X



ポケモンSV、全ポケモンに18通りのテラスタルタイプがあり終わる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:40:45.32ID:g9a/dgSZ0
やばいでしょ
2022/10/07(金) 09:42:00.58ID:6NgHJwr60
めんどい
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:42:20.24ID:bJhZqqDD0
急所廃止しろとかほざいてる理論厨が軒並み大発狂してて草
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:42:49.55ID:1djdI8UE0
リザXYの択ゲーみたいなのをあらゆる場面で求められるの面倒くさそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:43:45.52ID:JgU8kex/M
裏の裏をかく必要があるよな
昨日もラッキーがゴーストテラス持ってたから
ノーマルやから格闘持っていけばええやろって思ったら
ゴーストになられて攻撃すかされるとかあるからな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:45:46.91ID:RRP6FWOud
ジャンケンゲーがジャンケンすらできない運ゲーになってて草
2022/10/07(金) 09:46:08.49ID:kLaJcXx7r
昨日の映像見て思ったけどポケモンって明確に子供向けやろ?
大人がどうこう言うてるのがおかしいだけやん
子供が楽しめればそれでええねん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:46:32.30ID:R++Fxat/a
テラスタルと道具は併用出来るんか?
併用出来たら輝石ラッキー、ウーラオス以外で突破無理やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:47:02.21ID:WrTo66C20
どういうこと?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:47:29.20ID:JgU8kex/M
まぁ後出しされるようなもんやからな
それの後出しができるかどうかって感じか

ナットレイにほのおテラス持たせるとか流行りそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:47:40.23ID:0NsaWULIp
>>9
18手あるじゃんけん勝負になるって事や
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:47:53.85ID:mVmV21x4M
タイプによる攻め受けが成立しなくなって種族値ゲーになりそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:47:55.08ID:2INCj1gFr
>>8
道具と併用できるよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:49:01.98ID:qkQar5uV0
お前ら待望のめざパ復活やん
よかったな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:49:10.48ID:JgU8kex/M
選出誘導が熱いことになるな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:49:56.32ID:R++Fxat/a
>>13
悪タイプの物理技がしょぼすぎるから新技で強化来ないと無理ゲーやな
あんまり流行ったら意表を突いてフェアリーラッキーとかもありそうだし
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:05.42ID:oYz7K/yk0
と思わせて、タイプ一致テラスタルでズバババババババ
2022/10/07(金) 09:51:18.04ID:GBGfY7sSr
対戦環境ぐちゃぐちゃw
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:24.69ID:yk+CSaWSr
タイプ変えられるようになっても結局ワイの好きなポケモン弱いままや悲しみ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:27.58ID:gVeVyGVL0
>>16
テラバ悪でなんとか...
そのために選出縛られる時点で強そうだが
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:33.29ID:oEEePiqG0
対戦環境クソになりそうとか言ってるチー牛さぁ…

訳わからん方が面白いやろ?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:52:04.19ID:dLB5ZzvK0
わいの加速かげぶんしんバトントゲキッスには関係ないからセーフや
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:52:37.28ID:xs9SYnlu0
それよりもサンドイッチとか前回カレーで炎上したのにまたやるんか草
2022/10/07(金) 09:53:05.72ID:SLSNpFgAH
種族値良いけど4倍弱点あって使いにくかった奴が大幅強化されるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:53:48.25ID:JgU8kex/M
構築の流行り廃りの流動性がめっちゃ上がりそう
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:54:14.79ID:QeMs1R+HM
なんにでもタイプ変えられるとかもう運ゲーやんそんなん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:54:44.34ID:xs9SYnlu0
テラスタルはメザパ廃止に対しての良い落とし所だとは思った
前作でやって欲しかったけど
2022/10/07(金) 09:55:46.95ID:FtmuHFEU0
予測不能のアドリブバトル
2022/10/07(金) 09:55:47.29ID:75smHI+cM
一回の戦闘中に一匹ならたいした問題やないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:55:59.65ID:PK9rLf9cH
ダイマックスより演出短ければどうでもええ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:02.09ID:tkNhpZJN0
電気タイプ対ギャラドスならギャラの地面テラスタル読みで草氷テラスタル技打つか素直に電気技打つかその他かみたいになるのか
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:21.47ID:IrJ0PWqLp
ようするにタイプ3つ目が増えるってことやろ?
相性計算めんどくさそう
2022/10/07(金) 09:56:24.71ID:v8Diaq930
ユーチューバーどもの政治力の見せ所やな
死んでしまえ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:29.74ID:QeMs1R+HM
>>27
よくねーよ
2022/10/07(金) 09:56:40.96ID:GBGfY7sSr
****日前 ▽剣盾___ ▽SV
*59日前 337pt +03 453pt +14
*58日前 339pt +02 460pt +07
*57日前 341pt +02 466pt +06
*56日前 343pt +02 473pt +07
*55日前 352pt +09 480pt +07
*54日前 356pt +04 485pt +05
*53日前 356pt +00 544pt +59
*52日前 360pt +04 589pt +45
*51日前 361pt +01 591pt +02
*50日前 365pt +04 592pt +01
*49日前 365pt +00 597pt +05
*48日前 372pt +07 608pt +11
*47日前 376pt +04 617pt +09
*46日前 385pt +09 648pt +31
*45日前 388pt +03 666pt +18
*44日前 389pt +01 680pt +14
*43日前 391pt +02 694pt +14
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:56.06ID:Yp+CKe0ad
アタッカーはええんやけど耐久ポケモンがめんどくさくなる
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:56:58.76ID:/D/MX51f0
お前らいつまでポケモンやってんの?
チー牛のせいで完全に廃れたわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:57:05.15ID:tyucQYcZa
ギャラドスに地面のやつ使ったら地面単体になるって事?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:57:29.25ID:gVeVyGVL0
>>32
書き方的には元のタイプが消えて単テラスタイプになる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:57:37.96ID:NvcWkVaA0
>>33
インフルエンサーに稼がせるための機能かと疑うレベルやろこれは
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:58:00.67ID:W4OcbyDQ0
>>32
単タイプ化や
3タイプは頭おかしい奴増えすぎてありえん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:58:27.99ID:PK9rLf9cH
まあテラスタル厳選もめざパ厳選に比べればマシやろ
めざ飛行サンダーの厳選とか狂ってた
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:58:50.30ID:Ut4WQZR/0
もう対戦とか誰もやらんやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:00.34ID:R++Fxat/a
単タイプになるならアタッカーはそんなに使い道ないよな、他の技のタイプ一致利点消えるし
ポリゴン2もゴースト付いたら突破無理やろ、マジで
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:05.14ID:NqCrneNia
なんだかんだ一致しか使わんだろう特性適応力になるわけだし
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:06.20ID:2+zjySnGr
地面テラスタルギャラドスとか鋼テラスタルのドラゴンとかやばそう
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:09.87ID:EyP/zIcKa
>>36
テラバがある以上アタッカーもめんどくさいやろ
役割破壊Zみたいなのがどこからも飛んでくる可能性あるとか択多すぎや
2022/10/07(金) 09:59:23.41ID:vW/ZzEjpr
ワシのミミロップちゃんは内定すらしてまへん
死ねゲエフリ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:59.66ID:mNEIO8ma0
ヨクバリスで一致ジャイロしまくるンゴ
たぶんナットより強いやろこれ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:00:10.48ID:AHnToDTW0
等倍多く取れるタイプが強くなるんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:00:11.55ID:3bHaDcLzd
ダイマよりよくね?って思う剣盾やったことないがな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:00:48.30ID:/d9L1k0Kd
いざとなればテラスタル有り/無しでルール分ければいいのでセーフ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:00:55.27ID:6Gy+N6rya
>>48
アルセウス出てたし内定の確率は比較的高いやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:00:56.14ID:PK9rLf9cH
>>49
ヨクバリスはつるまいとかはらだいこで自分の火力あげられるしな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:01:00.63ID:2INCj1gFr
>>23
いうほど炎上したか?
そもそもカレーコンプするほどやり込んでる奴をそんなに見ないし
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:01:23.59ID:sKMKxoE90
>>42
4.5世代でガチ対戦しとるやつで厳選しとるやつおったんかな
みんな乱数使ってたやろ
2022/10/07(金) 10:01:33.29ID:0jIH1iBrd
めざパ+タイプ相性ひっくり返すと考えたらよりゲーム性が上がっていいやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:01:33.73ID:uRtXZkrQa
こんなんヌケニン出禁確定やんけ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:02:02.22ID:YiLxGJKva
剣盾とSVって世代変わるの?
2022/10/07(金) 10:02:14.34ID:SLSNpFgAH
ゲンガーがひこうテラスタル使えば実質浮遊復活で草
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:02:22.83ID:JFzIMoKp0
風船電気ヌケニンとか言う対策必須ポケモン
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:02:33.41ID:2INCj1gFr
>>44
むしろアタッカーこそタイプ一致を上乗せできて強くなるんじゃね
受けだと1回目はすかせても2回目以降受けられなくなるし
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:02:34.36ID:JgU8kex/M
>>53
それな
アルセウス出てた連中は3Dモデリングできてるから高みの見物しててええと思う


ポッチャマモクローとっとと確定しないかな…
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:03:12.51ID:Jr1EwPG8d
>>23
カレー炎上した記憶ないんやが
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:23.65ID:JFzIMoKp0
>>63
ヒノアラシ…
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:35.20ID:gVeVyGVL0
とんぼとボルチェンとかいう技一生強いよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:35.41ID:zz7QFgF+0
ワイは女の子やからキャラメイクの幅広そうでワクワクしてるで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:40.61ID:uRtXZkrQa
テラスタルダブルとか択の数がとんでもないことになってて草
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:43.11ID:yyBd5yOZd
これゴーストがさらに強くなりそうやな
半減以下少ない上にノーマルと悪っていう弱いタイプやからテラスタル考慮しても安定択になりやすいし
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:50.13ID:PK9rLf9cH
>>63
御三家ぐらいはみんな解禁してほしい😢
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:51.55ID:KjGdHBnd0
輝石なかったことにすれば解決ちゃうの?😲
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:55.54ID:IW/iQ0eXa
色んなタイプの技覚えるやつはそれだけ可能性が広がるわけやな面白そうやないか
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:57.36ID:IM9grgt+a
Zわざわざやダイマのクソよりはマシだけど厳選がめんどい
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:57.88ID:s3jG2jKF0
いい年してポケガイジやってるのなんて発達障害者なわけやから今回の大幅な仕様変更に拒否反応出まくってるのも納得やな
発達障害者ってとにかく変化を嫌うらしいしその現れなんやろな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:17.77ID:43/4Fe0Va
>>55
炎上っていうか呆れられたっていうか
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:44.87ID:+ntvi2r70
誰かテラスタイプについて簡単に解説してくれ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:50.90ID:IYupdx1Ua
もうこれ好きな絵でジャンケンするだけじゃん
2022/10/07(金) 10:05:56.89ID:fdHDBKLp0
🌱💪🦍🌱
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:10.63ID:qYjGLhpJa
ポケモン系YouTuber大喜びしてそう
ネタ尽きることないやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:13.66ID:wm+xcHB0a
>>64
炎上までいかないまでも馬鹿にはされてたな
デザインとかグラの方でやや叩かれてる中ででもこだわりのカレーが作れるから…みたいな
2022/10/07(金) 10:06:34.31ID:SLSNpFgAH
>>76
めざパ+打った後にそのタイプ単タイプになる
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:35.51ID:gVeVyGVL0
>>73
持ち物枠消費するZよりこっちのがキツくね?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:45.22ID:IM9grgt+a
>>76
対面弱点で勝ったなと思いきや不利属性に変えられて耐える読み合いになった
2022/10/07(金) 10:07:03.84ID:UUsKSJ3K0
長く遊ばせようとして
ただただ面倒くさくなってるだけ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:04.24ID:uRtXZkrQa
>>81
正確には打つ前や
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:05.56ID:i/e+1d15d
ガブリアス「フェアリータイプ嫌ンゴオオオオ」
ニンフィア「ガブカスwハイパーボイスで死ねや!w」
ガブリアス「嘘ついてすまん。実はワイ鋼タイプやねん。ほな一致アイへ受けてもらうで」
ニンフィア「」

こういうゲームになるんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:13.63ID:59PgWSkm0
ノーマル神速ハリキッス使えるやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:15.19ID:uRtXZkrQa
葉緑素の連中が炎タイプになってウェザボうってくるんやな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:38.01ID:Wp7FGLSs0
今回男の子もデフォルトかわいいしキャラメイクと着せ替え楽しめそうで性別迷っとるわ
というかもう性別の概念がほぼ無いって認識でええんかな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:41.70ID:KHnMQ5ydd
育成もめんどいし対戦も考えること多くてめんどくさそう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:23.46ID:IHxzXgKUa
ゲッコウガみたいなもんやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:28.39ID:VwjZKh+e0
対戦のバランス悪くてもそのシリーズではアプデで改善しないんやろ?
今の時代そっちのほうがやばいわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:41.91ID:R+NwRqLB0
今作ってスカーレットとバイオレットの差が全然発表されとらんよな
伝説と博士の違いくらいやろ
バージョン違いのポケモンとかいつも1ヶ月半前なら発表されとったよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:48.43ID:O8juKoQz0
逆になんGは対戦要素以外は変に叩きすぎやわ
マンタインサーフやワープライドやって高得点狙ってたようなガチ勢とかおったし楽しんでやっとるようなの多かったのに
2022/10/07(金) 10:10:13.23ID:SLSNpFgAH
草テラスタルと氷テラスタルとか言う使われる事がなさそうなテラスタイプ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:10:16.76ID:s2+7oGkcd
とりあえずキャラメイクすれば可愛いキャラ作れそうで安心したで
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:10:40.04ID:KjGdHBnd0
>>93
エチエチ博士出るのどっちや?🥺
2022/10/07(金) 10:10:58.65ID:0jIH1iBrd
>>97
スカレ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:07.12ID:lGFTS8240
変えられるタイプっていうのは何で決まるんや?
設定とかできんの?
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:11.23ID:R+NwRqLB0
剣盾に引き続き公開情報くっそ限定してるっぽいのはようやっとるわ
サンムーンの悲劇を許すな
あとはリーク対策がワイ自身の努力次第やが
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:22.60ID:R+NwRqLB0
>>97
人によるとしかいえへん
2022/10/07(金) 10:11:34.00ID:G8CJ4zPt0
ますます運ゲーが加速するな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:42.53ID:gVeVyGVL0
>>95
氷テラスタルフェローチェ使いたいわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:44.65ID:43/4Fe0Va
>>92
RPGだから数字ではっきり出ちゃうモンを変えちゃうとねぇ...
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:45.89ID:qYjGLhpJa
伝説はバイオレットのほうがいいけど博士はスカーレットのほうがいいし迷う
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:11:57.02ID:ytE6uBPg0
選択画面でなんの属性になるかわかるんかな?わからんかったらいよいよガチ運ゲーや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:07.69ID:gp/Pj0D/0
種族値高いけどタイプが弱いからバランス取れてたポケモンが壊れになるな
逆にタイプが優秀だったから種族値控えめのポケモンの価値が下がる
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:40.77ID:oUA+gfKad
どうせレート戦やと使えんとかになるんやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:43.85ID:R+NwRqLB0
博士も伝説もそれぞれどっちも見方によってはエロいっちゃエロいのがね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:59.39ID:5ObxDyqHa
この前ねむるのPPが5まで減らされてたからテラスタル耐性で受けて積むことは想定して調整はされてると思う
ステータスアップも弱体化されそう
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:17.40ID:NqCrneNia
受けで考えてるやつのほうが多いんだな一致テラスタルで威力120技ぶっぱのほうが強そうに見えるが
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:17.99ID:IM9grgt+a
>>108
エアプすぎやろ
2022/10/07(金) 10:13:20.39ID:/99Xq+2L0
テラスタルポケモンってパーティーに一体だけなんやろ?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:31.49ID:LzKklgDq0
結局種族値高いポケモンにタイプ一致テラスタルで脳筋戦法が大正義になりそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:32.69ID:59PgWSkm0
>>95
草は使われるやろ
一番使われなさそうなのはエスパーや
2022/10/07(金) 10:13:41.81ID:wh0SelbN0
ダイマよりは全然マシやからええよダイマは対戦においてはあらゆる点で終わっとる
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:43.32ID:Q3epn5ylp
>>93
グレンアルマとソウブレイズは?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:50.53ID:uRtXZkrQa
最初は電気技をスカして地震で返り討ちにする竜舞地面ギャラが流行ると思うわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:56.89ID:RRP6FWOud
>>73
エアプすぎて草
史上最悪のz技よりさらにクソ確定なんだが
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:14:20.28ID:xs9SYnlu0
>>55
カレーに容量使うくらいなら入国ポケモン増やせとか言われてたやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:14:27.41ID:qYjGLhpJa
厳選はそのうち好きなタイプにテラスタルさせれるようになる道具でそう
そうじゃないときつい
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:14:42.26ID:JFzIMoKp0
ゲーフリって対戦廃れさせたいのかなって思う
調整めんどくさそうやし煩い廃人放置してメインの子供たちで充分売れるやろうし
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:15:03.67ID:OuocoD9fM
オートバトル機能って色違いのポケモン相手だと使えないとかできないんか?
間違って倒しそうなんやが
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:15:05.36ID:r2+kwWXm0
タイプ関係なくダメージ取れるステロ、どくどく、やどりぎあたりの戦法が増えそうで既に嫌だわ
2022/10/07(金) 10:15:10.62ID:5DX/82Je0
タイミングは強制なんか?
メガシンカとかZ、ダイマは任意で調整できたけど
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:15:19.13ID:xs9SYnlu0
>>64
リストラポケモンがいることがわかった後にカレー出てきて叩かれてたやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:16:01.19ID:uWuUT8Fwa
>>125
任意や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:16:07.54ID:2INCj1gFr
>>120
あーそれは言われてたな
でもそれはリストラに対するヘイトでカレー機能に対しての文句はそんなにない気がする
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:16:12.46ID:73GYRdHw0
ポリコレ推しで草
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:16:13.09ID:N0eloTcb0
バトル重視してないワイは男の娘まで作れらキャラクリだけで満足や
https://i.imgur.com/XBJUOy4.jpg
https://i.imgur.com/A8er6W6.jpg
https://i.imgur.com/I7sdbDZ.jpg
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:17:05.47ID:BL8Hedll0
タイプ統一パはどうなるんや
2022/10/07(金) 10:17:15.61ID:h+thZ3Mh0
両手でジャンケンしとるようなもんやん
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:17:43.57ID:IDOdz2jKd
ギャラドスが電気相手に地面になって一致地震連打とかキチガイすぎるやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:18:56.62ID:Q7wkjgmm0
テラスタルみずメガネオーガが嬉しそうや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:19:04.91ID:R+NwRqLB0
>>130
イナイレの男の娘キャラ感ある
そう考えると最近の子供って男の娘耐性つよそう
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:19:22.04ID:yUqtRMGaa
テラスタルって一致で火力伸ばしても役割破壊しても受けに使っても強いのにどこから飛んでくるか一切分からないのがキツすぎる
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:19:30.00ID:47KxzgoDH
>>133
っぱサンダーよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:19:49.76ID:k/D+yZ2Td
ダイマックスとZはゴミやったからテラスタル楽しみやわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:20:08.62ID:O8juKoQz0
>>111
他の競技やってまず守備的戦術が流行してからどうやって崩すかを考えることの方が多いやろうししゃーない
だんだんそういう考えの方が主流になっていくとは思うで
2022/10/07(金) 10:20:08.64ID:RGvbog9Z0
>>35
なんの説明もなしに謎のコピペを貼っていくの発達障害感すごいな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:20:38.17ID:lv83yyPq0
4倍弱点あるから許されてるような性能のポケモンどうなるんや
2022/10/07(金) 10:20:54.45ID:oOSiUESw0
やっぱメガシンカって神だわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:21:22.79ID:Hqsl+4qPa
>>131
もう一つのタイプを消すんや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:21:56.40ID:PfqKAtTV0
テラスタル公開時ワイ「あのなぁそれぐらい考えてるやろ😡ちゃんとポケモン毎にテラスタルのタイプ限定しとるわ😤」
今のワイ「😅」
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:22:15.23ID:2INCj1gFr
>>111
シングルだと受けが強いからまず受けありきで考えるやろ
ダブルだとコンボが優先になりそう
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:22:39.49ID:r2+kwWXm0
テラスタル永続ってのもあほだよな
3ターンでよかっただろ
2022/10/07(金) 10:22:43.04ID:SLSNpFgAH
これ既存の2タイプから一つ捨てて1タイプにもなれるんか?
それだと砂嵐の恩恵受けれる岩だけ残すバンギラスやばないか?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:22:48.09ID:GZFz54p3d
演出がクソ長いのがもう嫌だ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:23:19.74ID:VJLqDxGzM
ひこうテラスジバコ使うぞ😎
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:23:22.87ID:2INCj1gFr
ザシットモンスターから解放されるのが嬉しいから早く発売して
2022/10/07(金) 10:23:34.83ID:44L2byXIa
進化の輝石って廃止してもいいよな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:23:40.83ID:2sGxU06c0
いつまでポケモンやってんだよチー牛
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:24:09.51ID:PfqKAtTV0
>>147
単タイプ化やろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:24:11.84ID:5I1DPlA50
キャラクリ自由度あるのなら始まったな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:24:16.24ID:gtmFF4eKa
流石にタイプ変えれるアイテム出てくるやろ
剣盾でめざパ廃止した意味ないやん
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:24:39.63ID:gp/Pj0D/0
あえて虫タイプになるメリットないし結局タイプ間の格差が広がるだけ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:24:40.36ID:bm50j+Qjd
>>11
18手じゃんけんにはならんやろ
極端な例挙げるとヌケニンが氷とか虫にテラスタルするわけがないやんか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:25:03.06ID:dvnwt/Bo0
ゲッコウガやエースバーンみたいな特性はどうなるんや
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:25:11.21ID:Q7wkjgmm0
きせきはナーフでええやろ
1.5から1.2倍にしろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:25:15.43ID:NQKja8hY0
テラスタルって1戦につき1体だけのメガシンカダイマックスみたいなもんやろ
そこまで悪くはないわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:25:56.17ID:/8zz4ZJ+d
虫とかノーマルとかハズレもおるから実際はもっと選択肢少ないやろ
2022/10/07(金) 10:26:04.15ID:44L2byXIa
>>92
せいぜい使用率上位を出禁にするくらいやね
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:26:10.12ID:PWpz8FLpp
不利な状況でもワンチャンあると思えばわりとアリなのでは?
逆に有利でもひっくり返されるリスクはあるけどその方が面白いやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:26:18.35ID:BL8Hedll0
>>143
その考えの原理主義者と、他のタイプに変えてOK派と、テラスタルでタイプ統一すればいいからどのポケモン使ってもOK派で宗教戦争が起こりそう
2022/10/07(金) 10:27:10.56ID:qB7UUT6ep
相手を見てテラスタルタイプを変化できるような調整にしなかったのは良かったんちゃうか
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:19.90ID:EAsfgJoCd
>>92
直接ナーフはしないけど剣盾はシーズン毎にルール変えたりDLCで使用可能ポケモン増やしたりしたやん
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:27.54ID:gVeVyGVL0
>>160
メガとダイマみたいに変化する先が読めないのは結構違うと思う
メガリザ択をどこからでも要求されるみたいなもんやん
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:37.82ID:uihxoy3H0
このゲーム要素増える度に対戦バランス悪くなってく印象あるわ
そもそも対戦ゲーとしてはあまり推してないんやろうけど
169それでも働く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:41.79ID:JkZ9Rrwj0
ようわからんけど
めざめるパワー+へんげんじざい
って感じでいいんか
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:46.32ID:r2+kwWXm0
基本的に格闘タイプ一致で打つようなポケモンは格闘無効化するゴーストに対して有効なテラスタル持ってくとかそういう環境になるんだろうな
2022/10/07(金) 10:28:03.66ID:44L2byXIa
テラスタル格闘読みでテラスタルゴーストとか読み合い発生したりするのかな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:28:04.81ID:lv83yyPq0
>>94
マンタインサーフは
なんやこのクソゲー→以外と楽しいやん!→やっぱクソだわ
って感じやったわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:28:07.09ID:F4uI+nr10
何タイプに変化するか事前にわかるようにしとかんとガチで運ゲーやな
2022/10/07(金) 10:28:25.57ID:oOSiUESw0
>>92
いちいち修正入れるほうがきめえわw
スマブラとかw
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:01.58ID:5I1DPlA50
予測不可のジャンケン楽しめ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:03.56ID:eyhZ2JD00
>>164
ワイは他のタイプに変えてok派やな。最後のは流石に違うと思う。ドラゴン統一でメガリザXとかありだと思ってたけど
2022/10/07(金) 10:30:09.97ID:m9whUk4H0
テラスタルタイプってなに・・赤緑の知識でもわかるように説明しろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:17.37ID:r/n+b++LM
ガブリアスゲーじゃねこれ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:20.47ID:dk0UtzLHa
>>161
ノーマルは弱点減らせるの偉いし技の一貫性も高いから使われるんじゃね
ノーマルカミツルギとかワンチャンないかな
2022/10/07(金) 10:30:24.94ID:3vRpDU3Dd
Z技みたいにアイテム枠使って1パーティ一匹で
その代わり自由に選択出来る位にしてほしいわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:26.36ID:EAsfgJoCd
>>164
テラスタルタイプ統一は意味なさすぎやないか?
テラスタル1体しかできないのに
2022/10/07(金) 10:30:46.91ID:qqwyjr9T0
>>92
対戦はおまけやし
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:25.15ID:iDi13afgp
ワイは早くオンバーンくんをノーマルにして最速タイプ一致ばくおんぱで遊びたいんだ🤗
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:25.99ID:YW5YB0a70
アイテム固定やないからZ技よりは面白そう
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:27.94ID:VwjZKh+e0
ストーリーしか毎回やらないからまたバトルタワーみたいなの欲しい
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:46.34ID:Hqsl+4qPa
>>164
まあ言っといてなんやけど2番目が妥当やろな
原理主義は流石にゲーム性を切り捨ててるわ
2022/10/07(金) 10:32:26.28ID:efssSR/VH
スカーフテラスタルカイオーガヤバくね?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:26.69ID:nL0jMh3Gd
電気テラスタル風船ヌケニンでバトル終了まで状態異常かフィールド効果以外のダメージを受けないゼ⭐︎
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:48.72ID:gVeVyGVL0
>>188
っぱカバよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:51.09ID:6UvpTMML0
虫テラスとかいう地雷と思いきやトンボ返り専用機なら需要あるか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:51.56ID:EAsfgJoCd
>>185
剣盾のクソ雑魚バトルタワー楽しいか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:55.42ID:/iPbSbWrd
このスレアラフォーのポケおじ多そう
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:04.59ID:r/n+b++LM
ヌケニンで1枠埋まるのは間違いないな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:23.84ID:lv83yyPq0
むしタイプのテコ入れって来る?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:39.72ID:2INCj1gFr
>>178
ガブいうほど強くないよ
フェアリーが台頭しすぎて攻めタイプとしては一貫性弱いし地面タイプとしてならランドロスとかの方が強いし
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:46.70ID:Hqsl+4qPa
>>188
ワイ毒統一パ舌舐めずり
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:33:59.48ID:Wxpd9NNgM
へーすごい
考察のしようがないし面白いじゃん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:34:03.36ID:5I1DPlA50
>>194
フェアリーに強くなるだけでかなり変わるけどまあない
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:34:05.64ID:62pTgmeHd
>>193
変化技や定数ダメージ1発で死ぬし絶対そうはならん
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:34:22.45ID:59PgWSkm0
>>190
虫はステロ2倍でトンボと相性悪いけどええんか?
2022/10/07(金) 10:34:45.70ID:ZSIdjP4kd
せっかくめざめるパワー廃止したのにめざめるパワーよりたちの悪いめざめるパワー入れてどうすんねん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:34:50.03ID:VwjZKh+e0
>>191
つまらんかったからほぼやらなかった
ダイパのバトルタワーはけっこうやった
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:34:57.59ID:0OcJZyRr0
目覚めるパワー廃止した意味ないやんけ!😱
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:00.28ID:eyhZ2JD00
>>181
一匹採用とかなら可能性あるんじゃない?例えば虫統一パにテラスタルタイプ虫にしたカイリキーいれるとか
2022/10/07(金) 10:35:02.67ID:kTDj23M30
単タイプは弱い
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:03.94ID:Hqsl+4qPa
ダイマ消えて復権するポケモン結構いそうや
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:13.39ID:2INCj1gFr
>>191
エメラルドとかプラチナみたいな奴やろ
剣盾はヌルすぎて全く手応えなかったな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:21.15ID:NQKja8hY0
これ初手はガブみたいに無難な奴で様子見するのとそれを狩るフェアリーまたはテラスタルでフェアリーになってガブを狩るポケモンの読み合いになるんかな
でもあからさまにおかしなポケモン出してきたら疑うよね
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:21.27ID:soiGyPff0
あーめんどくせ
2022/10/07(金) 10:35:38.61ID:SLSNpFgAH
シャンデラとか元々ゴーストタイプで格闘透かせる奴が
テラスタルで鋼タイプになったら貰い火で火無効+風船持たせておけば地面も無効
になって格闘しか弱点取れなかったりするのヤバいな
2022/10/07(金) 10:35:42.33ID:neGBFmrta
ゲッコウガ内定まだできないのくさ初代御三家もいないし
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:49.58ID:aZNp7oVLa
ヌケニンは見せて選出誘導に使うのがメインになりそう
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:35:56.81ID:7/+N+03U0
テラスタルのせいで世代終了までツチニン一族内定貰えなさそう
2022/10/07(金) 10:35:57.88ID:efssSR/VH
技のデパート一体は入れとかんと詰みそうやな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:15.56ID:2INCj1gFr
>>201
と言っても1体しか使えないならわりとバランス取れるんやない?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:21.41ID:rKbi6nila
>>200
トンボは基本逃げ打ちやからね
引っ込めたらタイプが戻るならワンチャンある気がするけどそれなら普通に違うテラスタイプ使った方がええやろうな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:24.29ID:EAsfgJoCd
>>201
そもそもめざパ廃止ってフェアリー増えたからやないの?
2022/10/07(金) 10:36:30.54ID:44L2byXIa
単に弱点消せることだけ注目しても結局そのタイプになったところでってパターンも多い気もするが
4倍弱点くらいが弱みなだけで種族値の暴力にもなるのかな
言うてガブが例えば氷半減の相性に変わったところで攻撃能力落ちるからどうなのと言う気はするが
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:50.30ID:2zDuZuoV0
ダイマよりマシやな
本来タイプ一致で撃ってきた主力技が不一致になるデメリットはそれなりに痛い
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:52.35ID:HuNtVj71d
アルセウスみたく雰囲気を楽しめる作品になればええわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:58.26ID:0OcJZyRr0
虫タイプがテコ入れされないのって蜻蛉返りのせいだったりしてな😎
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:37:10.01ID:pva7p41Id
〇〇、△△で終わる

