探検
【大悲報】アニメ業界さん、完全にロボットアニメから逃げるwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/07(金) 13:10:01.37ID:WOAYfbXHd ガンダムがやる気なくなったらどうすんねん...
508それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:38.03ID:ZrKxx3LH0 外骨格とか義体とかお助けロボとかでええやん
なんでガンダムしかプラモ売れないのにロボットに乗りたがるんや
なんでガンダムしかプラモ売れないのにロボットに乗りたがるんや
509それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:40.62ID:daloh62YM 3歳の甥っ子はジョブレイバーにハマってるわ
まぁあれトミカレスキューフォースの系譜やから新規IPじゃないけど
ついでにマシンロボも復活してるんだよな
まぁあれトミカレスキューフォースの系譜やから新規IPじゃないけど
ついでにマシンロボも復活してるんだよな
510それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:43.71ID:YuH+4++9M >>42
なんか抜けてね?
なんか抜けてね?
511それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:44.57ID:+ydNsrZi0 おもろかったロボアニメの最後はマジェプリやな
512それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:53.59ID:IzZ6oabQ0513それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:05.94ID:YuH+4++9M >>79
復活で株上げてたから
復活で株上げてたから
514それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:15.39ID:MVll44E7a515それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:28.73ID:avwtaKY00 今季はこのロボアニメがあるやろ
https://i.imgur.com/vY2RBO9.jpg
https://i.imgur.com/vY2RBO9.jpg
516それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:31.33ID:0OTgzFvfa 水星の魔女は決闘からの婚約ってのが一昔前のラノベっぽいと思ったな
517それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:34.72ID:ocQzd/Xsd アニメのゲッターアークとかあまりにも動かなすぎて悲しくなったよ
518それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:35.84ID:LDqfzb2Ed テンプレ学園物と比べたら制作費段違いやろうしな
519それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:52.46ID:MVll44E7a >>511
ワイはトレインヒーローかドライブヘッドやな🤗
ワイはトレインヒーローかドライブヘッドやな🤗
520それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:07.49ID:cdu5uTRp0 単純にロボアニメは作画がめっちゃ大変やろうからなぁ
521それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:20.62ID:/CHoVInr0522それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:22.87ID:GzstkQ0nM523それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:22.99ID:ScbQQUZe0 オブソリートみたいなんをドンドンやれやマジで
524それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:40.24ID:f+0tq4wJd >>501
マジンガーもゲッターもパイロットが濃いのにメガトンムサシは薄っぺらいんよ
マジンガーもゲッターもパイロットが濃いのにメガトンムサシは薄っぺらいんよ
525それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:40.88ID:Zim0uH7yd なんか新鮮さ欲しいわ
鳥山に機体デザイン依頼するとかそんくらいの話題性と目新しさが欲しい
鳥山に機体デザイン依頼するとかそんくらいの話題性と目新しさが欲しい
526それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:53.66ID:3Qkfrpmfd 子どもいるやつは一緒に見ようや
527それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:57.64ID:VlhJbG8BH 新しいの作れよ
いつまでも昔のガンダムとかの劣化コピーやめろよ
いつまでも昔のガンダムとかの劣化コピーやめろよ
528それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:12.43ID:SRhPHCKx0 今期ロボアニメも百合アニメも多くね
529それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:16.36ID:HudVu+2g0 ヴヴヴ2期はよしろや
530それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:45.09ID:iOI5s9NA0531それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:47.14ID:cdu5uTRp0 >>526
そもそも子どもいる奴がなんGなんてやっちゃいけないんだよなぁ
そもそも子どもいる奴がなんGなんてやっちゃいけないんだよなぁ
533それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:32.21ID:QGthVZSOd >>525
鳥山とかもう古臭いの典型じゃん
鳥山とかもう古臭いの典型じゃん
534それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:38.67ID:1vq9TL/H0 メ・ガ・ト・ン・級DA…
535それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:42.95ID:FjEPzgeGp あとガンダムは動物園の存在も結構デカいやろ
映像化してない作品とか演出古い作品でもスピード感あってカッコいいモーションつくからプラモ欲しくなる
映像化してない作品とか演出古い作品でもスピード感あってカッコいいモーションつくからプラモ欲しくなる
536それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:42.96ID:cdu5uTRp0 ドラえもんもある意味ロボアニメやろ
537それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:44.57ID:9icYnj2up538それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:59.25ID:znQruq9j0 サラブレッドスポーツも不要な血統が淘汰される
コスパが悪いロボアニメは淘汰されるべき化石
コスパが悪いロボアニメは淘汰されるべき化石
539それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:59.31ID:jtqDU3kr0540それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:02.74ID:SbCqb0yx0 勝ち取りたい物もない!無欲なバカにはなれない!
541それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:18.02ID:7a366IHPM 鬼滅でLisaが売れる
ユニコーンで澤野と組んでaimerが売れる
アルドノアで澤野と組んだmizukiは売れない
どうして?😭
ユニコーンで澤野と組んでaimerが売れる
アルドノアで澤野と組んだmizukiは売れない
どうして?😭
542それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:20.90ID:px00zmpeM 今なら逆に社畜系ならいけるんじゃね
ダイガードやろう
ダイガードやろう
543それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:26.63ID:bc4H/lmNa ガンダムがたまたま当たっただけで元からロボットの需要なんて無いやろ
アニメーターが機械大好きで続いてただけや
アニメーターが機械大好きで続いてただけや
544それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:32.15ID:cdu5uTRp0 >>540
好き
好き
545それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:58.42ID:ucSe1e31M もしかして今の時代に神無月の巫女リメイクしてやったら大ヒットする?
546それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:59.18ID:ImHs9N4Ad >>505
俺も15年以上追っかけてるけど未だにわからないことあるからキャラ表見ながら見るくらいがちょうどいいぞ
あれのファティマの持ち主とかGTMの持ち主とかばっちり暗記してる連中が古参ファンなんだからそりゃ声がでかくなるのもちょっとわかるよな
俺も15年以上追っかけてるけど未だにわからないことあるからキャラ表見ながら見るくらいがちょうどいいぞ
あれのファティマの持ち主とかGTMの持ち主とかばっちり暗記してる連中が古参ファンなんだからそりゃ声がでかくなるのもちょっとわかるよな
547それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:14.40ID:Zim0uH7yd >>533
メカデザインに拘りあるから例に挙げただけや
メカデザインに拘りあるから例に挙げただけや
548それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:44.02ID:xMOKEOMd0 バンダイ「SEEDももうすぐ最終回か…」
バンダイ「一年時間やるから4クールの続編作るんやで」
バンダイ「一年時間やるから4クールの続編作るんやで」
549それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:52.06ID:/tg6ROdVd550それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:02.61ID:JIRn5BnK0 ロボットアニメってだけで人気になるから量産されてただけで飽きられたんならそら誰も作らんよ
551それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:07.47ID:9icYnj2up >>525
???「日産にメカデザイン依頼するぞ!」
???「日産にメカデザイン依頼するぞ!」
552それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:39.89ID:px00zmpeM553それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:47.18ID:DtxpjO2q0 自動運転が実用されつつあって戦場では無人機やドローンが活躍してるのに少なくとも人間が乗り込んで戦う意味がないんでガンダムとか時代遅れ感が出てきた
554それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:00.63ID:h7kkx5EP0555それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:08.23ID:Mc+0tmVB0 ロボットアニメって作ってもみんな結局ガンダムに戻るやん
需要ガンダム層だけやし
数は多いのに
メディアミックス規模で展開できるものになる気がしない
需要ガンダム層だけやし
数は多いのに
メディアミックス規模で展開できるものになる気がしない
556それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:22.47ID:1g9GlAAYM ヒロアカと鉄血で終わったアニメ枠が
呪術と水星で復活する胸熱展開やぞ
呪術と水星で復活する胸熱展開やぞ
557それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:32.35ID:4aYUDMkv0 >>517
あんなんならもう作らない方が良いのにな
あんなんならもう作らない方が良いのにな
558それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:00.94ID:iY3jU9ZBd >>543
でもアニメってロボットアニメと共に育った感あるよな
でもアニメってロボットアニメと共に育った感あるよな
559それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:04.43ID:MMdL4Bbr0 >>537
まあ色んな発想と可能性があるし、描き方次第だろうけど
ロボット物って結局有象無象のロボの中で「主人公のロボットがダントツに特別強くて超格好いい」と思い込ませるのが主眼でしょ
一機しかいないと比較として光らんのよ
まあ色んな発想と可能性があるし、描き方次第だろうけど
ロボット物って結局有象無象のロボの中で「主人公のロボットがダントツに特別強くて超格好いい」と思い込ませるのが主眼でしょ
一機しかいないと比較として光らんのよ
560それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:05.92ID:bXYDYiS2d バンダイがせっかく非ガンダムをしてメディアプッシュされたのに題材が微妙な上にラスボスがしょぼかった境界戦機というヤツ
561それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:26.25ID:4aYUDMkv0 まあもう単なるロボットアニメは流行らないやろな
百合みたいな付加価値付けるのは良い戦略やろ
百合みたいな付加価値付けるのは良い戦略やろ
562それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:55.01ID:e2mAjPsP0 百合ホモと絡めていけ
564それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:32.19ID:iz/43Bdw0 >>557
