掛布『大谷やクルーンの160キロはバットに当たるんだよ。江川や藤川の145キロは当たらないのよ。』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/04(火) 20:43:05.32ID:UbeXtekZr
スピン量ってことやね
2それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:43:45.79ID:8lEAAPqj0 なおストレート被打率
3それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:44:33.00ID:YZyq5r5Ia 大谷やクルーンと対戦したことないはずだけど
2022/10/04(火) 20:44:43.15ID:5eiQZ3BD0
クルーンもいうほど当たらないぞ
あと後者らとの差は回転軸の違いだろ
あと後者らとの差は回転軸の違いだろ
5それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:46:24.53ID:ovLZa0aL0 昔のスピードガンはいい加減やね
6それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:46:41.93ID:3ww4RldyM 大谷以外メジャーで通用しなかった雑魚やん掛布もハゲやし
7それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:47:16.81ID:4CANq/Q10 藤川って145か?
8それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:47:18.43ID:lq/u23Ha0 こいつらイメージで喋りがちやけどプロの解説者やってるんやったら少しは最新の野球のこと勉強したら?って思うんやが
9それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:47:39.84ID:oGH4zgsV0 いやお前、クルーンや大谷と対戦したことあるんかと
10それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:48:08.13ID:rWjOMHfnd 160のスピン>145のスピン>160の棒球
結局これよ
結局これよ
11それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:48:10.66ID:vqM2CB7s0 クルーンはそもそもストライクゾーンに投げて来んやん
12それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:48:34.97ID:DT7JVVlQ0 まあ澤村の157は簡単に打たれてたな
13それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:49:01.50ID:Qj4qElPDd でも大谷のストレート空振り率は一位だったよね
2022/10/04(火) 20:49:07.12ID:UbeXtekZr
15それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:49:12.96ID:2WzCLDaT0 メジャーでぼこぼこやったけどな藤川
16それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:50:35.70ID:EMuNdx5ep 大谷の球見てもないやろな
17それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:50:50.95ID:9kvfoSHA0 大谷のストレートは球速だけのゴミってイメージなんでついてるの?
18それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:51:25.90ID:f7F1+nVEa 2023大谷とかいう軟投P
20それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:53:51.85ID:HRtljUJ70 外国人をナチュラルでディスるジジイOB共ほんま不快や
21それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:55:56.10ID:SC7dUI760 むしろ球速遅い方が空振り取れるって山本昌が言ってたよ
22それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:56:20.97ID:K087XwNf0 せやろか???
23それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:57:24.21ID:rWjOMHfnd >>21
重要なのは緩急じゃない?
重要なのは緩急じゃない?
24それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:58:09.48ID:jZzukXHh025それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:58:39.78ID:kAOFdBHn0 藤川の全盛期は2010くらいまでだろ
あの時にメジャー行ってたらそこそこやれただろうけどな
壊れはしなかったけど劣化していってた
勿論慣れもあるが
あの時にメジャー行ってたらそこそこやれただろうけどな
壊れはしなかったけど劣化していってた
勿論慣れもあるが
26それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:59:32.94ID:QEdQ8p3V0 全員言うほど当たらない
27それでも動く名無し
2022/10/04(火) 20:59:44.39ID:sbLF76fb0 ダルやマーのは?
28それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:00:13.46ID:oflWF3lqa 空振り率とかどうなんや
29それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:00:15.51ID:fz91ZnGI0 伸びるか伸びんかの方がデカそう
30それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:01:40.35ID:PBqzZzzK0 何か藤川球児のストレート全然触れられんよなこういうの
殿堂入りってこと?
殿堂入りってこと?
31それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:04:28.31ID:ItBGGVLX0 なお大谷のストレートの被打率
32それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:04:47.23ID:/KelMnwEa >>21
あいつは顔がデカいから遠近感が狂うらしい
あいつは顔がデカいから遠近感が狂うらしい
33それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:05:02.95ID:ItBGGVLX0 >>17
なんG民がそう書き込むから
なんG民がそう書き込むから
34それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:05:28.01ID:ODUR0LmP0 >>17
吉村でも当てられる164キロだから
吉村でも当てられる164キロだから
35それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:06:27.13ID:YZyq5r5Ia 江川のためなら他の投手をディスるのは良くない
36それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:06:58.08ID:ODUR0LmP0 大谷に比べて佐々木朗希のストレートって空振りバンバン取れるからすごいよな
37それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:07:23.58ID:w6YnKCXI0 何気に藤川を145にするなよ
全盛期は常時150以上やろ
全盛期は常時150以上やろ
2022/10/04(火) 21:07:28.08ID:UbeXtekZr
39それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:07:42.25ID:VQyzFgZ/0 今はボール動かして打ち取る時代やろ
昭和とやってる野球が全然違うのに態度デカイOBがしゃしゃるから選手が困惑する
昭和とやってる野球が全然違うのに態度デカイOBがしゃしゃるから選手が困惑する
40それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:07:53.41ID:QB6uwA8D0 ていうかNPBのボールだからすごいって投手結構いそう
藤川みたいなタイプはまさにそんな感じのイメージ
藤川みたいなタイプはまさにそんな感じのイメージ
41それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:08:02.90ID:0yHf2Hik0 クルーンも言うほど当たってなくね?
42それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:08:56.34ID:oGH4zgsV0 >>38
伊達に火の玉ストレートと呼ばれたわけじゃないんやな
伊達に火の玉ストレートと呼ばれたわけじゃないんやな
43それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:09:06.66ID:74pJDJTBM 大谷もほぼカットボールとスライダー中心になってない
44それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:09:17.41ID:1JbfwnH40 サトタツは?
45それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:09:23.16ID:CsB3/mn40 >>39
メジャーではフラレボになって一周回ってフォーシー厶が取り沙汰されるようになってるからNPBもまたフォーシー厶主義に戻るぞ
メジャーではフラレボになって一周回ってフォーシー厶が取り沙汰されるようになってるからNPBもまたフォーシー厶主義に戻るぞ
46それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:09:30.99ID:YKTTUR+G047それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:09:52.58ID:q2IbKNcjd >>39
今一周回って空振りとる時代になったぞ
今一周回って空振りとる時代になったぞ
48それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:10:13.65ID:xrJtEjfEa2022/10/04(火) 21:10:23.15ID:OhzwGbUC0
投手が進化するように打者も進化するんだから当てることくらい出来るだろうよ
アホなんかこいつ
アホなんかこいつ
2022/10/04(火) 21:11:06.38ID:ymbFDXtE0
大谷はもう右打者にはツーシームになってるな
51それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:12:21.05ID:ItBGGVLX0 >>45
でもNPBにはフラレボの波来てないよね
でもNPBにはフラレボの波来てないよね
52それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:13:03.17ID:vJZSEXWT0 でも朗希とか今年のオールスター全部ストレートでボコボコ打たれてたよね
藤川はストレート宣言しても打たれなかったけど
あながちオカルトでもないのか
藤川はストレート宣言しても打たれなかったけど
あながちオカルトでもないのか
2022/10/04(火) 21:13:07.52ID:UbeXtekZr
大谷は14年の球宴で当時自己最速の162キロを阪神・鳥谷にファウルにされ、9月に初めて出した164キロをオリックス・糸井にタイムリーヒットにされた。最速更新の節目でこうした場面があり、「速いストレートを投げても、バットに当てられる」というイメージもあった。
鳥谷と糸井のせいでイメージ悪いんやな
鳥谷と糸井のせいでイメージ悪いんやな
2022/10/04(火) 21:14:29.00ID:qUbFcoadd
江川の球って目の錯覚でも何でもなく物理的に浮き上がってきたり、手を離れてからどんどん加速していってるんやって
対戦相手の打者も捕手も当事者がみんなそう言っとる
https://i.imgur.com/Bh14tUN.jpg
https://i.imgur.com/tihZCbh.png
対戦相手の打者も捕手も当事者がみんなそう言っとる
https://i.imgur.com/Bh14tUN.jpg
https://i.imgur.com/tihZCbh.png
55それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:16:47.78ID:4PZtuKxId >>54
江川の球はHOP-UPしている
江川の球はHOP-UPしている
57それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:16:51.61ID:YZyq5r5Ia >>54
漫画で草
漫画で草
58それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:16:56.78ID:Pfrma21u0 >>46
意味なきゃ纏めんやろ
意味なきゃ纏めんやろ
2022/10/04(火) 21:17:34.15ID:oBRXWo7N0
江川はストレートとカーブだけでやり繰りできたからな
60それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:17:58.82ID:Z2cWJWp60 藤川がスピードガンがない時代にいたら藤川は160キロ出てたって言われるやろうな
61それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:18:07.26ID:n5y58N1eM >>54
金やんみたいなことなってるやん
金やんみたいなことなってるやん
62それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:18:49.64ID:GJq1ticG0 対戦したの江川だけやんけ
64それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:21:21.88ID:kAOFdBHn0 >>54
違う
違う
65それでも動く名無し
2022/10/04(火) 21:22:23.48ID:C0/onI970 問題はキレよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]