X



弾道ミサイルを迎撃できるならJアラートなんていらないと言う事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:13.58ID:oI2IlBP0p
なんのためにあるの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:32.77ID:ZbxbSOAfp
迎撃できるんでしょ?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:40.04ID:DBeysHZHa
イスラエルくらいガチらんと無理やで
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:54.02ID:GFAVkn3La
Gアラートはいつできるねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:38:18.61ID:d9YFZu/UM
何重にも対策せなあかんやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:39:02.93ID:/KUnKrwcM
ミサイルの破片が落ちてくるかもしれないから…
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:39:30.03ID:zls+WCvk0
もしかしたら失敗するかもしれんやろ
じゃあミサイル防衛必要ないだろとか言うのはアホやからやめてな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:39:31.42ID:l7kLXUKh0
>>3
あれマジですごいよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:39:45.31ID:0U6JtXoVM
Gアラートならよかったのに
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:39:51.51ID:wecFoSAf0
>>2
迎撃できる
(無事にとは言っていない)
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:40:44.22ID:DBeysHZHa
>>8
奴ら砲弾まで撃ち落とすからな
迎撃システム専用に原子炉建てたりもしてる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:43:20.88ID:ItBGGVLX0
戦時下でもない限り迎撃は無理やぞ
常に撃墜できる準備してたら維持費が半端ないもの
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:44:13.32ID:IMRTLLXD0
>>7
やってる感の為には「それっぽい設備」は必要不可欠やからなその辺の事情は理解しとるで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:45:10.34ID:umune2HZ0
防衛費上げるより地下シェルターに補助金出す方がええんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況