探検
国立科学博物館っておもろい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:30:12.74ID:uhsQM71E0 連休暇やから行こうかな
2それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:30:45.03ID:j0eCorA00 学生なら無料
3それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:30:55.55ID:uhsQM71E0 >>2
おっちゃんや
おっちゃんや
4それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:31:09.62ID:wTrxBlf7a ワイは1日じゃ回りきれなかった
5それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:31:45.86ID:eM5lQ8vq0 上野のやつ?
6それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:31:49.99ID:wPHBcsdSp おっちゃんやろ?
7それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:01.62ID:uhsQM71E0 国立西洋美術館も一緒に行こうかと思っとる
8それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:11.60ID:uhsQM71E0 >>4
そんなでかいんか
そんなでかいんか
9それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:20.72ID:p+UAOpS80 行くなら早く予約しとけよ
10それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:26.62ID:uhsQM71E0 >>5
せや
せや
11それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:30.66ID:PIzCfIyS0 おもろいっちゃおもろい
12それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:49.64ID:wTrxBlf7a13それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:54.81ID:8DkP25fYF >>7
西洋美術館工事でまだちゃうかったっけ?
西洋美術館工事でまだちゃうかったっけ?
14それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:32:58.90ID:j0eCorA00 今予約しなきゃいけないんだな
15それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:04.60ID:PIzCfIyS0 日にちによっては中国人の観光客で溢れかえって歩くことすらままならんから気をつけるんやで
16それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:08.39ID:eM5lQ8vq0 ヒトのコーナーはおもろいぞ
物理のコーナーはイマイチ
物理のコーナーはイマイチ
17それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:14.53ID:wPHBcsdSp どうせハンチョウ読んで興味持ったにわかやろ?ワイもや
18それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:21.22ID:p+UAOpS80 >>13
この前普通に入れたぞ
この前普通に入れたぞ
19それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:35.52ID:uhsQM71E0 >>13
普通にあいとるっぽい
普通にあいとるっぽい
2022/10/06(木) 20:33:38.99ID:p8PgcgwO0
恐竜でワクワクしちゃうよ♪
21それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:33:55.36ID:PIzCfIyS0 ああ今予約いるんか
それなら空いてるな
それなら空いてるな
22それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:34:02.27ID:uhsQM71E0 >>12
はえ~すっごい
はえ~すっごい
23それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:34:23.94ID:uhsQM71E0 >>17
ハンチョウで行く回あったっけ
ハンチョウで行く回あったっけ
24それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:34:53.96ID:8DkP25fYF 東博もおもしろいぞ
行くと毎回東洋館のミイラみちゃう
行くと毎回東洋館のミイラみちゃう
25それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:35:10.03ID:wTrxBlf7a 上野は風俗も充実しとるから
国立科学博物館の後はお楽しみや
国立科学博物館の後はお楽しみや
26それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:35:43.56ID:VhAhEkpr0 田舎の科学館やと狭すぎて悲しいんやが
さすがに国立やと違うか
さすがに国立やと違うか
2022/10/06(木) 20:35:52.44ID:Zfhvu41X0
ハンチョー嫁
28それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:35:52.56ID:vT8n/nvw0 ガキだらけやけど糞面白い。これから毒展もやるから楽しみやわ
29それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:36:19.94ID:vT8n/nvw0 >>15
12日からな
12日からな
31それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:36:53.91ID:uhsQM71E0 >>24
全然知らんかったけど上野駅の周りめっちゃ色んなもんあるんやな
全然知らんかったけど上野駅の周りめっちゃ色んなもんあるんやな
32それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:38:01.57ID:uhsQM71E0 >>28
毒展っておもろそうやな
毒展っておもろそうやな
33それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:39:01.40ID:uhsQM71E034それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:39:15.16ID:vT8n/nvw0 >>32
同時期にピカソ展と国立博物館展やるから上野が全力できてるわ
同時期にピカソ展と国立博物館展やるから上野が全力できてるわ
35それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:40:38.27ID:wTrxBlf7a 話してたら行きたくなってきた
2022/10/06(木) 20:41:16.40ID:di3IzXW70
エエよ
今年は宝石展がおもろかった
今年は宝石展がおもろかった
2022/10/06(木) 20:41:47.35ID:8w+UOe640
すげー良いぞ!通常料金で360度シアターも楽しめる
今なら観光客少なそうだし
今なら観光客少なそうだし
38それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:41:48.41ID:0ieFH5JAa 特別展行くたびに常設展も必ず回っとるが飽きが来ないわ
39それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:42:00.93ID:3zBFO1GR0 キッズがぎゃいぎゃいうるさいことに目を瞑れば面白い
国立博物館のほうがまったりしててすこ
国立博物館のほうがまったりしててすこ
40それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:42:04.58ID:eM5lQ8vq0 ガキの頃は国立より大手町の科学技術館がすこだった思い出
41それでも動く名無し
2022/10/06(木) 20:42:25.39ID:PIzCfIyS0 日本科学未来館もすき
2022/10/06(木) 20:42:58.69ID:8w+UOe640
定期的に常設展も内容変わってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 警察署で免許更新すんの怖くね?
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- __2024年に最も訪問される国、見る前にジャップを予想 [827565401]