X

イラストAIのせいでこれからイラストをAIで描いたと疑われてしまう時代に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 10:42:37.31ID:wgezZGyYd
イラストAIクソすぎだろ...
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:49:55.27ID:R60g91L1p
>>736

やからAIに出力させて最後だけ手直しして完成!って使い方には正直魅力を感じない
たぶんモチベが続かんと思う
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:50:27.40ID:B6i+dM2EM
>>684
世界トップクラスの人材と莫大な金が掛かって研究が進んでるAIの発展を止めるのは難しいだろうな
2022/10/06(木) 12:50:36.91ID:w9jLaCIex
>>549
もつあきみたいなのが生まれなくなるんやなって
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:03.54ID:NuD2Sm3Qa
>>659
ワイは大衆向けに迎合するのやめて自分の好きなニッチなジャンル攻めるのに決めたで
2022/10/06(木) 12:51:07.50ID:ehgxOaVtd
指なんて4本でも6本でもどうせ顔と尻とおっぱいしか見ねぇから
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:33.58ID:UkcX6fNI0
性癖がマイナー過ぎて下手な絵脳内補完してシコるしかなかった奴には大正義ツールやと思う
2022/10/06(木) 12:51:37.06ID:3uMw7YUV0
これから本気で絵描きを志す人たちはデジタルくだらないって流れになりそう
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:39.63ID:do22CTYf0
>>749
金稼げるならそれがモチベになるんちゃう?
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:39.98ID:iatG+E2fp
賛否両論だな
アナログからデジタルに移行した時もこんな感じだったのかな?
2022/10/06(木) 12:51:41.89ID:rKbkA1FC0
NovelAIはマジで革命的な使いやすさだからな
・プロンプト一発で(元データがあれば)キャラ絵が出せる
・プロンプトから細かい微調整出来る
・月25$でプロンプト生成が無制限に出来る

これだけ揃ってりゃそら流行る
絵が全く書けなかった人間が、「好きなキャラに好きな衣装を着せた画像を好きなだけ生成できる」
ってだけでもう神ツールよ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:51:43.15ID:qd55s4bVM
手が描けないってことは
足の指も描けへんのか?
足フェチの需要は満たせんな
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:15.87ID:985rAFYK0
>>667

https://i.imgur.com/FqPhTo3.jpg
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:31.32ID:KYf3j0ub0
>>740
漫画家とかトレースだらけなのにな、絵師界隈の手書き信仰ほんま謎やわ
2022/10/06(木) 12:52:37.83ID:ehgxOaVtd
足のが形は複雑だけど動きが少ないから描けそうではある
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:39.89ID:wgezZGyYd
>>748
>>741
やから絶対お前手足だけ描いてAI使ったやろって目で見られたり疑いかけられるのは避けられへん
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:42.49ID:mMt96mELd
若い目が摘まれるというか一から絵描き始める人は消えるんかな
AIレベルの絵見てからじゃモチベ保てなさそう
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:46.31ID:K7djP1WC0
>>684
これでまだ「日本はミミック使っていきましょう」ってなるならともかくそれすら叶いそうに無くてほんま可哀想

サービスやツールなんて「それなりに自由にやれる」方が良くも悪くも広まって使われやすいのに
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:48.93ID:6WqhaFh6p
>>754
それがマイナーだとサンプル少なすぎて出力してくれないんだわ
2022/10/06(木) 12:52:49.69ID:SGEeGCCka
>>749
それはちょっとちゃうで
構図どうしてとか考えるのは確かに楽しいけど実際にその構図の資料用意して描いて…の作業は割と苦痛なんや
そこをAIにサポートしてもらって自分の絵柄で再出力できるならめっちゃ楽になるんや
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:55.92ID:yL81WrNed
>>667
違うそうじゃないの擬人化やろなあ
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:53:10.43ID:rJoR5k3X0
>>741
人間が今から練習して手足上手く描けるようになるよりもAIが手足上手く描けるようになっちゃう方が早いと思うわ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:53:29.74ID:6r3zs5sPa
>>684
何が絵師総出やねん適当なこと言うなよ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:53:33.68ID:+rMXRl5g0
>>755
絵師側がそうなったとしても消費側の意識が変わらんと売れないと思う
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:53:50.81ID:QWc9cKQva
ダンボールにエログロ画像なんて腐るほどあったのになんで学習してへんのやろ
2022/10/06(木) 12:53:56.19ID:ehgxOaVtd
ミミックの時はハナホジってた
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:00.46ID:QGYhFrpe0
>>749
絵センスの無い人にとってはこんなんで認めてもらえるんやからそういう人らは飽きないと思うで
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:02.09ID:FNvkFh/8a
>>684
何が絵師総出やねん適当なこと抜かすな
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:30.44ID:AtoGS06D6
10000トークン買ったのに2日で4000ぐらい減ったわ...😅楽しくてやめられん
2022/10/06(木) 12:54:43.98ID:aDVJtHJj0
AIでいいかんじの出来たら手を自分で描く
これがコスパ最強やな
手の練習始めたほうがいいぞ
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:44.14ID:iatG+E2fp
今後はAI+クリスタで加筆がトレンドになるかもな
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:50.14ID:ZsfNztRb0
安倍ヤメロォ!安倍ヤメロォ!

