X

ポケモンSV、全ポケモンに18通りのテラスタルタイプがあり終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 09:40:45.32ID:g9a/dgSZ0
やばいでしょ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:17.95ID:zbWlKqN8a
>>474
初代の151匹しかおらんかった時代にめっちゃ色々ルール考えられてたのおもろいよな
イエローカップとかりゅうのいかりが強すぎるけど
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:25.54ID:O8juKoQz0
第4世代マイオナ「バシャとカイリューは猿とマンダの劣化?ワイは好きやから使っとるんや」
第5世代マイオナ「加速バシャとマルスケデブは死ね使ってるやつも死ね」

これほんま酷い
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:28.63ID:sbGUStMWa
>>431
火力は出るけど弱点炎のまま一貫してるし足遅いしであんまり強くはないやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:38.27ID:wpVMt2eRd
ヌケニンラッキーヤバいって言ってる人いるけど
こういうポケモンはテラスタルの確率高いしテラスタル先も読みやすいからまだ選出で対策取れるだけマシやろ
そういうテラスタル前提じゃないポケモン六匹の方が読めなくて困る
メガダイマに比べて奇襲性が高すぎる
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:38.46ID:IAc5GvVCa
ウインディとかフライゴンとかチャーレムとかガチ対戦には物足りないけど旅パなら普通に使えるポケモンを序盤から使わせてくれ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:43.04ID:ynOGreMP0
>>471
一番儲かるのはバージョン限定準伝や通信進化を増やすことだぞ🥰
廃人はHOME課金からサブSwitch・ROMまで買ってくれるからな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:45.73ID:sx/rAHoX0
ポリゴン2がまた強くなるらしいけどどうなん?
2022/10/07(金) 11:33:48.37ID:iKW55DG+0
つまりドラクエモンスターズみたいなシステム導入なんか?
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:14.02ID:re+1A+iva
けんたてとか今回の地方に出てくるポケモンて一応その地方にあったポケモンが選ばれとるんか?
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:15.33ID:0OcJZyRr0
>>478
ワイはその前のエースバーンとゴリランダーが暴れてたシーズンが最低最悪やと思うわ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:21.79ID:er7KBqb0d
地面ギャラドスに普通のギャラドスを後出しするギャラドスゲーになりそう
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:40.90ID:cXnIGc250
対戦はしないから他要素でやり込めるとええなぁ
クリア後虚無はやめてな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:35:47.43ID:lHxVXWBN0
今まで以上に受けポケモンが重要になる気がする
素のタイプ相性だけ見ても押せるかわからんから常に相手の出方を伺う必要が出てくる
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:36:38.37ID:y9wqRI7ya
大爆発覚えるやつがノーマルテラスタル身につけるのが瞬間火力的に最大なるんか?
2022/10/07(金) 11:36:42.21ID:cr82K+ava
個体値はもう廃止でええやろ
あれが1番いらんわ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:36:56.52ID:202uLrN70
わいが好きなオオタチは実装されるんか?
2022/10/07(金) 11:37:02.21ID:2kUJIddK0
Switch本体と一緒に買うつもりやったけど不安や
2022/10/07(金) 11:37:02.90ID:GUniDw/md
それよりもここ最近のチャンピオン戦のBGMがなんか微妙な感じする
サンムーンのチャンピオン戦のせいでチャンピオン戦がメインテーマってのとラスボスが博士っていう両方の一回きりの切り札使っちゃってるのなんなん?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:11.89ID:IAc5GvVCa
受けのテラスタルは役割対象変わってしまうのがマイナスに動く場面の方が多そうかなー
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:40.14ID:iyjeLiwy0
>>493
すばやさ逆Vおじさんが出てくるぞ
2022/10/07(金) 11:37:42.92ID:OiK9kcmMa
>>472
対戦環境壊す奴が原因って事だろ
対戦環境にカスりもしないやつは人気あるかないかだよ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:37:47.45ID:sx2jvYFg0
>>496
あれは20周年記念やししゃーないやろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:38:07.30ID:3uwxWTNDp
>>496
オーキド博士「それはそうじゃ」
2022/10/07(金) 11:38:22.97ID:bMZiPAdH0
進化の輝石の攻撃上がるバージョンでたらちょっと面白そうなんだがどう?