まあでも漫画に忠実に映像化された初めてのゲッターやし……
まあでも漫画に忠実に映像化された初めてのゲッターやし……
565それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:34.07ID:oNOGS4jV0 いつまで経ってもグレンラガンを越えられないからね
仕方ないね
エヴァはロボットアニメじゃないらしいし
仕方ないね
エヴァはロボットアニメじゃないらしいし
566それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:35.19ID:O43mUPnW0 ロボアニメは玩具業界と繋がりあるらしいけど
ロボ無くなったら厳しいんちゃうか
ロボ無くなったら厳しいんちゃうか
567それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:38.95ID:xMOKEOMd0 アニメの世界はAIより有能な人間ばっかやな
568それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:41.87ID:iOI5s9NA0 >>387
ロボアニメは話が複雑過ぎて外人には理解できん
ジャンプアニメの強いところは敵を倒せば事件が解決するという単純な構造や
その中に事件が原因で苦しんでる人や解決することで救われた人+主人公達の人間的成長を描いて誰でも感動できるストーリーにしとるから外人にバカウケする
ガンダムを始めとしたリアルロボジャンルは全部めでたしハッピーエンドにはならんからウケへん
ロボアニメは話が複雑過ぎて外人には理解できん
ジャンプアニメの強いところは敵を倒せば事件が解決するという単純な構造や
その中に事件が原因で苦しんでる人や解決することで救われた人+主人公達の人間的成長を描いて誰でも感動できるストーリーにしとるから外人にバカウケする
ガンダムを始めとしたリアルロボジャンルは全部めでたしハッピーエンドにはならんからウケへん
569それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:46.42ID:oB/SRmBb0 人形にするのってロボとセックスしたい性欲異常者しか見てないからだろ
570それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:47.47ID:FMyPFyajd でも無人機はエレガントじゃないからね
571それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:49.90ID:Wg0zMmYJM >>553
そうやって馬鹿にしてたらロシアさんガチガチの地上戦やってて草生えた
そうやって馬鹿にしてたらロシアさんガチガチの地上戦やってて草生えた
572それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:50.74ID:jtqDU3kr0 >>560
エグゼクティブプロデューサー:小川正和で見る前から察するやつ
エグゼクティブプロデューサー:小川正和で見る前から察するやつ
573それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:54.37ID:09mcXS5j0 >>555
マクロスギアスヴヴヴ
マクロスギアスヴヴヴ
574それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:00.16ID:5SEh+IVea 勇者シリーズみたいなんでええやん
やたら悲壮にしたら高尚みたいなんはもうお腹いっぱいや
やたら悲壮にしたら高尚みたいなんはもうお腹いっぱいや
575それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:04.02ID:49uxnENg0 グッズが売れないんよな
アニメがそこそこヒットしても誰もプラモデルとか買ってくれないんや
ガンプラだとどんな糞みたいなデザインでも買ってくれるからチョロい
アニメがそこそこヒットしても誰もプラモデルとか買ってくれないんや
ガンプラだとどんな糞みたいなデザインでも買ってくれるからチョロい
576それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:13.92ID:LDqfzb2Ed 人型までは百歩譲って許せても
それで剣とか持ってチャンバラしだすのはさすがにな
それで剣とか持ってチャンバラしだすのはさすがにな
577それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:24.09ID:P4+XvpGpa おう小売!境界戦機仕入れねーと水星の魔女絞るぞ!
578それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:24.77ID:/0EXAueCd ロボットアニメってだけで観ない層がそこそこおるからな
579それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:30.51ID:+BbOIEaD0 >>575
あれだけ人気だったコードギアスもプラモ展開は微妙やったなあ
あれだけ人気だったコードギアスもプラモ展開は微妙やったなあ
580それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:46.50ID:gTIIK+450581それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:04.48ID:ZtG1SLhl0 シンカリオンとかいうロボアニメ衰退おじさん叩き棒はどうしとるんや
582それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:15.84ID:4bt78oiu0 そもそもガンダムがここまで人気だったのって単純に当時の他のアニメが設定とか世界観とか全く作り込んでなかったからやろ
秘密基地言うてんのに全く秘密にする気なかったりとかしてたし
そこで急に設定しっかりしたSFロボアニメやったんやからそら人気出るわ
秘密基地言うてんのに全く秘密にする気なかったりとかしてたし
そこで急に設定しっかりしたSFロボアニメやったんやからそら人気出るわ
584それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:19.08ID:NVOKpS0o0 ロボってだけで見ない奴が百合豚だった場合
水星は見るに値するのかどうか興味あるな
見るんやろけど
水星は見るに値するのかどうか興味あるな
見るんやろけど
586それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:45.55ID:jtqDU3kr0 人気のロボアニメいうてもキャラ人気>>メカ人気の作品がほとんどな気がするわ
587それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:52.64ID:5SEh+IVea それこそVガンダムくらいまではガンダム自体が消えかけてたら他のロボで埋めるくらいのニーズあったやろうに今はアニメのジャンルも増えてしかもガンダムアニメもやりまくり
単に飽和状態やねんな
単に飽和状態やねんな
588それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:24.02ID:Mc+0tmVB0589それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:27.97ID:iz/43Bdw0 >>585
漫画だと実際ナイトメア出てこないらしいな
漫画だと実際ナイトメア出てこないらしいな
590それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:28.56ID:VFlxHXn+0 >>584
説教臭いのは嫌いって言ってた百合豚の友人はみるって言ってたわ
説教臭いのは嫌いって言ってた百合豚の友人はみるって言ってたわ
591それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:36.98ID:oB/SRmBb0 まず暇で1番金使う主婦が興味持たないからな
592それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:53.26ID:PTI6EpA00 >>584
ワイ百合豚、アニメ自体めんどくなって見なくなってたけど水星は今んとこ見とる
ワイ百合豚、アニメ自体めんどくなって見なくなってたけど水星は今んとこ見とる
593それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:14.24ID:VSPjnSmU0 来年アイアンリーガーのBDBOX出るで
ワイは買う
ワイは買う
594それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:17.05ID:bc4H/lmNa >>591
イケメン軍団のロボットアニメ作ればいいじゃん
イケメン軍団のロボットアニメ作ればいいじゃん
595それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:42.81ID:MVll44E7a596それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:59.67ID:PTI6EpA00 >>594
イケメングッズだけ買ってプラモ等のロボグッズはスルーやろなあ
イケメングッズだけ買ってプラモ等のロボグッズはスルーやろなあ
598それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:22.99ID:0OTgzFvfa マクロスΔは女アイドルグループとイケメン集団出してファン層広げようとしてたな
599それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:34.20ID:PyJdHEkzd ロボオタの声をものにしました!って感じのゲーム
https://i.imgur.com/ZbtGDvE.jpg
https://i.imgur.com/ZbtGDvE.jpg
600それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:36.16ID:Z8KhkOlop 別に水星を否定するわけやないんやけど
予算潤沢にあるガンダムですら分割2クールしか作らないんやから新規ロボはもう本当に無理よな
予算潤沢にあるガンダムですら分割2クールしか作らないんやから新規ロボはもう本当に無理よな
601それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:50.26ID:BtGVsKZ70 別に人気なくていいからキングゲイナーみたいなのが見たい
別に他の人が面白くなくても俺が面白いと思えればそれでいいねん
別に他の人が面白くなくても俺が面白いと思えればそれでいいねん
602それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:07.75ID:MMdL4Bbr0 >>585
スザクが一軍をひっくり返すための装置として必要
特別な機体をキチガイ天才が操ることで全ての戦況をひっくり返してルルーシュがグヌヌするところに醍醐味があった
まあアムロレイと戦うシャア側視点で、さらに異能で補強した感じ
スザクが一軍をひっくり返すための装置として必要
特別な機体をキチガイ天才が操ることで全ての戦況をひっくり返してルルーシュがグヌヌするところに醍醐味があった
まあアムロレイと戦うシャア側視点で、さらに異能で補強した感じ
603それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:18.04ID:LH5NIkPJa タモリがデザインしたロボが出てくるアニメなんやっけ?
604それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:25.79ID:jtqDU3kr0 >>599
クソゲー扱いされてるけどPと比べたらこれでもまだ遊べるレベルという事実
クソゲー扱いされてるけどPと比べたらこれでもまだ遊べるレベルという事実
605それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:29.81ID:mZeqv/DZ0 >>599
3はおもろかったぞ
3はおもろかったぞ
606それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:30.12ID:bXYDYiS2d この前BSだかMXでメガトン級ムサシのダイジェストを見たけど悪くはなかった。
なろう作品でいったらナイツ&マジックもいい。ただ話数が少なすぎて毎週インフレするのが
なろう作品でいったらナイツ&マジックもいい。ただ話数が少なすぎて毎週インフレするのが
607それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:35.18ID:oaXoOS+ja ロボットアニメを面白がって見てたのって幼稚園までだわ
小学生の頃にはもう見れなくなってたな
てやんでえとかはロボットアニメとして見てたわけじゃないしな〜
小学生の頃にはもう見れなくなってたな
てやんでえとかはロボットアニメとして見てたわけじゃないしな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★4 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜
- __安倍晋三のパフォーマンス、菅直人のパクリだった [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★8
- 「財務省を解体して歳入庁と歳出庁にしろ」これの何が問題なの?世界標準だよ [119158863]
- 【速報】ウクライナ人「なんか戦争終わんないし定住するわ!w日本人の皆さん私たちの支援頑張って!!!」 [856698234]