X



【衝撃】ガチで「この県、何があるんだ...?」ってなった都道府県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:05:03.99ID:MlkbJFLY0
どこかある?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:28.55ID:pEYPOnzar
島根鳥取と見せかけて高知
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:37.76ID:kcNNjViQ0
山口県、島根県、佐賀県
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:41.58ID:EVPUHJLF0
結局北関東は馬鹿にされてもあくまで関東の中で田舎だからな
普通にどこもそれなりにあるんよね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:42.98ID:njGGbvtHa
>>9
永平寺あるし原発もある
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:11:06.48ID:Dg37NMEXM
埼玉県
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:11:59.66ID:EsB2AhK90
岐阜
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:03.47ID:1ppSXRCwK
>>9
県庁の守りが堅い
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:06.60ID:njGGbvtHa
>>17
能登半島もあるし加賀百万石関連の史跡あるやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:29.83ID:0iGFIBq80
秋田県
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:32.91ID:X5g7s76Yd
>>6
これ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:12:53.76ID:ataYawr20
埼玉は東京に近い以外の良いところがない
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:01.57ID:njGGbvtHa
>>18
島根は出雲大社あるやん
鳥取は砂丘と梨があるやん
高知は桂浜と坂本龍馬とカツオがあるやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:13.07ID:DCgYLSEyM
>>9
自殺の名所東尋坊
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:25.83ID:EVPUHJLF0
>>28
それが最強や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:37.65ID:XVasw7CN0
>>28
その良いところだけで勝ち組やしまあええやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:41.45ID:+3m6fqFA0
>>23
合掌造りでも鵜飼でも関ケ原の古戦場でも下呂温泉でもなんでもあるやんけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:49.54ID:njGGbvtHa
>>23
養老の滝あるし白川郷あるし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:14:42.60ID:DCgYLSEyM
>>14
京都は綾部豊岡舞鶴があるけどあれは京都じゃない
兵庫の真ん中はスキー場しかない
その他は存在しないぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:14:51.71ID:1ppSXRCwK
埼玉は東京から日帰りで山登りができるから
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:15:22.04ID:DCgYLSEyM
愛媛はガチで分からない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:15:43.97ID:1aq05PGX0
神奈川、愛知、兵庫
満遍なくあるせいで具体的にこれってのが無い
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:15:45.55ID:nngKQPi80
岩手県
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:16:17.94ID:njGGbvtHa
>>7
自己レスやが畑ってオチ担当みたいな扱いしたけど鹿島神宮も霞ヶ浦もあるから何もないわけじゃないで、茨城県
ワイは茨城と言えばメロンやけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:09.56ID:njGGbvtHa
>>38
道後温泉あるしポンジュース出てくる水道あるし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:09.72ID:IzqUJm5I0
>>38
道後温泉
すごい細長い半島
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:24.12ID:Z+CW8j02a
で…何があるんだ?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:48.25ID:IzqUJm5I0
>>42
ごじゃっぺカルテットすき
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:18:53.84ID:YvYIrexl0
いうて観光名所なんか行ったところで1時間もおらへんところのほうが多いねんからどっちかといえばメシが美味い不味いの方が重要や。
そういう意味でいえば中部の方、長野やら富山あたりはパッと思いつく美味い名産物が特にない。
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:19:29.95ID:riG46n44a
>>39
神奈川なんか横浜と鎌倉と湘南だけでよゆーで戦えるやんけ
愛知もトヨタと戦国時代関連だけでよゆー
兵庫だって神戸と有馬温泉と肉と姫路城でよゆーやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:20:11.51ID:DC/DoIpD0
佐賀
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:21:23.02ID:2N6R0xM/0
千葉県の偉人


