X

【悲報】AMDさんご自慢のZen4さん、激熱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:03:52.32ID:eKgxEYKJ0
簡易水冷でも90度超えてしまう模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:05:09.26ID:EfoC4l+Gd
最近のRyzenはCPUもマザーも高いから選択肢に入らんわ
IntelよIntel
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:05:21.46ID:r053WE4v0
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:05.86ID:Y2U7hJJY0
インテル冷えてるか~wwww
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:11.19ID:8zn+4pE00
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:27.74ID:AtgZVMGd0
グラボみたいな値段のマザボ笑えんわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:32.66ID:cj/fOoea0

逆に興味出てきたわ絶対買わんけど
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:07:22.61ID:r053WE4v0
じゃあIntelにするか…→こっちも爆熱

どうすりゃええねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:07:55.80ID:U4477gySa
インテルをアチアチと煽ってたら特大のブーメランが刺さった模様
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:04.28ID:5Io7W+8H0
アチアチで草
寒くなるしちょうどええな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:33.91ID:EfoC4l+Gd
>>8
i5を買え
鬼龍のように
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:38.81ID:MWY9xd1j0
>>8
わりとマジでx64の時代が終わるんや
あと5年もすればARMかRISC-Vの自作パーツが流行る
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:46.70ID:6PNBcTXs0
もうすぐ13世代発売やっけ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:55.67ID:Q+ygbqXfM
>>12
互換性どうすんねん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:10:09.37ID:r053WE4v0
>>11
ゲーム用じゃないからCPUパフォーマンスが大事なんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:10:28.63ID:/A3Y0tPsd
>>12
ARM版のWindows11出てて特に問題もなく普通に動いとるし世界はARMに移行していくんやろな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:12:23.87ID:nJ0YGG7/0
電圧?下げるのがデフォなんかね
てか最初から下げといてくれへんかな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:14:05.84ID:EfoC4l+Gd
>>17
マザボのメーカーが気を利かせて最初から電圧制限かけてるパターンはそこそこあるな
そしてbiosも見ないベンチマークガイジが「スコア伸びない!」って発狂する
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:15:04.22ID:LPQhWJ/L0
実質Zen3++
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:18:06.21ID:B86FYdAC0
ちょっと調子乗ってきてるな
すげえ値上げしてきてるし
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:18:45.37ID:1KhtsmcKM
ワイ5600、高みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況