●現役最強馬は誰になるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:18:41.31ID:L8hyJag+0 やっぱりタイトルホルダー?
2それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:20:55.85ID:mgp9ihis0 雑魚ちんぽ❤
3それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:21:30.45ID:XeRwLFLW0 エフフォーリア(東京でエフフォーリア、中山でクロノジェネシスに完勝しました)が壊れたのが残念で仕方ないわ
2022/10/05(水) 06:23:13.70ID:C663oSeS0
オジュウチョウサン
5それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:23:18.73ID:nuVNKtEt0 ダート最強は誰や?
6それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:24:29.43ID:S5LRXh4A0 >>5
ショウナンナデシコ
ショウナンナデシコ
7それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:25:32.63ID:UoZ/3t7Bd ダート古馬戦線、マジでわからない
オメガパヒュームは流石に大賞典勝てんよな・・・
オメガパヒュームは流石に大賞典勝てんよな・・・
8それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:28:17.61ID:tE/y/IlB0 >>6
ない
ない
9それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:29:30.36ID:l5nb0DLv0 日本総大将連呼されてたしタイトルホルダーやろ
実質最強はシャフリヤールかもしれんけど
実質最強はシャフリヤールかもしれんけど
10それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:30:37.65ID:3mGDWeuY011それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:31:26.06ID:UoZ/3t7Bd シャフリヤールタイトルホルダーと蹄鉄まともにはめ直したエフフォーリアがぶつかるとこ見てえな
てかこの半年の不調ほぼほぼ蹄鉄打つのが下手くそだったってマジなんか?
てかこの半年の不調ほぼほぼ蹄鉄打つのが下手くそだったってマジなんか?
12それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:32:27.92ID:zz14Fe6B0 とりあえず秋天が見たい
3歳の実力を見てみたい
3歳の実力を見てみたい
13それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:32:54.96ID:LTb/LSnb0 そうしてみると綺麗な戦績の馬って今おらんのな
G1勝った馬軒並み人気1度は裏切ってるし
G1勝った馬軒並み人気1度は裏切ってるし
2022/10/05(水) 06:33:30.04ID:Go3jGJF70
成長したイクイノックスが最強や
15それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:33:39.37ID:WO+PLRFrr エフフォとか去年は斤量差で勝って今年になってハイペース対応できなくて掲示板外とかお笑いもんやろ
16それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:11.77ID:d/1ykx7Z0 今年の秋はイクイノックスが念願のGI獲得で最強馬に名乗りを上げるから
17それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:16.25ID:VMNaWz2bp 本来ならコントレイルさんがその位置にいるべきだったんだけどな
18それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:36.86ID:KhAcMYWR0 まあタイトルホルダーかシャフリヤールやろ
悲しいかなこの2頭がぶつかる舞台がないけど
悲しいかなこの2頭がぶつかる舞台がないけど
19それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:43.70ID:l5nb0DLv0 4歳世代のG1馬が軒並み酷くなっとるからな
去年の段階だと凄い世代なんだけど
去年の段階だと凄い世代なんだけど
20それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:52.62ID:2NV0eUsy021それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:26.66ID:x9cdMI1n0 >>3
自分に打ち勝ってて草
自分に打ち勝ってて草
22それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:38.14ID:w+QjhEvH0 勝つのは簡単だけど王者で在り続けるのは難しいってのは本当だな
23それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:47.25ID:x9cdMI1n0 >>5
テーオーでええやろ
テーオーでええやろ
24それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:03.99ID:L8hyJag+0 2022世代は2016世代と被ると思ってたけどガチでそうなりそうで草
25それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:13.47ID:2zEOGzGE0 シャフリのPOWは見た目以上にようやっとる
あんなん完全に適性外のレースやのにロードノースに先着してるし
あんなん完全に適性外のレースやのにロードノースに先着してるし
26それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:18.47ID:9vNnoRPS0 >>19
去年の段階だとF4以外大したことないやろ
去年の段階だとF4以外大したことないやろ
27それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:24.30ID:UoZ/3t7Bd 馬場、開催地、右回り左回り不問で全掲示板やれてる方が稀有だし
エフフォーリア見てると陣営がその馬にとっての馬場適正最適化して出走させる流れになるんかね
これで有馬取ったら関東から出てこなくなりそう
エフフォーリア見てると陣営がその馬にとっての馬場適正最適化して出走させる流れになるんかね
これで有馬取ったら関東から出てこなくなりそう
28それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:40.51ID:iqtygbmHM すみません、今年の有馬記念2400mになりません?
29それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:45.71ID:9vNnoRPS0 >>25
シャフリヤールは実質最下位なのがあかんわ
シャフリヤールは実質最下位なのがあかんわ
30それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:04.89ID:l5nb0DLv0 まず5歳春以降の馬じゃないと王者って感じはしないな。例外は4歳秋の三冠馬
4歳最強は現役最強馬
4歳最強は現役最強馬
31それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:11.13ID:F9C3M4mU0 3歳のどれかだと思うね まあイクイノックスが現役最強馬だろ
32それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:22.67ID:MpEuvpdur アモアイ辺りから先あからさまに競馬界全体が落ちてるのか群雄割拠になったのか分からんけど突出した馬出にくくなってる
競走馬の血が濃くなりすぎてるのも原因なのかな
後は最近怪我多すぎる気もする
競走馬の血が濃くなりすぎてるのも原因なのかな
後は最近怪我多すぎる気もする
2022/10/05(水) 06:37:41.26ID:atL58P1k0
タッソ引退やってな
JCじゃなくてももう一戦くらい見たかったわね
JCじゃなくてももう一戦くらい見たかったわね
34それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:09.77ID:2zEOGzGE0 イクイノックスは善戦マンだけど善戦マンと呼ぶには強すぎる感じするし秋普通に勝つんだろうな
35それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:17.19ID:z66a0yDB0 突出した馬なんて元々そんな出ないよ
36それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:18.41ID:2NV0eUsy0 >>25
5頭立ての4着でよくやったもないやろ
5頭立ての4着でよくやったもないやろ
37それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:31.59ID:CCy8qqjA0 エフフォーリアアンチって凱旋門帰りのクロノに勝っただけ!って言うけどエフフォーリアの蹄の件は棚に上げるよな
38それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:42.36ID:EbQI8Auld >>31
令和のステイゴールド枠やろ
令和のステイゴールド枠やろ
39それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:42.47ID:x9cdMI1n0 >>30
言うほど秋のコンちゃんに王者感あったか?
言うほど秋のコンちゃんに王者感あったか?
40それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:51.87ID:XeRwLFLW0 >>21
間違えたコントレイルや
間違えたコントレイルや
41それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:01.97ID:2zEOGzGE0 >>29
少頭数やけど前と全然差ないから普通にようやっとる
少頭数やけど前と全然差ないから普通にようやっとる
42それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:03.38ID:UoZ/3t7Bd 細く鋭い馬、というか 強さ速さのピークが恐ろしいモンがあるけど
持続性というか再現性がないというか 今の馬と比較するとキタサンとかオペラオーのバケモノぶりがようわかる
持続性というか再現性がないというか 今の馬と比較するとキタサンとかオペラオーのバケモノぶりがようわかる
43それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:04.76ID:GDeR815pp タイトルホルダーがPOWに出てたとしたらステートオブレストに楽逃げはさせなかった思うけど結果は変わらん気がする
ステートオブレスト直線の競り合い強すぎるやろ
ステートオブレスト直線の競り合い強すぎるやろ
44それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:06.82ID:Mq54xfZ60 オジュウでいいよもう
45それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:27.48ID:KhAcMYWR0 >>38
ステゴはあんな強くはない
ステゴはあんな強くはない
46それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:54.13ID:aYujtc1Kd イクイノックスはレース出なさすぎなのがね
まさか秋は天皇賞だけじゃないよね?
まさか秋は天皇賞だけじゃないよね?
47それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:25.82ID:w+QjhEvH048それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:26.74ID:2zEOGzGE049それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:37.84ID:WO+PLRFrr 持ち上げられてた馬が次々惨敗していくのがね…
エフフォ タイホ ドウデュースと次はイクイノックスの番やろなぁ
エフフォ タイホ ドウデュースと次はイクイノックスの番やろなぁ
50それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:54.89ID:wFdUZSs40 タイトルホルダーは東京で力を見せたら現状文句ないわ
51それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:09.48ID:x9cdMI1n0 >>33
もう十分種牡馬価値ついたやろうしな
もう十分種牡馬価値ついたやろうしな
52それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:19.80ID:l5nb0DLv0 キタサンとオペでも差がある。キタサンは5歳春で王者に就任して秋は文句なしの王者だけど
オペは5歳春からの理想の王者って感じ。オルフェは5歳凱旋門以降は王者
ディープがもう1年やってれば最高だったけど
オペは5歳春からの理想の王者って感じ。オルフェは5歳凱旋門以降は王者
ディープがもう1年やってれば最高だったけど
53それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:23.91ID:31hHMSnSp >>48
ビリは目隠ししてたから実質ビリでは?
ビリは目隠ししてたから実質ビリでは?
54それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:24.80ID:UoZ/3t7Bd >>37
蹄の件俄には信じられん話だからなぁアレ これで復活勝利したら天栄?だっけ管理能力の信用地の底まで堕ちるわ
蹄の件俄には信じられん話だからなぁアレ これで復活勝利したら天栄?だっけ管理能力の信用地の底まで堕ちるわ
55それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:28.90ID:Ph4x0T4v0 ドバイで絶頂してた3月まで帰りたい…
勝つのは難しいと思ってたけど全員二桁着順は流石に辛いな
勝つのは難しいと思ってたけど全員二桁着順は流石に辛いな
56それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:50.85ID:qtHgpUFM0 >>33
来年も凱旋門買いたかったなぁ
来年も凱旋門買いたかったなぁ
57それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:51.46ID:f4/a+3v/a 競馬なんて負けるのが当たり前なのにな
新規が増えたのか知らんが勝ち続けるのが当たり前だと思ってる節あるよな
新規が増えたのか知らんが勝ち続けるのが当たり前だと思ってる節あるよな
58それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:14.61ID:MpEuvpdur 少なくとも欧州挑戦は悪手でしかないわな
ドバイと香港だけに注力すりゃええんや
もしくは凱旋門賞並の権威あるブリーダーズカップ目指せ
ドバイと香港だけに注力すりゃええんや
もしくは凱旋門賞並の権威あるブリーダーズカップ目指せ
59それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:35.51ID:ejUGhN7R0 >>32
育成技術の向上で昔ならデビューすらできてなかったような虚弱馬が走れるようになったみたいなのも言われるけど実際どうなんやろな
育成技術の向上で昔ならデビューすらできてなかったような虚弱馬が走れるようになったみたいなのも言われるけど実際どうなんやろな
60それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:53.48ID:2zEOGzGE0 >>53
いうて近走とパフォ変わらんし落鉄レベルの言い訳やろ
いうて近走とパフォ変わらんし落鉄レベルの言い訳やろ
61それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:59.72ID:KhAcMYWR0 ただ今の時代レース出る数がかなり減ってるからな
その上勝てない馬多いから見映え悪いのはある
その上勝てない馬多いから見映え悪いのはある
62それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:43:12.14ID:2NV0eUsy0 >>48
それでようやっとるんならタイホもドウデュースもノーカン扱いになるであんな泥んこ馬場とか勝負にならんし
それでようやっとるんならタイホもドウデュースもノーカン扱いになるであんな泥んこ馬場とか勝負にならんし
63それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:43:40.77ID:tE/y/IlB0 タイトルホルダー持て囃されすぎやろ
府中でめちゃくちゃ強い馬は府中だけやんてバカにされるけど府中で弱くて他で強い馬過大評価されがちや
府中でめちゃくちゃ強い馬は府中だけやんてバカにされるけど府中で弱くて他で強い馬過大評価されがちや
64それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:44:08.07ID:djIEbSb9p ウクライナ
