沖縄の人達がやってるのは座り込みという抗議運動
アメリカ発祥のデモ運動で英語名はSit-in movement(直訳で座り込み運動)
1950年頃から始まった黒人差別撤廃の公民権運動の一環で学生が主体で行っていた抗議形態が広まったもの
黒人差別をするレストランや喫茶店などの混雑時に行って席を占領して営業妨害をしていた
勿論店が閉店してた時も座ってたわけでもなく、店のオープン時間ずっと座ってたわけでもない
座り込み抗議運動に時間の制約なんてない
その非暴力抗議形態が有名になり代表的な抗議方法として役所の入り口や施設の門の前に座り込みするようになった
https://i.imgur.com/1xO4CPo.jpeg

ひろゆきが言ってるのはただの日本語動詞としての「座り込む」という動作
ひろゆきが「座り込み」というのがデモ形態の名称だと知らずにアホを晒してるだけ


ただこれだけの違いをいつまでも話してるんやお前ら