AIヤメロォ!AIヤメロォ!

ワイ:なんやろねコイツら
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:51.70ID:7Q0Vfk490
>>772
無いぞ
△ならともかくダンボールはスカトロすらない
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:58.14ID:hxDGa6NR0
>>667
それこそトリックアートなんて遥か昔からあるやろ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:04.02ID:+rMXRl5g0
>>772
グロが混じると厄介やから学習対象から除外してるんちゃう?技術的には多分可能そう
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:09.37ID:AtoGS06D6
>>764
手直しする技術を得ようとするやろな
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:15.16ID:mueVW3vV0
https://i.imgur.com/npRATG6.png
https://i.imgur.com/U2Tl02E.jpg
2022/10/06(木) 12:55:18.62ID:SGEeGCCka
>>761
つーか言っちゃうと構図なんて自分の頭のなかで作りきる方が非現実的やし参考になる資料やら無ければ自作写真で用意したのを自分の絵で再出力ってのが当然なんやけどね
たまにトレース云々言う奴はそこまで否定するけどそれはちゃうやろって話や
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:21.75ID:SP6K4hjh0
そもそも絵師って人らはそれで稼いでたんか?
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:24.67ID:UkcX6fNI0
>>776
正直遊んでるだけだとnovelaiの楽しさは未来でも絵師マウントでもなくソシャゲガチャの楽しさに近いわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:28.45ID:k+e008fe0
ツイッターでバズる萌え絵なんて顔は流行りの絵柄で身体は3Dデッサンドールみたい絵が大半なのに努力もクソもないやろ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:41.45ID:QWc9cKQva
>>780
そうやっけ?
昨日見たらあったっぽいんやけど
類似サイトだったんやろか?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:49.76ID:l8GRUdTKa
>>776
トークン使うのは元画像アップして発展させたい時かバリエーション使う時ぐらいにしたほうがええで
基本はノーマルサイズで1枚出力のテキスト詠唱連打や
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:50.84ID:7Q0Vfk490
>>667
これのスゴイところは二次元画像詳細検索とかにぶち込むと元の画像が出てくるんよな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:56.25ID:vs/SVKMr0
>>694
今回の件で一番痛感したのはそれだわ
ワイらは厳正な審査員でもなんでもないし全体としていい雰囲気だったら細部なんてどうでもよかったんだなって気づいた
2022/10/06(木) 12:56:04.93ID:uPNjX8/p0
https://i.imgur.com/zgtewhO.png
2022/10/06(木) 12:56:08.72ID:qsAVY+Zad
だれかタイトルホルダーのやつ貼って
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:14.89ID:+rMXRl5g0
あとグロは叩かれる材料になりそうやしな
そこだけ切り取られて「これがAIが描く絵です」みたいにやるやつでてきそうやし
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:15.31ID:hSaQQ1E/p
誰でもそれなりのクオリティの絵を量産できるようになったから絵師の相対価値は落ちてるのは事実やなあ
フォロワー3桁クラスの人達の存在価値はかなり減ったと思う
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:15.94ID:do22CTYf0
>>784
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:27.15ID:985rAFYK0
「これAIですか?かわいいですね!」って言ったらブチギレるイラストレーター結構いそう
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:42.05ID:T+b63CXp0
まだ利用者もどうしたらええ画像作れるかか探ってる状態やから
どうするか考える楽しさもあるよな
うまく狙ったのを引き当てた快感とか凄そう
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:02.84ID:QWc9cKQva
>>782
学習ってとんでもない計算必要らしいからダンボールでも一部しか学習してへんちゃうかとか勝手に思ってるわ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:12.66ID:wgezZGyYd
>>749
絵を描くこと自体が趣味として好きなやつはそう思うが今はTwitterでチヤホヤされたいとか褒められたいとか金稼ぎたいって思ってるやつばっかやからそうはならんで
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:17.88ID:ZsfNztRb0
>>774
SNSって覇権アニメのアニメーターなりすましゲームクリエイターなりすましとか普通にやっとるからな
ワイも年収4000万のクリエイティブ業やけど
2022/10/06(木) 12:57:18.13ID:SGEeGCCka
なんかこのスレで手直しって言うとAIの描いた間違えてる手を直すって意味で勘違いされそうで怖くなったで
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:23.68ID:QGYhFrpe0
>>798

