X



イラストAIのせいでこれからイラストをAIで描いたと疑われてしまう時代に

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 10:42:37.31ID:wgezZGyYd
イラストAIクソすぎだろ...
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:02.49ID:tH+EMJjUM
既にこのスレでこれがAIで描けるんか?って貼られた絵が本当はAIなのかも分からんし
AIで描いたでって貼られた絵が人間のものなのかも分からん
ほんまにこの絵柄はこの人やって分かるの以外は判別つかんで
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:04.08ID:1lGbpdEoa
>>809
材料指定してコックに美味いカレー作ってもらって嬉しいぐらいのレベルだろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:09.99ID:RF2XnYyM0
クソほど円安のせいで課金めっちゃ高くて草
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:12.88ID:LsBx2tUX0
デジタルペイントツールって作成開始から完成迄の作業ログが記録として残るやろ
絵師は自分が描いた証明にそのデータ提出も行わないと今後は仕事にならんやろな
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:54.24ID:QGYhFrpe0
>>809
人とは違うワードセンスでいい絵作れるようになったらファンボなんかで一稼ぎ出来そうやな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:01:31.46ID:ntIfWXYG0
>>829
firealpacaにもあるんか?
クリスタは流石にあるやろけど
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:01:41.18ID:hxDGa6NR0
>>829
残せるけど容量アホほど食うけどな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:03.99ID:SHKY9YQgr
>>825
あーなんか既視感のある絵柄だと思ったら
B銀河か
あの人は陸上部の催眠描いてた頃がピークやったな

今は正直B銀河パクった外国人の原神キャラ描いてる人の方が抜ける
2022/10/06(木) 13:02:25.71ID:SGEeGCCka
>>829
あれ録画やからスペックによっては重くなったりするのがネックやね
でも別にそいつが描いてようがそうでなかろうが依頼主が納得するもの納品できればええわけやしそんなことにならんかもしれんで
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:26.22ID:FfNC3h3C0
>>798
当たり前やろ
明らかに「自分で描いてないやろ」って性根の腐った決めつけで食ってかかっとるんやから
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:35.04ID:wuvryFjOa
{{{{masterpiece}}}}, {{{{highly detailed}}}}, 1boy, Karasawa Takahiro(comedian),kill, Incompetence,chubby,unable to defecate alone,
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:03.35ID:ZVa7JWjI0
>>174
めっちゃ笑った
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:05.80ID:nqizLGcFa
>>827
エンジニアやって組み立てを自分でやるわけやないんやし
ワイの例えとそれなんか違うか?
2022/10/06(木) 13:03:13.22ID:9rlGMRqN0
元情報になる画像を勝手に覚えさせるのは法的にOKなん?
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:40.53ID:1MoGxHpZ0
AIの隆盛で人が楽になるどころか自分で絵も描けて話も作れてデザインも出来て企業に売り込める人間しか生き残れなさそうやね
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:03:56.08ID:7Q0Vfk490
>>809
サンデープログラミングくらいの楽しさよな
車輪の再発明楽しい、みたいな
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:03.21ID:I4P3tCIcM
特殊性壁持ちの希望かと思って買って遊んでたけど全然思うように出力されやん 既存の絵を読み込ませてもデータ数が少ないものはてんでダメやな
これならコイカツのほうがええわ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:39.84ID:2ujuVyixM
>>839
現状問題なし
これから法整備されていくところやろそこは
イラストだけじゃなくて小説AIや作曲作詞AIなんかも出てくるだろうし法整備せな無法地帯と化す
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:46.78ID:fAfJ8yyUa
漫画描こうや
話に関してはのべりすとくんでも自分用エロ小説くらいにしか使えんしまだ時間かかるやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:05:06.59ID:+q3UMydBp
ワイ背景にキャラを小さく描く系絵描き、まだそういう系が出てきてないので高みの見物
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:05:21.43ID:ntIfWXYG0
>>844
時間かかる(あと一年)
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:07.66ID:+q3UMydBp
>>843
無法地帯だったのを法整備した結果学習はフリーになったんやけどな
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:09.21ID:QGYhFrpe0
>>842
コイカツだってmodやキャラカード次第やん
キャラメイク上手い人なんて一握りや
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:12.56ID:Ed4q+1xL0
>>834
skebなら一枚絵の状態で納品はできるからええかもしれないけど企業仕事なら使えないやろ
クラにPSDでレイヤー分けた状態での納品求められるのに
現状AIはリスクあるしskebなんかの個人依頼でもクラが求めるのはレーターの手描きであって課金すれば2分で出力される絵じゃないだろう
AI絵がいいんだったら自分もAI課金して試行錯誤する方が安いし
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:34.65ID:FfNC3h3C0
>>829
それ絵師のノウハウが強制開示されてよりAIの精度が向上するだけやろ
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:40.62ID:c8OE9WoDM
オムツ生成できひんからダメや
2022/10/06(木) 13:06:42.57ID:A79yH43Ma
従来
絵描きたい→パース、色彩、人体構造、解剖学などの理論→イラスト(結果)

