探検
【悲報】日本原産の『野菜』、マジで存在しないwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwiwwiwwwiwwwiwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:05:48.48ID:WmVyx0gQ0 全部外国からパクったものやん
2それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:06:17.05ID:WmVyx0gQ0 日本人は恥ずかしくないの?
3それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:07:14.29ID:RPVfUACe0 ワサビ定期
4それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:07:34.33ID:Q9JsmQvE0 自然薯ってちがうの?
5それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:07:49.60ID:eFc1qywm0 なんかあるやろ知らんけど
6それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:08:02.56ID:0JJ5ZD/30 白菜もチャイニーズキャベツって言うから驚きや
7それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:08:16.79ID:jRuwcPISa 現在、栽培される野菜のほとんどは外国から入ってきたものであり、日本原産とされる野菜は20種類ほどしか確認されていない。
2022/10/05(水) 23:08:22.22ID:FqRJ6hmw0
なにがあかんの?
9それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:08:24.85ID:zDXDVDUc0 でも日本にはキノコがあるから
10それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:11:06.93ID:yWCUZDx80 はいフキ
11それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:11:19.90ID:0F+B3oIY0 大昔の日本人は何食ってたんや…
12それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:11:23.80ID:tXYwn36h0 小松菜
13それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:11:28.39ID:+b2PVIBX0 どんぐり論破
2022/10/05(水) 23:11:37.59ID:deT4IwoW0
ごぼう
2022/10/05(水) 23:11:44.05ID:bO5IvHyj0
みょうがわさび山芋があれば誇れるやろ
16それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:13:14.49ID:oDn8XhzD0 太古の日本って食える植物何も生えてなかったんか?
17それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:13:32.53ID:T+2A/LWg0 山芋とか?
18それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:13:42.00ID:zDXDVDUc019それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:13:45.32ID:2oVAdJ2e0 夜のシャチ
20それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:13:49.18ID:azUiZHtG0 自然薯はそうやな
21それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:14:04.87ID:AWXBOlw00 きゅうり🥒
2022/10/05(水) 23:14:36.88ID:9Lr3hdEoa
わさびと自然薯
23それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:14:40.21ID:GG05Hn080 小松菜やなあと薩摩芋
24それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:14:43.39ID:ZxmKpX820 ゴボウは日本原産なんじゃねあんなの食おうと思うの日本人ぐらいやろ
25それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:15:02.98ID:zDXDVDUc0 山芋って今は水道で手洗えるしゴム手袋とかもあるけど
古代人にとっては触るとかぶれる毒ちゃうんか
古代人にとっては触るとかぶれる毒ちゃうんか
26それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:15:07.97ID:EWvHeR5k0 トマトは?🥺
27それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:15:27.69ID:wBhQfzcd0 日本原産「大雀蜂」
28それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:15:45.58ID:SQ76Dawqa フキって日本原産なんだな
知らんかった
知らんかった
29それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:15:59.43ID:azUiZHtG0 >>26
鑑賞用で西洋から入ってきたのを喰ったら美味かった
鑑賞用で西洋から入ってきたのを喰ったら美味かった
31それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:16:35.23ID:PDaMaSLOr ごぼう
32それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:17:09.68ID:gMLEMToP0 なんで無いのかっていうと
海の神と山の神がケンカして山の神が負けたからや
だから日本は海産はスーパー豊かやけど野菜はちょこっとしか取れなくなった
海の神と山の神がケンカして山の神が負けたからや
だから日本は海産はスーパー豊かやけど野菜はちょこっとしか取れなくなった
2022/10/05(水) 23:18:15.28ID:42i3fgp50
山菜は日本原産のものが多いで
34それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:18:52.23ID:GK3rNbMo0 しそ
35それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:19:20.91ID:E7csIwEZ0 セリって日本原産なんか
西洋のハーブっぽいのに
西洋のハーブっぽいのに
36それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:21:59.68ID:x+XI+0oJ0 >>6
白菜が日本で一般的に流通しだしたの割と遅くてキャベツやレタスのが先に入ってきてたいうね
白菜が日本で一般的に流通しだしたの割と遅くてキャベツやレタスのが先に入ってきてたいうね
37それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:22:11.15ID:gMLEMToP0 >>35
それはセロリに引っ張られてるやろ
それはセロリに引っ張られてるやろ
38それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:22:37.31ID:jAM2fLdNa >>36
レタスって平安時代から食ってたんじゃなかったっけ?
レタスって平安時代から食ってたんじゃなかったっけ?
39それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:24:27.98ID:WdXhC4h90 三つ葉
40それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:24:57.14ID:x+XI+0oJ02022/10/05(水) 23:26:36.06ID:T0g24PPB0
ワサビ
山芋
三つ葉
ミョウガ
ウド
フキ
セリ
アサツキ
山芋
三つ葉
ミョウガ
ウド
フキ
セリ
アサツキ
2022/10/05(水) 23:27:31.27ID:dAZu2Edr0
野菜はほとんど南米かアフリカか地中海沿岸や。
43それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:28:51.83ID:knj1NJkP0 胡麻もエジプト産
44それでも動く名無し
2022/10/05(水) 23:29:03.63ID:pEsxyeCv0 関係ないけどキャベツとブロッコリーが元は同じって話結構面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 【画像】VTuberはもう古い、これからはアニメチックアイドル!!
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」