X



【悲報】アメリカ人「アメフトを見てくれぇ!」ヨーロッパ人&アジア人&アフリカ人「あっ、いいっす…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:29:29.80ID:4ggpcVjX0
なぜやのか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:52:57.49ID:uNACAEWpF
危険すぎるから
これだけやろ
プロの選手生命平均4年とかだし後遺症も洒落にならんし元選手達がNFLに訴訟起こすし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:02.58ID:SW/PEZkh0
お相撲さんがメットして走ってくるようなもんか?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:04.70ID:9Wzmu6yQ0
>>162
でも一番プロとして金稼げるのはアメフトなんだろ?
アメフトやってるやつがスクールカーストの頂点みたく言われてるし
やきうがそんな扱いされてるのは見たことないダサさしかない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:09.40ID:FuDkeGp50
イーグルスのジョーダン・マイラタは元々ラグビーのプロやったんよな
ラグビー選手も転向できる実力があるならアメフトやりたいと思ってるはずやで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:22.94ID:sNlvo7jG0
>>192
運が悪い選手はシーズン中何回も脳震盪起こすらしいからな
そら脳もぶっこわれるわな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:39.53ID:dkSWoW4d6
>>57
高校野球もこんなんだよな
みっともない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:48.67ID:aAucqLJMa
元プロ選手の99%が脳に重大な障害を負っているんやろ?ヤバいやろあのスポーツ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:53:56.97ID:Pyv/iNh5d
つーかアメフトの選手って不満とかないんかな?
アメリカで一番人気かつ危険なスポーツなのに収入はバスケ野球に惨敗っておかしくね?
リスクリターン釣り合って無さすぎやないか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:04.36ID:1RLRGv+k0
>>200
日本はレイパー養成所やな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:29.56ID:ontTzZXd0
>>211
野球なんて年間160試合も働かされてあの程度やろ
アメフトは年間17試合しかないんやで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:45.15ID:3VDsbyMWr
>>57
飯が悪いよー飯が
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:45.95ID:R7RJmXyR0
>>41
ちげーよ知能が低いから頭のいいスポーツ出来ないの
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:46.65ID:gA3Q6j2zM
>>204
そんな訳ない

サラリーキャップもあるから一部の飛び抜けた選手以外は中心選手でも10億も行かんし、怪我したら契約途中でも余裕で戦力外になるぞ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:12.14ID:SW/PEZkh0
>>200
日本は結構人気よね
ライスボウルとかそれなりに定着しちゃってるし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:14.90ID:bV5cvFCP0
ロンドンゲーム満員っぽいように見えたけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:24.58ID:R7RJmXyR0
>>209
どうした急にw お前だけやそう思ってるの死ねや お前絶対許さねーわ お前にやるから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:25.39ID:qoTpOfx/0
NFLに日本人いたことあるん?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:27.13ID:mwAd2ULe0
>>209
高校野球というか監督やろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:32.96ID:x/rOGJF50
>>211
数多くて試合数少ない代わりに拘束期間短いし地元歩けば英雄扱いだから
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:42.32ID:aBdmtl5ka
ロンドンは1チーム作れるくらいには人気あるって聞いた
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:49.13ID:uNACAEWpF
>>213
たったそれだけしかやらないのにプロにまでなっても四年で引退するわ障害者になるわ
よくやるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:50.96ID:YCsEDZrIr
米でサッカー人気マジで来てるの草

欧州サッカーが覇権なのは当然として、将来的にMLSも近い地位になるかもなぁ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:54.26ID:cbsgZWBC0
>>204
横浜に居ったマホームズの息子が10年総額540億の契約してたな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:01.77ID:bV5cvFCP0
>>212
アメリカのアメフト選手がレイパーじゃないという風潮
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:15.50ID:O0lplvoFp
バスケは見栄えがいいわ
スター選手たちのスーツ姿とかカッコよすぎんよ
https://i.imgur.com/bO3g5oz.jpg
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:28.38ID:ontTzZXd0
>>224
昔は欧州のNFLリーグとかあったけど
財政難で無くなったな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:35.99ID:9IUUWTpc0
>>222
カージナル戦のインターセプト追いつくヤツ狂おしいほど好き
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:36.03ID:TlPoXmce0
オーストラリアンボールとかいうハチャメチャな球技
あれが一番ヤバくみえる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:39.90ID:SW/PEZkh0
>>212
アメフトはレイパー
ラグビーはホモ

みたいのやめろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:56:49.00ID:BfXBFGPK0
>>204
年俸安くて選手寿命が短いから稼げへんぞ
一番チームの選手数が多くて一番なりやすいだけや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:03.50ID:Iw3pJssk0
>>233
ブッダベイカーだろスピード異次元やからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:08.25ID:Pyv/iNh5d
>>213
リスクがダンチやん
やきうは怪我しても今後の日常生活に支障をきたすレベルのなんかほぼないやん
アメフトは高確率でガイジになる怪我するんやぞやばすぎやろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:16.48ID:FK+EvgLbF
>>222
10.37も出ると思わんかったな
まあ流石に100m選手には敵わんわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:18.41ID:YR85gitf0
怪我を恐れるカマ野郎はアメリカ男じゃねえよ💪
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:20.71ID:uNACAEWpF
>>226
そらラティーノがこんだけ爆増したらな
そいつらの人気やろな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:50.68ID:FYbWuAVvr
そもそもアメリカがバグりまくってるんよ
アメフトチームとかヤンキースがさ
2022年資産価値
https://i.imgur.com/74fyL6L.png
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:57:54.16ID:NrVPAciDa
アメフトってクォーターバックが前の方に投げてワイドレシーバー?が受け取ってタッチダウンするパターンばっかじゃね
面白さがよくわからん
むしろ中でガチャガチャやってる奴らの方がプレイするとしたら面白そう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:58:06.11ID:ontTzZXd0
ラグビーの方が面白くね?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:58:57.79ID:9izWTc8v0
マッチョがぶつかり合うの見るの本当好きだよなアメリカ人は
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:01.72ID:x/rOGJF50
>>243
中の奴らはボール触れないし相撲とってるだけやぞ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:17.59ID:uNACAEWpF
>>243
アメフトはただでさえ危険だがそいつらは中でも危険すぎてすぐ消えるで
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:19.89ID:3NEsestP0
>>234
AFLは異常や
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:44.20ID:au/NPWrf0
ルールがわからん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:52.02ID:bV5cvFCP0
>>234
15mってどうやって測っとるんやろな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 17:59:56.90ID:7uy93sF20
>>246
未だにマッチョ信仰してんのアメリカ人くらいやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:07.41ID:4i69eV2P0
部員30人くらい必要だだ
全員出番あるから合理的とは言える
アメリカ以外では11人集めるのも苦労するだろうが
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:08.40ID:gwXpDFVB0
前にパスできるラグビーだと思って見てるけどちゃうの?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:25.18ID:au/NPWrf0
>>246
なんJ民なみの恵体信仰やから
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:46.20ID:dByfuno90
ルールめんどくせ
やきうレベルでプレー止まるし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:49.54ID:ToPgPG1j0
>>226
アメリカはプロサッカーチームが無い州が多い
四大スポーツとの差はデカすぎるで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:51.58ID:W0wx6C/M0
おらが町のスターみたいな甲子園的人気やろ
選手寿命も3年ぐらいですぐ入れ替わるし割とまんまな構図
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:00:53.50ID:CrOSa87Ad
アメフト「一番人気です一番危険ですでも平均年俸はバスケどころかやきう以下です」

