X



【悲報】香川の0円物件ヤバすぎて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:33.47ID:2l/DclvOa
https://zero.estate/zero/shikoku/829_sakaide/
廃墟やんけ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:33.71ID:2l/DclvOa
やばすきる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:40:57.01ID:Bb29chQT0
はい逮捕
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:33.42ID:l0+iA3CgM
こっわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:42.71ID:2l/DclvOa
草生えてる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:50.76ID:y/oJHDp3H
リフォーム楽しそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:05.43ID:MC21fHE+0
ゴミを他人に処理させようとするなよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:18.75ID:3eiuNuyW0
闇とかじゃなくて本当に手放したくないんやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:25.36ID:iWsBEYGMa
このままでも利用価値はありようよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:29.16ID:PjYxhRIg0
駅から徒歩十分ならいいな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:51.75ID:AchbJHsA0
このサイトおもろいな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:43:53.85ID:RBGd63YV0
そもそもこんなサイトあるんか…
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:02.27ID:gjMaGsBf0
意外と開けてるところなんかな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:05.56ID:l0QjR7rP0
木造?
嘘やろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:25.43ID:Xwnprapw0
更地にして引き渡してくれとか色々交渉できそうやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:25.87ID:YGoZunAC0
結構駅から近くね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:38.78ID:XGkLtv9B0
Youtuber買えよ
2022/10/05(水) 21:44:47.60ID:IWhrzGD60
建物はもう無理やろ何年雨ざらしかわからん
無償で貰っても解体+建て直す費用でペイできるかやな
2022/10/05(水) 21:45:20.43ID:YgwyDzew0
銃持ったマイキーくんいそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:30.27ID:3eiuNuyW0
>>13
悪くは無さそう
https://i.imgur.com/F1seAvY.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:41.09ID:XGkLtv9B0
>>13
調べたら普通に市街地だったわ
駅もある
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:45:56.56ID:l0QjR7rP0
>>15
そら無理やろ
解体費がかかりすぎる
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:14.24ID:hDWUY3o/0
更地にして売るわけにはいかんのか?
2022/10/05(水) 21:46:34.32ID:NGSDJIb70
土地手放すのも大変なんやね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:47.23ID:UDqDz6XH0
>>14
思った
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:59.49ID:RBGd63YV0
当たり前やけど0円で処分したい割に好条件みたいな紹介文ばっかで草生える
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:00.54ID:l0QjR7rP0
解体せんとリフォームでテナントビルいけそうやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:13.67ID:LvTH4pX+0
地元の暴走族と仲良くなれそうやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:14.37ID:V4XceAhB0
>>15
バカかお前
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:16.23ID:W1HH5UWp0
固定資産税クソ高いやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:17.91ID:XLAyE8WK0
サバゲーで使えばええやん
2022/10/05(水) 21:47:20.24ID:ITPtF+kC0
解体50~60万ぐらいやろ、ガチれば自分でもできる程度や
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:51.93ID:gjMaGsBf0
>>32
この規模そんな安いわけねーだろ
子供か
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:48:39.96ID:hDWUY3o/0
この土地の値段はいくらで売れるんや解体費用より安いんかな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:48:42.94ID:EfafppKo0
>>15
それも費用かかるし固定資産税もかかるから押し付けたいんだろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:08.96ID:G7X7UXSB0
0円物件ってなんで0円で家をゆずろうとすんの?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:19.42ID:3eiuNuyW0
>>32
???!!
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:49.50ID:SQ76Dawqa
いまのご時世、
マイホーム買うよか中古をリフォームしたほうが経済的やからな
2022/10/05(水) 21:50:07.98ID:+vGC+tevd
解体費用だけで軽く300万コースだろうな
木造って書いてるけどコンクリートっぽいし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:50:15.07ID:gKDxGID60
>>30
頭悪そう
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:50:22.42ID:KOsIGH9r0
湯沢のリゾートマンションとか0円であるんやな
買い手が付かんで安いとは聞いとったけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:50:48.70ID:LvTH4pX+0
>>36
持ってても税金で赤字になる
解体するのも金かかる
使い道がないなら持っておくのはマイナスなんだろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:04.89ID:Mw3SrbnO0
こういうの自力で整備して賃貸化したら儲かるって話は聞くけどな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:36.27ID:TTcbJWHg0
更地にしろ定期
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:50.42ID:6rzkensW0
コンクリート造みたいやけど解体しようと思ったら500万くらいかかる?
