:rvYRpxxk0
東京喰種で4000万部くらい上乗せしてるし
それよりは多そうやけどな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:36.68ID:vXJkbc320
>>37
見たくて草
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:52:48.86ID:GzzBD7Ct0
>>59
巻割200は超えてもらいたいわね
ネバランぐらいは一蹴してほしい

巻割347万部 NARUTO
巻割263万部 幽☆遊☆白書
巻割257万部 るろうに剣心
巻割250万部 DEATH NOTE
巻割217万部 HUNTER×HUNTER
巻割205万部 約束のネバーランド
巻割194万部 Dr.スランプ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:19.57ID:fI+Me+uFd
呪術は超えるとして ハードルは
巻割250~300万
視聴率は4%くらいか?
映画化した場合昨今の興行ブームを顧慮して150億ってところか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:34.66ID:I9rMt0p/0
色々と夢見過ぎだと思うけどなぁ
キメツや呪術と同じコース行けるとは思えん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:45.11ID:GzzBD7Ct0
>>64
そもそもまず映画やるんかも分からんな
ワイ含めファンはレゼ編を映画に!て感じやけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:30.22ID:rvYRpxxk0
>>65
でも東京喰種は余裕そうやろ?
あんなんでもアニメ化後に4000万弱増えとるで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:46.68ID:fI+Me+uFd
>>65
鬼滅は無理だけど呪術くらいはいけるだろ
雰囲気似てるし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:55:50.64ID:ryItMdIDd
2部はパワーがいないからおもんないわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:15.56ID:GzzBD7Ct0
>>69
血の悪魔を探しにいけって言われてるし、2部でゆくゆくパワーちゃん探しするやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:36.76ID:hEfVxlro0
>>63
ワイ満喫で読んで以来アラレちゃん好きやけどギャグ漫画でそんな売れたんだな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:36.75ID:rQYsZP8o0
ジャンプ以外で巻割300万越えてそうな漫画って進撃とハガレン以外になんかあるの
20年代は00年代のハガレン10年代の進撃みたいなジャンプ以外のメガトンヒット漫画何か出てこないのかな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:41.12ID:/JXWEXHD0
1巻辺り100万超えは普通に凄いやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:44.23ID:ryItMdIDd
まあタフは1999万部くらいは売れてんだけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:57.77ID:0iJHaXcDa
>>63
ネバランってハンター並みに売れてるんか
全然そんな感覚なかったわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:56:58.56ID:WROc983E0
>>65
アニメが逆張りしまくりで失速しそうではあるな

ゴリ押し新人起用
微妙なCG
毎回EDかわる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:14.62ID:UpeQhI4n0
連載2週に1回ペースのままなの?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:20.15ID:GzzBD7Ct0
>>71
漫画が社会現象を巻き起こした初の事例やからなDr.スランプ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:30.50ID:Vpc3xx8v0
チェンソーマンは好きやけど若手の漫画家が明らかにタッチとか影響されてるのは嫌いやわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:33.97ID:fNbE2vGoa
進撃はどこがキッカケで流行ったんやっけ?ライザーあたり?

