X



【新時代】絵師さんの仕事、AIの登場で激減しそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:46:28.82ID:1BvnxonId
どうするんだよこれ…
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:40:04.98ID:jOEZqb/9a
>>142
今のノベルAIで死ぬの一次創作で非エロ描いてるような連中やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:40:23.26ID:bsf8jOZJd
>>251
黒歴史言われてもしゃーない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:40:58.44ID:T3LEMiKj0
商業で使えなくてもpixivが焼け野原なんだよなあ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:41:18.91ID:Ts1CSsGX0
>>253
何を描くかじゃなくて誰が描くかの世界になるやろね
属人性が強くなるというかあらゆる仕事がサービス業化する
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:41:25.49ID:PiOrRLzz0
>>253
連作ホラーものなら一次創作でも二次創作でも伸びそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:41:26.83ID:jOEZqb/9a
>>251
またこれ?
これ何度もスレタイ変えろ言われてたし絵師憎悪してる奴に限って生成絵上げとらんかったわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:41:28.38ID:uQN3jbYD0
ハンコだからとか言うよりハンコだろうと同じキャラデザを継続して描くとなったらnovelAIでは無理だから今は仕事奪われない
逆にAIの苦手部分が関与しない単発の簡単な仕事なら実力関係なく仕事奪われるでしょ
AIのコスパが最強すぎて
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:41:46.57ID:sM/NaFGCd
残念ながらAIによって産まれるのは
「無能力のくせに承認欲求だけはあるゴミ」
やで
それがAI絵師や
AIイラストは個人で利用するだけにしとけ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:42:32.66ID:hxDGa6NR0
>>248
でもよく見ると普通のデジ絵で描いてる人と結構感じが違うんだよな
これだけパキッとした絵柄で線の強弱を使わないのに線がやけにボケてぬるっとしてる
瞼の線の歪みとかも違和感あるし、これだけ描ける実力があるのにリボンの塗りの彩度が高すぎるのも結構変に感じる

ただこういうのは絵を描かない人から見たら気付かないかもな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:42:34.73ID:Uxos4dgNd
>>248
リボンとかボタンが怖いだけだな
ここまで凄いと学習元をほぼそのまま出力してるだけなんじゃないかと疑ってしまう
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:42:44.52ID:Q7PTOHzQ0
>>256
同じクオリティの絵でもAIで書きました!ってのを見ると一気に冷めるんよな
余所でやってほしいわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:43:09.87ID:EVxgwRhj0
手がおかしいからゆびが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:43:53.06ID:jOEZqb/9a
ノベルAIは色々使えないところもあるしワイは次のAIの登場まつわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:44:16.54ID:k12UtJGbp
>>260
個人はそれでええけど企業はまだまだ怖くて使えんと思うで
炎上のリスクがデカすぎる
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:16.78ID:3qq7OYuK0
鳥山デザインをうりにしてるドラクエとかもAIで楽勝なんだろうな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:17.73ID:CzhMQ3CJH
量産型は終わりやろ
これからは個性的な味のあるイラストの時代
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:29.02ID:2nRoPhx/0
貼った絵をAIにぶちこんで添削したよという嫌がらせをする輩に遭遇したけど逆にAIにぶちこんだってくれや頼むわってし続けて撃退してやったわ
二度とワイに逆らうな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:35.46ID:jOEZqb/9a
なんかスケブの依頼絵AIに描いてもらった奴吊し上げられたとか噂あったけどどうなったやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:38.76ID:wwbtILtB0
>>250
ファインチューニングはもちろんできるやろうけどキャラ追加の手法としてはどうなんやろな
一般ユーザーがやるにはハードル高いやろし
メンテする側が追加してくってのもなかなかきつそうや
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:45:47.62ID:MRUv+22Kp
アートコンテストでAI絵が優勝する時代だからなw
第三者から見ると新時代が来たとしか思えん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:46:24.84ID:I4inXsuV0
>>247
この人の真価はイラストだけじゃなくて自分自身をブランド化してることだからな
これはもちろん人の手で描かれたものや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:46:38.74ID:jOEZqb/9a
>>272
そういう嫌がらせの輩は増えるやろな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:46:48.24ID:asoJrUKYd
>>275