AI
絵描きたい→イラスト(結果)

AIが流行るとほんまに絵の基礎理論とかは不要になるんか?
結局必要やとは思うけどなあ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:44.02ID:RzxfB4Dt0
>>839
理屈で言えばニューラルネットワークの各ユニットの重みに与えた影響のひとつとしてしか残ってないから学習そのものを旧来の知的財産保護の枠組みで処理すんのは難しいと思うで
2022/10/06(木) 13:06:49.23ID:puwfIREw0
ワイ

クリスタとAdobeを解約してAIくんのサブスクに加入
昨日投稿したデカパイ初音ミクがセックスしてるAIイラストが一晩で100ブクマを超える





涙が止まらん
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:06:54.38ID:I7ETumnva
絵師も泣いとるわ
https://i.imgur.com/ChSCQNC.png
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:07:13.75ID:MOmcunEDd
>>854
脳が破壊されてて草
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:07:14.51ID:Li2hB0te0
>>806
下半身がすげーどこかで見たことある
2022/10/06(木) 13:07:28.18ID:8f1pKnTm0
>>549
楽覚えて絵師生命絶たれるとか悲しいなぁ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:07:36.92ID:/nU0E04gd
>>854
あーあ
壊れちゃった
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:07:40.82ID:6Kxrfj5d0
ハンコ絵が死滅するならええことやオリジナリティ増やしていけ
2022/10/06(木) 13:07:45.79ID:u65WBtgC0
https://i.imgur.com/NnPx0aD.png

試しにbird、vaporwaveだけで作ってみたら認識してくれた
タグが無くても有効なワードあるんやね
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:00.46ID:mueVW3vV0
https://i.imgur.com/qdjYrgc.png

