X



少年野球で盗塁が禁止へ。子供は肩が弱いので盗塁がやりたい放題。あっという間にコールドゲームに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:57:18.25ID:yg7dsNR40
出塁=盗塁じゃないの?
走らない子いなかったやろ?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:57:20.17ID:ln2uhnuz0
>>595
投手がガッツポーズするのは格好ええけど捕手が感情むき出しに喜んでるのダサいやん
敢えてスカして職人感出すんや
内心は心臓バクバクやけどな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:58:59.89ID:e5v4sHHD0
そもそもせっかく分かれてるんやからガチでやる奴はリトルやシニアで
スポーツ少年団は基本エンジョイで良いはずなのに
高校野球だけなぜか大阪桐蔭も弱小公立も同じ大会に出るせいでエンジョイ勢の居場所無くなってるよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:05.75ID:uwx99fq9p
>>605
当たり前だろ
球場の柵越えたらブストスレベルのバケモンやん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:17.38ID:eHIuckPbd
>>593
別にこれ野球に限ったことやないと思うけどなぁ田舎なんかどれも送迎せんと無理やろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:33.12ID:yUsOw76H0
リトルは離塁制限あるんじゃないの?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:39.58ID:KkQJKnqg0
>>602
キッモ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:42.28ID:ln2uhnuz0
やっぱり左投げのピッチャーは重宝がられるよな
小学生じゃまともに見分けられんもん
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:00:10.34ID:MNkJYf7Ga
>>607
かっこええな
俺は内野だったからあんまりそういう場面ないな、中学までだから奇跡的に起きたゲッツー取れたときとかめっちゃ喜んでたわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:00:14.85ID:FhicXTts0
>>609
少年野球やって中学からシニア、ボーイズに入る子供の方が多いやろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:00:44.92ID:DrahlMvU0
ええな
少年野球がめちゃくちゃな大差つきやすい理由だし
それでつまんなくて野球やめるキッズ増えちゃうしな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:01:13.11ID:yg7dsNR40
>>593
バス持ってるクラブチーム入ってどうぞ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:01:21.23ID:ejiYKEHa0
大学の体育の授業のソフトボールで屈辱のレフトゴロ喰らった事ある
レフト守ってた奴桐光学園のレギュラーやったそうやが
それ以降強豪校ってホンマに凄いんやなって思う様になったわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:01:37.04ID:3nKE6cLWp
>>595
9割決められるPKもキッカーはガッツポーズせんやろ
バスケのフリースローもそうや
盗塁も刺して当たり前なのにガッツポーズとかダサすぎるんや
赤星クラス刺したらガッツポーズしたくなるけどダサいから我慢や
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:02:39.32ID:+NtkBfoZ0
無限ループするわけないやろアホか
ノーベル賞取れるわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:02:58.24ID:ln2uhnuz0
>>621
刺して当たり前な捕手なんて古田しかいないぞ
アマチュアなら尚更
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:03:22.20ID:yg7dsNR40
>>615
小学生だと左ピッチャー怖いよな
ボールの軌道が違いすぎて腰引ける
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:03:35.82ID:Ml7D0yQJp
>>621
刺して当たり前な訳ねーじゃん
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:04:03.35ID:kTfdwq890
どうせ共通ルールないんだからどんどん変えればいい
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:05:50.24ID:ln2uhnuz0
あとサッカー知らんけどPK止めたキーパーは割とガッツポーズしてるやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:32.33ID:8A2VKXTv0
>>72
ラグビーと一緒だよ
お互いレベルが高ければゲームとして成立する感じ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:36.52ID:eErLngf3d
それよりもバント禁止にしろよ
盗塁禁止なんてワインドアップで投げ放題だから中学で苦労するぞ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:07:24.15ID:KdqJF78z0
>>286
中学からや
少年野球で変化球投げたら異端児を見る目で見られる
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:26.38ID:e2TEi817p
ぶっちゃけバントも禁止でええやろ

レベル低いと下手するとずっとバントしてるだけで勝てる
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:06.67ID:ue4WF0oP0
肩が弱いんじゃなくて投げ方が下手なのは指導者がクソなだけ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:51.25ID:FhicXTts0
>>631
たまにフォームの問題でナチュラルスライダーになる奴が審判に注意されたりするよな
試合中に言われても修正しようがないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況