X



日本ハムの観客動員数 2009年27669人→2022年17937人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:33:44.82ID:62jkSr4pp
1試合あたり1万人減った理由は何や

2009年
福岡31,194人
日公27,669人←←
西武21,042人
千葉20,350人
檻牛17,860人
楽天16,711人

2022年
福岡31,221人
千葉20,685人
檻牛19,896人
楽天18,748人
日公17,937人←←
西武16,837人
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:40:35.02ID:3KiQ1uw10
ロッテオリックス楽天の3球団増えとるからな
ハムの減少はコロナは理由にならんな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:40:40.34ID:r5c4J2XDa
>>16
そら優勝争いしたら増えるわな

むしろ2位の横浜が減りすぎなのがヤバい😅
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:41:16.26ID:ExEK9wjv0
>>23
さよなら札幌ドーム補正で草
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:42:14.65ID:Rq1naRCq0
>>4
ファンの意識の差や
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:42:23.53ID:GS2LeMN00
コロナ警戒してるだけやで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:42:42.28ID:VR6b2V+bM
制限期間一番長かったんハムか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:18.03ID:atRHDn2T0
来年はこのスレ立たなくなりそう
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:20.98ID:S9KuWwzo0
新庄が客寄せパンダにすらなれないとは思わなかったわワイは
北海道のファンはシビアなんや
足運んで欲しければ勝てやというメッセージやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:40.50ID:yfVqW6u00
来年入らなかったら問題だけど今年はええやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:47.38ID:n4j++Vyz0
ワイ野球しらんけど
野球は声出し禁止+マスク必須なんやろ?
そら金払ってお葬式ムードなんて最悪やわ

jリーグサポやけどこっちは声出しもできるし
マスク外してもいいみたいな雰囲気があるよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:44:33.84ID:VR6b2V+bM
新庄以前に中田と西川が消えとる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:44:55.80ID:43c1Ty670
こう見るとコロナからはちゃんと復活したんやな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:45:10.22ID:btFkT+2q0
コロナ後どこまで回復するかでしょうなぁ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:45:11.85ID:ExEK9wjv0
札幌ドーム最終戦が四万人超えて連動して札幌ドームの思い出イベントやってる土日は三万人来てる辺りコロナで来てないんやなくて単純につまんないから来てないんよな
他の日は16000人とかやし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:47:21.40ID:b0R+rk7oM
いいのいいのが万能すぎる
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:02.41ID:adGDI2lJ0
新球場ほんまに客来るんかな?
交流戦明けには閑古鳥鳴いてそう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:25.60ID:ExEK9wjv0
>>42
いやその後半戦が16000人ぐらいしか来てないんやけど
土日でやっと2万行くぐらい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:29.08ID:udN3mUH5p
人数はコロナで言い訳出来ても動員数パリーグ2位から5位に転落してるのは言い訳にならんな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:44.28ID:yVr34A5l0
つーかマジでハム狡猾やなあ
人数絞りまくったら北広島のほうが増えるの当たり前やん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:51:30.22ID:zBsQ4VUg0
弱い&メンバーがしょぼいってのもあるけど、コロナに日本一ビビってる地域ってのも大きいやろうな
サッカーもバスケも観客動員がびっくりするくらい落ちてるし
札幌でマスク外してる奴はいまだにほぼ見かけない事からもビビりっぷりがよくわかる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:52:57.41ID:29TsrNGy0
川村が「来シーズンは勝負に徹しきる固い決意」を新庄から感じたんやぞ?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:53:17.92ID:3KiQ1uw10
知名度抜群の人気者を監督にした初年度でこれはちょっとね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:53:23.76ID:L1eK3MFua
>>49
なお昔の日ハム回顧イベントやったら三万四万集まった模様
コロナにビビってたら来んやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:54:48.35ID:/k4KTx3ZM
ハムは弱くなったのが原因やろ
首位争いしてのにダントツ少ない西武の方がヤバい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:54:57.80ID:HE5d7dg10
年間持ちだが制限期間快適すぎて解除して欲しくなかったな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:55:27.68ID:nEuBe93qM
コロナ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:56:17.45ID:EwKsnNIsM
優勝とかないなら見に行ってもしょうがない感覚になるわな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:56:42.67ID:AvDrOtV1M
宝物じゃない汚物が1万人紛れ込んでただけなんだよなあ
良かったやん浄化されて
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:56:51.27ID:bVeMucVz0
道民が10年で一気に激減したのが原因や
ファンの比率は変わってない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:57:43.19ID:CFiCnvDl0
ロッテおかしない?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 16:59:02.48ID:sqNrUfi60
ただ単に弱いだけじゃなくてアレがキチガイじみた采配するから
テレビなら消せば済むけどわざわざ球場まで見に行って不快な思いしたくないし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:00:42.33ID:X9XshzFh0
コロナで一番ダメージ食らってたな
関東球団・関東民も全体的に減ってたけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:01:39.19ID:AvDrOtV1M
コロナのせいにしてるけど移転でシラけたのとビッグバカに嫌気がさしたのが大半だよね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:02:12.62ID:WzVe7SkCa
きつねダンスならパTVで見る方がいいっしょ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:02:53.70ID:zBsQ4VUg0
>>52
それはコロナにビビってないことの証明にはならんやろ
ユニフォームタダでばらまくならコロナリスクがあってでも行くやろうし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:03:20.75ID:KrScg6OW0
ロッテオリが2位3位とは意外すぎる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:03:32.05ID:yVr34A5l0
>>60
ビジター民だけど現地はビグボユニばっかりだったからそれはないな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:03:53.18ID:VR6b2V+bM
選手までコロナでごっそり逝ったら客も警戒するわな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:04:04.03ID:AYfz+AC+0
スター選手を年俸が高くなるとすぐに放出するからやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:04:14.46ID:HE5d7dg10
巨人戦でも来なかったのにいよいよ最後で人来たのちょっと不思議だったな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:06:16.35ID:HE5d7dg10
2016より2017のが客多かったような
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:06:35.56ID:o8yiUMA60
>>70
確か一試合平均3万近く入ってたからかなり多かったと思う
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:07:59.91ID:kOvHadAY0
地域密着型ってそこまで順位の影響無いかと思ってたけどそうでも無いんやな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 17:09:47.84ID:CFiCnvDl0
>>73
阪神ですら暗黒90年代後半は客入り死んでたからな(それでもパリーグの大半より入ってたが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況