2022/10/05(水) 06:45:00.23ID:obR69Ek4M
エフフォーリア
66それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:02.47ID:UoZ/3t7Bd 凱旋門賞出すなら芝ダート両方適正ありつつパワーもスタミナもバケモノレベルのを持っていくしかない
オルフェは今までの日本馬中でも最適性の馬に思えるがなぁ
オルフェは今までの日本馬中でも最適性の馬に思えるがなぁ
67それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:06.61ID:ejUGhN7R068それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:13.07ID:w+QjhEvH0 まあでもタイホも国内なら強いやろ
有馬は何番人気になるやろか
有馬は何番人気になるやろか
69それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:29.15ID:nUJo8g//d 凱旋門じゃなくで英チャン辺りのがワンチャンありそうだし種牡馬としての価値もあると思うけど
70それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:50.35ID:2zEOGzGE071それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:30.58ID:Ph4x0T4v0 ゴールドシップも府中は大の苦手だったな
72それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:39.44ID:CCy8qqjA0 ドウデュースのマカヒキ臭はともかくイクイノックスはサトノダイヤモンドになれるのかどうか
タイホ差して有馬勝ったらほぼまんまだよな
その前に秋天だけど
タイホ差して有馬勝ったらほぼまんまだよな
その前に秋天だけど
73それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:56.64ID:wT9iY8D3a >>58
欧州挑戦が握手なんじゃなくて日本仕様の走りのまま日本でガッツリ調整してチョロっと欧州に挑戦するのが悪手
ドウデュースなんかもう日本でやり残したことないんやし死ぬまでヨーロッパでええし、タイトルホルダーも府中でも結果出せるの証明したらもう拠点を移せばええ
欧州挑戦が握手なんじゃなくて日本仕様の走りのまま日本でガッツリ調整してチョロっと欧州に挑戦するのが悪手
ドウデュースなんかもう日本でやり残したことないんやし死ぬまでヨーロッパでええし、タイトルホルダーも府中でも結果出せるの証明したらもう拠点を移せばええ
74それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:11.54ID:XeRwLFLW0 >>68
流石に2倍前後の一人気やろ
流石に2倍前後の一人気やろ
75それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:21.16ID:UoZ/3t7Bd ドゥラドーレスくんはどうなりそうですか(小声)
76それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:43.66ID:l5nb0DLv0 タイホが1番人気なら最強と思われてること
エフフォーも宝塚のときはギリギリそう言えた
エフフォーも宝塚のときはギリギリそう言えた
77それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:57.20ID:i2dCCDoM0 タイトルホルダーに決まってるやろ
村上がクリケットに挑戦して打てなかったら最強打者から外れるんか?
村上がクリケットに挑戦して打てなかったら最強打者から外れるんか?
78それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:48:55.02ID:qtHgpUFM0 タイトルホルダーを戸崎に返そう
79それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:48:56.30ID:YZGMM2va080それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:49:15.26ID:2NV0eUsy02022/10/05(水) 06:49:41.24ID:WextA58k0
田原が日本の競馬とヨーロッパの競馬別物なんだから凱旋門賞勝ちたいなら向こうに長期滞在して適応するか見極めるしかないと書いてたし短期で行って勝って来ますは無理なんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★2 [どどん★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★3 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も [シャチ★]
- 【島根】新庁舎建設のため市職員の給料カット 大田市 [牛乳トースト★]
- 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 [Hitzeschleier★]
- 10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★490 [353651296]
- 無職のお🏡
- じゃあ、お札の肖像画は誰がよかったんだよ? [168154457]
- 麻雀放浪記が無料、税込0円 [249548894]
- 【悲報】ワイ、祖父から遺産6000万近く貰うも使い道が無くて困る
- ドイツ、政権交代へ。移民排斥の極右政党が躍進し終わる [271912485]