あれに関しては描き手がめっちゃ手を加えてるんやろ?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:01.99ID:T+b63CXp0
別のスレでも同じようなレスしたけど
AIが萌え絵版いらすとやになって無個性イラストの市場価値が暴落するんが一番現実的な悪影響
だからこれからは違う分野を創設できる強者だけが残る
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:05.12ID:u73JNLCl0
>>271
作家性ある奴のが学習させやすいんじゃないかと思う
作者にとって便利な良い道具になるだけだな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:16.20ID:k12UtJGbp
>>276
ワイは知らん人やけどアイドルみたいなもんかね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:19.61ID:ZZAOJlbn0
>>273
まあ本人が描くって言ってAIに描かせたなら普通に詐欺じゃねえの
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:34.11ID:2nRoPhx/0
>>277
実際ワイは大丈夫やけど描き始めの初心者とかやられたらやる気なくなるやろな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:47:56.12ID:jOEZqb/9a
>>276
言うてブランドもののバッグの偽物でもええよ安いからなんて奴割とおるしどうなんやろか
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:48:20.44ID:ZlUT+LZ00
>>238
カグラナナの中華人気もやばいし女絵師がホロライブのvtuberの絵師になって自分もV化してデビュー
これが一番の勝ち組やわ
絵師自体がアイドルになって価値つけるんやな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:48:59.92ID:T3LEMiKj0
>>264
ほんまなあ
これまではポッと出のやつでもええのには❤つけてたんやが
これAIちゃうやろな?と疑わなアカン
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:50:06.65ID:O90QxCUX0
新規参入が難しくなるんか
これから絵師目指す人は大変やな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:50:21.67ID:bctDRub+d
これほんまに受け入れてええ物なんやろか
誰が得しとんのよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:50:39.65ID:pNmDOZn00
>>287
AI判定士とか出てきそう
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:51:07.34ID:RWFoARGK0
>>289
一般市民とアメリカ企業
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:51:08.52ID:3qq7OYuK0
漫画もまずはAIに作風学ばせてからから新キャラ書かせて気に入ったやつを採用とかできるな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:51:23.44ID:wBmLZPVY0
>>290
ブレードランナーみたいでカッコええな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:51:28.30ID:jOEZqb/9a
ワイが心配してるのはAIで作ったエロイラスト公式に画像張り付け捲ったりテロみたいなことする奴やね
たった10ドルで手間かけずに絵が描けるならそういう嫌がらせ目的に使う奴増えるやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:52:04.24ID:2nRoPhx/0
技術自体はすばらしいことやしワイも自分の絵をAIにぶちこんで参考にするみたいな使い方はしたいな
でも嫌がらせだったり悪いことに使うこともできる技術やろからみんなで意見交換して対策するのは必要やろな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:52:32.54ID:k/iGNfR4p
AIの学習は勝手に人様の絵使わへんで自前でさせぇやキレられるのはその通りやけど仕事がなくなる云々でキレてるのはそんなん本人が売るための努力するしかないやんとしかならん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:52:38.13ID:jOEZqb/9a
>>289
全ての人間
仕事失う人が居るのはまあ気の毒やけど
それは他でも起きてることやし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:53:00.81ID:LXMdR3KW0
>>274
確かにNovelAIが流行ったのは手軽さもあるから手間がかかる方法やとあんま意味ないか
ユーザーが学習元画像をアップロードしたらその学習したモデルでNovelAI使えるみたいなプランが出たら良さそうやけどその場合まあまあ料金はかかりそうやな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:53:24.61ID:lKY5Y80na
>>294
エロ二次創作なんて山程あるしAI関係なくそういうことできるやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:53:30.28ID:Ts1CSsGX0
>>289
受け入れるも何も拒否する術がないやろ
自分が使わなくてもあらゆる分野に進出してくるやろうし
ビッグテックが本気出したらパンピーにはもうどうしようもない
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:54:12.04ID:jOEZqb/9a
>>299
まあそれもそうか
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:55:18.58ID:Wom/28ind
そもそも絵師自身がAIを活用すれば絵師の仕事なんて無くならんやろ
AIができる場所はAIに任せれば今より稼げるで
上位の絵師限定やろうけどな
上位の絵師が今更中堅より下のこと気にする必要あるか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:55:19.42ID:I4inXsuV0
