X



【画像】「週刊少年ジャンプの全盛期」ついに決定する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:26:14.63ID:Q0Pdb4MY0
やっぱこの辺やろ
https://i.imgur.com/3UV1x39.jpg
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:56:56.49ID:tAj9Q/s0a
スラムダンクとドラゴンボールと幽遊白書がのってた時期
ヒカルの碁はすこしあとか
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:57:08.48ID:gLZMjM920
>>22
ガキはこんなことしてないで恋愛でもしてこいよw
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:57:21.63ID:tAj9Q/s0a
>>37
つまんねーーーーー
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:57:33.02ID:dVZ5C6f+a
>>39
ゴミが増えすぎ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:58:13.95ID:tAj9Q/s0a
まあ富樫がもどればマシにはなるか
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:58:52.04ID:vs4ToyQs0
「ジャンプは終わった」ってワイが2ch来た時からずーっと言われ続けてるわ
ちな20年前
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:59:30.74ID:l5nb0DLv0
>>43
ガッシュいる00年前半強いんやろうけど層でみると
H2とかがいる90年代後半も強いイメージあるわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:59:34.65ID:tAj9Q/s0a
>>49
鬼滅とチェンソーとヒロアカ以外ましなの生まれてなくね
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:00:34.11ID:9eI1pWiU0
https://i.imgur.com/euSzagA.jpeg
イッチこれ好きそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:03:20.13ID:/uUd9AJqa
ワンピヒロアカ呪術はまだええ
坂本も頑張っとる

高校生家族は脇役としてなら許せるしウィッチウォッチはたまに当たり回がある
薄っぺらいラブコメも他誌でやって欲しいけどまだ許す

問題は他や
読む時間が勿体無く感じる糞
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:04:53.49ID:4xlTZIA50
悟空がセルと戦ってるあたり
2022/10/05(水) 03:05:12.39ID:uM0Gr2usa
あかね噺の悪口はやめろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:05:39.25ID:fFEASYR+a
>>24
ピチピチのアラサーなんやが😡
2022/10/05(水) 03:06:04.97ID:CCJ6gRnJ0
ネウロのハル編だけはアニメ化していいくらい面白いな
2022/10/05(水) 03:06:25.14ID:lhVEPsii0
ドラゴンボールは漫画よりアニメのが有名やからな
イッチの言う通り社会現象にもなったデスノート連載時あたりが妥当
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:07:04.85ID:pLOmsyCw0
テレ東以外でもアニメ乱発してた80年代
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:07:23.65ID:Drkn3Qncd
ドラゴンボールからワンピースまで3年くらい開いたみたいに次の大看板が出てくるのはワンピース終わった2.3年後やぞ
そしたらナルトH×Hブリーチクラスが後に続くから期待しとけ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:08:07.10ID:MORihcCW0
自分が1番読んでたとき定期
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:08:44.59ID:l5nb0DLv0
社会現象いうなら北斗・肉・ドラゴンボール無印・キャプテン翼が重なってる時期も強いんやろうな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:10:05.61ID:MkbM/Kaya
>>27
G民にはいちご100%が評価されがち
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:11:24.85ID:HsHKgrgR0
>>49
おっちゃんやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:12:08.06ID:l5nb0DLv0
あれのせいでネタキャラっぽくなってるけどきまぐれオレンジロードが
いるときも全盛期感あるから85年くらいは強いな
ラブコメのくせに一番売れたしこれだけは今でいうヤンキーとかも読んでたらしい
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:12:22.52ID:S4jJaK210
瞬間最大風速はトランクスがメカフリーザ切り刻んだ回
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:12:55.30ID:NDCQNQFsM
>>1 たけしおわってるやん!
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:13:05.53ID:Z8Trlfrg0
今まではどの世代にも三本柱があったのに今はもうないよな
スラダン 幽白 ドラゴンボール
ワンピ ナルト ブリーチ
2010年代はヒットしたの鬼滅と呪術だけ
2020年代は未だにヒット作品0
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:13:08.59ID:VH7mCIXGa
>>24
一番最後のやつだけ知らん
2022/10/05(水) 03:13:28.54ID:tulZB7M+0
>>17
この時読んでたけど半分くらいの作品読み飛ばしてたけどな
人気ある中なら、るろ剣、忍空、ジョジョ、ダイ読んで無かったわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:13:53.57ID:0AZhsqDi0
>>63
I'sでしょ
桂正和の尻に勝てるのかって話ですよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:14:27.06ID:NDCQNQFsM
>>24 テンテンくんとホイッスル全巻持ってた
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:15:02.37ID:nAjkIg9p0
https://i.imgur.com/rXaUobD.jpg