2022/10/05(水) 21:51:58.87ID:zI5FkTZL0
非課税やん
https://i.imgur.com/JZQBbNJ.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:11.50ID:gKDxGID60
>>35
更地にしても固定資産税は対してかからんやろこの評価額なら
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:15.63ID:TTcbJWHg0
>>46
これなんで非課税なん?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:22.96ID:XGkLtv9B0
>>43
もしここ採算取れるなら地元の不動産屋が買っとるわw
2022/10/05(水) 21:52:25.25ID:21pr9EvpM
>>23
金かかるやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:36.70ID:XSx3avFid
アスベストたっぷり使ってて解体するのに物凄く金がかるんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:45.99ID:6mneeKgN0
こんな感じの放棄分譲地の話してるブログとYouTubeチャンネルあるけどおもろいわ
2022/10/05(水) 21:52:51.33ID:IWhrzGD60
築年数もわからん、登記もしてない、半端に解体してる、そんな建物リフォームしてくれるような所ないやろ
そこにあるだけの粗大ゴミやぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:53:32.50ID:XGkLtv9B0
土地面積もおかしいし建物面積もおかしいしホラー物件だわこれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:53:42.67ID:TTcbJWHg0
つかそもそも未登記だと罰金じゃねえの?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:53:53.47ID:vA186ATHH
本州すぐの駅近で立地は悪くないな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:54:30.59ID:LvTH4pX+0
どう見てもコンクリなのに木造って書いてる
築年数が調査中になってる
けっこう雑だな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:54:41.96ID:Q/bhicWo0
>>20
坂出で駅近い利点ないんだよなぁ
まあその辺はイオンあるから生活には困らんやろうけど
2022/10/05(水) 21:54:50.95ID:IWhrzGD60
>>55
建前上そうやけど昔の建物ならゴロゴロあるで
罰金受けたとか聞いたことない
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:54:55.59ID:PpbE2WPQ0
>>48
宗教法人なんやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:56:14.91ID:RlokzGey0
サイトパッと見たけど結構売却済みになってるな
立地悪くなさそうやしここもすぐ売れるんちゃう
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:56:28.35ID:TTcbJWHg0
>>60
壺かな?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:57:00.06ID:OWlq816F0
>>55
法律上はそうやけど罰金(過料)の運用されてないんや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:57:07.96ID:gKDxGID60
>>48
普通に課税標準額が免税点以下なんやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:57:44.87ID:LvTH4pX+0
ってか譲渡したい物件こんなにあるんだな
この手の廃墟を自力で少しずつリフォーム系のYouTuberとかいるよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:57:51.48ID:F9FiUiN90
>>60
理由調べればすぐ出てくるのに適当なこと言うのやめーや
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:07.64ID:/7UrHvbL0
坂出駅徒歩10分なら割と便利ちゃうか
解体にいくらかかるかしらんが数百万やろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:34.24ID:b55ZeYnI0
これからこういう土地増えてくんやろな
69デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/10/05(水) 21:58:40.69ID:bj0Hem240
土地だけなら全然良さそうなので建物の処分ですよね……。
壊している最中に再建築不可に気づいたとか、そんなのでしょうか……?(;';ё;`;)
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:18.02ID:1OFo4c510
土地はけっこうええとこじゃね
解体費用に見合ってるかは知らんが
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:22.89ID:hJPxzM4e0
木造なら
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:41.37ID:N6iqzN0o0
中途半端に解体←ここが怪しいわね
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:50.08ID:opxnXxnA0
>>48
固定資産税が土地30万、家屋20万切ったら免税になる
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:01.08ID:hJPxzM4e0
木造なら鉄砲玉雇って火をつけて処理できるんじゃ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:07.41ID:t8AtWikep
>>60
まあ近くに心霊スポットと化した某白装束の廃墟施設あるし多少はね
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:28.65ID:EfafppKo0
毎月約15000円の固定資産税かかるんじゃね
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:29.03ID:3FbgmA9M0
固定資産税かからないんだ

ならなんG民の秘密基地にしよう
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:00:43.68ID:gKDxGID60
>>73
課税標準額な
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:01:02.11ID:H1cFSl9p0
住めねえだろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:01:18.12ID:OWlq816F0
接道も悪いから再築不可やろ
土地は100万以下やろ
重機入らんから解体に1000万かかるでこれ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:01:28.12ID:0dkoE9uk0
何で中途半端に解体したんやアホやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:02.68ID:TTcbJWHg0
これ買ったとして何に使うんや
ザバゲーか
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:09.40ID:GRIYp3910
>>36
負動産になってる
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:14.48ID:LvTH4pX+0
でも紹介文だと「現在私が固定資産税を払い、処分を任されています」って書いてある
よくわからん
2022/10/05(水) 22:02:21.70ID:1zvciXXC0
こういうのここに住みたい思えたらビフォーアフターしても損するもんなん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:22.31ID:3FbgmA9M0
Youtuberが買って建物破壊動画を作ろう
2022/10/05(水) 22:02:36.24ID:21pr9EvpM
家はそんなにほしくないけどガレージほしいわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:54.85ID:EceL0Kv/d
ひえっ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:04:16.94ID:QPmv3QTa0
税金エグくてくさ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:04:26.24ID:lzm1LblA0
>>80
ああ、これや
建て直せるか怪しい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:04:44.35ID:VqDaXRr10
>>75
パナウェーブって香川やったんか
2022/10/05(水) 22:05:13.58ID:NGSDJIb70
そのうちチャイニーズが買うんちゃう
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:05:43.55ID:G7X7UXSB0
解体ってもう一度全焼させて炭にしてからだと楽にできそうだな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:06:11.10ID:3dy3QeGX0
>>20
混雑エリアでくさ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:06:35.07ID:wWQuGQUZ0
香川か...
