探検
【衝撃】ガチで「この県、何があるんだ...?」ってなった都道府県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:05:03.99ID:MlkbJFLY0 どこかある?
2それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:05:42.03ID:ShVFUxAWd これは東京
3それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:06:47.45ID:O6kckSpk0 佐賀県
山形県
茨城県
山形県
茨城県
4それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:07:22.20ID:EVPUHJLF0 >>3
納豆があるんだが?
納豆があるんだが?
5それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:07:51.41ID:DPzforRL0 和歌山県
どこにあるかもしらん
北陸だっけ?
どこにあるかもしらん
北陸だっけ?
6それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:08:16.99ID:9IRilf480 埼玉県
7それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:08:21.47ID:njGGbvtHa8それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:08:31.96ID:kepIe7L40 奈良
ガチで大仏以外ない
ガチで大仏以外ない
2022/10/05(水) 09:08:38.60ID:qwEY4ylG0
福井県って実在するの?
10それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:08:50.53ID:EVPUHJLF0 >>9
草
草
11それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:08:56.34ID:+3m6fqFA0 栃木
13それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:09:30.72ID:gc9R7K7i0 宮崎県!
14それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:09:39.84ID:6rzkensW0 割と関西が謎多い
京都市より北
兵庫県の真ん中
奈良の大仏より南
和歌山の山の中とか飛び地のところ
京都市より北
兵庫県の真ん中
奈良の大仏より南
和歌山の山の中とか飛び地のところ
15それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:09:47.82ID:riG46n44a >>8
大仏とか奈良公園とか吉野とかあれば充分やろ
大仏とか奈良公園とか吉野とかあれば充分やろ
16それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:18.90ID:Kt0GTaJha そんなもんどこの県にでもあるわwってのしか挙げられない所あるよな
17それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:26.83ID:OBpTvUvW0 石川県
18それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:28.55ID:pEYPOnzar 島根鳥取と見せかけて高知
19それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:37.76ID:kcNNjViQ0 山口県、島根県、佐賀県
20それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:41.58ID:EVPUHJLF0 結局北関東は馬鹿にされてもあくまで関東の中で田舎だからな
普通にどこもそれなりにあるんよね
普通にどこもそれなりにあるんよね
21それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:10:42.98ID:njGGbvtHa >>9
永平寺あるし原発もある
永平寺あるし原発もある
22それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:11:06.48ID:Dg37NMEXM 埼玉県
23それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:11:59.66ID:EsB2AhK90 岐阜
24それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:12:03.47ID:1ppSXRCwK >>9
県庁の守りが堅い
県庁の守りが堅い
25それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:12:06.60ID:njGGbvtHa >>17
能登半島もあるし加賀百万石関連の史跡あるやん
能登半島もあるし加賀百万石関連の史跡あるやん
26それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:12:29.83ID:0iGFIBq80 秋田県
27それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:12:32.91ID:X5g7s76Yd >>6
これ
これ
28それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:12:53.76ID:ataYawr20 埼玉は東京に近い以外の良いところがない
29それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:01.57ID:njGGbvtHa30それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:13.07ID:DCgYLSEyM >>9
自殺の名所東尋坊
自殺の名所東尋坊
31それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:25.83ID:EVPUHJLF0 >>28
それが最強や
それが最強や
32それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:37.65ID:XVasw7CN0 >>28
その良いところだけで勝ち組やしまあええやろ
その良いところだけで勝ち組やしまあええやろ
33それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:41.45ID:+3m6fqFA0 >>23
合掌造りでも鵜飼でも関ケ原の古戦場でも下呂温泉でもなんでもあるやんけ
合掌造りでも鵜飼でも関ケ原の古戦場でも下呂温泉でもなんでもあるやんけ
34それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:13:49.54ID:njGGbvtHa >>23
養老の滝あるし白川郷あるし
養老の滝あるし白川郷あるし
2022/10/05(水) 09:14:37.25ID:PWYffLPM0
岐阜
36それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:14:42.60ID:DCgYLSEyM37それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:14:51.71ID:1ppSXRCwK 埼玉は東京から日帰りで山登りができるから
38それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:15:22.04ID:DCgYLSEyM 愛媛はガチで分からない
39それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:15:43.97ID:1aq05PGX0 神奈川、愛知、兵庫
満遍なくあるせいで具体的にこれってのが無い
満遍なくあるせいで具体的にこれってのが無い
40それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:15:45.55ID:nngKQPi80 岩手県
41それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:16:17.94ID:njGGbvtHa2022/10/05(水) 09:17:05.37ID:jFinJF0n0
茨城県の過小評価は異常
2022/10/05(水) 09:17:09.57ID:5tJN9Lm3d
岡山
44それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:17:09.56ID:njGGbvtHa >>38
道後温泉あるしポンジュース出てくる水道あるし
道後温泉あるしポンジュース出てくる水道あるし
45それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:17:09.72ID:IzqUJm5I046それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:17:24.12ID:Z+CW8j02a で…何があるんだ?
47それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:17:48.25ID:IzqUJm5I0 >>42
ごじゃっぺカルテットすき
ごじゃっぺカルテットすき
48それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:18:53.84ID:YvYIrexl0 いうて観光名所なんか行ったところで1時間もおらへんところのほうが多いねんからどっちかといえばメシが美味い不味いの方が重要や。
そういう意味でいえば中部の方、長野やら富山あたりはパッと思いつく美味い名産物が特にない。
そういう意味でいえば中部の方、長野やら富山あたりはパッと思いつく美味い名産物が特にない。
49それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:19:29.95ID:riG46n44a50それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:20:11.51ID:DC/DoIpD0 佐賀
2022/10/05(水) 09:21:07.47ID:FnnlEUDo0
滋賀とかいう琵琶湖とひこにゃんに甘えた県
52それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:21:23.02ID:2N6R0xM/0 千葉県の偉人
加藤純一
東京kitty
長谷川亮太
小島瑠璃子
晴風美智子
悲劇ガイジ
南キャン山里
マツコデラックス
8歳女児に猥褻慶應生
ドーベルマン窃盗愛護団体
女子高生のリュックにウンコ投下
八王子市内で女を必ず襲う予告から自首j民
加藤純一
東京kitty
長谷川亮太
小島瑠璃子
晴風美智子
悲劇ガイジ
南キャン山里
マツコデラックス
8歳女児に猥褻慶應生
ドーベルマン窃盗愛護団体
女子高生のリュックにウンコ投下
八王子市内で女を必ず襲う予告から自首j民
53それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:21:32.26ID:R5PGKwJE0 群馬
54それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:21:33.95ID:9rNPejzlM 福井はマジじゃね?
55それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:21:55.37ID:RTnzjJBla わりとガチで山口県じゃね
56それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:22:02.32ID:3TdCndWCM 神奈川かなあ
昔行ったけど特に何もなかった
昔行ったけど特に何もなかった
57それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:22:43.91ID:vvZRHi9d0 何もないと思ってるわけでは四国の区別がつかないのでそれぞれに何があるのか分からない…
58それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:22:46.76ID:U7x+s6nQ059それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:22:49.06ID:uODf5hw+0 茨城県ですら東京に近いって理由だけで九州、四国、東北に圧勝出来そう
2022/10/05(水) 09:22:52.80ID:voc52236d
今すぐ消滅しても誰も困らないでお馴染みの埼玉
62それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:23:09.24ID:njGGbvtHa63それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:23:25.47ID:JF0VlWsp0 逆に宮城ってわからんよな
メシは有名なのあるけど観光名所ある?
メシは有名なのあるけど観光名所ある?
64それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:24:04.64ID:njGGbvtHa2022/10/05(水) 09:24:21.34ID:+oZk2w0Y0
関西民からする茨城興味ないな
66それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:24:50.02ID:4kMleo4Td 和歌山はなんや
海と神社か
海と神社か
2022/10/05(水) 09:25:04.46ID:zUsnFVnd0
岡山って何もなくね?
68それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:25:21.94ID:njGGbvtHa >>65
水戸もあるから江戸時代末期の史跡も巡れるで
水戸もあるから江戸時代末期の史跡も巡れるで
69それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:25:34.58ID:DFOvCIa0d 滋賀
70それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:25:41.92ID:Iuq+1NtJ0 これは岩手
71それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:25:53.69ID:5d9cyGxjM 奈良県南部とかいう誰も知らない謎の土地
72それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:26:05.66ID:YvYIrexl073それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:26:13.52ID:2sf0iPf90 >>63
日本三景あるやん
日本三景あるやん
74それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:26:35.00ID:njGGbvtHa75それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:26:50.22ID:JF0VlWsp0 >>73
(松島結構しょぼくね…)
(松島結構しょぼくね…)
76それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:27:09.41ID:71OTxTsR0 愛媛
77それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:27:26.70ID:1ppSXRCwK 宮崎だな
78それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:02.11ID:IzqUJm5I079それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:07.17ID:wexdAkovp 山形定期
80それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:19.26ID:riG46n44a81それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:32.13ID:fx6QJf+P0 山形は山形牛がくっそ旨かったぞ
82それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:34.59ID:IzqUJm5I083それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:49.31ID:kFjz/riCp 衝撃県
84それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:28:55.67ID:xjJIVNgga 名古屋
85それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:29:03.27ID:txe/kak40 岡山はまじでなにもない
86それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:29:08.27ID:rfpjcIwHM 福井の観光名所が自殺の名所ってのが陰鬱とする
原発あるし
原発あるし
2022/10/05(水) 09:29:15.19ID:iMxPtMn00
まじで東京
東京といえば!みたいなの無い
東京といえば!みたいなの無い
88それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:29:22.66ID:49Mkpv3nM >>85
桃太郎あるやないかい!!
桃太郎あるやないかい!!
89それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:29:24.06ID:YvYIrexl090それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:29:47.19ID:b5YZr5QBd 福井佐賀山形
91それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:30:07.11ID:tsrSHj6J0 >>20
地方と変わらんぐらい田舎やで
地方と変わらんぐらい田舎やで
92それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:30:08.25ID:txe/kak40 >>88
桃太郎も岡山じゃない説が出てる
桃太郎も岡山じゃない説が出てる
93それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:30:48.56ID:ishLVpYkd 長野県
大衆居酒屋で地元の食べ物がなんも置いてないとこ初めて見た
大衆居酒屋で地元の食べ物がなんも置いてないとこ初めて見た
94それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:30:54.19ID:fx6QJf+P0 群馬バカにされてるけど観光としてはかなりいいよな
温泉と景色系
温泉と景色系
95それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:31:11.24ID:wuaJ4zYrM96それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:31:32.38ID:wuaJ4zYrM >>59
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
97それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:31:56.41ID:1ppSXRCwK 中国四国の首都、岡山は瀬戸大橋で香川を抑えてるからな
島根南部にも領土拡大してる
島根南部にも領土拡大してる
98それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:31:57.48ID:wuaJ4zYrM >>59
昼間の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg
夜の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg
関東でいえばどこレベル?
昼間の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg
夜の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg
関東でいえばどこレベル?
99それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:18.56ID:b5YZr5QBd >>23
200mバンジーしにわざわざ行ったわ
200mバンジーしにわざわざ行ったわ
100それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:36.32ID:yVlj33GA0 三重県
101それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:38.66ID:au5pwMjl0 岐阜
愛知の下位互換みたいな感じで岐阜特有のものとか思いつかん
愛知の下位互換みたいな感じで岐阜特有のものとか思いつかん
102それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:47.97ID:iMxPtMn00103それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:50.77ID:njGGbvtHa104それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:56.23ID:YvYIrexl0105それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:32:56.49ID:wuaJ4zYrM >>59
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
106それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:33:07.35ID:1ppSXRCwK 群馬は日本最大の混浴露天風呂がある
107それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:33:26.81ID:wuaJ4zYrM >>59
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
108それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:33:28.85ID:ishLVpYkd 石川以東の日本海側は基本メシウマ県だから許せる
福井は行ったことないから知らね
福井は行ったことないから知らね
109それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:33:33.45ID:b5YZr5QBd >>98
TSMC来たし熊本は今1番勢いありそうやな
TSMC来たし熊本は今1番勢いありそうやな
110それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:33:33.72ID:VVnudn7FM 岐阜はえーと五箇山白山白川郷だっけか?
111それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:34:15.89ID:r2a5thIMa 悲報 盛岡には何もない
なんかあるやろ言う奴には志波城跡連れてくわ
なんかあるやろ言う奴には志波城跡連れてくわ
112それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:34:39.98ID:riG46n44a >>92
岡山城と後楽園行って倉敷の美観地区見てぼっかけうどんとフルーツ食うんやで
岡山城と後楽園行って倉敷の美観地区見てぼっかけうどんとフルーツ食うんやで
113それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:35:07.26ID:KqSPXVPiF >>66
白浜のパンダ
白浜のパンダ
114それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:35:26.12ID:TzHSuGvb0 秋田はマジで何もないやろ
115それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:35:31.64ID:fRlZJ4vE0 未だに衝撃スレ延ばすようなアフィチルおるんやな
116それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:35:52.51ID:KqSPXVPiF >>93
馬刺はあったろ?
馬刺はあったろ?
117それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:35:59.72ID:njGGbvtHa >>104
静岡はさわやかでハンバーグくって美味いお茶を飲むところやで
静岡はさわやかでハンバーグくって美味いお茶を飲むところやで
118それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:36:21.85ID:fx6QJf+P0119それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:36:47.85ID:eDUO1/n80 基本的に東北の方に行くと食べ物が貧しいものになる
地理的な問題で長年貧困地域やったから仕方ないけど食材や伝統料理がみすぼらしい
きりたんぽとかせんべい汁とか他の地域なら苦笑するレベルのもの
地理的な問題で長年貧困地域やったから仕方ないけど食材や伝統料理がみすぼらしい
きりたんぽとかせんべい汁とか他の地域なら苦笑するレベルのもの
120それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:36:50.15ID:kLoGqHYgM121それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:36:54.05ID:eWK9air0d 何があるんだか
何であるんだ?かと思ったわ
何であるんだ?かと思ったわ
122それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:36:55.37ID:iMxPtMn00 そもそも海沿いの県はその時点で何もなくないんだよなぁ
東北とか何もないとおもわせつつ
温泉やらクッソうまい海鮮やら酒やらで充分なんや
山も多いから山の幸も豊富とか贅沢すぎる
東北とか何もないとおもわせつつ
温泉やらクッソうまい海鮮やら酒やらで充分なんや
山も多いから山の幸も豊富とか贅沢すぎる
123それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:06.42ID:KqSPXVPiF >>56
中華街と江ノ島あるから
中華街と江ノ島あるから
124それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:11.31ID:kLoGqHYgM >>59
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
125それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:15.99ID:fINbfVbJ0 >>70
冷麺ぶつけんぞ
冷麺ぶつけんぞ
126それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:24.69ID:p6rbFicf0 >>93
馬刺しとか知らない人?
馬刺しとか知らない人?
127それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:46.70ID:YywoWPHvM せんべい汁てなんだ
せんべいスープなの?気になる
せんべいスープなの?気になる
128それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:37:49.17ID:H+C/ya96p 東京千葉以外何あるかわからない
というか知る理由も無いと思う
というか知る理由も無いと思う
129それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:38:03.73ID:fINbfVbJ0 >>119
エアーップ
エアーップ
130それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:39:34.79ID:CyPekeLm0 >>115
クソほど立て直されてるレス乞食スレで自演に釣られてマジレスしてなんか語った気になってるガイジどもの巣窟やからしゃーない
クソほど立て直されてるレス乞食スレで自演に釣られてマジレスしてなんか語った気になってるガイジどもの巣窟やからしゃーない
131それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:39:36.05ID:c4fPu21Ha もし千葉にディズニーなかったら何を目玉にしていたんだろう
132それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:40:01.08ID:Xv4twg2ma 佐賀県しかねーだろ
133それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:40:02.50ID:iMxPtMn00134それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:40:22.81ID:Qk6zPtgn0 和歌山やな
135それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:40:42.18ID:xhB7HG3p0 名古屋県
実際行ってみても何があるんだ…?となる
実際行ってみても何があるんだ…?となる
136それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:41:05.39ID:KqSPXVPiF >>100
牡蠣と真珠があるから
牡蠣と真珠があるから
137それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:41:15.63ID:4sZv9WJ90 宮崎なんもなかったけど、シーガイアでのんびりしたのは案外よかった
138それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:41:16.74ID:1FRpigqe0 岡山の県北
140それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:42:29.56ID:ZxmKpX820 高知存在自体嘘でしたと言われてもそうなんだって簡単に納得できるわ
141それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:42:40.11ID:KqSPXVPiF142それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:42:45.44ID:07sNUybOd >>92
でも岡山は最先端の統一県だぞ
でも岡山は最先端の統一県だぞ
143それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:42:49.97ID:ezANGVIJ0 佐賀なら板海苔がずーっと生産量全国一位
農産物も割と上位にいろいろ入ってる農業県
農産物も割と上位にいろいろ入ってる農業県
144それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:42:58.08ID:eDUO1/n80 >>129
東北は長年悲しいくらいに貧しくて食文化を発達させることにリソースをさけなかった
加えて厳しい気候条件故に豊かな食材にも恵まれなかった
これはむしろ東北に住んでる人間の方が歴史的背景も含めてよく理解していることだけど?