どう考えてもここやろ
ごっちゃんです以外全部有名なのやばない?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:15:30.64ID:S4jJaK210
>>17
これ合併号だからなあ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:15:52.21ID:NDCQNQFsM
>>73 封神演義がないだろが!
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:16:14.39ID:fn6P7r/C0
えちな不運
https://i.imgur.com/jLwzLAf.jpg
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:16:19.71ID:kMbu9h/u0
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/829/0100101829/010010182937.jpg
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:16:23.51ID:VH7mCIXGa
>>73
武装錬金は落ちるんやない?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:16:44.82ID:zkntrieWM
>>24 7つの大罪はなぜ移籍したのかw 月間のせいか
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:17:08.11ID:l5nb0DLv0
>>73
これヒカルの碁がいないのが惜しいな
1,2年スライドすりゃいるけどそうすると他が犠牲になるか?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:17:14.34ID:HsHKgrgR0
>>77
170円やっす
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:18:25.63ID:g1c/XeTu0
ワンピース全盛期
https://i.imgur.com/8QeKw3s.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:18:41.79ID:zkntrieWM
BOYなつかしいなw
音楽記号が、よーわからんやつ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:19:16.39ID:6z0zNGSda
>>16
おもろいなこのサイト
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:20:26.53ID:g1c/XeTu0
>>68
ブリーチを柱って呼んでいいならヒロアカは十分にそのレベルになってる
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:20:39.00ID:HsHKgrgR0
サンデーは単行本で読む作品が多いかも知れん
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:21:42.84ID:Zwwus1Yh0
ジャンプって一時期末期感ヤバかったけど鬼滅とか出てきてそういうの払拭したよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:22:23.61ID:HsHKgrgR0
ヒロアカは過小評価されがちやけど立派やで
アニメとか見返すと面白い
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:23:22.59ID:B3zC1gp4a
鬼滅のお陰で他のアニメに抵抗無くなったのでかい
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:23:49.22ID:l5nb0DLv0
サンデーだとコナン・留美子・MAJORが軸として
美神、H2、俺フィー、今日俺、ガンバ
が00年までに抜けちゃうからここなんやろうな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:24:05.80ID:tOe8Y2WSM
>>29 ガチ世代はるろ剣とかやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:24:33.32ID:DHO9fOj10
作品じゃなくて編集者並べたほうがいいかもしれない
漫画雑誌の良し悪しは漫画家ではなく編集者の質で決まるから
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:24:52.25ID:VB9tJ1O70
今のジャンプほんま終わってるわ
2年前の↓ここから一気に落ちぶれた
https://i.imgur.com/dmJBFOB.jpg
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:25:10.07ID:B3zC1gp4a
鬼滅で学び、呪術やスパイにノウハウを活かしとったからな
チェンソーマンもマーケティングは万全よ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:25:20.66ID:mQMBuRa5M
ドカベンとクローズしかないチャンピオンは…
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:27:03.98ID:B3zC1gp4a
>>93
夜桜はこの位置が正しい
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:28:12.32ID:l5nb0DLv0
こち亀いない世代はなんやかんやキツイとは思う
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:28:55.03ID:VfcCFw3s0
鬼滅呪術チェンソーアクタが同時連載されてた頃なんだが?
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:28:55.89ID:xJwvrjOz0
表紙が強い

https://i.imgur.com/59kHqjH.jpeg
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:30:02.34ID:HsHKgrgR0
>>96
夜桜で世代レベルがわかるのはありそう
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:30:37.62ID:/7UrHvbLd
>>98
アクタって正直主人公の女が可愛い以外いい所ないよね
内容も微妙だし仮に続いてたとしてもアニメ化すら怪しそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:31:09.20ID:OY/IA4fha
>>1
まあ妥当
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:31:15.86ID:B3zC1gp4a
今週の夜桜
真ん中くらい😂
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:31:25.19ID:Zwwus1Yh0
ジャンプの表紙だけで言ったらデスノート表紙のやつすき
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:31:41.61ID:AyVyO6fiM
シャーマンとかメダカボックスとかブラックキャットが常に後ろのほうやったし層が厚かった
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:32:40.40ID:zMzCBGS6p
>>93
ワンピ呪術ヒロアカブラクロ夜桜が生き残ってるのか
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:34:19.97ID:lcK2WxLhM
>>23 北條も高橋も車田もパチンコに魂売ったからな 嫌いやわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:34:20.37ID:MbQ0GvTsd
野球の漫画打ち切ったのはマジでゴミだと思うわ
MAJORの聖秀編みたいな展開でワクワクしてたのに
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:34:33.82ID:cU0FpfII0
>>93
ジャンプが終わってる訳じゃない
ジャンプだけの時代がというか雑誌の時代が終わったんや
漫画アプリやweb漫画で産み出される作品数を考えたら今が漫画全盛期やし
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:34:51.43ID:FzV6cVg0d
>>2
え、やばくねこの人
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:34:55.58ID:HsHKgrgR0
>>101
ホリプロ主催舞台の大規模オーディション決まってたし
アニメ化は当然、実写化も余裕で見えてたやろ
いくらの機会損失なのか計り知れん
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:36:27.55ID:B3zC1gp4a
野球漫画はマガジンか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:37:29.81ID:zMzCBGS6p
一時期野球漫画が4つくらい同時連載してたのってマガジンだっけ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:37:49.66ID:9AgUDIHQa
山下たろーくん
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:38:50.66ID:uNmNJhKLa
【悲報】ダイヤのAまだ2年生
2022/10/05(水) 03:39:12.14ID:D90QtjGv0
600万部時代にかてるわけないやん
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:39:43.21ID:oF2aFkDGM
侍ジャイアンツ 集英社
巨人の星 講談社