>>281
>>282
もう書かれてるけどvtuberやってるんや
>>285
イラストは代替あっても人物人気はその人次第やが揺るがないからな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:55:39.15ID:10kIPX0e0
まあミッドジャーニー登場から数ヶ月でこれやからな
10年後どうなってるんやろな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:57:00.06ID:O90QxCUX0
>>302
上位いうても数年で新規絵師に抜かれてオワコンとかほんまよく見るからなこの界隈
逆張りで「俺は余裕です」言ってるだけで内心ビクビクや
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:57:06.65ID:sM/NaFGCd
ホロライブのVtuberがAIイラストにはファンアートタグ付けないでって言ってるな
まあ投稿するなとは言ってないからいい判断だと思う
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:57:27.10ID:k12UtJGbp
>>303
すまんけどVtuberは消えてくれや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:57:45.12ID:cAuPO3ldF
>>18
これイオン盗撮ニキのやつやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:58:31.70ID:3UhzjUR70
ちゃんと画力がある奴の価値は逆に上がり続けそう
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:58:52.02ID:10kIPX0e0
>>306
実際ファンアートではないよな
AIはファンではないし
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:59:49.74ID:ThOPlHJVp
>>18
これ写真あるよな?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:59:53.35ID:bqHQUpMD0
資料作るにしてもクッソ便利やしポスターとか色々早く安くつくれるやろ
世間の役には立つわな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:00:27.94ID:Wom/28ind
そもそも他人の絵柄をパクって自動生成された絵でよくファンアートを名乗れるな
普通遠慮するやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:01:13.96ID:I4inXsuV0
>>307
アレルギー持ちには悪いけど今の絵描きがイラスト以外に自分に付加価値与えるとしたらVが手っ取り早いってのは間違いなくあるからな
もちろん顔出し気にしない人はさいとうなおきみたいにガンガン前出るけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:02:38.70ID:zlS6AfNf0
絵師が産まれ持った才能や苦労して手に入れた技術をそこら辺の素人がAIで量産出来るようになるのか
これは辛そう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:03:19.94ID:sM/NaFGCd
まあワイも絵ちょこちょこ描いてるから危機感バリバリなんやけどな
ブランド力も無いし
ゲーム上手くなってゲーマー絵師として配信しようかな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:03:27.83ID:uQN3jbYD0
>>310
そんなもんクリスタはファンじゃないって言ってるようなもん
呪文唱えた奴がファンならファンアートやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:04:29.70ID:DWfSFmRpp
必死に絵を描く技術覚えてた人が一瞬でゴミになるの草
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:04:31.98ID:z2rhfrO4d
素人がAI使って出来る範囲なんて限られてるし
プロがAI駆使したらAI絵師なんて足元にも及ばんと思うんやけど
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:04:45.75ID:hxDGa6NR0
>>314
つくしあきひとも本人のクソ高血圧とか容姿をネタにされるし、冨樫も休載してること自体を散々ネタにしてるから
絵以外のブランディングも馬鹿にされたもんじゃないな
もちろんその2人は本業も素晴らしいけども
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:04:56.03ID:o11NqRL/a
オリジナルじゃなくても同人誌やゲーム作ってる奴はまだいけそう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:05:56.91ID:mVibsguUp
これでも日本は超遅れてるんやで?
中国はもう写真と見分けがつかないものまで投稿されてる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:06:02.88ID:93mGgu2d0
>>317
多分その理屈は世間では受け入れられないと思う
ミクロな視点だとクリスタとAI同じやろってのは分かるけどな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:06:26.43ID:S9Vxx/IVd
>>317
流石にクリスタで描いたものとAIで出力したものを同視するのは違うと思う・・・
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:06:46.36ID:3YK88gGZ0
>>317
推しのvtuberさえ馬鹿にする行為やろそれは
ファンならしっかりしろや
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:06:54.08ID:rF28ZBI20
>>317
現実としてアメリカではAI生成絵の著作権は認められないんやし同列に扱うのは無理があるで
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:07:31.25ID:FMS9xrS4p
なんでも無料と有料があったら無料の方手に取るやろ?