これ好きね君たち
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:37:27.87ID:LzKklgDq0
仮にヌケニンおるなら砂嵐とあられがが強くなるから岩か氷必須やろなぁ
氷は弱点多いから岩やな
結局バンギゲーやないか
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:37:36.38ID:Q7wkjgmm0
ガブとかドラゴンタイプが邪魔だし地面テラスタルでもある程度やれそうやな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:37:44.91ID:0OcJZyRr0
変幻自在、リベロとかいうカスみたいな特性持ってる奴らの処遇はどうなるんや?🤔
2022/10/07(金) 10:37:54.62ID:44L2byXIa
ワイはメタモンのかわりものが1度返信したら元に戻らずに能力変化もキャンセルされさえすれば文句ないわ
2022/10/07(金) 10:38:15.76ID:SLSNpFgAH
引っ込んだらタイプ維持するのかどうかは気になる
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:38:20.52ID:6/agNipW0
新しいエッチなキャラいる?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:38:37.84ID:nL0jMh3Gd
電気テラスタルで弱点を消したクレセリアを召喚できるゼ☆
そしてタイプ一致チャージビームで特攻を積むゼ☆
2022/10/07(金) 10:38:42.07ID:snBQuwGE0
運ゲーが嫌で頭使った勝負したいなら将棋とかチェスすればええやん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:38:44.28ID:hdF6lJYwa
結局種族値高いやつの有利になってしかいない欠陥ルールだとは思う
2022/10/07(金) 10:39:07.34ID:cr82K+ava
テラスタル化したらステとか技の威力とか変わるんか?
なんか自タイプへのテラスタルが基本みたいな感じやったけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:39:10.86ID:rKbi6nila
>>221
トンボ返りは虫タイプ専用にしたらいいやろ
ついでに威力も60まで下げるべきハサ
2022/10/07(金) 10:39:28.53ID:wh0SelbN0
>>225
ゲッコウガは人気あるのに剣盾出禁やったし更に面倒なことになりそうな今回も出禁や
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:04.35ID:6PUb0P8q0
テラスタルタイプってなんやねん
メガガルよりましやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:14.91ID:1XiHtKoCd
>>225
タイプとテラスタイプで名前を分けてるしリベロでタイプ変わってもテラスタル中はテラスタイプ参照し続けると思ってる
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:25.29ID:2zDuZuoV0
回復技の回数上限全部8にしろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:43.00ID:u4b9nlYT0
どうせ1年ちょっとで人口激減する
今の剣盾なんて人少なすぎて初心者でも3桁行ける
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:43.80ID:eyhZ2JD00
>>229
型破り持ちに地面テラスタルで対抗や!!
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:45.08ID:m3gPdkDjp
うそやろ?全タイプある民煽りまくってたんやが
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:02.50ID:My73H97R0
どう考えてもヌケニン出禁でテッカニンくんも泣いとるわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:04.54ID:47KxzgoDH
>>233
虫でも食ってろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:23.19ID:eVSeVneta
変幻自在はテラスタルするとタイプ固定されそうやないか?
それなら今までほど強くない気もする
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:48.16ID:qLz+w0/B0
意地はち逆鱗でタイプとか関係ないわすまん
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:41:49.10ID:1XiHtKoCd
>>232
テラスバーストって技はテラスタル中は威力が上がってタイプ一致になる
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:42:18.99ID:anjjpnVBp
タイプ変動クソと思いつつ面白い組み合わせないか既にメチャクチャ模索しとるわ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:42:43.98ID:Dy1JoNYba
ダイマックスよりはマシやろ
なんで通りの良い飛行に一番強い効果付けてしまったんや
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:42:56.09ID:V7JLoQxGp
なんだかんだメガシンカが一番楽しかったわ
ダイマの方が戦略性はあると思うが
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:02.27ID:8+aXesZv0
威力60ってマ?
クソ雑魚やん
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:11.10ID:Qkssi9E00
眠るがpp5になってるから回復耐久系全部殺してるんちゃうか
輝石消せば全部解消する話なんやけど
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:19.66ID:m3gPdkDjp
ていうかソースは?
なんかの動画?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:28.31ID:NQKja8hY0
テラスタル飛行ドヒドイデや!
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:50.71ID:MxpHsM8R0
こいつ気になる
https://i.imgur.com/rHEe9ep.jpg
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:57.88ID:Gu6HkDTI0
>>5
まずラッキーを消せ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:03.00ID:39i6BoCTa
タイプが弱いからなんとかなってた系のポケモンどうするん?
ゴチルゼルとかユキハミの進化したキモい蛾とかめんどくさいわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:13.07ID:OfSIQpjBd
>>254
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:26.67ID:Q7wkjgmm0
テラバースト威力60ってマジッサム?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:41.98ID:eyhZ2JD00
>>247
ゲーフリ「飛行タイプって速そうじゃん?」
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:44.68ID:1XiHtKoCd
>>251
公式のパルデア地方冒険ガイド
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:48.55ID:o9sObncid
個体値も性格も特性も後から変えられるならテラクリスタル基準で厳選すりゃええんちゃうの
逆V狙いとかは知らん
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:44:59.52ID:2INCj1gFr
ガラルヒヒダルマとかレジエレキとかカイオーガとか元から火力イカれてるポケモンにタイプ一致テラスタルした方が強くなりそう
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:45:00.46ID:2zDuZuoV0
>>252
電気一貫しとるやんけ!
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:45:25.25ID:U/Ag8LGvr
テラスタルって一回引っ込んだらどうなるんや?
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:45:42.80ID:h7a5SHeYa
ダイマは耐久と技威力底上げで大体誰でも強くなれたけど、テラスタイプは威力しょぼいし結局強いポケモンだけが余計強くなるだけっぽいな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:46:07.19ID:m3gPdkDjp
サンガツあとで確認しとくわ
2022/10/07(金) 10:46:12.56ID:wh0SelbN0
>>247
毒と格闘のダイマ技威力を抑えてるのに飛行を何故抑えなかったんだろうな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:46:41.86ID:0OcJZyRr0
サンダーに暴風与えたろ!

これが許された理由
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:46:49.13ID:33MazWU10
テラバーストとかいう実質めざパあるけど全ポケモンに配られるんか🥺
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:46:53.79ID:Dy1JoNYba
>>258
ダイナックルやダイアシッドみたいに威力調整せーや
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:47:20.98ID:l8ifwxpad
別に対戦環境とかはどうでもええんやけど単純にテラスタル面白そうと思えないわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:47:47.70ID:H0i0Hyvi0
>>247
ゲーフリ「あああああこいつつつく覚えるンゴおおおお没収没収没収ううううう!」

自分達でもやばい性能なのしっかり理解した上で実装してるの草
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:47:53.75ID:bfG08bbO0
>>266
ダブル基準で調整しとるからちゃう?
ダブルなら追い風とかで元々味方全体の素早さあげれるしトリルがシングルより多いから素早さ上げても簡単にひっくり返せると考えてたんやと思う
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:47:59.09ID:0OcJZyRr0
>>270
リベロや変幻自在みたいな特性が面白かったこと一度もないからな
目覚めるパワーもや
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:48:06.37ID:m3gPdkDjp
>>253
ディッグだ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:48:32.44ID:VPNyzgQXa
>>271
バンギからつばめがえし没収してたの草
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:48:43.02ID:o9sObncid
>>267
目玉のガラル三鳥じゃなくて原種サンダー環境になったのほんま草
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:48:59.65ID:5I1DPlA50
>>253
海ディグダや
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:05.03ID:uyDpe9Kjd
ガラルヒヒダルマが氷テラバを打つだけで等倍ならほとんどをポケモンを持っていけるな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:13.00ID:nL0jMh3Gd
弱点のない電気タイプクレセリアなんてほんまに型破り地震ぐらいしか突発方法なさそう
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:23.69ID:eyhZ2JD00
>>266
火力上昇する技の威力がデカイのは流石に不味いとわかったけど素早さ上昇がそんなやばいとは思わなかった

ただそれだけのことよ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:28.04ID:OfSIQpjBd
浮遊に毒でいい耐久できないかなって思ったけど良さそうなのがあんまりいない
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:47.00ID:bfG08bbO0
>>271
そのくせサンダーに暴風配るし意味わからん
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:49.81ID:vFV0naWQ0
対戦は新規要素にワクワクするというより不安と面倒さしか感じひんし
ゲーム部分も大した発展遂げてなくないか
見た感じ風景に魅力ないし密度も薄いからフィールドも虚無やし
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:53.19ID:l8ifwxpad
>>273
そういう対戦の要素としてという話じゃなくてゲームの一要素としてつまんなそうって話や
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:50:04.05ID:Gu6HkDTI0
>>275
そもそもバンギラスの燕返しってなんなんだょ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:50:17.51ID:VPNyzgQXa
>>280
初代から上から殴るケンタロスやサンダースやフーディンが強いゲームだったのに😢
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:51:41.57ID:ImbDAKYa0
テラスタイプの対戦環境が余りにもクソだったら、剣盾に戻るのもありやな
2022/10/07(金) 10:51:46.47ID:wh0SelbN0
>>280
特殊ギルガルドが流行するのも分からなかった開発陣やししゃーないか
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:51:53.14ID:nL0jMh3Gd
もしかしてだけどザシオンがいたらテラスタルできるんか?
マシマシきょじゅうざん怖すぎる
2022/10/07(金) 10:52:18.17ID:2kEDDQCs0
わざマシンを作らせるという暴挙
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:49.75ID:VPNyzgQXa
ザシアンとか黒バドレックスとかあいつら完全に一線超えてる強さやと思うんやけどなんでこんなの作ったんや?
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:53.88ID:Ows3nXMZp
電気タイプのガラルサンダーもそのうち誕生するんか
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:54.05ID:X5ZGc4H+p
テラスタルって産んだ瞬間決まってるんか!
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:55.81ID:IG08+WWha
>>7
もうメイン層こどおじになってるぞ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:05.76ID:2Jn9gQoZp
>>287
伝説ポケモン「よろしくにきー^^」
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:07.24ID:O8juKoQz0
>>279
クレセリアはたしかに硬いけど元々意地ガブの鉢巻逆鱗2発で怪しいレベルやから案外どうにでもなるで
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:17.87ID:IAc5GvVCa
技マシンの使い捨てにキレてSDGsはどうしたとか言ってる人いてワロタ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:28.93ID:Qkssi9E00
実際ダイジェットはダブルやとそうでもないから
ミミカスなんかもそうや
ザシアンと馬はアホやと思う
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:31.82ID:iKW55DG+0
電気風船ヌケニンやばくね?
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:53.56ID:13Br+Akt0
テラバースト使うにも技スペ一つ使うから微妙感あるよな
めざパと違ってテラスタルは自分のタイプ変わるから、テラスタル使わない試合だと腐るしテラスタル使う前提だとそもそも弱いしで
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:53:53.90ID:oT8m/6940
でもお前ら草テラスタルウソッキー流れた時は感心したやろ?
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:06.81ID:m3gPdkDjp
>>283
密度は発売されんとまだ分からんやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:17.44ID:eyhZ2JD00
>>291
どうせ伝説で日の目を見る機会なんてそう多くないという判断やろ。伝説ならカイオーガとか過去の奴らも十分おかしいやろうし
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:34.17ID:ynOGreMPa
メガシンカが一番ワクワクせんかったか?
Z技とかダイマックスに比べたらあれよかったやろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:40.64ID:wDe7T9au0
運ゲーっていうかこれからはみんな好きなポケモン使えていいやん
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:53.15ID:wV1lQ/nfa
よくわかってないけどタイプ追加やなくて単タイプになるんか?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:55:00.13ID:IAc5GvVCa
なんだかんだで禁伝はだいたい強い
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:55:02.89ID:45v3jEYa0
ポケモンやったことないけど対戦がエントコンテンツなんの?
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:55:10.51ID:VPNyzgQXa
>>303
もう普通のランクマで使える期間の方が長いぞ😡
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:55:18.27ID:6jdyrduoa
ドラゴンにドラゴンとかフェアリーにフェアリー付けんのが1番強いんやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:55:31.20ID:lv83yyPq0
>>304
ダイパキッズがウッキウキでシンオウ御三家のメガ進化妄想垂れ流してたよなあの頃
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:56:14.20ID:iyjeLiwy0
>>308
バトルファクトリーとかない限りはそうやで
ああいうオフラインのやりこみ要素すきやねんけどな
2022/10/07(金) 10:56:20.53ID:nRwBxw8U0
タイプの防御性能がどうでも良くなるわけだから
強い技を持ってて種族値が高いやつが強いってだけのクソゲーになる
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:56:21.31ID:gVeVyGVL0
ヒスイゾロアークって大丈夫なんかな
2022/10/07(金) 10:56:24.44ID:RXalWhOa0
正直最後の手段だよな
四半世紀前の戦闘システム
もうテコ入れ出来ないんだろう
2022/10/07(金) 10:56:49.57ID:Viev64f00
今思うとメガシンカはさらなる形態で、ダイマックスは巨大化って直感的で分かりやすかったな
クリスタル化でタイプが変わるって普通に意味不明過ぎるやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:56:54.60ID:eyhZ2JD00
>>309
そうやね🤪
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:01.83ID:Wue2xCA5a
新デザイン叩かれるけどウミディグダくん好き だけどこれただ初代のデザインがええだけでは🤔
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1145114.jpg
2022/10/07(金) 10:58:09.11ID:JJsewSwBd
メガクチート復活はもう無理そうですね😢
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:10.60ID:uAd5CWB9d
過去作の時点で実質テラスタル使えてたゲッコウガとエースバーンってやっぱずるいわ
2022/10/07(金) 10:58:10.88ID:wh0SelbN0
>>316
そのへんはストーリーで説明あるんやないの地方特有の技なわけだし
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:13.20ID:oFFGYQJv0
ダイパリメイク今中古いくらや買いたい
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:16.02ID:2L7wCP1H0
基本的に弱点カバーするテラスタイプにするやろ
裏かいて色々変えるやつおるかもしれんが
2022/10/07(金) 10:58:44.03ID:h+thZ3Mh0
>>318
チンアナゴやん
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:46.69ID:sx/rAHoX0
>>322
1600円ぐらい
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:58:53.85ID:2INCj1gFr
>>319
メガシンカはカロス特有の現象()だから
2022/10/07(金) 10:59:15.42ID:nRwBxw8U0
>>306
例えばバンギラスをゴーストタイプにテラスタルさせると格闘の4倍弱点が消えて無効になる
ただ岩と悪はなくなるわけじゃなく攻撃はタイプ一致で撃てる
さらにめざパみたいな技があってそれをテラスタルタイプの攻撃で撃てる
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:16.04ID:r2+kwWXm0
剣盾で伝説解禁しまくってるの見るとゲーフリは対戦環境とか対して調整する気ないんだと思う
テラスタルも大して考えないで作ってるよ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:33.18ID:55BTlZN50
テラスタルって引っ込めると終わるんか?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:34.28ID:VPNyzgQXa
メガシンカ無くなってもヤミラミは元気やったけどクチートはどうしようもなかったな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:37.21ID:2Yem0Jnk0
選択肢が無限大になりすぎて読み合いも戦略も何もなくなるやろこれ
5世代のめざパどころやないやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:00:09.61ID:sx/rAHoX0
テラスタルてどうせ3ターンぐらいで終わるやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:00:11.27ID:62pTgmeHd
>>320
テラスタルは1タイプだけやけどそいつらは覚える技何タイプにも1試合で変われるからもっとずるいぞ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:00:12.35ID:2Yem0Jnk0
>>326
なお全てのメガシンカの起源はホウエンのメガレックウザな模様
この後付けほんま意味不明やわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:00:14.56ID:dtWNO+U4a
未だにポケモンやってる奴をやめさせてやる名采配やろ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:00:20.44ID:oFFGYQJv0
>>325
もうそんな下がったんかまだ一年やろ
買うわ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:01:05.51ID:HUQb+/WJa
>>304
ゲーフリ「新規モデリングめんどいわー」
増やさない理由は多分コレやろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:01:18.97ID:9cuoJ4Y70
テラスタルってなんや
1試合に1回好きなタイプに変えられるみたいな感じか?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:01:31.71ID:VPNyzgQXa
正直最初にメガバンギラスのデザイン見た時ファンアートだと思ったわ😱
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:01:39.95ID:O8juKoQz0
正直ストッパーとして優秀やったアローとミミッキュ叩いとったようなのは
ダイジェットで上から殴られ続けられて殺されても文句言うなって言いたいんやけどさすがに暴言か?
2022/10/07(金) 11:01:52.50ID:OiK9kcmMa
>>14
めざパと違ってデメリットもあるからバランス良い
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:02:03.62ID:Cyhq+2nyp
いい年して幼児向けのゲームの対戦にグチグチ言うの恥ずかしくないの?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:02:07.22ID:qApszmeJp
電気風船ヌケニンって強いか?
不一致になって更に火力が落ちたゴースト技にいつもとやる事変わらない鬼火で役割終わりやん
身代わりや炎ポケモンやらで逆に積まれて終わりやろ
2022/10/07(金) 11:02:16.25ID:o6tovWjnd
ウミディグダ普通に丘でも移動出来てて草
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:03.73ID:2L7wCP1H0
例えばガブなら氷弱点消すために炎とか水に変えるかドラゴン消すためにフェアリーにするか
これでも十分選択肢多くてゴミやが
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:30.62ID:u4b9nlYT0
まだ内定も決まってないヌケニンヌケニン言ってる奴ほんまガイジやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:42.45ID:3UEfeStQp
対戦とかしないしどうでもええわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:56.75ID:VPNyzgQXa
よく考えたらガラルに入国できなかったポケモンって一部除いて対戦じゃ使われないようなのばっかやったよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:04:23.88ID:mXhByjMP0
ワイは対戦はもう諦めた
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:04:25.18ID:IG08+WWha
PV みたけどやっぱ人キャラかわいくない😠
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:04:28.03ID:udMHP4GJ0
公式の大会だとか育成緩和とか対戦意識してる割に毎回調整失敗してるよなポケモン
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:04:48.28ID:CniTjx0O0
でもヌケニンって結局バンギで詰むやん
おにびどくどくもどうしようもないし
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:04:51.73ID:iyjeLiwy0
>>350
なんか無機質だよな
今回のキャラデザ怖いわ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:05:11.28ID:sx/rAHoX0
ランクマ消さないで欲しいわ
わいはやらんけど実況者の動画見るの好きやから
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:05:38.51ID:1XiHtKoCd
>>351
だからポケカが流行った
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:05:39.69ID:nL0jMh3Gd
>>296
意地っぱりガブリアス鉢巻逆鱗レベルになると流石にタイプ受けしないとキツいってのはそれはそうなんやが一応B補正で努力値結構ふると回復追いつく可能性あるんよな
等倍だとそのレベルじゃないと倒せる土俵にすら上がれないのが怖いわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:20.72ID:VPNyzgQXa
>>351
世代変わる毎にしか調整しないのとかも時代錯誤やな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:21.86ID:BkGYftLyd
テラスタイプ変えられたらええけど…
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:22.05ID:62pTgmeHd
>>354
普通にPVにランクマ写ってるぞ
2022/10/07(金) 11:06:38.77ID:SLSNpFgAH
お、こいつ粉技使ってくるやん!草タイプにチェンジやで

