X

国立科学博物館っておもろい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:12.74ID:uhsQM71E0
連休暇やから行こうかな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:45.03ID:j0eCorA00
学生なら無料
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:55.55ID:uhsQM71E0
>>2
おっちゃんや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:09.62ID:wTrxBlf7a
ワイは1日じゃ回りきれなかった
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:45.86ID:eM5lQ8vq0
上野のやつ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:49.99ID:wPHBcsdSp
おっちゃんやろ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:01.62ID:uhsQM71E0
国立西洋美術館も一緒に行こうかと思っとる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:11.60ID:uhsQM71E0
>>4
そんなでかいんか
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:20.72ID:p+UAOpS80
行くなら早く予約しとけよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:26.62ID:uhsQM71E0
>>5
せや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:30.66ID:PIzCfIyS0
おもろいっちゃおもろい
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:49.64ID:wTrxBlf7a
>>8
めっちゃでかい
パネルとか読んでると2日はかかる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:54.81ID:8DkP25fYF
>>7
西洋美術館工事でまだちゃうかったっけ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:58.90ID:j0eCorA00
今予約しなきゃいけないんだな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:04.60ID:PIzCfIyS0
日にちによっては中国人の観光客で溢れかえって歩くことすらままならんから気をつけるんやで
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:08.39ID:eM5lQ8vq0
ヒトのコーナーはおもろいぞ
物理のコーナーはイマイチ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:14.53ID:wPHBcsdSp
どうせハンチョウ読んで興味持ったにわかやろ?ワイもや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:21.22ID:p+UAOpS80
>>13
この前普通に入れたぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:35.52ID:uhsQM71E0
>>13
普通にあいとるっぽい
2022/10/06(木) 20:33:38.99ID:p8PgcgwO0
恐竜でワクワクしちゃうよ♪
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:55.36ID:PIzCfIyS0
ああ今予約いるんか
それなら空いてるな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:02.27ID:uhsQM71E0
>>12
はえ~すっごい
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:23.94ID:uhsQM71E0
>>17
ハンチョウで行く回あったっけ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:53.96ID:8DkP25fYF
東博もおもしろいぞ
行くと毎回東洋館のミイラみちゃう
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:35:10.03ID:wTrxBlf7a
上野は風俗も充実しとるから
国立科学博物館の後はお楽しみや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:35:43.56ID:VhAhEkpr0
田舎の科学館やと狭すぎて悲しいんやが
さすがに国立やと違うか
2022/10/06(木) 20:35:52.44ID:Zfhvu41X0
ハンチョー嫁
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:35:52.56ID:vT8n/nvw0
ガキだらけやけど糞面白い。これから毒展もやるから楽しみやわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:19.94ID:vT8n/nvw0
>>15
12日からな
2022/10/06(木) 20:36:41.47ID:D+KqMQMu0
>>7
科学館だけでも結構ボリュームあるで
集中力切れるし
近いけど日分ける事おすすめする
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:53.91ID:uhsQM71E0
>>24
全然知らんかったけど上野駅の周りめっちゃ色んなもんあるんやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:38:01.57ID:uhsQM71E0
>>28
毒展っておもろそうやな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:39:01.40ID:uhsQM71E0
>>30
そんなボリュームあるんか
なんか俄に楽しみになってきたわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:39:15.16ID:vT8n/nvw0
>>32
同時期にピカソ展と国立博物館展やるから上野が全力できてるわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:38.27ID:wTrxBlf7a
話してたら行きたくなってきた
2022/10/06(木) 20:41:16.40ID:di3IzXW70
エエよ
今年は宝石展がおもろかった
2022/10/06(木) 20:41:47.35ID:8w+UOe640
すげー良いぞ!通常料金で360度シアターも楽しめる
今なら観光客少なそうだし
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:48.41ID:0ieFH5JAa
特別展行くたびに常設展も必ず回っとるが飽きが来ないわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:00.93ID:3zBFO1GR0
キッズがぎゃいぎゃいうるさいことに目を瞑れば面白い
国立博物館のほうがまったりしててすこ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:04.58ID:eM5lQ8vq0
ガキの頃は国立より大手町の科学技術館がすこだった思い出
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:25.39ID:PIzCfIyS0
日本科学未来館もすき
2022/10/06(木) 20:42:58.69ID:8w+UOe640
定期的に常設展も内容変わってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況