チェンソーてホントに面白くなるのどのあたりやったかイマイチ覚えてないわ マキマさん正体発覚あたり?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:48.77ID:WROc983E0
>>68
てかデビルバスター系は擦りすぎて大衆そろそろ飽きて来てるだろ
時代は美少女モノや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:37.74ID:GzzBD7Ct0
>>75
たった20巻で4100万部やからな
ワイらはあんま知らんけどネバランってティーンエイジャーのバイブルみたいになってるらしい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:42.71ID:fNbE2vGoa
ネバランは最初のインパクトでかすぎやから流行るのはわからんでもない
施設逃げてからはイマイチやけど
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:52.11ID:K3if77O1M
呪術は鬼滅の最終巻出たあとの客拾った時期が急激に伸びただけやからな
あの後色んな漫画伸びたが呪術はタイミングが良かった
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:37.25ID:rQYsZP8o0
>>80
とりあえず初版ミリオン達成したのは4巻から
そこから最後までずっとミリオン超え
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:00:38.95ID:0iJHaXcDa
わかりやすい厨二病バトルでもないしそんなにウケないとは思うわ
やっぱわかりやすく技名叫ぶのは大事
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:00.05ID:vXJkbc320
普段漫画見ない友達が鬼滅ハマって次に人気あるの呪術なんだろ?いうてたし鬼滅終わった人が呪術見るレールがなぜか敷かれてたよな
上手かったアレ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:20.94ID:fNbE2vGoa
>>87
進撃そんなのないけど流行ったしわからんもんやな
アレ万人受けする話には思えないもん面白いけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:21.20ID:vNPf0tXE0
あんだけ宣伝して配信でも色んなサブスクで1位とってるスパイファミリーが2倍程度やろ
スパイより上だとしても無料で読める限りは2、3倍が精々ちゃう
まあスパイは分割2期待ちで原作買ってない層もそれなりにおるのかもしれんが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:51.26ID:69xU3hE7M
>>88
ホントにただのコバンザメだけで売れたから抜群に運がええわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:59.25ID:pnwatN8U0
>>6
Dグレこんな売れてたの?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:13.26ID:rQYsZP8o0
>>86
まあどちらかといえばクリエイター気質の人間に受けるのはわかる
でもそういう作品を生み出す側の人間は世の中全体で見るとそこまで多いわけではないから思ったより広がらない気もする
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:14.71ID:WROc983E0
>>86
どうかと思うわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:28.24ID:rvYRpxxk0
>>91
スパイは2年前から100万部売ってるから別にステマではないんやけど
そもそもの巻数が少な過ぎるからね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:54.93ID:VUvJo2lUa
子供に受けないから鬼滅は無理だろ
呪術は超えられるだろうから問題ないけどな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:14.84ID:0iJHaXcDa
>>91
スパイってわりと日常ものやし続きが気にならんからやない?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:15.64ID:WROc983E0
>>6
ぬっ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:40.05ID:rvYRpxxk0
チェンソーがコケるとしたら
臭い奴等のせいで一般層が毛嫌いした時くらいちゃうか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:49.79ID:veHvtLwo0
鬼滅バブルまだ続いてんだな
0103それでも動く名無し(調整中)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:15.46ID:Y0uSNrj+0
>>6
これって海賊版が流行ってることを考えるとすごくないか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:18.56ID:zJJFBr7WH
>>89
カッコイイ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:45.87ID:WROc983E0
>>100
キャラ使い捨ての殺しまくりで一般人が萎えるのはあるやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:07.82ID:65K+Mg8rp
ふうん、タフと同レベルという事か
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:08.40ID:rvYRpxxk0
>>105
鬼滅も死にまくりやし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:50.60ID:eWHIVsID0
スパイは元々100万売ってたから倍率はそれほどでもないな
鬼滅の30倍界王拳の倍率が際立ってやばいわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:08:06.86ID:h70NiM0X0
>>103
海賊版どころか公式が無料で公開してるのにな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:08:56.59ID:veHvtLwo0
バトル物はキャラ死なせないと緊張感皆無でなんもおもんなくなるからな
適度に使い捨てするのは必要
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:09:23.05ID:GzzBD7Ct0
>>110
まぁ全然死なせないワンピが天下とってるからそれも微妙やけどな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:20.78ID:veHvtLwo0
>>111
ワンピースの戦闘が楽しいとか言ってるやつは見ないけどな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:22.97ID:xP8PIK83a
タフ以上とかやるな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:28.83ID:eWHIVsID0
>>105
最初の1クールはマキマアキパワーの三人は死なないし
そいつらも2クール中盤まで生きてるからそこまででもないやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:29.30ID:vNPf0tXE0
>>96
ステマや言ってるわけでなく、鬼滅呪術の流れ的に力入れてる作品やと思うからその並びと比べると伸びなかったなと
まあけど確かに1巻少ないだけでも部数は結構変わるか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:48.87ID:WROc983E0
>>107
伊之助善逸チー義勇クラスポンポン殺すからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:01.40ID:rYim1+uu0
普段アニメ見ないから鬼滅のCMがめっちゃ綺麗でビビったわ 必殺技がアニメにしたら見栄え良すぎ 名前覚えてないけど雷の居合斬りとかかっこよすぎて子供即堕ちやろ
チェンソーはそれはないよな?さすがに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:06.92ID:NaHyrQVh0
チェンソーマンは一般向けなんかあれ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:11:58.14ID:SX0qiF280
ジャンプラでタダで読めるのに売れるんやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:46.25ID:rYim1+uu0
>>119
ホンマに好きやと本揃えたくなる本で読みたくなるのはわかる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:28.22ID:eWHIVsID0
>>118
ハンターハンターとかデスノとかグールみたいな厨二ターゲットで一般人とは微妙にずれた客層やろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:13:42.52ID:GzzBD7Ct0
ただ今回のアニメはどうやらサムライソードまでっぽいからな

そこまでやと内容も微妙に盛り上がりきらん
金玉蹴り大会は楽しみやけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:48.28ID:veHvtLwo0
この漫画は一般向けではないな
進撃も一般向けじゃないけど人気だしこれも人気になるのかもしれんけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:52.30ID:SchizUmJa
1000万部って発表されて以降10年間ずっと公称1000万部なタフ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:14:54.50ID:Kox9nHBzd
>>117
セックス、おっぱい揉みたいとかそんなワードが頻繁に出る漫画なんやから子供ウケは無理や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:03.77ID:DTo/ogT5a
海外人気は進撃並み
日本人気は呪術並み
て感じやろな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:28.50ID:GzzBD7Ct0
>>123
もう一般向けとかそういう垣根が曖昧になりつつあるやろ
進撃って今やパンピーでも名前ぐらいは知っとるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:42.84ID:GzzBD7Ct0
>>126
とんでもないモンスターやんけ!
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:17:27.03ID:veHvtLwo0
>>126
海外の進撃人気ってえぐくね?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:19:44.53ID:GzzBD7Ct0
>>129
2部まだ始まって8話や
まだ待とうや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:20:52.06ID:DTo/ogT5a
>>130
えぐいで
でもチェンソーの海外の食いつき方もアニメ前なのに異常にえぐい
あいつらアニメを観てから漫画にも興味持つてのが9割くらいなのに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:21:50.35ID:vNPf0tXE0
日本は昔以上に国民総オタク化進んでるから一般向けかどうかはそこまで影響無いやろな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 10:22:50.55ID:448IyXM/0
進撃とかチェンソーみたいな作品の方が今の時代に合ってるんだろ多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況