こういう使い方もやろうと思えば出来るのか
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:54.03ID:sx/rAHoX0
>>359
サンガツ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:02.73ID:KHnMQ5ydd
>>340
アローはダイジェットで上から殴り続けて殺されるのとなんも変わらんやろ
2022/10/07(金) 11:07:18.24ID:bsD5kSnBd
テラスタイプってシンボルエンカウントで捕まえるポケモンにしかないの?
最初の御三家には元から付いてる感じなんか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:23.40ID:nL0jMh3Gd
>>343
相手に突破方法がないならヌケニン出してる側はTODで判定勝ちできるからストレス具合も相まってやばいポケモンなんや
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:27.06ID:h99pg9j3a
https://twitter.com/makio_jroses/status/1569040521007435776

リークされてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/07(金) 11:07:29.07ID:nRwBxw8U0
>>352
別にまだ内定してないからどうでもいいけど
テラスタルがあるんだから岩になれば砂効かないし炎になればやけど効かない毒になれば毒も効かないが?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:35.15ID:2L7wCP1H0
>>346
Twitterで聞きかじった知識披露したいだけやろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:08:00.09ID:rv5w/Zfv0
技覚えの悪い草タイプがさらに不遇になるだけだろ
ドレディアとかどーすんねん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:09:08.12ID:CniTjx0O0
>>366
すまんワイが言ってるのはでんき風船ヌケニンの話や
岩炎毒になるならそれはそれで別の解決策あるやろ大抵のパーティには
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:09:33.40ID:VwjZKh+e0
まとめはヌケニンとガブ好きだからな
いまだにそのイメージでポケモン語ってる
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:09:34.59ID:nL0jMh3Gd
内定してる組で実際に動画にあった事例で語るならテラスタル水になって水を効果今ひとつで受けつつ蒸気機関発動させるのは関心したわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:09:54.63ID:62pTgmeHd
>>368
テラバーストあるからテラスタルする前提なら技範囲の面はどうにかなる
2022/10/07(金) 11:09:58.13ID:SLSNpFgAH
ヌケニン出て使えるなら
風船持たせて電気テラスタルの攻撃技全無効
厚底ブーツ持たせて鋼テラスタルの天候状態異常ダメージ全無効

の究極の二択突きつけられることになるぞ
2022/10/07(金) 11:10:02.64ID:nRwBxw8U0
>>368
ポケモンがこれまで不遇タイプを優遇したことなんか過去1度もなかったしそういう方針なんだろ何も考えてないよ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:07.31ID:sx/rAHoX0
なぜに今キリンリキなんや
オドシシもわんちゃんあるんか?
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:16.93ID:udMHP4GJ0
クソガイジAIのレイドバトルとか改善してくれるんか?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:57.10ID:uAd5CWB9d
>>375
既におるぞ
https://i.imgur.com/kyH7JmF.jpg
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:10.42ID:IAc5GvVCa
>>373
下のヌケニンあられ効かんか?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:10.72ID:qgO6ltzip
とりあえずワイはパンクロックノーマルストリンダーの脳死ばくおんぱで遊びたいわ
お喋り大爆発マンの完成やぞ😡
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:13.77ID:nL0jMh3Gd
>>375
オドシシの進化ならヒスイ地方で出たでしょ🙄
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:19.71ID:n4wUcLaha
>>375
オドシシはアルセウスで進化したやん
オドシシ、リングマ、キリンリキが救済されて金銀で残ってる不遇はデリバードとノコッチや
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:11:28.67ID:2INCj1gFr
>>373
鬼火でええな
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:12:00.50ID:0OcJZyRr0
>>381
でもリングマって別に弱くもなかったよな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:12:23.97ID:2INCj1gFr
リングマ、オドシシ、キリンリキと急にジョウトが優遇されだしたよな
これは金銀リメイクの伏線やな
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:12:50.33ID:sx/rAHoX0
>>377

>>380

>>381
こいつ進化系やったんか
ワイヒスイの姿やと思ってたわ
2022/10/07(金) 11:13:00.76ID:nRwBxw8U0
>>369
そりゃなんでもかんでもできて対策ができるわけでもないけど
その組み合わせが膨大すぎて見せ合いの段階で読むことが不可能になったのがクソ要素だと思う
メガシンカやダイマックスは問題なかったけどテラスタルはもうどうにもならんわ相手の6匹がどのタイプにテラスタルするかまで考慮とか無理や
2022/10/07(金) 11:13:01.55ID:WV382IF30
svデザインの有機elSwitch本体
当選したんやがこれ売っても大した金にならない?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:13:23.05ID:n4wUcLaha
でもダイマックス消えるなら天候そんなにころころ変えないだろうから急にヌケニン出てきたら対応不可だよな
ダイマックスあれば対応出来たけど
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:13:37.27ID:62pTgmeHd
>>384
単純にジョウト組が中途半端なポケモン多かっただけちゃう?
サニーゴとかハリーセンとかも
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:13:51.81ID:iyjeLiwy0
>>384
何回やんねんもういらんわ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:13:57.27ID:lv83yyPq0
>>375
進化系が樹木希林みたいな名前になるの想像できたやつ結構多そう
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:00.69ID:0OcJZyRr0
そういえばテラスタルってダイマックスやメガシンカみたいに1戦闘1匹だけなんかな?
2022/10/07(金) 11:14:03.73ID:OiK9kcmMa
>>366
どうせ内定しないだろうからアレだが、弱点多い岩じゃなくて鋼にしとけ
砂も毒も効かんから
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:03.91ID:nL0jMh3Gd
>>381
カウンター道連れで1:1交換狙いつつラグラージやカバルドンのステロを高速スピンで無効にしたりスピンの素早さ調整で道連れ調整できるという個性豊かなデリバードは強ポケ😤
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:20.41ID:Gu6HkDTI0
>>383
第四世代はな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:38.94ID:lv83yyPq0
>>381
デリバードとノコッチは進化前感あるから進化欲しいわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:10.54ID:mABbUo4Pa
>>388
カババンギはどうせ強いからなんとかなるやろ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:15.56ID:Gu6HkDTI0
>>396
デリバードはあってもいいけどノコッチはあかん
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:37.76ID:2Yem0Jnk0
>>384
出るとしたらレッツゴー系のリメイクやろうな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:54.69ID:zbWlKqN8a
ロゼリアとかいう1世代後に進化前と進化後が同時に作られたやつ
よっぽどしょうもなかったんやろなぁ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:16:28.26ID:n4wUcLaha
>>400
チリーン「ワイも進化後欲しかったわ」
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:16:36.50ID:nL0jMh3Gd
岩タイプカバルドンとか派手に嫌だな
砂ターン限られてるとはいえ特防1.5倍のカバルドンとか倒せへんよ
2022/10/07(金) 11:16:43.16ID:RGvbog9Z0
>>365
ドラクエの泥人形おるやんけ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:03.97ID:m2gy+5g40
ワイはサンムーンでメガシンカとZワザが混在してる環境で対人やめたけど今作はそん時の環境よりさらにやばくなりそうやな
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:12.78ID:IAc5GvVCa
>>400
謎に倒した時の経験値高かったんだよなロゼリア
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:13.41ID:62pTgmeHd
ジョウトってダイパで進化先追加された奴ら含めてマジで中途半端な無進化ポケモン多い世代やからな
2022/10/07(金) 11:17:25.82ID:IWEgx9KY0
役割論理的にはどうなんや?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:26.82ID:uAd5CWB9d
デリバードはでもクリスマスキャラとして確立してるしマスコットキャラ枠やろ
2022/10/07(金) 11:17:30.39ID:nRwBxw8U0
どうせすぐに伝説環境にするし対戦のこと真面目に考えても仕方ないよな
育成も昔に比べれば楽になってはいるけどまだまだクソめんどくさいし
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:31.32ID:HuNtVj71d
>>365
マジやんけこれ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:42.91ID:sx/rAHoX0
バンギラスがくそ強くなるん?
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:54.29ID:udMHP4GJ0
メガ進化Zダイマテラスタルで闘ったら最強ってダイマか?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:54.88ID:uL0W8Bk1a
ノーマルヌケニン対策必須だな
2022/10/07(金) 11:18:17.00ID:/81dICKO0
3猿はどうせ出れないんやろなあ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:18:17.36ID:zbWlKqN8a
>>409
どうしてダイパリメイクで育成システム退化させたんですかね…
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:18:31.37ID:5e3vM0DT0
>>404
出落ちZで三タテ確定みたいなのはないからそこまでしょうもなくないと思うが
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:18:46.17ID:62pTgmeHd
>>404
言うて1試合に1体だけタイプ変えられるだけやしその頃の糞インフレ環境よりはだいぶ抑えられてると思うぞ
厳選がダルそうなのが懸念点やけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:19:14.76ID:Qzn6dnSXd
草カバルドンでガッサ起点にしてええか?
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:19:44.25ID:mnrFMbZt0
>>400
進化するだけならいいけどいうほどベビィポケモン追加必要だったか?
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:19:54.44ID:ayyn0zp10
初めてレート潜った世代ってのもあるがやっぱメガシンカが楽しかったわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:20:25.01ID:lNtb0Bu2M
メタモンはどうなんやろ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:20:32.75ID:5e3vM0DT0
>>420
一部の火力とか耐久やりすぎてなければ面白いんやけどな
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:20:54.02ID:dB/xK4AHa
水セキタンザンで蒸気機関発動しても火力がね
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:20:56.06ID:zbWlKqN8a
メガタブンネちゃんってなんだったんや?🤔
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:21:37.90ID:ynOGreMP0
ヌケニンとかクレセリアが危惧されてるのは
メタな視点から言えばSwitchから入ってきた新規ユーザーの為に剣盾の次回作でいきなりリストラして
ぼくのポケモンが使えないぴえん🥺なんてことを普通はしないだろうから続投があり得るということ
わざわざ剣盾用に3Dモデル製作と技調整もしたぐらいなんだからこれで出禁になるなら
対戦バランスで釣り合いが取れなかった以外の理由がない
2022/10/07(金) 11:22:08.12ID:OiK9kcmMa
>>404
テラスタルはダイマックスよりよっぽどマシ

テラバーストしたいなら技スペース一枠使うし、テラスタルしてない時はノーマル技

デメリットも明確にある
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:12.30ID:fxh3N6XI0
御三家の猫は立つんか
2022/10/07(金) 11:22:18.87ID:GUniDw/md
ワイアクションゲームとかの氷ステージとか大好きだからテラスタルの見た目めっちゃ好きだわ
今のところトレーラーで出てたやつだとドレディアのテラスタルがかっこかわよくて一番好き
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:25.21ID:eSROCnYg0
これそんな悪くないやろ
メガシンカZ技ダイマックスのほうがやばいわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:46.71ID:8Thtcxfy0
>>337
そりゃメガシンカポケモン作るのにリソース食われて新規ポケモン減るんやから当たり前だよなぁ
2022/10/07(金) 11:23:18.79ID:/81dICKO0
鋼使いダダリンが鋼タイプなったら鋼技めっちゃ高威力で使えるん違う?
2022/10/07(金) 11:23:26.83ID:cr82K+ava
救済してください
https://i.imgur.com/GmOf21D.png
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:30.75ID:2INCj1gFr
>>419
対戦がそこまで活発ではなかったダイパまでは追加進化とベイビーポケモンはセットみたいなもんやったし
厳選面倒くさいからbw以降廃止になったけど
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:33.43ID:zbWlKqN8a
メガシンカはポケモンGOでも忌み子みたいな扱いになってて草
誰もメガシンカポケモンのレイドやらないやんけ!
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:41.07ID:lNtb0Bu2M
メガクチートかわいいよなワイメガ枠クチートフシギバナヘラクロスが好きやったわ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:47.22ID:3UEfeStQp
どうせアプデでテラスの付け替えとかやれるようになるんやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:54.02ID:mnrFMbZt0
>>429
本体のタイプが変わる訳でもないZがここまでボロクソな理由がわからん
そんなにZが嫌ならジュエル復活でもいいんだよ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:24:19.04ID:62pTgmeHd
>>429
厳選がダルそうなくらいやな
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:24:20.77ID:nL0jMh3Gd
>>423
タールショットで炎無理付与して水1/4勢と無効の奴ら以外には等倍以上でタイプ一致熱湯打てるぞ😤
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:24:21.01ID:2INCj1gFr
>>432
てつのこぶしとかいうゴミ特性
2022/10/07(金) 11:24:27.31ID:h8xotqQo0
正直もうバトルとかどうでもええわ
キャラクリと冒険感だけ楽しめればええ
見た目でファッションと髪型縛るのだけはいい加減やめてくれ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:24:41.23ID:5TfZVuTCp
>>434
ボーナスのためにやるくらいやろあんなの
2022/10/07(金) 11:24:51.51ID:m8aNs58GM
この環境のダブル頭疲弊しそう
2022/10/07(金) 11:25:16.49ID:IWEgx9KY0
なんでジュエルじゃいかんのやろなぁ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:25:25.33ID:ynOGreMP0
ギャラドスとかボーマンダみたいな無駄飛行がテラバーストで漸く日の目を見るんやなって
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:25:27.98ID:33MazWU10
>>432
てつのこぶし(A35)とかいう渾身のギャグ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:25:49.07ID:5e3vM0DT0
>>437
カエルミミカスと一部の電気Zあたりが平然と等倍ワンパンしてくるから
2022/10/07(金) 11:25:53.10ID:eK7h+rQOM
剣盾最大の糞要素のダイマアド便チャーみたいな糞マルチ続投ってマジ?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:25:54.79ID:u4b9nlYT0
>>431
お前ダダリン使った事ねえだろ あんなの遅いし2タテ3タテするようなポケモンじゃねえから使いにくいわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:26:10.71ID:zbWlKqN8a
>>446
隠れ特性なの草
技による特殊物理分化後なのによく与えようと思ったよな
2022/10/07(金) 11:26:22.34ID:GUniDw/md
まあ所詮買い切りのゲームなんだから1人のプレイヤーに長く続けられたところで一銭も金は入らないのになんで永遠と対戦環境の調整なんてしなきゃいけないんだよって話だよな
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:26:39.30ID:+GlSd/QbM
メガ進化もゴミZもゴミ
暗黒期の6と7世代アホ死ね
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:27:03.14ID:zbWlKqN8a
剣盾はバランス考えて伝説のポコモンたちを出禁にしたんだ!!
嬉しい!!