確かに活躍すりゃ英雄扱いやけどちょっと失う物が多すぎねえかこのスポーツ...
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:00.42ID:muwsMwEq0
>>254
全然ちげえ…
ターン制だし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:01.11ID:qdTtG8y/p
クリケットとかいう一部地域でクソほど人気なスポーツは?日本人誰もやってないけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:04.03ID:PY0BbQ76M
ラグビーもけが人多いけど脳の障害は少ないよな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:05.98ID:f+aYVWRLp
アメリカ人のアメフト好きって宗教がかってるよな
競技が面白いっていうより面白いと捉えて当然みたいな空気感がある感じ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:21.51ID:N57mp3Rqa
>>161
日本で一番アメフト強い大学ってやっぱ日大なん?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:26.97ID:Iw3pJssk0
コロナでなくなったけどXFLも復活したしAFLもやってたしNFLあるのに新興プロフットボールリーグが2つも近年できて消えていった
マーケットが広いからやろうと思ったらやれるんやろな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:33.55ID:au/NPWrf0
>>240
でも現実は怪我を恐れた親がやらせない模様
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:34.55ID:FK+EvgLbF
>>132
今ロンドンで外国人選手のコンバインやってて日本人も一人招待されてるな
松井っていう関学から富士通行ったWR
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:51.95ID:FK+EvgLbF
>>267
関学
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:01:56.76ID:au/NPWrf0
>>238
パンチドランカーになるからな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:01.45ID:lePSIrB2d
一回現地で見たことあるけど暇すぎて寝たわ
10秒ごとにタイマー止まってグダグダタイム発生するのはさすがに長過ぎる
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:13.69ID:au/NPWrf0
>>238
パンチドランカーになるからな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:30.03ID:NrVPAciDa
アメフトってNFL意外でまともなプロリーグはカナダにしかないよな
まったく世界に広がらない
それに比べると野球は十分国際化してるわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:31.60ID:W0wx6C/M0
稼ぐならまぁバスケ野球だよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:31.63ID:au/NPWrf0
>>236
試合単位では一番やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:39.84ID:jQXYRBsra
>>171
世界一の多国籍国家が世界で一切流行らない閉じコンばかりやるわけにはいかんのよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:51.62ID:x/rOGJF50
>>266
街で適当に店入ったらオフシーズンでさえNFLかNCAAの再放送流れてるし
まじで洗脳だよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:55.65ID:0EVPqe8g0
>>261
いうてもNBAやMLBよりもロースター緩いし
チビでも適正ポジションあるしワンチャンはあるんちゃう
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:02.52ID:SW/PEZkh0
お相撲さんって本場所だけで2ヶ月に1度15日間
タイプによっては頭同士で当たってるけど脳障害とか大丈夫なん?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:06.98ID:N57mp3Rqa
>>176
高校生が銃乱射してる漫画
向こうじゃ100%規制やろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:11.88ID:4C4yZ8lmM
英連邦はラグビーだし
アメリカの子分の日本もラグビーの方が人気
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:12.68ID:au/NPWrf0
>>226
それ20年ぐらい前から言われてない?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:14.44ID:sNlvo7jG0
>>226
無理やろだってアメリカで1番人気が有るサッカーって1位がプレミアリーグで2位がメキシコリーグだぞ…
下手したら3位は女子サッカーかもしれんし
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:39.27ID:au/NPWrf0
>>281
チビって言っても180とかやろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:43.22ID:5tKRschR0
もうスーパーボウルすらNHKでやらんくなったしみる機会ガチでなくなったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:58.31ID:muwsMwEq0
>>284
日本ってアメフトよりラグビーの方が人気か?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:03:59.71ID:lW2ZrAnn0
>>276
そら世界二位は日本だからな
格闘技やラグビーとかのフィジカル強い奴らが
サッカーや野球やってたら
もっと日本は強いぞ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:04.28ID:Iw3pJssk0
>>265
ヘルメットが危ないからないちよ近年ブレイクスルーがあって頭部の衝撃を抑える柔らかい素材の新興メットメーカーが出てきて大部分のチームでそのメーカーに置き代わってる
それでも危険なスポーツやけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:13.66ID:ksT7qaJo0
基本ルール自体はそんな難しいとは思わんけど
ファール系が多すぎて、は?ってなる
何回プレー止まんねん。進んだり戻ったりすんねんって
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:21.84ID:FK+EvgLbF
>>287
ポジションによっては平均174とか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:22.90ID:x/rOGJF50
>>276
NFLヨーロッパリーグ失敗したからな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:23.43ID:9IUUWTpc0
>>289
これでフェンシング現象って初めて知ったわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:23.79ID:TlPoXmce0
アメリカ地味にラクロス競技人口増えてんのよな
中流家庭の子中心に大学も奨学金使わずに問題も起こしにくいからってラクロス部増やしてるし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:58.00ID:bV5cvFCP0
>>266
宗教がかってるのはカレッジのアメフトやな
日本の甲子園みたいなもんや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:05:01.35ID:ed8jmFTR0
>>288
Xリーグだっていつまで存続できるんかね
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:05:02.84ID:yAZ9Ukgz0
てかラグビーとアメフトってどっちが起源なの?(´・ω・`)
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 18:05:11.61ID:0EVPqe8g0
>>287
WRとかは小さくてもいける
ちょい前までいたアンドリューホーキンスとか169cm(靴込み)やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況