●現役最強馬は誰になるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:18:41.31ID:L8hyJag+0 やっぱりタイトルホルダー?
7それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:25:32.63ID:UoZ/3t7Bd ダート古馬戦線、マジでわからない
オメガパヒュームは流石に大賞典勝てんよな・・・
オメガパヒュームは流石に大賞典勝てんよな・・・
8それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:28:17.61ID:tE/y/IlB0 >>6
ない
ない
9それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:29:30.36ID:l5nb0DLv0 日本総大将連呼されてたしタイトルホルダーやろ
実質最強はシャフリヤールかもしれんけど
実質最強はシャフリヤールかもしれんけど
10それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:30:37.65ID:3mGDWeuY011それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:31:26.06ID:UoZ/3t7Bd シャフリヤールタイトルホルダーと蹄鉄まともにはめ直したエフフォーリアがぶつかるとこ見てえな
てかこの半年の不調ほぼほぼ蹄鉄打つのが下手くそだったってマジなんか?
てかこの半年の不調ほぼほぼ蹄鉄打つのが下手くそだったってマジなんか?
12それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:32:27.92ID:zz14Fe6B0 とりあえず秋天が見たい
3歳の実力を見てみたい
3歳の実力を見てみたい
13それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:32:54.96ID:LTb/LSnb0 そうしてみると綺麗な戦績の馬って今おらんのな
G1勝った馬軒並み人気1度は裏切ってるし
G1勝った馬軒並み人気1度は裏切ってるし
2022/10/05(水) 06:33:30.04ID:Go3jGJF70
成長したイクイノックスが最強や
15それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:33:39.37ID:WO+PLRFrr エフフォとか去年は斤量差で勝って今年になってハイペース対応できなくて掲示板外とかお笑いもんやろ
16それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:11.77ID:d/1ykx7Z0 今年の秋はイクイノックスが念願のGI獲得で最強馬に名乗りを上げるから
17それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:16.25ID:VMNaWz2bp 本来ならコントレイルさんがその位置にいるべきだったんだけどな
18それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:36.86ID:KhAcMYWR0 まあタイトルホルダーかシャフリヤールやろ
悲しいかなこの2頭がぶつかる舞台がないけど
悲しいかなこの2頭がぶつかる舞台がないけど
19それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:43.70ID:l5nb0DLv0 4歳世代のG1馬が軒並み酷くなっとるからな
去年の段階だと凄い世代なんだけど
去年の段階だと凄い世代なんだけど
20それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:34:52.62ID:2NV0eUsy021それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:26.66ID:x9cdMI1n0 >>3
自分に打ち勝ってて草
自分に打ち勝ってて草
22それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:38.14ID:w+QjhEvH0 勝つのは簡単だけど王者で在り続けるのは難しいってのは本当だな
23それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:35:47.25ID:x9cdMI1n0 >>5
テーオーでええやろ
テーオーでええやろ
24それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:03.99ID:L8hyJag+0 2022世代は2016世代と被ると思ってたけどガチでそうなりそうで草
25それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:13.47ID:2zEOGzGE0 シャフリのPOWは見た目以上にようやっとる
あんなん完全に適性外のレースやのにロードノースに先着してるし
あんなん完全に適性外のレースやのにロードノースに先着してるし
26それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:18.47ID:9vNnoRPS0 >>19
去年の段階だとF4以外大したことないやろ
去年の段階だとF4以外大したことないやろ
27それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:24.30ID:UoZ/3t7Bd 馬場、開催地、右回り左回り不問で全掲示板やれてる方が稀有だし
エフフォーリア見てると陣営がその馬にとっての馬場適正最適化して出走させる流れになるんかね
これで有馬取ったら関東から出てこなくなりそう
エフフォーリア見てると陣営がその馬にとっての馬場適正最適化して出走させる流れになるんかね
これで有馬取ったら関東から出てこなくなりそう
28それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:40.51ID:iqtygbmHM すみません、今年の有馬記念2400mになりません?
29それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:36:45.71ID:9vNnoRPS0 >>25
シャフリヤールは実質最下位なのがあかんわ
シャフリヤールは実質最下位なのがあかんわ
30それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:04.89ID:l5nb0DLv0 まず5歳春以降の馬じゃないと王者って感じはしないな。例外は4歳秋の三冠馬
4歳最強は現役最強馬
4歳最強は現役最強馬
31それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:11.13ID:F9C3M4mU0 3歳のどれかだと思うね まあイクイノックスが現役最強馬だろ
32それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:37:22.67ID:MpEuvpdur アモアイ辺りから先あからさまに競馬界全体が落ちてるのか群雄割拠になったのか分からんけど突出した馬出にくくなってる
競走馬の血が濃くなりすぎてるのも原因なのかな
後は最近怪我多すぎる気もする
競走馬の血が濃くなりすぎてるのも原因なのかな
後は最近怪我多すぎる気もする
2022/10/05(水) 06:37:41.26ID:atL58P1k0
タッソ引退やってな
JCじゃなくてももう一戦くらい見たかったわね
JCじゃなくてももう一戦くらい見たかったわね
34それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:09.77ID:2zEOGzGE0 イクイノックスは善戦マンだけど善戦マンと呼ぶには強すぎる感じするし秋普通に勝つんだろうな
35それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:17.19ID:z66a0yDB0 突出した馬なんて元々そんな出ないよ
36それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:18.41ID:2NV0eUsy0 >>25
5頭立ての4着でよくやったもないやろ
5頭立ての4着でよくやったもないやろ
37それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:31.59ID:CCy8qqjA0 エフフォーリアアンチって凱旋門帰りのクロノに勝っただけ!って言うけどエフフォーリアの蹄の件は棚に上げるよな
38それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:42.36ID:EbQI8Auld >>31
令和のステイゴールド枠やろ
令和のステイゴールド枠やろ
39それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:42.47ID:x9cdMI1n0 >>30
言うほど秋のコンちゃんに王者感あったか?
言うほど秋のコンちゃんに王者感あったか?
40それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:38:51.87ID:XeRwLFLW0 >>21
間違えたコントレイルや
間違えたコントレイルや
41それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:01.97ID:2zEOGzGE0 >>29
少頭数やけど前と全然差ないから普通にようやっとる
少頭数やけど前と全然差ないから普通にようやっとる
42それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:03.38ID:UoZ/3t7Bd 細く鋭い馬、というか 強さ速さのピークが恐ろしいモンがあるけど
持続性というか再現性がないというか 今の馬と比較するとキタサンとかオペラオーのバケモノぶりがようわかる
持続性というか再現性がないというか 今の馬と比較するとキタサンとかオペラオーのバケモノぶりがようわかる
43それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:04.76ID:GDeR815pp タイトルホルダーがPOWに出てたとしたらステートオブレストに楽逃げはさせなかった思うけど結果は変わらん気がする
ステートオブレスト直線の競り合い強すぎるやろ
ステートオブレスト直線の競り合い強すぎるやろ
44それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:06.82ID:Mq54xfZ60 オジュウでいいよもう
45それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:27.48ID:KhAcMYWR0 >>38
ステゴはあんな強くはない
ステゴはあんな強くはない
46それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:39:54.13ID:aYujtc1Kd イクイノックスはレース出なさすぎなのがね
まさか秋は天皇賞だけじゃないよね?
まさか秋は天皇賞だけじゃないよね?
47それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:25.82ID:w+QjhEvH048それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:26.74ID:2zEOGzGE049それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:37.84ID:WO+PLRFrr 持ち上げられてた馬が次々惨敗していくのがね…
エフフォ タイホ ドウデュースと次はイクイノックスの番やろなぁ
エフフォ タイホ ドウデュースと次はイクイノックスの番やろなぁ
50それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:40:54.89ID:wFdUZSs40 タイトルホルダーは東京で力を見せたら現状文句ないわ
51それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:09.48ID:x9cdMI1n0 >>33
もう十分種牡馬価値ついたやろうしな
もう十分種牡馬価値ついたやろうしな
52それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:19.80ID:l5nb0DLv0 キタサンとオペでも差がある。キタサンは5歳春で王者に就任して秋は文句なしの王者だけど
オペは5歳春からの理想の王者って感じ。オルフェは5歳凱旋門以降は王者
ディープがもう1年やってれば最高だったけど
オペは5歳春からの理想の王者って感じ。オルフェは5歳凱旋門以降は王者
ディープがもう1年やってれば最高だったけど
53それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:23.91ID:31hHMSnSp >>48
ビリは目隠ししてたから実質ビリでは?