これなんだったんやろなぁ…
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:27:03.86ID:nL0jMh3Gd
炎テラスタル状態で燃え尽きたらどうなるんやろ?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:27:04.00ID:iyjeLiwy0
一応オープンワールドらしいけどマップそれなりには広いんかな
2022/10/07(金) 11:27:14.61ID:h8xotqQo0
>>130
表情が進化してるのええな
2022/10/07(金) 11:27:32.11ID:eYbFBJOZ0
>>432
はいぎんいろのかぜ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:27:37.46ID:5TfZVuTCp
>>453
マーシャドー目当てで中古ROM漁る人増えたし中古販売店は喜んでるよ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:28:17.65ID:62pTgmeHd
>>454
単炎で燃え尽きたのと同じやろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:28:31.33ID:FOmWZXnf0
ヌケニンは入国禁止確定か
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:28:44.40ID:zbWlKqN8a
>>451
今の時代の流れに沿って有料スキンみたいなの売ればええのにな
ポケモンならアホほど買う奴おるやろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:28:45.87ID:O8juKoQz0
まあネット民の調整しろは半分ポリコレみたいになっとるからあんま真に受けんほうがええ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:29:12.54ID:eSROCnYg0
SVで危惧しなきゃなのはキャラデザ
それとストーリーのボリューム
ワイはかなり身構えてる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:29:27.72ID:6kzYhmcip
>>460
スリップダメージで死ぬしなんでもないやろあんなの
2022/10/07(金) 11:29:50.93ID:OiK9kcmMa
>>437
ジュエルは更にやばいのに何いっちゃってんの
2022/10/07(金) 11:29:57.94ID:a3XdvI3K0
>>398
リーク通りやとノコッチは進化するらしいな


なおデリバード
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:30:00.52ID:nL0jMh3Gd
>>459
ということは燃え尽きる→炎テラスタルで炎タイプに→さらに燃え尽きるができるんやろか?
できるんなら内定済みのウインディは戦略広がりそうやな
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:30:25.48ID:ynOGreMP0
>>462
これ
どうせブースターとかバイバニラあたりを不遇だから好きって捻くれてて
いざ強くなったら使わん奴らの癖に
2022/10/07(金) 11:30:52.39ID:SLSNpFgAH
カビゴンってノーマルタイプから外れたらかなり強そうちゃうか?
あいつノーマルタイプだから許されてる性能やろ?
2022/10/07(金) 11:31:10.66ID:h8xotqQo0
アルセウスなみにバトルガバガバは萎えるけど
かといって新要素で調整されるのもなんだかな
基本は全部ユーザー任せにして、強すぎるやつはルールで規制とかにして欲しいわ
2022/10/07(金) 11:31:21.38ID:GUniDw/md
ストーリーだけやって止めるやつからも永遠に対戦にいるやつからも両方から同じだけの金しか入らないのに片方はいつまで経っても永遠に環境がどうこう騒ぐからどっちを相手した方が楽かって話だよね
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:32:00.97ID:zbWlKqN8a
>>462
でも公式側もインタビューで対戦バランスを考えてポケモンの入国規制敷いたみたいな事言うとったよな
ゲーフリの言うことやし案の定やけど
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:32:01.11ID:q1iSxywxp
ホームを最初から開通させて欲しいわ
半年くらい待たされるんやろうけど
2022/10/07(金) 11:32:04.22ID:IWEgx9KY0
対人はシーズン毎に上位禁止で良くないかね
昔みたいにユンゲラー無理やり使うとか面白いやん
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:32:39.79ID:62pTgmeHd
>>467
あーできそうやな
たしかにおもろそうではある
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:32:51.11ID:H0i0Hyvi0
>>425
今後全部のポケモンが同じ地方に詰め込まれることはないって剣盾リストラ発表の時に言ってて
SVのモデルはSV独自の製作ラインでXY時代に作った3Dのテクスチャ貼り直してて剣盾からの流用じゃないから
クレセリアはともかくツチニン一族は剣盾にいるからSVお留守番ねとか普通にありうる
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:32:53.89ID:NQmW6XGa0
やっとグラードンが炎単タイプになれるのか
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:08.68ID:5e3vM0DT0
>>474
パッチラゴンがイキってたシーズンが一番つまらんかったけどな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:17.95ID:zbWlKqN8a
>>474
初代の151匹しかおらんかった時代にめっちゃ色々ルール考えられてたのおもろいよな
イエローカップとかりゅうのいかりが強すぎるけど
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:25.54ID:O8juKoQz0
第4世代マイオナ「バシャとカイリューは猿とマンダの劣化?ワイは好きやから使っとるんや」
第5世代マイオナ「加速バシャとマルスケデブは死ね使ってるやつも死ね」

これほんま酷い
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:28.63ID:sbGUStMWa
>>431
火力は出るけど弱点炎のまま一貫してるし足遅いしであんまり強くはないやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:38.27ID:wpVMt2eRd
ヌケニンラッキーヤバいって言ってる人いるけど
こういうポケモンはテラスタルの確率高いしテラスタル先も読みやすいからまだ選出で対策取れるだけマシやろ
そういうテラスタル前提じゃないポケモン六匹の方が読めなくて困る
メガダイマに比べて奇襲性が高すぎる
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:38.46ID:IAc5GvVCa
ウインディとかフライゴンとかチャーレムとかガチ対戦には物足りないけど旅パなら普通に使えるポケモンを序盤から使わせてくれ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:43.04ID:ynOGreMP0
>>471
一番儲かるのはバージョン限定準伝や通信進化を増やすことだぞ🥰
廃人はHOME課金からサブSwitch・ROMまで買ってくれるからな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:45.73ID:sx/rAHoX0
ポリゴン2がまた強くなるらしいけどどうなん?
2022/10/07(金) 11:33:48.37ID:iKW55DG+0
つまりドラクエモンスターズみたいなシステム導入なんか?
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:14.02ID:re+1A+iva
けんたてとか今回の地方に出てくるポケモンて一応その地方にあったポケモンが選ばれとるんか?
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:15.33ID:0OcJZyRr0
>>478
ワイはその前のエースバーンとゴリランダーが暴れてたシーズンが最低最悪やと思うわ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:21.79ID:er7KBqb0d
地面ギャラドスに普通のギャラドスを後出しするギャラドスゲーになりそう
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:40.90ID:cXnIGc250
対戦はしないから他要素でやり込めるとええなぁ
クリア後虚無はやめてな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:35:47.43ID:lHxVXWBN0
今まで以上に受けポケモンが重要になる気がする
素のタイプ相性だけ見ても押せるかわからんから常に相手の出方を伺う必要が出てくる
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:36:38.37ID:y9wqRI7ya
大爆発覚えるやつがノーマルテラスタル身につけるのが瞬間火力的に最大なるんか?
2022/10/07(金) 11:36:42.21ID:cr82K+ava
個体値はもう廃止でええやろ
あれが1番いらんわ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:36:56.52ID:202uLrN70
わいが好きなオオタチは実装されるんか?
2022/10/07(金) 11:37:02.21ID:2kUJIddK0
Switch本体と一緒に買うつもりやったけど不安や
2022/10/07(金) 11:37:02.90ID:GUniDw/md
それよりもここ最近のチャンピオン戦のBGMがなんか微妙な感じする
サンムーンのチャンピオン戦のせいでチャンピオン戦がメインテーマってのとラスボスが博士っていう両方の一回きりの切り札使っちゃってるのなんなん?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:11.89ID:IAc5GvVCa
受けのテラスタルは役割対象変わってしまうのがマイナスに動く場面の方が多そうかなー
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:40.14ID:iyjeLiwy0
>>493
すばやさ逆Vおじさんが出てくるぞ
2022/10/07(金) 11:37:42.92ID:OiK9kcmMa
>>472
対戦環境壊す奴が原因って事だろ
対戦環境にカスりもしないやつは人気あるかないかだよ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:47.45ID:sx2jvYFg0
>>496
あれは20周年記念やししゃーないやろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:38:07.30ID:3uwxWTNDp
>>496
オーキド博士「それはそうじゃ」
2022/10/07(金) 11:38:22.97ID:bMZiPAdH0
進化の輝石の攻撃上がるバージョンでたらちょっと面白そうなんだがどう?
2022/10/07(金) 11:38:54.01ID:cr82K+ava
>>498
それすらもう面倒臭いだけやん
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:38:56.30ID:cXnIGc250
オーキドアローラとかいういらなかった要素
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:29.89ID:eSROCnYg0
>>498
A逆Vおじさん「A逆Vはいるだろ!」
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:34.65ID:ynOGreMP0
>>493
戦いには向いてないけど他のミニゲームの適性が高いみたいな使い方が出来るならともかく
数値が低い奴は本当にただの雑魚でしかないのがどうしようもない
伝説や配信でV確定みたいなことしてるのもゲーフリ側も個体値が高い方が良いって思ってるんだろうし
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:55.37ID:IAc5GvVCa
>>498
なきゃないで別に構わんやろ
2022/10/07(金) 11:39:55.86ID:OiK9kcmMa
素早さ逆Vって、相手も素早さ逆Vにしてるからせざるえないだけよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:40:05.60ID:0OcJZyRr0
>>502
サイドンやリングマ使う人出てくるかな?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:40:55.59ID:7LdUQbhqa
>>493
ツンデツンデとカミツルギのために残して🥺
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:05.17ID:QWo0aJAFM
こういうの結局メガシンカが一番凝ってたから見劣りするのがな
いちいちポケモンごとにデザインするのが手間だからでかくしとけ!頭にクリスタル乗せとけ!っていうのが透けて見えるから萎える
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:11.73ID:QKg4DHIWa
ツンデツンデの個体値調整や目覚めるパワーの厳選みたいなのは流石にもうやっちゃアカンよな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:24.09ID:aECnuEXPp
バトルフロンティアとかPWTみたいなのもう一度あそびたいけど作風的に今作にはそれっぽいのなさそうやし今後出るだろうリメイク作品でも消されそうよな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:25.82ID:IAc5GvVCa
>>509
サイドンはともかくリングマにそれ持たせるなら素直にかえんだま持たせた方が楽そう
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:53.91ID:QKg4DHIWa
>>504
あのおっさんシール集め以外の要素で活躍したっけ?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:07.38ID:IAc5GvVCa
攻撃版輝石が出たらワイはとりあえずストライクで試すわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:07.72ID:nL0jMh3Gd
>>502
ストライク「A110,S105,テクニシャンタイプ一致ダブルウィングをさらに強くしてもええんですか?!」
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:24.14ID:r6Dd1BS10
>>511
そのメガシンカも結局一部のポケモン分しか作れなかったのが失敗点なんやからしゃーない
対戦的にはみんな使えた方がおもろいに決まっとるわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:56.29ID:9Sg90AY5d
鋼オニゴーリとかうざそう
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:01.97ID:04oSbXh00
とりあえずどくどく羽休め返して
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:13.25ID:8Thtcxfy0
>>511
当時のプレイヤーがノーを突きつけた結果やで
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:22.29ID:QKg4DHIWa
>>513
そういやダイパリメイクのバトルタワークッソおもんなかったな
2022/10/07(金) 11:43:23.95ID:eK7h+rQOM
ポケモンのストーリー毎回つまらんからなぁ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:27.18ID:ynOGreMP0
輝石は単純に防御〇倍とかじゃなくて
進化後の種族値で計算するだけにすりゃええんじゃないですか
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:34.67ID:tXZ4iPS2M
対戦バランス考慮はしてるんやろうけど
前情報だけで明らかにヤバい扱いされてた
ファイアローとかメガガルーラとか放置した前科があるからなあ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:43.67ID:nL0jMh3Gd
>>519
氷じゃなくなるから絶対零度の命中下がるのは損やな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:44:02.72ID:ijmd3af3M
5世代ダブルで初代統一とかいう史上かつてない縛りプレイでレート1650維持してたけどサンダーやゲンガーがずっと強かったとかホラ吹いてるアホは死んでほしい
ちな面子はゲンガー サンダー ゴルダック ライチュウ カイロス カイリキーこの中で一番選出率高かったのはゴルダック
ノー天気があまりにも最強
サンダーは日本晴れが使えるので雨メタ
ゲンガーはラティオス対策 カイリキーは一見最強そうだがエスパー地獄だったのでほぼ見せボケ
サンダーが最強…?当時の環境やってみろや
2022/10/07(金) 11:44:05.98ID:mqkmwKfw0
鋼ヌケニンでええか?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:44:59.39ID:aECnuEXPp
>>527
めっちゃ早口で言ってそう
2022/10/07(金) 11:45:02.46ID:OiK9kcmMa
一部のポケモンしかメガできないのが問題なのではなく、メガに差があるのが問題

一試合で一回しかメガできないんだからどうしても強いメガ使わない時点で縛りになる
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:17.85ID:04oSbXh00
>>528
フェアリーヌケニンやろ
2022/10/07(金) 11:45:42.35ID:AOEMe6oYp
>>528
弱点一つしかないノーマルや電気の方がええんちゃうの?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:44.19ID:QKg4DHIWa
>>523
めっちゃ作り込んだって言ってたBWでアレやったからな
XY以降薄味路線に戻されるのもしゃーない
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:21.72ID:p2IssA+va
テラスタルで日の目を見るポケモンとかおんの?
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:28.18ID:4sa98MWCp
>>530
それもそうやけど1番はカロス御三家にない事やろ
ストーリーで配布されるカントーには全員あるとか頭おかしいで
後発のORASではホウエンには全員ある始末
2022/10/07(金) 11:46:54.03ID:OiK9kcmMa
>>524
そっちのほうが嬉しいね
精神力ニューラでステータスは道具なしマニューラと同じ的な
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:54.70ID:iWXljmLEa
>>528
風船持ちじゃない時点である程度読まれるやろ
正直見せ枠で使うのが一番強いと思う
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:48:20.22ID:IAc5GvVCa
>>524
特性変わる奴しか使えんし弱すぎるやろソレ
一部ニダンギルみたいな例外がいるとはいえ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:48:23.47ID:H0i0Hyvi0
森本新作のたびに最初の方に目についたポケモンだけしっかりめに調整して途中でやっぱ数多くて無理wこれ全部見るのアホやんwやーめたwしてるよな
2022/10/07(金) 11:48:49.59ID:OiK9kcmMa
>>535
そこは どーでもええやろ
カロス御三家はその分素で強いし

マフォクシーは ややきついけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:49:11.62ID:ynOGreMP0
>>538
元々進化前を活躍させたいっていうニーズから生まれたもんだから
それでええやん
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:49:32.71ID:EqxaiBtv0
アルセウスで捕獲したモンスター送れるんかな?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:12.80ID:JpgXnSdL0
https://i.imgur.com/k3WZUtb.jpg