荒れそうやね
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:41.33ID:0VAP88Eoa
無限にpayment processor error吐かれてプラン更新できなくて辛いわ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:58.58ID:KjvCkXzPM
試しに使ってみたけど微妙やね
そんなに絵師の脅威になると思えんわ

https://i.imgur.com/yKNA7YL.png
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:00.05ID:rmZNZLdNa
自分達がオタク文化を壊しかかってるって自責の念でもあるのかnovelaiタグに使うなリプ飛ばしてくる外人おるよな
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:13.20ID:7Q0Vfk490
>>789
多分そうやと思う
なんUやとなんとか💩を出力しようと頑張っとる奴とかおるで
茶色の長いディルドみたいなところまでは行けとる
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:14.92ID:nqizLGcFa
>>736
絵を描く楽しさとは全く違うと思うわ
試行錯誤して結果をもとに改善して理想のものに近づけて行く感じは
方向性的にはエンジニアに近いと思う
もちろんやってることのレベルはかなりお手軽やからあくまで似てるのは方向性だけやけど

芸術で言うなら焼き物の色付けとかに近いんやろか
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:30.00ID:vheVTlWHp
>>795
エロはセーフという風潮
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:40.09ID:QGYhFrpe0
>>802
有名な絵師を騙ってラフ絵をAIに描かせてツイートする奴とか出てきそうやね
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:41.40ID:AtoGS06D6
>>790
あ〜25ドルのサブスクなら生成も無料なんか
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:42.40ID:mMt96mELd
細部に神は宿るって言葉が消えた感じするわ
細かい部分なんて大抵のやつは気にせんのやろうな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:46.17ID:p+UAOpS80
殴ってきてるのこれ主に囲いのオタクやろ?
中世なら神を冒涜するなって叫んでた連中や
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:54.93ID:Fi2ihDtjM
https://i.imgur.com/pJfLmHW.jpg
https://i.imgur.com/q3vWKFy.jpg
これ結構前に作ったけど今ならもっとクオリティ高いのいける?
2022/10/06(木) 12:58:56.51ID:w9jLaCIex
>>798
どう見ても煽りで草
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:04.66ID:FfNC3h3C0
>>779
すまん
人類の発展に貢献するAIを安倍ごときと同列扱いは人類史に対する冒涜やろ
2022/10/06(木) 12:59:04.96ID:W+ed1oF40
>>793
見える
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:05.37ID:UkcX6fNI0
>>807
タグに使わんかったら余計破壊するやろ…
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:10.51ID:aKy6e+16a
>>806
絶対自分で微妙やと思っとらんであげとるやろ😎
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:19.43ID:SHKY9YQgr
>>806
ワイこの塗りだと抜けないんよ
表情とかはええんやけどなぁ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:21.96ID:e7WwfJRAd
>>788
試しにやってみりゃ努力なしにそんなこと出来ないのすぐ分かるけどな
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:42.19ID:KjvCkXzPM
>>820
まあな😏
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:48.75ID:QWc9cKQva
>>808
はえ~
もういっそのことうんちくらいかいたらどうや
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:49.18ID:vs/SVKMr0
最近B銀河のパチモン絵師とかいっぱいいたけどあれどっかが独自研究したAIだったんちゃうかとか思っちゃうわ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:02.49ID:tH+EMJjUM
既にこのスレでこれがAIで描けるんか?って貼られた絵が本当はAIなのかも分からんし
AIで描いたでって貼られた絵が人間のものなのかも分からん
ほんまにこの絵柄はこの人やって分かるの以外は判別つかんで
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:04.08ID:1lGbpdEoa
>>809
材料指定してコックに美味いカレー作ってもらって嬉しいぐらいのレベルだろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:09.99ID:RF2XnYyM0
クソほど円安のせいで課金めっちゃ高くて草
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:12.88ID:LsBx2tUX0
デジタルペイントツールって作成開始から完成迄の作業ログが記録として残るやろ
絵師は自分が描いた証明にそのデータ提出も行わないと今後は仕事にならんやろな
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:54.24ID:QGYhFrpe0
>>809
人とは違うワードセンスでいい絵作れるようになったらファンボなんかで一稼ぎ出来そうやな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:01:31.46ID:ntIfWXYG0
>>829
firealpacaにもあるんか?
クリスタは流石にあるやろけど
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:01:41.18ID:hxDGa6NR0
>>829
残せるけど容量アホほど食うけどな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:03.99ID:SHKY9YQgr
>>825
あーなんか既視感のある絵柄だと思ったら
B銀河か
あの人は陸上部の催眠描いてた頃がピークやったな