東北は長年悲しいくらいに貧しくて食文化を発達させることにリソースをさけなかった
加えて厳しい気候条件故に豊かな食材にも恵まれなかった
これはむしろ東北に住んでる人間の方が歴史的背景も含めてよく理解していることだけど?
145それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:43:40.89ID:4sZv9WJ90 >>101
下呂温泉ええで
下呂温泉ええで
146それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:43:55.67ID:KqSPXVPiF >>65
関東民でも同じだから安心しろ
関東民でも同じだから安心しろ
147それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:44:19.35ID:6rzkensW0 佐賀でダントツの知名度を誇るもの → 鳥栖ジャンクション
148それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:44:26.46ID:wBoCmhSp0 【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/PsQFScd.jpg
https://i.imgur.com/PsQFScd.jpg
149それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:44:28.36ID:1FRpigqe0150それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:44:51.19ID:wBoCmhSp0 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
151それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:45:10.82ID:NmHZg50Q0 福岡の観光地聞かれたらまじで困るんやが
太宰府天満宮しかなくね?
福岡民おったら模範解答教えてくれや
太宰府天満宮しかなくね?
福岡民おったら模範解答教えてくれや
152それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:45:25.35ID:iMxPtMn00153それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:46:05.94ID:ezANGVIJ0 芋煮に納豆汁きりたんぽ鍋、贅沢の極みのいちご煮その他
東北の汁物旨いの多いやん
東北の汁物旨いの多いやん
155それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:46:39.21ID:ojuRs4E9d 福井はキッズも大満足な恐竜博物館あるから…
156それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:46:52.32ID:IQD1APK+p 新潟
157それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:47:00.49ID:1FRpigqe0 >>152
かっぺやが東京タワーはなんかエモいねん
かっぺやが東京タワーはなんかエモいねん
158それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:47:02.58ID:KqSPXVPiF159それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:47:29.97ID:ezANGVIJ0 いちご煮は東北ならではの最強の潮汁だろ
160それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:47:38.83ID:1ppSXRCwK162それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:48:32.16ID:KqSPXVPiF >>156
確かに何もない
確かに何もない
164それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:48:51.01ID:gsZ1H7WEd 男はつらいよのロケで寅さんが来たこと無い県が高知県埼玉県とあと福井か富山
その中で1番魅力も観光名所も歴史も無いのが埼玉県だから埼玉やな
その中で1番魅力も観光名所も歴史も無いのが埼玉県だから埼玉やな
166それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:49:17.09ID:O5Wrg3bsr 茨城ってマジで海浜公園以外観光地ないよな
霞ヶ浦も筑波山も行ったけど観光地として盛り上げようという勢いがなかったわ
霞ヶ浦も筑波山も行ったけど観光地として盛り上げようという勢いがなかったわ
167それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:49:39.40ID:lRuh7akHa 福井は何が有名なん?
168それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:49:42.22ID:7ckYnrfl0 >>160
はえ~
はえ~
169それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:49:56.50ID:1ppSXRCwK 襟裳の春
170それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:50:35.12ID:UnzUwgHVa >>9
原発
原発
171それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:51:12.56ID:iMxPtMn00172それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:51:18.46ID:UnzUwgHVa >>18
はりまや橋
はりまや橋
173それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:51:19.52ID:tRIx41MN0 滋賀は琵琶湖除いたらなんもない
174それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:51:27.74ID:yEsyTyVLM 割りと東京だろ、都会感以外目立ったものは無い地方のが珍しさあるし
175それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:51:54.85ID:yJ+JV5IBd 愛知って何があるの
廉価版の東京じゃね
廉価版の東京じゃね
176それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:52:00.46ID:SM9DZ34Xd177それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:52:19.08ID:8dVri/geM 観光で言ったら岡山は島根鳥取より微妙まである
178それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:52:20.53ID:ezANGVIJ0 四国はおへんろ関連で色々ある気が
179それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:52:53.48ID:CpUwSZzhM 大阪市の一部
http://i.imgur.com/rN4HdmM.jpg
http://i.imgur.com/29DlKGO.jpg
http://i.imgur.com/hDL547S.jpg
http://i.imgur.com/2dI527j.jpg
中之島と中之島周辺は住友銀行、住友関連の企業、朝日新聞、ABC、大林組、関電などなど
http://i.imgur.com/rN4HdmM.jpg
http://i.imgur.com/29DlKGO.jpg
http://i.imgur.com/hDL547S.jpg
http://i.imgur.com/2dI527j.jpg
中之島と中之島周辺は住友銀行、住友関連の企業、朝日新聞、ABC、大林組、関電などなど
180それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:53:04.48ID:UnzUwgHVa >>55
秋芳洞知らんの?
秋芳洞知らんの?
181それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:53:06.85ID:KqSPXVPiF182それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:53:17.60ID:CpUwSZzhM183それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:53:26.57ID:yEsyTyVLM あーアホさらしたわ県か大阪とか東京や京都北海道以外かすまん
184それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:53:51.18ID:1FRpigqe0185それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:54:33.80ID:UnzUwgHVa >>77
モアイ
モアイ
186それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:54:48.63ID:faGfZecYa で、お前らには何があるんや…?
187それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:54:48.81ID:IbjeCNu/0 福井、長野県
場所が何処にあるのかも知らんわ
場所が何処にあるのかも知らんわ
188それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:54:56.68ID:iMxPtMn00189それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:55:50.62ID:2XSDH1mI0 山梨
190それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:56:44.17ID:3V3kk5kR0 福井やろ
普通に生活してても各県の名所名産って耳に入るけど福井だけはガチでわからん
普通に生活してても各県の名所名産って耳に入るけど福井だけはガチでわからん
191それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:56:48.43ID:UnzUwgHVa >>119
行かないから別にエエよ
行かないから別にエエよ
192それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:57:33.30ID:a5qawoAr0 佐賀、鹿児島
この2県の観光名所とか誇れる物とかあったら教えて
この2県の観光名所とか誇れる物とかあったら教えて
193それでも動く名無し
2022/10/05(水) 09:59:15.62ID:wBoCmhSp0 都道府県訪問率
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
195それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:00:34.29ID:pvWnSKgF0 何があるんだ…?って県やろ
何もないことが広く知られている埼玉は除外されるべき
何もないことが広く知られている埼玉は除外されるべき
196それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:00:57.36ID:drNB3H6r0 福井は人少なくてのんびり旅行できると定評がある
197それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:01:01.77ID:UnzUwgHVa >>147
吉野ヶ里遺跡もやないんけ?
吉野ヶ里遺跡もやないんけ?
199それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:01:29.94ID:JkAtaX1MM >>192
有田焼 屋久島 種子島 奄美 桜島 知覧
有田焼 屋久島 種子島 奄美 桜島 知覧
200それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:01:32.69ID:K+kiH7He0 行って何も無かったのは新潟やな
201それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:01:53.20ID:KqSPXVPiF >>189
さすがに釣り針デカ過ぎ
さすがに釣り針デカ過ぎ
202それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:02:19.89ID:t0oXqn4qx 福井定期
203それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:02:20.57ID:UnzUwgHVa >>189
富士山
富士山
204それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:02:34.84ID:K+kiH7He0 あと石川県の金沢は一日で回れるから2日目とかくそ暇やったわ
205それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:02:46.33ID:wBoCmhSp0 年間観光客数
東京都(1410万人)
大阪府(1153万人)
千葉県(1048万人)
京都府(830万人)
奈良県(350万人)
愛知県(269万人)
福岡県(260万人)
北海道(239万人)
神奈川県(234万人)
沖縄県(183万人)
兵庫県(180万人)
山梨県(166万人)
静岡県(142万人)
大分県(99万人)
広島県(90.4万人)
岐阜県(89.6万人)
長野県(85万人)
石川県(60万人)
熊本県(58万人)
長崎県(45万人)
東京都(1410万人)
大阪府(1153万人)
千葉県(1048万人)
京都府(830万人)
奈良県(350万人)
愛知県(269万人)
福岡県(260万人)
北海道(239万人)
神奈川県(234万人)
沖縄県(183万人)
兵庫県(180万人)
山梨県(166万人)
静岡県(142万人)
大分県(99万人)
広島県(90.4万人)
岐阜県(89.6万人)
長野県(85万人)
石川県(60万人)
熊本県(58万人)
長崎県(45万人)
206それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:03:06.55ID:drNB3H6r0 飯が旨かったらどこでもええ
207それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:03:28.39ID:wBoCmhSp0208それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:03:28.57ID:k5Pj9ed70 >>206
お家が一番やな
お家が一番やな
210それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:04:20.11ID:k5Pj9ed70 >>207
宇都宮とか?
宇都宮とか?
211それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:04:27.78ID:wBoCmhSp0 都道府県幸福度ランキング
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg
※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/220953
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg
※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/220953
214それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:05:16.23ID:45qXpUf2a こういうとき群馬は逆に強いな
知名度30位代の中途半端県がきつい
名前すら出てこない
知名度30位代の中途半端県がきつい
名前すら出てこない
215それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:05:18.16ID:Eykt6OLV0 富山
216それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:05:37.86ID:wBoCmhSp0218それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:06:20.25ID:a5qawoAr0219それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:06:21.42ID:wBoCmhSp0 >>20
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
220それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:06:28.34ID:wsllybMS0 岡山は桃鉄の影響もあって桃太郎関連で有名になってる感じ
実際は何もない
実際は何もない
221それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:06:55.67ID:K+kiH7He0 埼玉もパッとしないよな
222それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:07:11.85ID:pYZ+T7KNp 岐阜
223それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:07:43.24ID:4LNO9+D7a >>28
埼玉は日本最大の痴漢排出県民やぞ
埼玉は日本最大の痴漢排出県民やぞ
224それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:07:47.22ID:q+Q9jazSa なんG見てると47都道府県知らない🤪って人多すぎて感覚おかしくなるわ
一般常識の範疇だよな...?
一般常識の範疇だよな...?
225それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:07:52.11ID:wBoCmhSp0 鹿児島 天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/f/d/fdaa2490.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/c/0/c0e64f0c.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/2/2/220f1121.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/3/5354a0b5.png
土日の鹿児島天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/9/59500d33.png
城山展望台から鹿児島市内
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/5/5539cc51.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/1/a/1af115f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/f/d/fdaa2490.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/c/0/c0e64f0c.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/2/2/220f1121.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/3/5354a0b5.png
土日の鹿児島天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/9/59500d33.png
城山展望台から鹿児島市内
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/5/5539cc51.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/1/a/1af115f0.jpg
226それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:07:53.64ID:FXDwKV4v0 歴史好きかどうかで大分感覚変わりそうやな
岐阜とか戦国時代のメイン会場やし
北関東と山形秋田がよくわからん
岐阜とか戦国時代のメイン会場やし
北関東と山形秋田がよくわからん
227それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:05.10ID:1/eYAZ8X0 >>221
大都会だぞ
大都会だぞ
228それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:13.38ID:wBoCmhSp0 >>28
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%千葉県44.2%
北関東38.6%中国28.1%
神奈川県26.7%甲信越25.6%
北陸23.8%東北23.8%