リーク貼っとくぞ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:15.71ID:QKg4DHIWa
アルセウスほんまに色違いボロボロでるよな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:21.44ID:ijmd3af3M
>>529
サンダー最強ガイジマジで腹立つわ
ほならラティオスの眼鏡流星群ポコポコ撃たれてみろといいたい
あと隙あらばアヘ顔で電磁波ばら撒いてくるボルトロスな
サンダーとかただの縛りですよ使っていいならボルおじ使うわ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:00.62ID:FOmWZXnf0
>>540
ハリマロンって活躍したんか?
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:21.76ID:AQCP+AEJa
>>545
暴風なけりゃ使われてないよな
2022/10/07(金) 11:51:22.60ID:OiK9kcmMa
>>538
元々は進化前の可愛い姿のまま使いたい人用に作ったもので、害悪ラッキーとかはガチ勢が生んだものだからそれくらいでえーんやで
ストーリー的には進化レベルに到達してなくてもパワーアップ!みたいにもなるしな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:33.04ID:y+fexCiKa
>>541
弱すぎて救済にならんやろ
その仕様であえて進化させずにわざわざ輝石持たせたいポケモンほぼいないやん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:45.08ID:+/j3Hq1t0
ゴーグルノーマルヌケニンで小学生に泣かされそう
2022/10/07(金) 11:52:08.46ID:OiK9kcmMa
>>546
ハリマロン見た目で不人気だけど強いぞ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:10.36ID:04oSbXh00
>>546
ゲンガー機能停止させる一発芸持ってたで
なお
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:13.32ID:sKx8HGGuM
厳選どうなるんやろな
ミントみたいに後から変えられるんかな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:28.97ID:Cc+z6EKq0
受けポケってタイプ良いから
テラスタルは使われ無さそうやな
逆にアタッカーはやばい
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:35.13ID:ynOGreMP0
>>549
だーかーらーーーーーーーー
ストーリーとかそういうので使えって言ってんだろアホ
お前みたいなチー牛の対戦救済用のアイテムじゃねーのよ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:53:40.22ID:eSROCnYg0
2022/10/07(金) 11:53:47.80ID:mqkmwKfw0
>>543
キリキザンタイプ変わってないやんけ!
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:53:54.35ID:o+CQQfQd0
ダイマックス糞で引退したが
今回はランクマおもろそうやん
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:07.37ID:e+uG5lL20
ヌケニンやばない?
下手したら詰みやんか
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:42.67ID:QVliLGFWp
>>543
未来種とかってなんなん
バージョン限定なだけ?
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:43.16ID:lv83yyPq0
>>498
仕様変更で弱体化受けるやつなんていくらでもおるのに
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:52.35ID:IAc5GvVCa
>>555
自分の小学生の頃思い出してみーや
そんなアイテム絶対使わんぞ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:23.04ID:bW7CTNg9p
うおおボディプレボスゴ、ボディプレクレベースで蹂躙したるって思ってたけどコイツらまだ内定貰ってなかったわ🤪
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:36.22ID:nL0jMh3Gd
>>554
元から高速高火力で蹂躙するタイプの奴らがさらに強化されるからタイプ受け必須になる環境にはなりそうやな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:43.90ID:0RiYVN3U0
すぐ使われるタイプも固まってくるんやろな
2022/10/07(金) 11:55:45.74ID:OiK9kcmMa
>>562
使うぞ?

でんきだまない時代からピカチュウ使ってた奴多いぞ?
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:51.28ID:splothu9a
鋼ポリ2もできるってこと?
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:00.24ID:JpgXnSdL0
>>560
多分そう
バージョン限定のリージョンみたいな感じやと思う
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:02.13ID:ynOGreMP0
>>562
ワイはカメールとかフォッコのまま使いたかったけど?
進化させずとも済むならそれで良かったわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:08.69ID:JFzIMoKp0
ポケモンアルセウス買おうと思うんやけど面白いか?
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:22.68ID:QKg4DHIWa
>>566
ピカチュウバージョンとかいう縛りゲー
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:42.53ID:Cc+z6EKq0
>>564
タイプ受けもガチャになるから
結局ポリ2やらラッキーやらの化け物しか
受けにこなさそうやな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:04.18ID:JFzIMoKp0
>>543
ケンタロス多すぎやろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:07.31ID:lv83yyPq0
>>562
中盤は取り敢えず御三家に進化の輝石もたせるやろ
2022/10/07(金) 11:57:08.25ID:OiK9kcmMa
ただ、イーブイみたいなポケモンもそれなりにいるから、結構厳しいね、その仕様
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:09.84ID:FY4VvtFva
>>555
ストーリーで使うなら尚更今の仕様の方がいいじゃん
進化前後で上がる種族値より両方1.5倍の方がよっぽど固くなるだろ
2022/10/07(金) 11:58:11.86ID:onF+yMrad
デリバード神はこれで救われましたか…?
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:13.39ID:ynOGreMP0
>>576
だからそれで恩恵受けたいのはお前みたいな対戦チー牛が初心者やエンジョイ勢を盾にしてるだけだろ
レスの度に飛行機飛ばす無責任な雑魚らしい
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:24.90ID:43/4Fe0Va
コロトックは?
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:27.97ID:Cc+z6EKq0
サザンドラとかはちょいと楽しみや
2022/10/07(金) 11:58:30.80ID:mqkmwKfw0
ヒスイリージョンとか古代種とか化石ポケモン涙目やんけ

逆に化石の未来種だせや
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:45.61ID:tffEaQUyp
ルビサファキッズワイ、小学生の頃にしんかのきせきがあった前提で会話が進むのに恐怖を覚える
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:59:07.31ID:tmfzfWYB0
ワイ今作から対戦やろうと思ってたんやがもしかして素人は門前払いか?
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:59:20.94ID:0Fe9XX+00
タイプ変えより同じタイプにテラスタルしてゴリ押しする使い方が多くなりそう
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:59:24.68ID:nL0jMh3Gd
>>577
カウンター道連れ高速スピンフリーズドライを両立できるポケモンはデリバードしかいないからその時点で救われてる😤
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:59:34.12ID:JgU8kex/M
まだ残ってて草
やっぱポケモンのスレは伸びるんやなって
2022/10/07(金) 11:59:55.55ID:onF+yMrad
>>582
今はネットがあるからなあ
姪っ子がポリゴン2使ってて草生えたんだ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:06.92ID:y+fexCiKa
>>578
単純にどんな時にその仕様だと嬉しいのかがわからんわ
対戦で強すぎるからの弱体化案としか思えんが
あとIDは勝手に変わるんやすまんな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:07.21ID:JgU8kex/M
>>583
沼だぞ、やめとけ
エンジョイ勢でいるのが一番や
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:31.30ID:W2B0NGu30
>>585
デリバードのクソ火力からのフリーズドライって需要あるんか……?
2022/10/07(金) 12:00:34.14ID:OiK9kcmMa
>>576
分岐進化おるから無理だけど、アタッカー性能上がってワンパンできるなら結果的に被ダメもより少なくなるよ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:34.48ID:0VM7yf3ca
ロックマンポケモンはアブソルみたいに実は伝説に見せかけて野生で普通に出てくるポケモンなんか?
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:50.56ID:04oSbXh00
>>583
性格悪いやつが勝つゲームやからな
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:52.93ID:Cc+z6EKq0
>>585
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:55.74ID:ynOGreMP0
>>588
だから対戦で強すぎる修正とストーリーでも使える折衷案って話をしとるんやん
お前みてーなチー牛の意見なんかいらねーわ
2022/10/07(金) 12:01:00.95ID:WPn451Rqd
読み合いも糞もなくなりそうやけどどうなん
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:01:10.73ID:QKg4DHIWa
>>587
初代の頃から大会に出てくるポケモンクソ強キッズってあれ親の入れ知恵なんかな?
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:01:30.06ID:tmfzfWYB0
>>589
種族値やら素早さやら覚えんといけなさそうで大変そうやね😰
2022/10/07(金) 12:01:37.81ID:onF+yMrad
>>585
うーん微妙すぎる
そもそもそれを利用するために行動できますかね…?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:01:52.36ID:vaGmOMa60
>>597
世界大会とかやとラジコン勢って言われてるな😣
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:01:53.66ID:splothu9a
>>596
脳死ダイジェットの頃に比べたら多少はね?
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:08.33ID:JgU8kex/M
>>587
ぽへとかみてそう
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:17.30ID:Cc+z6EKq0
まあポケモンがどんだけ出るかは楽しみや
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:18.75ID:vaGmOMa60
>>585
ただの箇条書きマジック
エアプの苦しい擁護
2022/10/07(金) 12:02:24.74ID:OiK9kcmMa
進化後の能力値に変化で糞化けるのはニューラやヤルキモノ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:50.47ID:j7ReIJdaM
今までテンプレ構築コピーしてたやつには辛い環境やな
2022/10/07(金) 12:02:54.10ID:XlPT2ARU0
18通りの相性とか覚えられへんわ
2022/10/07(金) 12:02:54.39ID:onF+yMrad
>>597
10万ボルトかえんほうしゃ複数使いとかはまあ少なくとも2台持ちやったってことやろなあ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:56.17ID:IAc5GvVCa
てかカメックスじゃなくてカメールのまま使いたいとかどう考えてもチー牛だろうが
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:13.40ID:JgU8kex/M
>>598
ダメージ計算とかもするしな
〇〇の××耐えるにはB〇〇振りで…とか
見てる分には面白いけどやる気にはなれん
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:28.54ID:8Thtcxfy0
>>592
もしあいつらゴロゴロ出てくるならほのおタイプ被っとるワニ不人気確定じゃね?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:30.04ID:nL0jMh3Gd
>>590
4倍弱点つけたらラグラージとかを確2にできるからまあデリバードが覚える攻撃技では高火力な部類よ
はりきりアクセルが1番威力は出るが全弾当ててもA55じゃねぇ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:35.00ID:+/j3Hq1t0
いかりのつぼ岩か地面テラスタルでケンタロス環境復帰やな
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:41.61ID:ynOGreMP0
>>609
進化前を使いたいっていう感情の問題すら論破できないからレッテル独り言とか惨めですね
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:53.82ID:0Fe9XX+00
ダイマと違って耐久上がらんのはええわ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:02.89ID:IAc5GvVCa
>>614
お前もっと自分の書き込み見直せや
2022/10/07(金) 12:04:34.47ID:OiK9kcmMa
カメールはピカチュウ生んだにしだあつこだからね
カメックスは杉森だから超えられないセンスの差あるのはわかるわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:38.80ID:W2B0NGu30
>>612
4倍で確2……🤔
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:40.97ID:JgU8kex/M
ダイジェットは絶対許すな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:43.75ID:04oSbXh00
ワイちゃんの瞑想ラティアスは炎タイプにしたらええんか
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:45.41ID:ynOGreMP0
>>616
ガキの頃進化前を使いたかったか?って話にYESと答えたら
チー牛じゃねーかは言い負かされてる雑魚としか思わんで雑魚
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:51.28ID:j7ReIJdaM
>>543
ウルガモスとドンファンええな
どうせなら炎草にしてほしかったが
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:57.02ID:0qjTAhdka
今後8倍弱点とか出てくんの?
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:05:30.70ID:W2B0NGu30
レジアイスやレジロックをゴースト単にするだけで強そう
2022/10/07(金) 12:05:46.46ID:nV4r97Oya
でんきクレセリアどうするんだよ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:05:47.61ID:JgU8kex/M
>>568
ヒスイゾロアークとかスカーレットにしか出てこない、とかありそうよな
2022/10/07(金) 12:05:55.85ID:37KQFipV0
レディアンは5世代リメイクで進化するやろ
ヒスイが過去やから未来の姿や
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:06:17.53ID:LuC4jJmkM
18択ある読み合いとかもう読み合いになってねーんだよ
2022/10/07(金) 12:06:22.00ID:7Eb+pnj2p
リークやとフクジの孫がジムリーダーで出るって聞いたわ
2022/10/07(金) 12:06:24.93ID:WPn451Rqd
ポケモンやってるようなチー牛同士でチー牛煽りしまくってんの地獄やろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:06:28.69ID:NWlW8b6V0
テールナーちゃんに早く内定だしてくれ
2022/10/07(金) 12:06:39.28ID:mqkmwKfw0
氷単でぶっ壊れ種族値のやつが化けそう
レジアイスとかクレベースやな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:06:42.92ID:BFW/yPUMM
Youtuber共が「○○タイプの(マイナーポケ)が強すぎるww」
みたいな動画上げまくるんやろな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:06:53.42ID:ACE3ir3aa
水飛行地面ギャラドス
あくいわゴーストバンギラス
草鋼炎ナットレイ
↑こいつらどうやって止めるの?
無理やろ
2022/10/07(金) 12:06:59.36ID:FRzQt2IGM
変幻自在ゲッコウガとエースバーン相手に戦ってきた奴らが攻撃面のテラスタルを問題にするとは思えん
問題は防御面だわ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:07:49.84ID:04oSbXh00
単タイプになるんやなくて3タイプになんの?
2022/10/07(金) 12:07:50.01ID:37KQFipV0
>>632
出禁やろうけど氷の鱗粉氷の息吹蝶舞のモスノウが熱い
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:03.12ID:VXsm21awa
>>595
それが両極端だって話や
さすがに進化後の種族値参照は弱すぎだしストーリーで使うのも考えたら今の仕様のままでええやろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:06.87ID:GV/4JKab0
>>92
種族値は変える必要ないけど
剣盾で一時期やってたみたいに、上位何種類かを禁止とかはしてほしい
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:07.18ID:SOrsVw/Qp
友達同士の遊びならまだ人読み出来るけど
性別も年齢も国籍すら分からん誰か相手に読みもクソも無いからな
ただの勘
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:08.26ID:KHnMQ5ydd
https://i.imgur.com/VjCuEsk.jpg
https://i.imgur.com/2rTwsJK.jpg
https://i.imgur.com/mxtosE3.jpg
https://i.imgur.com/UfamXPj.jpg
これほしい
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:17.12ID:5TAQDtCNd
単純に本編だけやりたいんやがどう?
剣盾はボリューム結構多かったけど
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:21.05ID:W2B0NGu30
シルヴァディさん……w
2022/10/07(金) 12:08:25.73ID:onF+yMrad
ピカチューが好きやからずっとピカチューで育ててるキッズとか腐るほどおるやろ
なお実戦闘
2022/10/07(金) 12:08:29.21ID:nV4r97Oya
え?タイプ追加なん?変更じゃなかった?
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:43.54ID:JgU8kex/M
【急募】ジャラランゴさんが600族の恥から抜け出すためのテラスタイプ
2022/10/07(金) 12:08:45.63ID:onF+yMrad
>>641
でもお高いんでしょう?
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:53.16ID:ynOGreMP0
>>638
つまり進化後の種族値は弱いと?
進化させる意味なんてないね
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:55.32ID:EWv4Sgnd0
なんやかんや相手のPTから読めるようにはなるんやないの
めざパみたいなもんやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:58.12ID:vaGmOMa60
>>641
既に自重で首折れてて草
2022/10/07(金) 12:08:58.69ID:Jxyepgopa
「○○で終わる」みたいなスレタイポケモンにまで持ってこないでほしいわ
スプラと遊戯王スレに籠もっててほしい
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:01.43ID:QKg4DHIWa
>>635
ワイはリベロウサカスのガイジダイジェット、カキュウ、不意打ちでブチギレてたぞ😡
ゲッコウガも言うまでもない😡
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:06.16ID:dPUccJSQa
>>637
ユキハミ内定してるで
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:17.88ID:eSROCnYg0
このスレほど「お前○○○だろ」の画像が当てはまることないだろ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:18.07ID:W2B0NGu30
>>632
フリージオちゃんやモスノウちゃんは許されてええやろ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:22.70ID:mudsCNEPa
テラスタル使ってタイプ変えても元のタイプの技はタイプ一致扱いなんか?
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:40.81ID:KHnMQ5ydd
>>647
税込でもたった五万五千円です!
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:40.98ID:ACE3ir3aa
>>645
追加やぞ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:53.62ID:+7Ss2twKp
>>641
チルタリスってこんな小さいんか
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:58.97ID:sGHH6VcRp
>>641
チルタリスに乗って飛んでみたいとか思うけど1.1m20キロのヒョロガリなんよな
80キロのワイが乗ったら死ぬわ
2022/10/07(金) 12:10:04.71ID:nV4r97Oya
4倍弱点ないバンギはやばいな…
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:01.77ID:W2B0NGu30
>>661
でもすなあらしで特防上がらんとなあ
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:07.85ID:04oSbXh00
バンギタイプ変えたら1.5倍なくなって砂ダメも入るようになるんやないのか??
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:24.76ID:e2a52s5V0
テラスタルはタイプ変えるより自身のタイプにテラスタルして火力上げるのが正解な
ウオノラゴンおったらスカーフで水テラスタルすればエラがみしてるだけで相手消し飛ぶで
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:33.41ID:SOrsVw/Qp
>>649
めざパは言うて弱点付かないと雑魚火力のサブウェポンに過ぎんが
テラスタルはタイプごと変わる上に一致補正乗るから全然違う
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:36.34ID:IAc5GvVCa
>>645
受けは変更やが攻撃タイプはまだ情報が錯綜してる
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:44.95ID:nL0jMh3Gd
>>604
まあ剣盾環境じゃ道連れはダイマには効かないし襷カウンターはダイマには1:1交換もっていけるようなものじゃないから実質しんでるが次の世代もし内定したらいけるもん😤
しかもスピンで素早さ調整カウンターで優先順調整で道連れを外さずにこなせるもん!😤
2022/10/07(金) 12:11:51.26ID:onF+yMrad
>>660
雲ポケモンだからしゃーないやろ
と思って調べたらハミングポケモンやったわ