今は正直B銀河パクった外国人の原神キャラ描いてる人の方が抜ける
2022/10/06(木) 13:02:25.71ID:SGEeGCCka
>>829
あれ録画やからスペックによっては重くなったりするのがネックやね
でも別にそいつが描いてようがそうでなかろうが依頼主が納得するもの納品できればええわけやしそんなことにならんかもしれんで
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:26.22ID:FfNC3h3C0
>>798
当たり前やろ
明らかに「自分で描いてないやろ」って性根の腐った決めつけで食ってかかっとるんやから
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:35.04ID:wuvryFjOa
{{{{masterpiece}}}}, {{{{highly detailed}}}}, 1boy, Karasawa Takahiro(comedian),kill, Incompetence,chubby,unable to defecate alone,
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:03.35ID:ZVa7JWjI0
>>174
めっちゃ笑った
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:05.80ID:nqizLGcFa
>>827
エンジニアやって組み立てを自分でやるわけやないんやし
ワイの例えとそれなんか違うか?
2022/10/06(木) 13:03:13.22ID:9rlGMRqN0
元情報になる画像を勝手に覚えさせるのは法的にOKなん?
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:40.53ID:1MoGxHpZ0
AIの隆盛で人が楽になるどころか自分で絵も描けて話も作れてデザインも出来て企業に売り込める人間しか生き残れなさそうやね
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:56.08ID:7Q0Vfk490
>>809
サンデープログラミングくらいの楽しさよな
車輪の再発明楽しい、みたいな
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:03.21ID:I4P3tCIcM
特殊性壁持ちの希望かと思って買って遊んでたけど全然思うように出力されやん 既存の絵を読み込ませてもデータ数が少ないものはてんでダメやな
これならコイカツのほうがええわ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:39.84ID:2ujuVyixM
>>839
現状問題なし
これから法整備されていくところやろそこは
イラストだけじゃなくて小説AIや作曲作詞AIなんかも出てくるだろうし法整備せな無法地帯と化す
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:46.78ID:fAfJ8yyUa
漫画描こうや
話に関してはのべりすとくんでも自分用エロ小説くらいにしか使えんしまだ時間かかるやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:05:06.59ID:+q3UMydBp
ワイ背景にキャラを小さく描く系絵描き、まだそういう系が出てきてないので高みの見物
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:05:21.43ID:ntIfWXYG0
>>844
時間かかる(あと一年)
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:07.66ID:+q3UMydBp
>>843
無法地帯だったのを法整備した結果学習はフリーになったんやけどな
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:09.21ID:QGYhFrpe0
>>842
コイカツだってmodやキャラカード次第やん
キャラメイク上手い人なんて一握りや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況