無料の絵と有料の絵があったら無料の方使うわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:08:02.07ID:jOEZqb/9a
>>322
アニメのキャラの名前入れたら全く関係のない実写女出す奴なんて使えんよ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:08:30.50ID:KQdPQUcT0
アメリカや欧州が物凄い勢いでAI規制法案作ってるから来年辺りには生成AI自体使えなくなってそう
現状でさえ著作権が認められないせいでは商用には使えないし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:08:49.99ID:iHZKXsOpa
AIなら納期遅れないし
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:09:10.71ID:2gF5kKcHp
これはもう人間いらないと思うわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:09:28.48ID:jOEZqb/9a
>>327
ダンボールとか割れサイトか
確かにそれは金かからんな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:09:33.03ID:hxDGa6NR0
クリスタとAIは自転車を漕ぐ人とタクシーの乗客くらい差があると思うぞ
ツールを使うことで走るよりは早いけど、目的地を目指して人力で自転車を漕ぐ人と目的地を指示する人の差
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:09:37.69ID:A7WM1PAZd
>>317
君の言い分がわからんわけでもないけど
大多数はそれをファンとは思わんよ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:09:52.01ID:sM/NaFGCd
ただしこうやってAiがイラストを作ることが可能になったことによって「これは手書きか?AIか?」という邪念が混ざるようになるんだよな
別に手描きでもAIでもどっちでもいいと思っていても反射的に思ってしまう
これだけはクソすぎる
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:10:08.80ID:6KxIm7LUp
>>329
日本はドローン規制して失敗した
アメリカは失敗すると思うで
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:11:08.04ID:sM/NaFGCd
>>336
逆だろ
アメリカがルール決めたらそれが成功になるねん
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:11:21.13ID:rF28ZBI20
>>336
いや失敗してないし欧米もドローン規制はあとから同じレベルになったぞ
印象で語るのやめたほうがええで
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:12:02.95ID:+AyqfMhmp
ドローンは中国を1000とするとアメリカ10くらいの力しかないやろw
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:12:07.87ID:zlS6AfNf0
あのパールディスティニーでもこんな上手い絵を投稿出来るようになるのか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:12:09.53ID:zqlONdmy0
今の所料理の絵はあんま得意じゃなさそうなんよな
野菜なんかはそうでもないけどそれ以外の食材の絵も微妙らしいし案外グルメ漫画系の人が生き残ったりするんかな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:12:25.23ID:rTqSLfxD0
>>329
欧米で禁止しても中国があるし禁止した所が置いてかれるだけやろ
仮にそういう規制するとしてもSD公開する前にやらなきゃダメやったね
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:12:34.79ID:/bKX0/Kid
自分の絵を学習に使わないでくれってツイートしたしぐれういにタグ付けしてAIファンアート出すとかもはやアンチやろw
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:13:23.36ID:bQ5d0ypuM
イラストレーターの仕事って主に何があるんや?
とりあえず小説の挿絵やらキャラクターデザインやらサムネイルやら全部終わりやん
ただ手もそうだが顔とかも繊細すぎてAIまだ微妙だよな
1枚絵特有の判子絵しかない
漫画とか表情大事なエロ系はまだ寿命あるか
今後萌えイラストレーターはイラスト調整係って名前変更になるんかね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:13:25.65ID:ofHzM31Pp
絵師様(笑)焦りすぎてて草
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:13:36.22ID:jOEZqb/9a
>>340
パールディステニーの絵ならぶちこまれて高画質イラストにされてたで
まあ本人は相変わらずやけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:14:18.31ID:SDCCuqC7a
AI規制で表立って使えなくなってもAIを使う連中はいるかもしれんが
それはもうトレント使って割れソフト落としてる連中と同じ枠組みでの話になる
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:14:43.77ID:rTqSLfxD0
今は手足に違和感あるけどこれもすぐ改良されるんやろうね
ちょっと前までは眼が難しいって言われてたのにあっさり改善されてビビるわ、よく見りゃまだおかしいが
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:15:00.52ID:I4owJkLFp
>>338
>>337
中国🇨🇳父さん国産DJIのドローン
6000個とかを飛ばすしギネス記録も持ってる
様々な形を360度回転しながら移動する演出を毎日のように夜空で開催
https://i.imgur.com/K4MDPHz.jpg
https://i.imgur.com/62dKvkJ.jpg
https://i.imgur.com/jHd5fpH.jpg
https://i.imgur.com/Cwc9ShM.jpg

東京オリンピックはたったの1800個
日本はアメリカの雑魚メーカーのIntel多額の金払ってドローン借りてイベント開催
https://i.imgur.com/htldxy0.jpg
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:15:19.45ID:jOEZqb/9a
なんで絵師を憎んでるか分からんわ
あんな連中商業に行けなかったら病んで最終的は薬の世話になって精神ズタズタになっていく可哀想な連中やのに
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:15:28.91ID:3UhzjUR70
今後有償仕事任せるなら目の前の呼んで絵描かせるテストとか必要になるんかな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:15:50.41ID:T+b63CXp0
>>344
キャラデザには発想力が必要やからAIに描かせるにしてもデザイナーの仕事は無くならんと思うけどな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 05:16:49.04ID:zlS6AfNf0
>>346

最近見てないけど現れてるんやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況