この画像は何を元にしたでしょう?
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:02.24ID:+rMXRl5g0
学習データって合法なんやな
じゃあこの技術本当にもう揺らぎないな
2022/10/06(木) 13:08:05.42ID:A79yH43Ma
これから美大とかの存在意義はどうなると思う?
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:12.50ID:fAfJ8yyUa
AI絵師とかいう最も喉から手が出るほど欲しいであろうマイナーキャラファンやマイナー性癖の人に一番厳しいの草やけどかなしい
2022/10/06(木) 13:08:18.16ID:SGEeGCCka
>>840
実はSNSの流行りから既にそうなっとるんやで
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:22.53ID:3Hzgm1hW0
>>862
グラサンかけてそう
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:27.10ID:do22CTYf0
>>862
見える…見える…
2022/10/06(木) 13:08:29.51ID:Q7XldAvqa
正直見る側からすればどうでもいい
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:32.70ID:1ZNX/SCV0
一枚絵で稼ぐのやめてエロ漫画描いてくれんかな
skebとファンボックス始めてから全然漫画とかゲーム作らん
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:56.65ID:2ujuVyixM
>>847
そうなん?
ダンボールとかの無断転載サイトから学習してるのって許されてんの?
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:09:27.91ID:fAfJ8yyUa
AI技術はどんなものであれ世界中の国が欲してるから軽々しく規制なんて言ってられへんねんな
2022/10/06(木) 13:09:48.21ID:W+ed1oF40
>>862
見える
2022/10/06(木) 13:09:56.24ID:SGEeGCCka
>>849
やからskebはそうなって廃れてく可能性もあるんやない?
企業に関してはコンプラとかもあるしそうかもしれんね
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:10:23.13ID:+rMXRl5g0
>>852
絵を学びたい人と絵を使いたいは別やからね
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:10:28.17ID:+q3UMydBp
>>871
法的には真っ白やグレーですらない
出力された画像はまだ別やけどな
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:10:34.87ID:a56sWwgl0
>>829
これ言う奴ここ数日よくおるけど仕事で依頼貰って即完成品出す馬鹿いねーよ
まずはラフ描いてこんなで良いですか?じゃあ描きますねになるだろ
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:10:49.62ID:0ee1Y/Etp
こういう絵師(笑)が潰れるならAIは大歓迎やね
https://i.imgur.com/gvbJjjN.jpg
https://i.imgur.com/U7RbzRE.jpg
https://i.imgur.com/ROflr8a.jpg
https://i.imgur.com/wr5l4m7.jpg
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:28.17ID:j9S+aXei0
>>862
車の向きが変わるのが面白いな
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:28.33ID:wgezZGyYd
>>694
めちゃくちゃなエロ絵師めっちゃ人気やろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:54.02ID:7EgIswJR0
カスメ紙芝居民は許されたんやね😉
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:12:11.00ID:wgezZGyYd
>>798
君上手いねチーター?って聞いてるもん
2022/10/06(木) 13:12:33.64ID:ehgxOaVtd
ちいかわみたいな珍獣作る絵師になれば良いのか
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:12:59.80ID:Li2hB0te0
>>882
それは普通に嬉しいやつ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:13:39.49ID:p+UAOpS80
>>863
無いで
ここら辺の法律はアメリカのビッグテックが良いように商売するために整えられた奴やからめちゃくちゃ企業側に有利にできとる
2022/10/06(木) 13:13:39.87ID:Q6fuLg4+d
>>803
逆やろ
自分の描いた絵をAIに修正させる
ええやん
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:13:52.52ID:2ujuVyixM
>>883
なんかちいかわにウマ娘合わせたイラストスレに上げてるやついたしそれすら怪しいぞ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:13:59.35ID:1MoGxHpZ0
>>864
電卓あっても未だにそろばん教室あるやん
趣味や後学のために既存の技術や歴史を学びたい人は通うし学校側も環境が整備されればAIを教える学科も現れるやろ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:14:14.71ID:LsBx2tUX0
>>877
ラフくらい出力された絵をなぞって描けるやろ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:14:15.42ID:SHKY9YQgr
>>864
別に変わらんのちゃう?AI出る前からTwitterのフォロワー数が正義の世界やし
あと企業に所属するなら話は変わるけど
2022/10/06(木) 13:14:37.49ID:P1ms5kvE0
ワイジ、AI絵でちょっと抜く
https://i.imgur.com/FNxwbx5.png
2022/10/06(木) 13:14:39.06ID:Q6fuLg4+d
>>798
この絵微妙やなAIにかけたで
が一番ダメージありそう
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:14:45.73ID:1ZNX/SCV0
今のうちにコマ割りの練習でもしといたほうがええんちゃう?
平等になるようで結局レイアウト描ける人間のほうが上手く使えたりして競争始まるやろ
2022/10/06(木) 13:15:16.45ID:ehgxOaVtd
AI君て立ち絵以外苦手なの?
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:15:20.86ID:u7OtgPV7d
動画編集者とか使いこなせそう、修正技術の素養あればAIの絵の足し引きで違和感なく完成させるやつとかでてくるやろ
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:15:27.23ID:Ed4q+1xL0
>>874
skebが廃れてくかどうかは難しい問題なんだよね
その人の絵柄でほしいって人いるし
普段から依頼来て描いてる方は今まで通り描いてレイヤー分けしてる状態のPSD納品すればええだけやし
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:15:35.30ID:cmFb6qcb0
これから下手くそにはai使ったか聞いて回ればダメージデカそうやな
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:15:36.16ID:tP6TS8/o0
ワイ「これでマイナーキャラのエロ作り放題やんけ!」
🤖「ボカロ!ボカロ!ボカロ!ボカロ!ボカロ!
https://i.imgur.com/LXa7Per.jpg
https://i.imgur.com/qoofW6B.jpg
https://i.imgur.com/X85YZUh.jpg
https://i.imgur.com/FyZT8nw.jpg
https://i.imgur.com/esTmNV2.jpg