2022/10/07(金) 11:38:54.01ID:cr82K+ava
>>498
それすらもう面倒臭いだけやん
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:38:56.30ID:cXnIGc250
オーキドアローラとかいういらなかった要素
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:29.89ID:eSROCnYg0
>>498
A逆Vおじさん「A逆Vはいるだろ!」
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:34.65ID:ynOGreMP0
>>493
戦いには向いてないけど他のミニゲームの適性が高いみたいな使い方が出来るならともかく
数値が低い奴は本当にただの雑魚でしかないのがどうしようもない
伝説や配信でV確定みたいなことしてるのもゲーフリ側も個体値が高い方が良いって思ってるんだろうし
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:39:55.37ID:IAc5GvVCa
>>498
なきゃないで別に構わんやろ
2022/10/07(金) 11:39:55.86ID:OiK9kcmMa
素早さ逆Vって、相手も素早さ逆Vにしてるからせざるえないだけよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:40:05.60ID:0OcJZyRr0
>>502
サイドンやリングマ使う人出てくるかな?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:40:55.59ID:7LdUQbhqa
>>493
ツンデツンデとカミツルギのために残して🥺
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:05.17ID:QWo0aJAFM
こういうの結局メガシンカが一番凝ってたから見劣りするのがな
いちいちポケモンごとにデザインするのが手間だからでかくしとけ!頭にクリスタル乗せとけ!っていうのが透けて見えるから萎える
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:11.73ID:QKg4DHIWa
ツンデツンデの個体値調整や目覚めるパワーの厳選みたいなのは流石にもうやっちゃアカンよな
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:24.09ID:aECnuEXPp
バトルフロンティアとかPWTみたいなのもう一度あそびたいけど作風的に今作にはそれっぽいのなさそうやし今後出るだろうリメイク作品でも消されそうよな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:25.82ID:IAc5GvVCa
>>509
サイドンはともかくリングマにそれ持たせるなら素直にかえんだま持たせた方が楽そう
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:53.91ID:QKg4DHIWa
>>504
あのおっさんシール集め以外の要素で活躍したっけ?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:07.38ID:IAc5GvVCa
攻撃版輝石が出たらワイはとりあえずストライクで試すわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:07.72ID:nL0jMh3Gd
>>502
ストライク「A110,S105,テクニシャンタイプ一致ダブルウィングをさらに強くしてもええんですか?!」
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:24.14ID:r6Dd1BS10
>>511
そのメガシンカも結局一部のポケモン分しか作れなかったのが失敗点なんやからしゃーない
対戦的にはみんな使えた方がおもろいに決まっとるわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:42:56.29ID:9Sg90AY5d
鋼オニゴーリとかうざそう
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:01.97ID:04oSbXh00
とりあえずどくどく羽休め返して
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:13.25ID:8Thtcxfy0
>>511
当時のプレイヤーがノーを突きつけた結果やで
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:22.29ID:QKg4DHIWa
>>513
そういやダイパリメイクのバトルタワークッソおもんなかったな
2022/10/07(金) 11:43:23.95ID:eK7h+rQOM
ポケモンのストーリー毎回つまらんからなぁ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:27.18ID:ynOGreMP0
輝石は単純に防御〇倍とかじゃなくて
進化後の種族値で計算するだけにすりゃええんじゃないですか
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:34.67ID:tXZ4iPS2M
対戦バランス考慮はしてるんやろうけど
前情報だけで明らかにヤバい扱いされてた