加藤純一
東京kitty
長谷川亮太
小島瑠璃子
晴風美智子
悲劇ガイジ
南キャン山里
マツコデラックス
8歳女児に猥褻慶應生
ドーベルマン窃盗愛護団体
女子高生のリュックにウンコ投下
八王子市内で女を必ず襲う予告から自首j民
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:21:32.26ID:R5PGKwJE0
群馬
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:21:33.95ID:9rNPejzlM
福井はマジじゃね?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:21:55.37ID:RTnzjJBla
わりとガチで山口県じゃね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:02.32ID:3TdCndWCM
神奈川かなあ
昔行ったけど特に何もなかった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:43.91ID:vvZRHi9d0
何もないと思ってるわけでは四国の区別がつかないのでそれぞれに何があるのか分からない…
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:46.76ID:U7x+s6nQ0
>>5
高野山くらい知っとけよ
無教養丸出しやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:49.06ID:uODf5hw+0
茨城県ですら東京に近いって理由だけで九州、四国、東北に圧勝出来そう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:22:55.45ID:75+gHGh9M
>>9
一昨年恐竜博物館行ってきたけどホンマに楽しかったで
福井なら100%行くべき所や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:23:09.24ID:njGGbvtHa
>>48
富山というか北陸は回転寿司でも死ぬほど美味い魚が食えるやん?
長野は高原野菜とりんごの産地
田舎は基本素材としての飯がうまい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:23:25.47ID:JF0VlWsp0
逆に宮城ってわからんよな
メシは有名なのあるけど観光名所ある?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:24:04.64ID:njGGbvtHa
>>55
山口は萩や下関があるやん
幕末の史跡とふぐを食う
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:24:50.02ID:4kMleo4Td
和歌山はなんや
海と神社か
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:21.94ID:njGGbvtHa
>>65
水戸もあるから江戸時代末期の史跡も巡れるで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:34.58ID:DFOvCIa0d
滋賀
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:41.92ID:Iuq+1NtJ0
これは岩手
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:53.69ID:5d9cyGxjM
奈良県南部とかいう誰も知らない謎の土地
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:05.66ID:YvYIrexl0
>>62
金沢の寿司はガチやったな。
りんごは青森の方が美味いし、言うほど長野のりんご美味いってイメージあるかなぁ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:13.52ID:2sf0iPf90
>>63
日本三景あるやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:35.00ID:njGGbvtHa
>>63
青葉城址とかあるやん
あと伊達政宗関連の史跡まわって牛タン食うんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:26:50.22ID:JF0VlWsp0
>>73
(松島結構しょぼくね…)
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:27:09.41ID:71OTxTsR0
愛媛
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:27:26.70ID:1ppSXRCwK
宮崎だな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:02.11ID:IzqUJm5I0
>>70
リアス式海岸
面積
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:07.17ID:wexdAkovp
山形定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:19.26ID:riG46n44a
>>72
青森 長野 岩手がりんごの三大産地やで
みかんだと愛媛 和歌山 静岡や
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:32.13ID:fx6QJf+P0
山形は山形牛がくっそ旨かったぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:34.59ID:IzqUJm5I0
>>77
秘境
大田原古墳群
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:49.31ID:kFjz/riCp
衝撃県
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:28:55.67ID:xjJIVNgga
名古屋
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:03.27ID:txe/kak40
岡山はまじでなにもない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:08.27ID:rfpjcIwHM
福井の観光名所が自殺の名所ってのが陰鬱とする
原発あるし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:22.66ID:49Mkpv3nM
>>85
桃太郎あるやないかい!!
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:24.06ID:YvYIrexl0
>>66
海鮮美味いで。
港の方行ったら自分が選んだ魚をその場で調理してくれる店もけっこうあるからおもろいよ。
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:29:47.19ID:b5YZr5QBd
福井佐賀山形
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:07.11ID:tsrSHj6J0
>>20
地方と変わらんぐらい田舎やで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:08.25ID:txe/kak40
>>88
桃太郎も岡山じゃない説が出てる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:48.56ID:ishLVpYkd
長野県
大衆居酒屋で地元の食べ物がなんも置いてないとこ初めて見た
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:30:54.19ID:fx6QJf+P0
群馬バカにされてるけど観光としてはかなりいいよな
温泉と景色系
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:31:11.24ID:wuaJ4zYrM
>>59
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:31:32.38ID:wuaJ4zYrM
>>59

人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:31:56.41ID:1ppSXRCwK
中国四国の首都、岡山は瀬戸大橋で香川を抑えてるからな
島根南部にも領土拡大してる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:31:57.48ID:wuaJ4zYrM
>>59
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg




関東でいえばどこレベル?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:18.56ID:b5YZr5QBd
>>23
200mバンジーしにわざわざ行ったわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:36.32ID:yVlj33GA0
三重県
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:38.66ID:au5pwMjl0
岐阜
愛知の下位互換みたいな感じで岐阜特有のものとか思いつかん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:47.97ID:iMxPtMn00
>>94
3大うどんの1つの水沢うどんもあるし(くそうまい)
こんにゃくもあるし
食べ物も充分魅力的や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:50.77ID:njGGbvtHa
>>93
言うてもざざむしとかはちのことか出されて食えるの?
普通にレタスやらキャベツやらが地元産なんやからそれ食っときなさい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:56.23ID:YvYIrexl0
>>80
はぇー、静岡もなんか。
そういえば静岡も特に美味いもんなかったなあ。
浜松餃子も期待してたけど、なんかヘルシーな餃子って感じでイマイチやった。
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:56.49ID:wuaJ4zYrM
>>59
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:07.35ID:1ppSXRCwK
群馬は日本最大の混浴露天風呂がある
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:26.81ID:wuaJ4zYrM
>>59
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:28.85ID:ishLVpYkd
石川以東の日本海側は基本メシウマ県だから許せる
福井は行ったことないから知らね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:33.45ID:b5YZr5QBd
>>98
TSMC来たし熊本は今1番勢いありそうやな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:33:33.72ID:VVnudn7FM
岐阜はえーと五箇山白山白川郷だっけか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:34:15.89ID:r2a5thIMa
悲報 盛岡には何もない

なんかあるやろ言う奴には志波城跡連れてくわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:34:39.98ID:riG46n44a
>>92
岡山城と後楽園行って倉敷の美観地区見てぼっかけうどんとフルーツ食うんやで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:35:07.26ID:KqSPXVPiF
>>66
白浜のパンダ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:35:52.51ID:KqSPXVPiF
>>93
馬刺はあったろ?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 09:35:59.72ID:njGGbvtHa
>>104
静岡はさわやかでハンバーグくって美味いお茶を飲むところやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況