東海23%四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%千葉県44.2%
北関東38.6%中国28.1%
神奈川県26.7%甲信越25.6%
北陸23.8%東北23.8%
東海23%四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
229それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:34.17ID:1FRpigqe0230それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:35.67ID:wBoCmhSp0 市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
231それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:38.34ID:1/eYAZ8X0 >>225
上大岡で草
上大岡で草
233それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:08:49.54ID:Qk6zPtgn0234それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:09:00.23ID:K+kiH7He0 >>227
大宮ぐらいやん
大宮ぐらいやん
235それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:09:35.52ID:wsllybMS0 埼玉はこれって言うのは無いけどプロ野球とかサッカーチームあるしスーパーアリーナとかもあるから何もないってほどじゃない
236それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:10:04.24ID:wBoCmhSp0 札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
237それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:10:07.25ID:K+kiH7He0 京都は観光地あるくせに飯が美味くないから腹立つわ
名物があれば完璧なんやけどな
名物があれば完璧なんやけどな
238それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:10:16.65ID:ezANGVIJ0 埼玉はここ数年やたらに川越がテレビでプッシュされまくりな気が
実際観光客数とか物凄いらしい
実際観光客数とか物凄いらしい
240それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:10:27.74ID:1/eYAZ8X0 >>234
GDP5位
GDP5位
241それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:10:52.63ID:d+VpgApo0 転勤で愛知来るまで岐阜とか存在自体ほぼ知らなかったけど今では大好きや
愛知よりもいいところたくさんある
愛知よりもいいところたくさんある
243それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:11:14.90ID:q+Q9jazSa ワイ新潟出身、地元の見所を聞かれて閉口🥴
244それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:11:53.74ID:P2sBSm5bM 埼玉は新しい商業施設やらなんやらできまくってキラキラしてるねん
245それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:12:21.62ID:q9Qmw8/p0 ワイ静岡西部民やけど餃子に肉多いと胃もたれするわ
肉も油も多いやつ最近多すぎや
肉も油も多いやつ最近多すぎや
246それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:13:07.46ID:q9Qmw8/p0 滋賀は湖の北西側が謎やわ
248それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:13:47.87ID:ezANGVIJ0 コロナ前の観光客数が734万人とかでかなりの人気観光地川越
年間のテレビ紹介数がすごい増えててそれも原因とか
年間のテレビ紹介数がすごい増えててそれも原因とか
249それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:13:52.28ID:P2sBSm5bM 都道府県ランキング
東京>神奈川>大阪>埼玉>千葉>名古屋>北海道>兵庫>仙台
これでええか?
東京>神奈川>大阪>埼玉>千葉>名古屋>北海道>兵庫>仙台
これでええか?
250それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:13:56.12ID:wBoCmhSp0 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
251それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:14:08.43ID:wBoCmhSp0 >>249
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
253それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:14:58.12ID:1/eYAZ8X0 >>249
ぶっちゃけ北海道は寒いから住みたくは無いな
ぶっちゃけ北海道は寒いから住みたくは無いな
254それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:06.57ID:By/bpIjCa 兵庫
255それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:14.49ID:wBoCmhSp0 >>249
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市
15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市
15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
256それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:34.79ID:7Hq2at1H0 福井県
257それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:39.28ID:ezANGVIJ0 北海道は食材最強のイメージ、農作物海産物共に
258それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:44.61ID:mp6TdCmSM259それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:15:45.14ID:wBoCmhSp0 >>244
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
261それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:16:32.18ID:u8Xgg8FT0262それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:16:33.24ID:sQHHkgKLa263それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:16:36.31ID:wBoCmhSp0 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
264それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:16:46.48ID:4sZv9WJ90 鹿児島はワイ的には温泉、焼酎、黒豚で優勝クラスの実力やわ
265それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:17:06.20ID:wBoCmhSp0 >>249
外国人都道府県訪問率
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
外国人都道府県訪問率
1位:東京都 2位:大阪府 3位:京都府 4位:神奈川県 5位:千葉県
6位:愛知県 7位:福岡県 8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
266それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:17:13.77ID:ezANGVIJ0 仙台名古屋は都道府県じゃないんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- __財務省、ガソリン一気に1L当り¥25.1下がると市場大混乱👉大混乱のロジック詳しく、表示金額で給油だけ [827565401]
- 【終了】今後も自公政権を望む、たったの13%!産経調べ。ついに、日本国民も見放す [219241683]
- 【バチーン】橋下はん「このままやと万博赤字?ええねん!今の人数が適正😤ちなみに俺はまだ行ってない」😨 [359965264]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【誇り】女性アーティスト 「Ado」が、世界的大ヒットを遂げた理由🌐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]