ファイアローとかメガガルーラとか放置した前科があるからなあ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:43:43.67ID:nL0jMh3Gd
>>519
氷じゃなくなるから絶対零度の命中下がるのは損やな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:44:02.72ID:ijmd3af3M
5世代ダブルで初代統一とかいう史上かつてない縛りプレイでレート1650維持してたけどサンダーやゲンガーがずっと強かったとかホラ吹いてるアホは死んでほしい
ちな面子はゲンガー サンダー ゴルダック ライチュウ カイロス カイリキーこの中で一番選出率高かったのはゴルダック
ノー天気があまりにも最強
サンダーは日本晴れが使えるので雨メタ
ゲンガーはラティオス対策 カイリキーは一見最強そうだがエスパー地獄だったのでほぼ見せボケ
サンダーが最強…?当時の環境やってみろや
2022/10/07(金) 11:44:05.98ID:mqkmwKfw0
鋼ヌケニンでええか?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:44:59.39ID:aECnuEXPp
>>527
めっちゃ早口で言ってそう
2022/10/07(金) 11:45:02.46ID:OiK9kcmMa
一部のポケモンしかメガできないのが問題なのではなく、メガに差があるのが問題

一試合で一回しかメガできないんだからどうしても強いメガ使わない時点で縛りになる
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:17.85ID:04oSbXh00
>>528
フェアリーヌケニンやろ
2022/10/07(金) 11:45:42.35ID:AOEMe6oYp
>>528
弱点一つしかないノーマルや電気の方がええんちゃうの?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:44.19ID:QKg4DHIWa
>>523
めっちゃ作り込んだって言ってたBWでアレやったからな
XY以降薄味路線に戻されるのもしゃーない
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:21.72ID:p2IssA+va
テラスタルで日の目を見るポケモンとかおんの?
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:28.18ID:4sa98MWCp
>>530
それもそうやけど1番はカロス御三家にない事やろ
ストーリーで配布されるカントーには全員あるとか頭おかしいで
後発のORASではホウエンには全員ある始末
2022/10/07(金) 11:46:54.03ID:OiK9kcmMa
>>524
そっちのほうが嬉しいね
精神力ニューラでステータスは道具なしマニューラと同じ的な
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:46:54.70ID:iWXljmLEa
>>528
風船持ちじゃない時点である程度読まれるやろ
正直見せ枠で使うのが一番強いと思う
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:48:20.22ID:IAc5GvVCa
>>524
特性変わる奴しか使えんし弱すぎるやろソレ
一部ニダンギルみたいな例外がいるとはいえ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:48:23.47ID:H0i0Hyvi0
森本新作のたびに最初の方に目についたポケモンだけしっかりめに調整して途中でやっぱ数多くて無理wこれ全部見るのアホやんwやーめたwしてるよな
2022/10/07(金) 11:48:49.59ID:OiK9kcmMa
>>535
そこは どーでもええやろ
カロス御三家はその分素で強いし

マフォクシーは ややきついけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:49:11.62ID:ynOGreMP0
>>538
元々進化前を活躍させたいっていうニーズから生まれたもんだから
それでええやん
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:49:32.71ID:EqxaiBtv0
アルセウスで捕獲したモンスター送れるんかな?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:12.80ID:JpgXnSdL0
https://i.imgur.com/k3WZUtb.jpg

リーク貼っとくぞ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:15.71ID:QKg4DHIWa
アルセウスほんまに色違いボロボロでるよな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:50:21.44ID:ijmd3af3M
>>529
サンダー最強ガイジマジで腹立つわ
ほならラティオスの眼鏡流星群ポコポコ撃たれてみろといいたい
あと隙あらばアヘ顔で電磁波ばら撒いてくるボルトロスな
サンダーとかただの縛りですよ使っていいならボルおじ使うわ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:00.62ID:FOmWZXnf0
>>540
ハリマロンって活躍したんか?