ポンコツがよ
2022/10/06(木) 13:15:57.48ID:w9jLaCIex
>>878
ラフ案で使うのええな
2022/10/06(木) 13:15:59.05ID:eIC7+cPE0
>>884
そのうちAIで描いた?が褒め言葉になりそう
2022/10/06(木) 13:17:21.59ID:u65WBtgC0
ポケモンのエロはまだまだやな
ミミロップが欲しいのに全然ダメ
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:17:26.81ID:35K/ggTKp
>>898
せめて貧乳にしろポンコツ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:17:32.86ID:bw6FfJdNd
>>898
これ人気キャラで生成してあとから塗りつぶし追加で効率化できそうやな
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:17:39.51ID:uYlov7b+0
>>888
そういう学校がないと技術・文化の伝達手段が失われるリスクがある

たまたま大災害が起こってないから実感わかないかもしれんが
例えばイエローストーン大噴火レベルの災害が起こると
人類は滅亡しないまでも電気を扱った文明・技術は一時的に失われる可能性はある

その時に技術の伝達方法が残ってないと技術や文化の復興が遅れるor永遠に失われる
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:17:47.42ID:LsBx2tUX0
AIで淘汰されずに生き残るのが志村のおばちゃんとは夢にも思わんよな
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:18:05.86ID:Cau634s80
>>892
それは効く
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:18:06.48ID:QGYhFrpe0
>>898
5枚目みたいな絵柄で生成続けられるもんなん?
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:18:24.86ID:YWgOriMS0
>>898
サンプルが少ないマイナーキャラはそもそも作れないからな
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:18:38.33ID:ZVa7JWjI0
>>515
そこまでいくと消費する奴がいなくなって共倒れやから、全員年収300万程度あたりまでは補償するでー😁って記事見たことあるわ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:18:47.37ID:ed2leC9+0
絵師にダメージ与えることが目的になっとるの草
哀しいなあ笑
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:19:15.15ID:08oosYFFp
AIで生き残るのがナガノやぜんまいこおろぎみたいな独特の世界観がある系という事実
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:19:18.06ID:a56sWwgl0
>>889
叩きたいの前提で話するのはええけどその労力に意味あるんか?
そのラフでOK出るかも分からんし相手先からここをこう直してください言われて
その通り完璧に答えてくれるツールやないぞこれ
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:19:42.32ID:paEvZP4da
これいくらで使えるの
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:19:44.55ID:Li2hB0te0
そういや昔ソシャゲのえろコラで抜きまくったけどコラージュ技術があればAI感消せるか?
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:20:06.68ID:2ujuVyixM
>>910
本来絵師を助ける技術のはずなんやけどなこういうのって
アンリアルエンジンみたいな3Dエンジンと役割としては同じはずなのに
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:20:27.39ID:o1YAGL5Jd
美麗に見えるエロ一枚絵を描くだけの界隈って絵描くやつらの中で数的にはクッソ小さい世界やと思うんやけど目立ちすぎてそこが全てだと思ってるみたいなのおるよな
2022/10/06(木) 13:20:37.58ID:ehgxOaVtd
効率認めれば100点でなくても良くなると思うけどね
100点はそれこそ今のトップ達の仕事やろ
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:20:41.73ID:7l+jiBIYd
ミクとリンの安定感草
2022/10/06(木) 13:21:35.99ID:vb6M5GqN0
将棋AIボナンザ出現とどっちがヤバい?
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:21:45.96ID:QGYhFrpe0
ミクはわかるけどリンなんてボカロの中でも不人気やったのになんでこんな安定してるんやろか
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:22:03.35ID:9XZBoQtC0
絵師様は怒ってるけどアニメーターは喜んでそう
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:22:22.91ID:MPNyc3Q8H
ええ時代や
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:22:23.90ID:a56sWwgl0
AIが描いてもちゃんと分かるからw
だってソシャゲのパクリ絵をみんなで検証したりするしな(URLペター
してくる人のヤバさはガチ
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:22:36.51ID:ZSBCPimT0
リンはMMDでもよく輪姦されとるし海外で人気なんやろなぁ
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 13:22:39.66ID:2ujuVyixM
>>919
将棋とかスポーツはあくまで人がやるから面白いところあるけど絵とかの創作物は過程より出来上がったものが重視されるからこっちの方がやばいやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況