MAJOR 小学館
ドカベン 秋田書店
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:41:09.26ID:l5nb0DLv0
なんやかんやで野球はサンデーやないのマガジン粒ぞろいだけど
サンデーにあだちいるせいで色々と
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:41:41.44ID:HsHKgrgR0
メジャーは糞長いけど読み始めたらあっという間やった
名作と言われるのも納得や
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:42:45.48ID:ZB3hN15Aa
ワンピース、ナルト、ブリーチの引き伸ばし時代
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:43:25.87ID:Ww4Dt77h0
>>43
タッチちゃうんか
ラブコメブームにちょっと流行っただけの雑誌やろサンデーなんか
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:44:07.95ID:Ww4Dt77h0
>>95
BJあるやん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:44:16.32ID:HsHKgrgR0
あだち充
高橋留美子
メジャー

これだけで戦える
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:44:29.89ID:oqGkfYthp
アホみたいに売れてる漫画と煮ても焼いても食えないもんが同居してるカオスな時期やね
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:44:46.65ID:HsHKgrgR0
からくりサーカスの人もか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:44:58.02ID:DHO9fOj10
サンデー全盛期は神聖モテモテ王国連載してた頃と思いたい
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:45:23.54ID:oqGkfYthp
>>17
レジェンド級ばっかやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:45:30.60ID:l5nb0DLv0
コナンとメジャーがいて、留美子とあだちの全盛期っていうと
初期犬夜叉・H2辺りの時期になる。00年入ってしまうとこいつらが空白になるからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:47:05.56ID:TXlg+xsd0
結局世代だろ
不毛すぎる
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:47:21.41ID:UKW+ob7Nd
>>99
強い表紙ってのはこういうことや
https://i.imgur.com/C4wYnNl.jpg
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:47:41.97ID:HsHKgrgR0
忍空は読んだことあるけど
途中からよく分からなかった
なんか2つあるよな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:48:51.82ID:Ww4Dt77h0
雑誌としてはF1に広告出してたときが全盛期やろな
金の話で言えば鬼滅ブームが一番や決算に書いてある
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:49:03.95ID:2p++Mr7JM
留美子がバケモンすぎるだけやで あの人頭おかしい 手塚とかの時代はもっとやばいらしいけど
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:49:21.34ID:mM842j8/0
神谷明全盛期
キン肉マン北斗の拳シティハンターやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:51:03.33ID:8ViFJcMZ0
銀魂って初期は線ヨレヨレとか言われてたけど、
ワイは初期のぬけた感じの方が好きだったわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:55:03.03ID:kc21JB0O0
全部アニメ化してるこれやろ
https://i.imgur.com/C985h0z.jpg
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 03:58:55.71ID:P6eQeA2Ba
昔 アニメ化すげー
今 アニメ化は当たり前

作られとる量や予算が違うから当然よね
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 04:02:01.41ID:l5nb0DLv0
駒不足でなんでもかんでもアニメ化してなろう引っ張るような時代だから大した有難みもないな
ヒカルの碁くらいまでは凄かったけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 04:02:05.02ID:u6ey5nG+K
昔はほとんどがアニメ化してる!っていうけどどのくらいやるとアニメ化してもらえるんや?
今はだいたい2年、100回やることがアニメ化の目安なんやが
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 04:02:09.62ID:wqq9GBugM
食戟のソーマの前の作品

https://i.imgur.com/wP1qdSy.jpg
2022/10/05(水) 04:02:49.82ID:rhELbJ+p0
ドラゴンボール連載期間が分かりやすくてええやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 04:03:10.10ID:YvhqCRcfa
ワンピナルト鰤でよくまとめられてるけどハンターって入らないの?
ワンピと1年違うだけやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 04:04:12.68ID:l5nb0DLv0
ドラゴンボール外すまではまだしも
ジャンプとしてデフォルトでついてくるようなこち亀がいない時期はマイナス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況