ビリは目隠ししてたから実質ビリでは?
54それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:24.80ID:UoZ/3t7Bd >>37
蹄の件俄には信じられん話だからなぁアレ これで復活勝利したら天栄?だっけ管理能力の信用地の底まで堕ちるわ
蹄の件俄には信じられん話だからなぁアレ これで復活勝利したら天栄?だっけ管理能力の信用地の底まで堕ちるわ
55それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:28.90ID:Ph4x0T4v0 ドバイで絶頂してた3月まで帰りたい…
勝つのは難しいと思ってたけど全員二桁着順は流石に辛いな
勝つのは難しいと思ってたけど全員二桁着順は流石に辛いな
56それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:50.85ID:qtHgpUFM0 >>33
来年も凱旋門買いたかったなぁ
来年も凱旋門買いたかったなぁ
57それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:41:51.46ID:f4/a+3v/a 競馬なんて負けるのが当たり前なのにな
新規が増えたのか知らんが勝ち続けるのが当たり前だと思ってる節あるよな
新規が増えたのか知らんが勝ち続けるのが当たり前だと思ってる節あるよな
58それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:14.61ID:MpEuvpdur 少なくとも欧州挑戦は悪手でしかないわな
ドバイと香港だけに注力すりゃええんや
もしくは凱旋門賞並の権威あるブリーダーズカップ目指せ
ドバイと香港だけに注力すりゃええんや
もしくは凱旋門賞並の権威あるブリーダーズカップ目指せ
59それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:35.51ID:ejUGhN7R0 >>32
育成技術の向上で昔ならデビューすらできてなかったような虚弱馬が走れるようになったみたいなのも言われるけど実際どうなんやろな
育成技術の向上で昔ならデビューすらできてなかったような虚弱馬が走れるようになったみたいなのも言われるけど実際どうなんやろな
60それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:53.48ID:2zEOGzGE0 >>53
いうて近走とパフォ変わらんし落鉄レベルの言い訳やろ
いうて近走とパフォ変わらんし落鉄レベルの言い訳やろ
61それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:42:59.72ID:KhAcMYWR0 ただ今の時代レース出る数がかなり減ってるからな
その上勝てない馬多いから見映え悪いのはある
その上勝てない馬多いから見映え悪いのはある
62それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:43:12.14ID:2NV0eUsy0 >>48
それでようやっとるんならタイホもドウデュースもノーカン扱いになるであんな泥んこ馬場とか勝負にならんし
それでようやっとるんならタイホもドウデュースもノーカン扱いになるであんな泥んこ馬場とか勝負にならんし
63それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:43:40.77ID:tE/y/IlB0 タイトルホルダー持て囃されすぎやろ
府中でめちゃくちゃ強い馬は府中だけやんてバカにされるけど府中で弱くて他で強い馬過大評価されがちや
府中でめちゃくちゃ強い馬は府中だけやんてバカにされるけど府中で弱くて他で強い馬過大評価されがちや
64それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:44:08.07ID:djIEbSb9p ウクライナ
2022/10/05(水) 06:45:00.23ID:obR69Ek4M
エフフォーリア
66それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:02.47ID:UoZ/3t7Bd 凱旋門賞出すなら芝ダート両方適正ありつつパワーもスタミナもバケモノレベルのを持っていくしかない
オルフェは今までの日本馬中でも最適性の馬に思えるがなぁ
オルフェは今までの日本馬中でも最適性の馬に思えるがなぁ
67それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:06.61ID:ejUGhN7R068それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:13.07ID:w+QjhEvH0 まあでもタイホも国内なら強いやろ
有馬は何番人気になるやろか
有馬は何番人気になるやろか
69それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:29.15ID:nUJo8g//d 凱旋門じゃなくで英チャン辺りのがワンチャンありそうだし種牡馬としての価値もあると思うけど
70それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:45:50.35ID:2zEOGzGE071それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:30.58ID:Ph4x0T4v0 ゴールドシップも府中は大の苦手だったな
72それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:39.44ID:CCy8qqjA0 ドウデュースのマカヒキ臭はともかくイクイノックスはサトノダイヤモンドになれるのかどうか
タイホ差して有馬勝ったらほぼまんまだよな
その前に秋天だけど
タイホ差して有馬勝ったらほぼまんまだよな
その前に秋天だけど
73それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:46:56.64ID:wT9iY8D3a >>58
欧州挑戦が握手なんじゃなくて日本仕様の走りのまま日本でガッツリ調整してチョロっと欧州に挑戦するのが悪手
ドウデュースなんかもう日本でやり残したことないんやし死ぬまでヨーロッパでええし、タイトルホルダーも府中でも結果出せるの証明したらもう拠点を移せばええ
欧州挑戦が握手なんじゃなくて日本仕様の走りのまま日本でガッツリ調整してチョロっと欧州に挑戦するのが悪手
ドウデュースなんかもう日本でやり残したことないんやし死ぬまでヨーロッパでええし、タイトルホルダーも府中でも結果出せるの証明したらもう拠点を移せばええ
74それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:11.54ID:XeRwLFLW0 >>68
流石に2倍前後の一人気やろ
流石に2倍前後の一人気やろ
75それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:21.16ID:UoZ/3t7Bd ドゥラドーレスくんはどうなりそうですか(小声)
76それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:43.66ID:l5nb0DLv0 タイホが1番人気なら最強と思われてること
エフフォーも宝塚のときはギリギリそう言えた
エフフォーも宝塚のときはギリギリそう言えた
77それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:47:57.20ID:i2dCCDoM0 タイトルホルダーに決まってるやろ
村上がクリケットに挑戦して打てなかったら最強打者から外れるんか?
村上がクリケットに挑戦して打てなかったら最強打者から外れるんか?
78それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:48:55.02ID:qtHgpUFM0 タイトルホルダーを戸崎に返そう
79それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:48:56.30ID:YZGMM2va080それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:49:15.26ID:2NV0eUsy02022/10/05(水) 06:49:41.24ID:WextA58k0
田原が日本の競馬とヨーロッパの競馬別物なんだから凱旋門賞勝ちたいなら向こうに長期滞在して適応するか見極めるしかないと書いてたし短期で行って勝って来ますは無理なんかね
82それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:49:50.67ID:MpEuvpdur83それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:51:10.37ID:2zEOGzGE0 ダービーのドウデュースイクイノックスって完全に勝負付け済んでたのに何故かイクイノックスの方が負けて強しの競馬したとか言われてたな
84それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:51:34.09ID:UoZ/3t7Bd85それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:51:36.37ID:Ph4x0T4v0 未だに凱旋門にこだわってるのは半分オルフェのせいでもある
数万頭に1頭くらいの突然変異なのに下手に希望見せたから諦められなくさせた
数万頭に1頭くらいの突然変異なのに下手に希望見せたから諦められなくさせた
2022/10/05(水) 06:51:38.84ID:rCcZA62C0
天皇賞秋 エフフォーリア
ジャパンC シャフリヤール
有馬記念 タイトルホルダー
「若者よ…俺達を超えて行け!」
ジャパンC シャフリヤール
有馬記念 タイトルホルダー
「若者よ…俺達を超えて行け!」
87それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:52:08.22ID:ByuwIoF3d 極端な話ドバイ行く連中はそのまま帰ってこないでJCの時期位迄海外転々と挑戦してればいいのに
費用はドバイの賞金でなんとかなるやろ
費用はドバイの賞金でなんとかなるやろ
88それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:52:35.53ID:vtB8FoKaa ドウデュースへの虐待やめろってインゼルの問合せフォームに送っといたわ
欧州行くならエネイブルの甥かローリーポーリーの子供連れて行けって
欧州行くならエネイブルの甥かローリーポーリーの子供連れて行けって
89それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:52:38.36ID:MpEuvpdur90それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:52:48.34ID:APO6vtHD0 >>85
ナカヤマフェスタ「ワイの方が惜しいで」
ナカヤマフェスタ「ワイの方が惜しいで」
91それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:54:03.14ID:UoZ/3t7Bd >>81
JCにプラーッと出てきてパーっと取って帰る外国有力馬ここ10年でおったっけ
そもそも日本にそこまで送ってきてないかもしれんが
外国の刺客でやべーってなったのここ10年でスノーフェアリーとワーザー以外何がおったっけな
JCにプラーッと出てきてパーっと取って帰る外国有力馬ここ10年でおったっけ
そもそも日本にそこまで送ってきてないかもしれんが
外国の刺客でやべーってなったのここ10年でスノーフェアリーとワーザー以外何がおったっけな
92それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:54:24.41ID:wT9iY8D3a93それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:54:45.52ID:RVvodvqP0 ルーラーシップ
2022/10/05(水) 06:55:20.77ID:P3bu1QGO0
タイホでええよ
世界最高峰のレースで11着なんだから
世界最高峰のレースで11着なんだから
95それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:55:36.54ID:UoZ/3t7Bd オルフェ産駒に凱旋門賞特化型の血統おらんかねぇ
それが多分一番手っ取り早い気がするが
それが多分一番手っ取り早い気がするが
96それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:57:19.51ID:+aJpaAQRF 凱旋門賞とジャパンカップはガラパゴス極まったから他国から来なくなった
ていうかアメリカ馬が
ていうかアメリカ馬が
97それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:58:04.49ID:2bOZBKK50 タイホ阪神専とかいうけど去年の有馬記念も大外やなかったら分からんかったよな
98それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:58:05.27ID:/UQWqkOZ0 長期滞在したら行けるってエルコンドルパサーを例にして言っとるんやろうけどエルコンは一走目からGI2着やぞ…
元の適性が顕在化しただけや
元の適性が顕在化しただけや
99それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:59:01.91ID:Fr/8UlNq0 池添じゃないけど応援以外で馬券買ってた奴らは本当に勝てると思ってたんか
マジでドウデュースなんかあの倍率になるのおかしいやろ、ニエル賞みたら絶対無理ってわかるやん
マジでドウデュースなんかあの倍率になるのおかしいやろ、ニエル賞みたら絶対無理ってわかるやん
100それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:59:06.97ID:tE/y/IlB0 凱旋門は絶対に無理や
こうすれば勝てるってのはタラレバであったけど
最近やとピークアウトしてぶっつけで不良馬場で糞騎乗したクロノが7着やったんやで4才のクロノがまともな騎手乗せて挑戦したら一番可能性あった
それ以前のタラレバチャンスはオルフェまで遡る
こうすれば勝てるってのはタラレバであったけど
最近やとピークアウトしてぶっつけで不良馬場で糞騎乗したクロノが7着やったんやで4才のクロノがまともな騎手乗せて挑戦したら一番可能性あった
それ以前のタラレバチャンスはオルフェまで遡る
101それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:59:14.83ID:+aJpaAQRF 血統なんか関係ないやろ
馴致からずーっと綺麗な路盤の馬場で走ってきてるんだから
ロンシャンで勝つにはロンシャンでの最適化した走り方が必須
馴致からずーっと綺麗な路盤の馬場で走ってきてるんだから
ロンシャンで勝つにはロンシャンでの最適化した走り方が必須
102それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:59:28.56ID:S9NEsDCV0 タッソの子供が日本で見たい
103それでも動く名無し
2022/10/05(水) 06:59:52.20ID:2zEOGzGE0104それでも動く名無し
2022/10/05(水) 07:00:23.56ID:2bOZBKK50 エルコンって日本やと2戦目以外全部府中なんやな
105それでも動く名無し
2022/10/05(水) 07:00:42.98ID:6gNXJl7D0 対応してねーよ
106それでも動く名無し
2022/10/05(水) 07:01:04.32ID:l5nb0DLv0 オルフェ産除くと、サムソンのピークは明らかに4歳なわけで5歳サムソンがあれだけ走れたの見ると
社台オペかサムソンで数撃ちまくってときどき出るホームラン馬を凱旋門に連れてくのがいいのかなと思った
オペラハウス自体ホームラン型の産駒傾向の馬だったし。もうオペはいないけど
社台オペかサムソンで数撃ちまくってときどき出るホームラン馬を凱旋門に連れてくのがいいのかなと思った
オペラハウス自体ホームラン型の産駒傾向の馬だったし。もうオペはいないけど
107それでも動く名無し
2022/10/05(水) 07:01:26.45ID:tKXdtdnK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]
- 【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し [牛乳トースト★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【朗報】山上徹也氏、石破茂の良心を見抜いていた [582615196]
- 大分県、ジャップにあるまじき先進国化。わいせつ教師が再び教員免許を取得できなくなる運用をスタート [389326466]
- 2024年のエンゲル係数、28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準、食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因。アベノミクスの果実を実感 [306359665]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- ───────🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]