ハミングポケモンってなんだ…?
2022/10/07(金) 12:12:01.88ID:nV4r97Oya
>>662
ワイも知らんけどタイプ変更じゃなくて追加らしいで
2022/10/07(金) 12:12:17.37ID:onF+yMrad
>>657
この前予約した叶姉妹のフィギュア姉妹分買えちゃうねえ…
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:12:26.86ID:dPUccJSQa
>>648
HP火力素早さ上がんないならそうやろ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:12:28.86ID:GA3WN9d3a
>>641
チルタリスってこんなもんなんや
リザードンくらいある思てたわ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:12:42.96ID:vaGmOMa60
>>667
10分考えて中身スカスカの長文かよ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:12:52.97ID:oX+ib7TDd
結局自身の元々のタイプ一致技はそのまま1.5倍なんか?
等倍に下がるんか?
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:20.79ID:JpgXnSdL0
>>622
ワイは悪龍の古代種ボーマンダが楽しみや
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:22.51ID:sGHH6VcRp
>>664
擬似リベロになるポケモン多すぎて教え技廃止技レコード1点ものにとかなりそうやな
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:38.32ID:5TAQDtCNd
>>668
エメラルドの図鑑

うつくしい ソプラノの なきごえで ハミング。あおぞらと しろい くもに まぎれて とぶ。しゃくねつの ひのたまを くちから はきだす
2022/10/07(金) 12:14:03.65ID:nV4r97Oya
>>666
サンガツ
変更か…!ならまぁ18択とか読み合いじゃないけどそれ前提でやるしかないな

>>662
ごめんウソついたわ…
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:14:05.04ID:IAc5GvVCa
バンギラスの悪タイプって別に消してもよくない?
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:14:13.18ID:ijmd3af3M
むしろピカチュウから電気技とったら何も残んないだろ
2022/10/07(金) 12:14:20.32ID:37KQFipV0
>>674
受けのタイプが変わるだけでタイプ一致攻撃は残る説やな
しかも同一タイプ+1.5倍説まである
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:14:27.30ID:ACE3ir3aa
炎ドラゴン飛行ボーマンダとか強くね?
鋼でとまらんぞ
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:14:34.75ID:y9wqRI7ya
>>641
なんか羽毛部分のもこもこ感あんまり無くない?
そこがしっかりしてないせいか首元からなんかヘタれてきてるし…
これで5万以上はなあ…
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:15:00.25ID:QKg4DHIWa
バンギラスの悪タイプは当時のエスパー一強に歯止めをかけるための象徴だからいる😡
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:15:07.95ID:j7ReIJdaM
>>675
よく見たらボーマンダとサザンドラでタイプ交換してるんやな
仲良くて草
2022/10/07(金) 12:15:08.98ID:onF+yMrad
>>677
優雅な前半からのギャップさぁ…w
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:11.16ID:JpgXnSdL0
>>685
気づかんかったわ草
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:13.96ID:oX+ib7TDd
>>681
説ってことは確定ちゃうんか
受けだけ単タイプ変更で判明してる感じなんか
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:14.60ID:8cu/KLL0M
先制技の火力えげつないことなるよな
剣舞鋼テラスタルバレパンとか強すぎない?
2022/10/07(金) 12:16:20.69ID:c3lu8svor
パッケージ版の特典のポケモンカードって高く売れるんかな?

ダウンロード版にするか迷うわ
2022/10/07(金) 12:16:22.52ID:nV4r97Oya
じゃあバンギラスに不意打ち覚えさせろ😡
ついでにギャラドスにアクジェもよこせ😡
2022/10/07(金) 12:16:58.94ID:37KQFipV0
>>685
デビルマンとキングギドラやから元ネタに沿っただけやないか
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:09.69ID:2YXA1Szc0
虫の攻撃相性をフェアリーに抜群、ゴーストに等倍にしてくれ
そうすれば戦えるレベルにはなるやろ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:12.04ID:QKg4DHIWa
>>691
そういやなんでカメックスって巨大な砲台持ってるのに岩石砲や電磁砲やチャージビーム使えないんや
2022/10/07(金) 12:17:23.56ID:onF+yMrad
>>690
(20年後には)確実に高く売れるぞ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:30.08ID:T0i53yZ4d
環境固まった脳死じゃんけんゲーより面白くないか?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:37.79ID:JpgXnSdL0
レートでも伝説使えるのはしょうもないからもうやめて欲しい
テラスタルは戦略の幅広がって面白そうや
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:00.42ID:sGHH6VcRp
>>689
カイリュー鉢巻神速の時代くるで
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:09.36ID:nL0jMh3Gd
>>688
テラスタイプとのタイプ一致技の威力が上がるは判明してるけどどんな仕様なのかは判明してないんや
2022/10/07(金) 12:18:15.76ID:kq0lDa0dr
>>696
どうせすぐ固まって一部のポケモンが選ばれるだけや
2022/10/07(金) 12:18:36.18ID:olCRSLK00
>>690
直近のアルセウスの値段見てみろ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:43.15ID:ynOGreMP0
>>543
リージョンみたいに同じポケモンだけどタイプが違うみたいなことになってんのかこれ
うーんややこしいというか交換がめんどくさそうというか
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:32.50ID:04oSbXh00
>>694
口からイドンプ発射しますよ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:49.67ID:ud/9ZDj00
ヌケニンの最適解がわからん
岩でええんか?
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:55.93ID:oX+ib7TDd
>>699
変更後のタイプの技は一致補正かかるまでは確定ってことかサンガツ
それ+元のタイプ一致にも補正残ってたら流石にヤバそうやな
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:20:02.88ID:QKg4DHIWa
ぶっちゃけリージョンフォームはそのうち収拾つかなくなるとしか思えんよな
2022/10/07(金) 12:21:08.76ID:NmQgRBmIa
わざマシンの素材集め必須なのしょーもな
2022/10/07(金) 12:21:17.83ID:nV4r97Oya
リージョンフォームは正直楽な手抜き与えてしまった感ある
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:21.41ID:s6OBLOjC0
デリバードクソ雑魚の癖に淘汰されないで未来に生き残ってるの凄いな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:58.12ID:JFzIMoKp0
アルセウスって面白い?
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:22:25.54ID:ACE3ir3aa
今までの全ルール使ってバトルできるバトレボはまだ出ないのか?
出したらミリオンどころか2000万は行くぞ
2022/10/07(金) 12:22:33.04ID:7lSBLes4a
タイプ格差を無くすの難しいンゴ...
せや!全ポケモン好きなタイプに慣れれば格差なくなるンゴ!

賢い
2022/10/07(金) 12:22:40.91ID:37KQFipV0
>>705
単色化だけやと受けル有利なクソ仕様やから
ダイマの枠組みならタイプ一致3色は妥当やと思うが
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:06.91ID:W2B0NGu30
>>704
弱点多すぎ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:10.06ID:8cu/KLL0M
>>706
そうか?
変に新ポケ増やすよりマシやろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:21.95ID:W2B0NGu30
>>712
シルヴァディ「……」
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:24.72ID:8cu/KLL0M
>>704
そらでんきよ
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:35.82ID:s6OBLOjC0
>>712
種族値も全部600とかやり出さないからセーフや
ドラクエはそれやってちゃんと終わった
2022/10/07(金) 12:24:01.04ID:nV4r97Oya
一致ちからもちイカサマのホルードさん火力やばいな
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:24:35.51ID:04oSbXh00
>>717
でも地震誰でも持ってるやん
2022/10/07(金) 12:25:19.36ID:9hl8wPr2a
カイオーガの水テラスタル潮吹きで一撃必殺や
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:26.24ID:JpgXnSdL0
>>704
ノーマル
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:36.94ID:8cu/KLL0M
>>720
風船あるからそんな気軽に打てん
わざと持たせないのもありやけど
2022/10/07(金) 12:25:39.91ID:mqkmwKfw0
3タイプの時の相性なんかもう覚えられんで
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:43.14ID:KIhO3rgwp
適応力持ってる奴にすごいあってるんちゃうか
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:48.32ID:KHnMQ5ydd
ドランが相手に合わせて飛行タイプになるのマジでうざそう
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:52.42ID:JFzIMoKp0
>>720
風船や
2022/10/07(金) 12:25:54.45ID:7lSBLes4a
御三家で書くさつけすぎなのほんま辟易する
リザードンお前だよ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:29.34ID:RCsANoV/d
今回は手持ちにコライドン入れんとチャリ乗れんってことなんかな?
伝説縛りたいから嫌なんやけど
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:33.08ID:62pTgmeHd
公式が単タイプになるつってんのにいつまでもタイプ追加言い張ってる奴ガイジなんかな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:49.31ID:JFzIMoKp0
>>728
リザードン 大好きやから変にヘイト溜めるの辛いわ…
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:02.20ID:ACE3ir3aa
普通に3タイプやろ
単タイプとか言うやつは池沼
2022/10/07(金) 12:27:03.18ID:4IsabDh+a
ヌケニンってカバでステロ吹き飛ばしするだけでしなないか?
岩鋼にしても地震で死ぬし地面にしても簡単に弱点つかれそうだし
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:07.94ID:62pTgmeHd
>>729
そいつらは別枠や
https://i.imgur.com/PGEWp7i.jpg
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:23.75ID:NQmW6XGa0
>>732
ガイジ
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:25.40ID:Otwjp1Vb0
そういや御三家の1進化ってまだ出てないんか?
あと1ヶ月ちょいだけどこんなもんやっけ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:42.90ID:8Fsqgjul0
テラスタルがどのタイプかってどうやって決まるんやろ
めざパみたいになるんやろか
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:43.37ID:JFzIMoKp0
>>733
ブーツ履いとるやつとかもおるし
2022/10/07(金) 12:27:55.39ID:NDTCHbNbd
下手したらストーリーでもテラスタル厳選とかするハメになりそうやなこれ・・
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:13.06ID:RCsANoV/d
>>734
ほんまや
よかった
2022/10/07(金) 12:28:13.25ID:4MtjVFiE0
テラスタルってダイマックスみたいに対戦中一度とかじゃないのか?
いちいちテラスタルしてたらテンポ悪いでしょ
2022/10/07(金) 12:28:14.23ID:a+ZLAaqzd
>>734
合成かと思った
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:14.72ID:62pTgmeHd
>>736
剣盾は発表せずに発売したで
逆にサンムーンは最終進化まで発売前に発表してた

だからどうなるかわからん
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:18.65ID:nL0jMh3Gd
ニャオハが最終的に立つかどうか気になって夜しか寝れんわ
誰か教えてくれ ニャオハは立つんか?
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:20.42ID:HvU3lwyDd
>>718
あれが終わったのは3のリストラ色違いと合体の火力インフレでは?
イルルカまではスモボとか一部壊れてたけどバランス保ってた
2022/10/07(金) 12:28:25.80ID:7lSBLes4a
どうでもいいけど炎ゴースト何回出せば気が済むんやろ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:26.30ID:JpgXnSdL0
>>730
公式が勝手に言ってるだけの精神やろ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:36.65ID:IAc5GvVCa
>>734
まあORASでラティ逃がしても笛吹けば飛んできたしな
2022/10/07(金) 12:28:44.09ID:IMpqtopO0
ポケモンバトル(笑)を卒業するいい機会やろ
伝説だらけにされた時点でお前らは嫌われてんだよ
2022/10/07(金) 12:28:52.69ID:kq0lDa0dr
>>736
もう発売まで出さないでほしい
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:29:30.25ID:8cu/KLL0M
>>746
妖怪モチーフならいくらでも出せるしまだまだ出る余地あるわ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:29:48.01ID:VwjZKh+e0
いつ発売なの?
2022/10/07(金) 12:29:50.84ID:9inf0LHca
>>671
だれが上がらないって書いたん?
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:01.52ID:y6RzBmYbp
>>744
リークでは立つ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:01.58ID:IAc5GvVCa
>>744
今のところ一番信憑性のあるリークだと立ってるように見える
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:05.34ID:8cu/KLL0M
>>749
毎回作品の終わり頃は伝説環境なんだよなぁ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:13.44ID:HvU3lwyDd
単タイプ化するのは受けタイプだけなん?自分のタイプ一致技は3タイプか単タイプかどっちや?
2022/10/07(金) 12:30:25.60ID:mqkmwKfw0
ニャオハ立つなって本当にそんなに立って欲しくないか?