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:06:48.70ID:gKDxGID60
そもそもなんでこんな物件あるのに相続したんかね
普通に相続放棄したらよかったのに
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:06:50.04ID:d8ou9qO9a
両親死んだら実家どうすりゃええの?
売りたいて言って売れるもんなん
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:05.80ID:k0hI5MQPp
スレッジハンマー持って解体すればええやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:08.05ID:3FbgmA9M0
奥の手として北朝鮮にミサイルで狙ってもらってドカンと解体を
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:10.34ID:OWlq816F0
>>84
建物は共有で叔母かその相続人に権利があるけど、取壊しでも異議はないってことやろ
未登記建物壊すなら手続いらんし
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:41.26ID:lzm1LblA0
>>97
色んな売買はあるけど更地が基本
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:07:49.96ID:iGRue6cG0
坂出なら瀬戸大橋多いし建屋建てて事業所にすれば需要めっちゃあるぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:05.49ID:iGRue6cG0
瀬戸大橋近いし
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:21.69ID:LRDFPxYI0
手放したいなら登記くらいしろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:23.18ID:eblRJ1IR0
再建築不可はめちゃくちゃ悪条件やからそれちゃうの
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:29.47ID:O9wu5xSY0
こういう一軒家ならまだ土地として売れるからええやろうけどバブル期の区分所有型とか0円でも買ってくれる人いなさそう
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:35.99ID:jZxjNcjP0
>>20
良い所じゃん
うどんとまるがめ競艇で一生過ごせる
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:53.58ID:K7OhsyM8a
再建築不可草
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:10:03.21ID:MgdLekXM0
埼玉、神奈川とかなら欲しいけど香川じゃねぇ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:10:43.57ID:GRIYp3910
>>97
近くの不動産屋に相談してどうなるかやな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:10:51.71ID:aUxp1FMJd
写真見たら坪数おかしくね?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:11:00.52ID:uVACgt8FM
土地と建物の広さおかしくね?
どう考えてもこんなに狭くないだろ
これどういうこと?
https://i.imgur.com/Hk3a2b0.jpg
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:11:08.34ID:VqDaXRr10
写真の物件でほんまに合ってるんか?
木造には見えんし何より20坪ないようには全く見えんけど
この建物のうち1部屋+庭みたいな話?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:11:17.66ID:u7n+5Lc5p
不動産鑑定士ワイがきたで
運用方法ワイに任せてみるか?
2022/10/05(水) 22:11:29.84ID:RQkEQB090
なんかもっと広そうやけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:11:55.63ID:nHfZdisO0
自分で4mの私道作ったら建築できるん
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:12:00.89ID:LvTH4pX+0
ウシジマくんの顎戸三兄弟ってこういう物件を使ってたんかな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:12:01.75ID:6rzkensW0
もしこれを解決しようと思ったら周囲の物件買い取って全部整地して分譲地にして売り出すとかそんなのしかない?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:12:35.88ID:ENYMLcl60
チャリがギリギリすれ違えるぐらいの路地にしか面してないじゃん
こんなところを解体ってめちゃしんどそう
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 22:13:25.25ID:UzeL1c+D0
ハンマー瓦礫を運ぶやつ合わせて3マンくらいやろ?廃材を引き取ってもらう費用次第か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況