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:21.76ID:AQCP+AEJa
>>545
暴風なけりゃ使われてないよな
2022/10/07(金) 11:51:22.60ID:OiK9kcmMa
>>538
元々は進化前の可愛い姿のまま使いたい人用に作ったもので、害悪ラッキーとかはガチ勢が生んだものだからそれくらいでえーんやで
ストーリー的には進化レベルに到達してなくてもパワーアップ!みたいにもなるしな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:33.04ID:y+fexCiKa
>>541
弱すぎて救済にならんやろ
その仕様であえて進化させずにわざわざ輝石持たせたいポケモンほぼいないやん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:51:45.08ID:+/j3Hq1t0
ゴーグルノーマルヌケニンで小学生に泣かされそう
2022/10/07(金) 11:52:08.46ID:OiK9kcmMa
>>546
ハリマロン見た目で不人気だけど強いぞ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:10.36ID:04oSbXh00
>>546
ゲンガー機能停止させる一発芸持ってたで
なお
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:13.32ID:sKx8HGGuM
厳選どうなるんやろな
ミントみたいに後から変えられるんかな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:28.97ID:Cc+z6EKq0
受けポケってタイプ良いから
テラスタルは使われ無さそうやな
逆にアタッカーはやばい
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:35.13ID:ynOGreMP0
>>549
だーかーらーーーーーーーー
ストーリーとかそういうので使えって言ってんだろアホ
お前みたいなチー牛の対戦救済用のアイテムじゃねーのよ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:53:40.22ID:eSROCnYg0
2022/10/07(金) 11:53:47.80ID:mqkmwKfw0
>>543
キリキザンタイプ変わってないやんけ!
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:53:54.35ID:o+CQQfQd0
ダイマックス糞で引退したが
今回はランクマおもろそうやん
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:07.37ID:e+uG5lL20
ヌケニンやばない?
下手したら詰みやんか
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:42.67ID:QVliLGFWp
>>543
未来種とかってなんなん
バージョン限定なだけ?
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:43.16ID:lv83yyPq0
>>498
仕様変更で弱体化受けるやつなんていくらでもおるのに
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:54:52.35ID:IAc5GvVCa
>>555
自分の小学生の頃思い出してみーや
そんなアイテム絶対使わんぞ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:23.04ID:bW7CTNg9p
うおおボディプレボスゴ、ボディプレクレベースで蹂躙したるって思ってたけどコイツらまだ内定貰ってなかったわ🤪
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:36.22ID:nL0jMh3Gd
>>554
元から高速高火力で蹂躙するタイプの奴らがさらに強化されるからタイプ受け必須になる環境にはなりそうやな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:43.90ID:0RiYVN3U0
すぐ使われるタイプも固まってくるんやろな
2022/10/07(金) 11:55:45.74ID:OiK9kcmMa
>>562
使うぞ?

でんきだまない時代からピカチュウ使ってた奴多いぞ?
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:55:51.28ID:splothu9a
鋼ポリ2もできるってこと?
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:00.24ID:JpgXnSdL0
>>560
多分そう
バージョン限定のリージョンみたいな感じやと思う
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:02.13ID:ynOGreMP0
>>562
ワイはカメールとかフォッコのまま使いたかったけど?
進化させずとも済むならそれで良かったわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:08.69ID:JFzIMoKp0
ポケモンアルセウス買おうと思うんやけど面白いか?
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:22.68ID:QKg4DHIWa
>>566
ピカチュウバージョンとかいう縛りゲー
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:42.53ID:Cc+z6EKq0
>>564
タイプ受けもガチャになるから
結局ポリ2やらラッキーやらの化け物しか
受けにこなさそうやな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:04.18ID:JFzIMoKp0
>>543
ケンタロス多すぎやろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:07.31ID:lv83yyPq0
>>562
中盤は取り敢えず御三家に進化の輝石もたせるやろ
2022/10/07(金) 11:57:08.25ID:OiK9kcmMa
ただ、イーブイみたいなポケモンもそれなりにいるから、結構厳しいね、その仕様
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:57:09.84ID:FY4VvtFva
>>555
ストーリーで使うなら尚更今の仕様の方がいいじゃん
進化前後で上がる種族値より両方1.5倍の方がよっぽど固くなるだろ
2022/10/07(金) 11:58:11.86ID:onF+yMrad
デリバード神はこれで救われましたか…?
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:13.39ID:ynOGreMP0
>>576
だからそれで恩恵受けたいのはお前みたいな対戦チー牛が初心者やエンジョイ勢を盾にしてるだけだろ
レスの度に飛行機飛ばす無責任な雑魚らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況