最近の御三家が立ちすぎかつダサいがちなのはわかるけど
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:35.00ID:Y/E6WjAPd
これ普通にやばいよな
ゴーストタイプバンギで騒いでたのがアホみたいやわ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:37.01ID:ACE3ir3aa
>>735
じゃあ論破してみろよ
いつでも相手になるよ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:48.23ID:gJK/6s5Kp
まだ内定貰ってない電気ヌケニンにビビってる奴多すぎやろ
仮にもらってもカバに100%勝てないしコイツの技構成的に役割どうする気なん?
2022/10/07(金) 12:30:56.83ID:GRQbgd3zd
テラスタルタイプってなんや
タフで例えて
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:21.06ID:wgVc3kDn0
>>737
このこのテラスタルタイプは……ドラゴン!w
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:25.07ID:PX9WTur10
電気テラスタルクレセリア最強やろ
一生瞑想してアシストパワー打つわ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:26.93ID:JpgXnSdL0
リークでは
ニャオハ→草悪
クワッス→水格
ホゲータ→炎霊
2022/10/07(金) 12:31:27.49ID:7lSBLes4a
ザシカスの弱体化は期待してええか?🥺
2022/10/07(金) 12:31:33.96ID:9inf0LHca
>>757
どっちも単タイプでしょ、そりゃ
2022/10/07(金) 12:31:34.66ID:4IsabDh+a
>>738
ブーツはいても砂ダメで死ぬじゃん?
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:35.53ID:WZd/blRF0
>>757
受けは単タイプ、攻めは3タイプ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:54.88ID:23BEDB960
なんかこういう界隈ではピカチュウかわいいって思ってる層がいなさそう
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:15.23ID:N4XnTe/7p
>>766
出禁が最大の弱体化
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:15.82ID:HvU3lwyDd
>>767>>769
いやどっちや😡
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:24.58ID:62pTgmeHd
>>758
大半はネタで言うてるだけやろ
そもそも立たんとデザインの幅も技も狭まるし普通に立ってほしいわ
もちろん良デザであることは最低条件で
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:40.87ID:LgXUej0K0
対戦環境がおんなじポケモンばっかになるのをゲーフリが嫌ってるんだろう
大会とかミラーばっかでつまらんしな
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:43.57ID:2YXA1Szc0
>>770
もはやあらゆる媒体で使いまわされてるから壁と同じ感じやろ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:50.70ID:lv83yyPq0
>>657
デカさ考えたら割と妥当やな
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:58.13ID:WZd/blRF0
>>766
剣奪っても普通に強いという
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:00.31ID:62pTgmeHd
>>772
どっちも単タイプやぞ
3タイプ言うてるのはただのレス乞食
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:10.80ID:o+CQQfQd0
>>770
初期のデブチュウは好き
2022/10/07(金) 12:33:17.36ID:7lSBLes4a
>>770
可愛いと思うけどライチュウに圧倒的差をつけるほどとは思えない🥺
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:37.69ID:CxsimZTfa
ザシアン考えたやつはマジで病気やと思う
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:37.76ID:GA3WN9d3a
ニャオハ立つなは遠回しなガオガエン批判やろ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:48.49ID:4GH90C+zd
人間の顔面がレベル5みたいで気持ち悪い
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:34:03.58ID:PX9WTur10
>>774
サンダーとかおっさん出禁にすればいいやろ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:34:38.71ID:lv83yyPq0
>>543
ジョウト率高くて草
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:34:48.15ID:8Thtcxfy0
>>784
でんきタイプの伝説は強い説
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:35:01.80ID:QrZcQr8Xa
立ってもいいけどゴツくしないでほしい
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:35:03.36ID:c5stiWfJ0
単タイプになるならヌケニン強そう
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:35:35.43ID:EekOKCbZd
もうじゃんけんやん
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:35:39.53ID:33MazWU10
原種ハリーマン来ないんか?
水毒にあの種族値で威嚇って結構強いやろ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:35:51.98ID:KIhO3rgwp
>>789
いつものことやんけ
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:07.07ID:AOn6WXIi0
キリンリキって英語名でも回文になってるナイスなネーミングだったのに
和名では回文じゃなくなって英語は回文を維持してるというね…
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:32.07ID:04oSbXh00
>>786
電気ひこうが強いだけンガ
2022/10/07(金) 12:37:01.26ID:9hl8wPr2a
ワイ全ポケモンの中でパッチールが一番好きなんやがフォルム違いとか出ないかなあ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:15.42ID:Y/E6WjAPd
低レート層では読みも何もなくなるのは間違いない
どこからでも一致弱点技飛んでくる
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:17.30ID:ynOGreMP0
丁度古代がテーマだしヒスイリージョンはSVにも出るんやろな
いつまでもLEGENDに隔離されたままってのも考えにくいし
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:22.14ID:Z8gLG2nc0
ニャオハは仮に立ったとしてもレスラーにならなかったらまあええわ
2022/10/07(金) 12:37:51.63ID:7lSBLes4a
ちょっとポケモン離れてる間にワイのトリトドンがガチポケモンになってて一部からヘイト買ってて悲しくなった🥺
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:54.21ID:33MazWU10
>>792
前側に重心傾いたから回文じゃなくなるのは既定路線やと思ったが
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:58.06ID:23BEDB960
>>782
ダイケンキは許されたんやね
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:38:13.36ID:IAc5GvVCa
>>794
今になってバグ技の判定チェッカーになってるの笑える
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:38:33.54ID:j7ReIJdaM
>>781
イベルタルやルナアーラみたいな良調整が続いてたのにいきなりあんなのが出てきてびっくりした
調整班皆殺しにされたのかな
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:38:55.95ID:KIhO3rgwp
>>796
そもそもヒスイゾロアーク出るぞ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:06.68ID:+xrqnJMMp
カラマネロ内定してくんねーかなあ
一致格闘でばかりき連打してえんだが
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:15.61ID:ne92NR7N0
>>784
まぁこいつらはもう実装しなくていいよ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:54.19ID:j7ReIJdaM
>>798
あいつ少なくともBWの頃からずっと環境で活躍し続けてないか
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:54.84ID:mh8jtJ4b0
キリンリキの「リキ」ってなんなん?
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:01.10ID:Y/E6WjAPd
>>802
言うほどウルトラネクロズマとゲンシカイキ組よかったか🤔
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:05.05ID:NNfObls9d
>>758
フォッコ路線ならええわ
ガオガエンは絶許
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:25.60ID:TFtl7wAKa
剣盾の伝説級のポケモンやばいの多くね?🤔
レジエレキ、ウーラオス、ブリザポス、白黒バドレックス、ザシアン

なんだこれは…たまげたなぁ…
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:33.17ID:IAc5GvVCa
ニャオハ立てよ
雷パンチ使えよ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:48.33ID:wgVc3kDn0
>>807
ねんりきのりきや
2022/10/07(金) 12:41:03.49ID:9inf0LHca
>>807
念力とかじゃない?
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:41:07.27ID:04oSbXh00
>>807
ワンリキーの系譜や
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:41:32.23ID:GHnUzw01d
>>810
準伝説はただの一般枠やぞ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:41:50.67ID:BVJQoQ1W0
ほいよ、これがポケモンの主人公の種族値ね
92-170-115-80-115-148

美しいやろ?
2022/10/07(金) 12:41:57.81ID:9hl8wPr2a
>>807
回文にしたかっただけで特に意味はないやろ
2022/10/07(金) 12:41:59.44ID:mqkmwKfw0
>>810
他の地方が泣いて逃げ出すくらい強いわ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:06.24ID:TFtl7wAKa
>>815
レジエレキを一般枠にしたらマルマインくんの立場どうなるんだよ😡
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:17.48ID:o+CQQfQd0
ヒスイポケモンはhome経由のみかな
アルセウスやっといた方がいいか
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:32.61ID:Q7wkjgmm0
>>810
ムゲンダイナも入れてええやろ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:38.69ID:tFtRwJdRa
>>807
前の顔がキリン
後ろが(ン)リキ
せやから後ろの顔が前に出てきてリキキリン
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:53.31ID:KMP29dDVp
>>810
強すぎてカイオーガ君が泣いとるわ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:57.47ID:WZd/blRF0
>>816
ここから攻撃が1段階上がるおまけつきや
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:43:00.49ID:mh8jtJ4b0
>>812
>>813
サンガツ
エスパーなのはそういうことなんやね
>>814
お前だけはしばく
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:43:30.85ID:yjvd82WeM
何で無限わざマシンなくしたんや…
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:43:42.85ID:TFtl7wAKa
王の盾とか抜かしてるやつが場に出た時防御しか上がらないのどう言うことなんや?
2022/10/07(金) 12:43:58.65ID:dSdw7RAM0
>>130
デフォルメが下手でパチモンゲー感ある
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:44:49.39ID:TFtl7wAKa
盾の王やったわ
王の盾とかヒスゴリやん
2022/10/07(金) 12:45:19.18ID:SROiCoy10
電気クレセリアって浮遊やしどうやって殺すの?
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:29.78ID:ynOGreMP0
ザマゼンタはボディプレス覚えたら覚醒するから
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:46:11.88ID:1djdI8UE0
>>798
呼び水強化されてから10年くらいダブルの最前線やろ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:46:20.63ID:62pTgmeHd
>>830
エスパークレセも別に等倍で倒そうと思えば倒せてたし
2022/10/07(金) 12:46:41.28ID:mqkmwKfw0
>>816
本当にアホが調整したポケモンで草
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:46:49.85ID:BVJQoQ1W0
>>826
今の時代にポケモン長く遊んでもらう為にはレイドとか通信協力プレイが必須で
報酬色々試してみたけど結局わざマシンしかねえなってなったんやろな
まあ時代や
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:46:56.59ID:Y/E6WjAPd
ザシアンザマゼンタは過去1の格差ついたけど見た目も負けてて本当にザマゼンタ可哀想
グラードンみたいに看板なのに電磁波撒くのもどうかと思うけど泥水も啜る思いで頑張って欲しい
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:47:02.69ID:wgVc3kDn0
伝説がレート荒らすの糞だろ、増田さぁ…
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:47:34.78ID:TFtl7wAKa
やる人いないけどザシアンは特殊型組んでもギリギリ戦えそうな数値してて草
2022/10/07(金) 12:47:44.89ID:2kEDDQCs0
>>836
ステロ電磁波する禁伝だからな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:10.39ID:1djdI8UE0
>>830
元々のクレセリアも弱点突かれる場面にわざわざ受け出しして突破される場面なんて無かったやろ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:11.56ID:Y/E6WjAPd
>>816
耐久見ても強いのやめろ
2022/10/07(金) 12:48:16.81ID:a3XdvI3K0
クレセは三日月の祈りとかいうシリーズ最悪のぶっ壊れ搭載されたら終わるぞ現にアルセウスは終わった
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:29.75ID:GHnUzw01d
剣盾の伝説は配分に無駄なさすぎて腹立つわ
既存の伝説も使わないAかCもっと下げるとか偏った配分に変えてほしい
2022/10/07(金) 12:48:32.59ID:mqkmwKfw0
>>836
実は今のレートだとグラードン割と上位やで
ようやっとる
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:00.70ID:ynOGreMP0
ザマゼンタをdisる奴は
ゴミ伝説を押し付けられたホップの気持ちを考えて欲しい
ライバルはザシアン持ってるのに
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:10.90ID:TFtl7wAKa
ザマゼンくんはそもそも盾持ってない時の方が格好いいのがね…
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:50:25.10ID:wgVc3kDn0
剣と盾なら盾のほうがかっこいいやろ、OWでもタンク専やし😊
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:50:28.64ID:Y/E6WjAPd
ザマゼンタ多分次回作で盾取り上げられてクソみたいな技沢山与えられるよな

信じてるぞ
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:50:31.32ID:198Bz7S1d
グラードンは今からでもゲンシ取り戻してこいよ
ゲングラなら強いやろ
2022/10/07(金) 12:51:00.77ID:4IsabDh+a
ウミディグダの技構成
かたくなる あなをほる しおふき ねむる
2022/10/07(金) 12:51:09.56ID:8ZsRMI3e0
>>44
こっちはこっちで悪テラスタルして突破するのでは
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:51:34.14ID:z5T2/eWEd
ザシアンが姉なのは確定だけどザマゼンタが弟であることを示す情報がないってほんまなんか?
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:51:49.74ID:HhKVrhNw0
君らどうせ対戦なんかすぐ飽きてやらなくなるやろ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:00.55ID:GszY+VUJd
HOMEの姿違いは自動カウントだよねメガ進化と同じで
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:05.84ID:IAc5GvVCa
ザマゼンタも禁伝6体環境になったら壁要員で普通に使われだしてるの笑う
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:11.88ID:TFtl7wAKa
>>845
ワイのホップくんザシアン持ってるんやけど…😡
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:39.20ID:13ieb7jR0
タイプが火と電気になったら火傷と麻痺にならんのかね?
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:45.64ID:6YoQ1EMi0
どっち買えばいいの?
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:48.70ID:8Fsqgjul0
みんなで役割分担してボスを倒すみたいなゲームが出たらザマゼンタも使われそう
妖怪ウォッチバスターズ好きだったから出ないかなー
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:56.79ID:H0i0Hyvi0
「ザマゼンタは禁伝制限無しダブルなら輝く」とかいうどうしようもない評価
お前はバトレボの時代に生まれるべきだった
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:57.27ID:QThghoZL0
ひん
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:04.67ID:M+H0OpMQa
最初からラッキーいる環境なのが嫌だわ
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:08.77ID:TFtl7wAKa
>>852
昔のFEみたいな昼メロ展開やめろ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:14.56ID:Y/E6WjAPd
テラスタルで耐久ポケモン共がクソみたいなタイプになるの容易に想像付くわ
ダイマはインキャクソポケモンに厳しかったけど今聞いてる情報見るにそんな感じじゃないよな
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:19.99ID:+IW05bjQ0
いうて18通りも用意されてないんちゃうか
ひこうテラスタルピカチュウが通常プレイで手に入らんとか言うてたし1ポケモンに対して4〜5パターンくらいしかないとか
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:57.32ID:Q7wkjgmm0
ふとうのけん弱体化したらザシアンも大人しくなる…わけないか
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:53:59.86ID:IAc5GvVCa
>>852
ザシアンが姉って言われてるだけ
ザマゼンタは弟かもしれないし妹かもしれない
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:54:23.29ID:1djdI8UE0
>>865
配布なり期間限定で配るやつ多そうやな
2022/10/07(金) 12:54:40.33ID:8ZsRMI3e0
>>161
そのへんは結局流行り具合次第よ
ゴーストが増えてきたら空かせるノーマルも出てくるし、そうなるとそれを叩くために挌闘が増えてみたいな
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:54:48.50ID:wgVc3kDn0
ピカチュウは
ひこう そらをとぶピカチュウ
みず なみのりピカチュウ

あとなんかあるんか?
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:03.19ID:62pTgmeHd
>>865
通常プレイで手に入らないのはそらをとぶを覚えたピカチュウやぞ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:31.86ID:Zr1pmq9Ha
お前ら対戦についてやたら語るけど最終順位いくつ

ちな禁伝環境のオレ
S26 118位(2001pt)
S33 113位
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:41.22ID:IAc5GvVCa
ノーマルはばくおんぱみたいな地味な壊れ技とかもあるから下手したら一番暴れるな
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:50.12ID:z5T2/eWEd
>>865
はい
http://imgur.com/GHjDN44.jpg
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:54.00ID:cV/DefQ+0
>>865
はい
http://imgur.com/GHjDN44.jpg
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:56:55.15ID:Zr1pmq9Ha
答えろよ、ざこども
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:00.22ID:DTjg8Sw0d
テラスタルの個体は遺伝するんか?野生限定なんか?
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:13.01ID:M+H0OpMQa
>>872
普通の人は禁伝環境遊ばないぞ
2022/10/07(金) 12:57:25.42ID:8ZsRMI3e0
わいのすいすいツンベアーがついに
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:31.04ID:Zr1pmq9Ha
やっぱり最終順位の話になるとだんまりか
これだから雑魚の妄言は困る
テラスタルは明らかに歴代最糞な
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:31.66ID:Zr1pmq9Ha
>>878
冠より禁伝1のほうが明らかに面白いけどな
雑魚がバレて困るエアプはそう言いたいんだろうが

で、冠ルールでの君の順位は?w
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:34.92ID:62pTgmeHd
>>880
最終1位4回取ってるくろこがテラスタルは面白い。Zは糞言うてたからテラスタル面白いで
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:40.24ID:TFtl7wAKa
>>872
🤔

https://i.imgur.com/73tiUpv.jpg
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:47.31ID:nujiBGaH0
この手のスレタイでガチで終わってるの久しぶりに見た
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:59:07.69ID:H0i0Hyvi0
水PUとか特定タイプPUを恒常で回しつつ伝説ポケモンの◯◯タイプ限定PU!って感じでソシャゲみたいに回していくんやろな
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:59:12.97ID:nujiBGaH0
>>883
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 12:59:26.81ID:Zr1pmq9Ha
おティーの順位勝手に使ったらまさか捲られるとはな
本当は4桁の雑魚だから気にするな
じゃあなニートの雑魚ども
2022/10/07(金) 12:59:28.46ID:5QLfSlbM0
>>807
長州力
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:11.41ID:RxpPuGJrp
>>883
キモイ絵やなあ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:16.68ID:TG6Jy3zoa
>>883
ポリシーがあって好感持てる
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:25.99ID:GvLJGBUq0
>>883
ファーwww
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:33.72ID:ZvOjBeaad
>>883
万年中級者じゃん
上級者になってから来いや
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:38.11ID:1djdI8UE0
>>887
シングルとダブル両方載せてる奴からパクってないとスキがでかいぞ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:52.63ID:IAc5GvVCa
なんJにたまにカメックス狂信者いるけど全部コイツか?
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:52.80ID:j7ReIJdaM
>>883
おっちゃんやん
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:01:27.07ID:TFtl7wAKa
>>894
カメックスガイジって呼ばれてるのは全部こいつやな
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:02:01.81ID:DTjg8Sw0d
>>887
他人の虎の威を借りてバレたら捨て台詞吐いて逃げるのはダサすぎやろ

ワイなら恥ずかしすぎてレスできへんわ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:02:33.69ID:AnqONZeed
カメックス ガイジなんておるんか
2022/10/07(金) 13:02:57.52ID:ERweNwba0
>>365
ワニ4足なるんか…
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:00.68ID:pihQiAbl0
流石にテラスタイプはガイジやな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況