X



高学歴になるメリットって意外となくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:09:36.91ID:d/hXDwqxd
別に学士ぐらいでも良い気がする
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:09:51.09ID:rzA8AKVYM
へー
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:09:55.51ID:AmID2Y2r0
他人にマウントが取れる
2022/10/05(水) 17:10:37.10ID:VLrY0u39a
博士まではいらんな
2022/10/05(水) 17:10:48.21ID:47yC/Iko0
会社潰れても次すぐ決まる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:10:58.86ID:/0UU7iDJ0
理系でも平均収入が修士>博士>学士なの悲しい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:11:18.27ID:d/hXDwqxd
>>5
それは学士でもそうやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:13:17.60ID:vfBALVxN0
高学歴ってそういう意味では使わなくね?
高学歴って大学のブランドのほうの意味やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:13:28.96ID:d/hXDwqxd
>>6
少なくともジャップランドでは学歴って必要とされてないよな
学歴が必要なのはアメリカとか中国や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:14:23.58ID:d/hXDwqxd
>>8
どっちみち院進率低い大学にブランドなんか無いだろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:15:22.30ID:vfBALVxN0
>>10
アスペやんけ…
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:16:57.57ID:D9ns9jAnM
ぼっち大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%82%DA%82%C1%82%BF

陰キャ大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%89A%83L%83%83

陽キャ大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%97z%83L%83%83

チー牛大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%83%60%81%5B%8B%8D
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:17:35.91ID:d/hXDwqxd
>>11
https://i.imgur.com/BGgJVTq.png
学士はもう当たり前の教養になり始めてて高度な専門性を持った高学歴とは呼ばれなくなった。
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 17:19:12.74ID:d/hXDwqxd
>>3
下手したら低学歴に年収マウントでカウンター食らうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況