【大悲報】アニメ業界さん、完全にロボットアニメから逃げるwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/07(金) 13:10:01.37ID:WOAYfbXHd ガンダムがやる気なくなったらどうすんねん...
558それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:00.94ID:iY3jU9ZBd >>543
でもアニメってロボットアニメと共に育った感あるよな
でもアニメってロボットアニメと共に育った感あるよな
559それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:04.43ID:MMdL4Bbr0 >>537
まあ色んな発想と可能性があるし、描き方次第だろうけど
ロボット物って結局有象無象のロボの中で「主人公のロボットがダントツに特別強くて超格好いい」と思い込ませるのが主眼でしょ
一機しかいないと比較として光らんのよ
まあ色んな発想と可能性があるし、描き方次第だろうけど
ロボット物って結局有象無象のロボの中で「主人公のロボットがダントツに特別強くて超格好いい」と思い込ませるのが主眼でしょ
一機しかいないと比較として光らんのよ
560それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:05.92ID:bXYDYiS2d バンダイがせっかく非ガンダムをしてメディアプッシュされたのに題材が微妙な上にラスボスがしょぼかった境界戦機というヤツ
561それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:26.25ID:4aYUDMkv0 まあもう単なるロボットアニメは流行らないやろな
百合みたいな付加価値付けるのは良い戦略やろ
百合みたいな付加価値付けるのは良い戦略やろ
562それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:26:55.01ID:e2mAjPsP0 百合ホモと絡めていけ
564それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:32.19ID:iz/43Bdw0 >>557
まあでも漫画に忠実に映像化された初めてのゲッターやし……
まあでも漫画に忠実に映像化された初めてのゲッターやし……
565それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:34.07ID:oNOGS4jV0 いつまで経ってもグレンラガンを越えられないからね
仕方ないね
エヴァはロボットアニメじゃないらしいし
仕方ないね
エヴァはロボットアニメじゃないらしいし
566それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:35.19ID:O43mUPnW0 ロボアニメは玩具業界と繋がりあるらしいけど
ロボ無くなったら厳しいんちゃうか
ロボ無くなったら厳しいんちゃうか
567それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:38.95ID:xMOKEOMd0 アニメの世界はAIより有能な人間ばっかやな
568それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:41.87ID:iOI5s9NA0 >>387
ロボアニメは話が複雑過ぎて外人には理解できん
ジャンプアニメの強いところは敵を倒せば事件が解決するという単純な構造や
その中に事件が原因で苦しんでる人や解決することで救われた人+主人公達の人間的成長を描いて誰でも感動できるストーリーにしとるから外人にバカウケする
ガンダムを始めとしたリアルロボジャンルは全部めでたしハッピーエンドにはならんからウケへん
ロボアニメは話が複雑過ぎて外人には理解できん
ジャンプアニメの強いところは敵を倒せば事件が解決するという単純な構造や
その中に事件が原因で苦しんでる人や解決することで救われた人+主人公達の人間的成長を描いて誰でも感動できるストーリーにしとるから外人にバカウケする
ガンダムを始めとしたリアルロボジャンルは全部めでたしハッピーエンドにはならんからウケへん
569それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:46.42ID:oB/SRmBb0 人形にするのってロボとセックスしたい性欲異常者しか見てないからだろ
570それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:47.47ID:FMyPFyajd でも無人機はエレガントじゃないからね
571それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:49.90ID:Wg0zMmYJM >>553
そうやって馬鹿にしてたらロシアさんガチガチの地上戦やってて草生えた
そうやって馬鹿にしてたらロシアさんガチガチの地上戦やってて草生えた
572それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:50.74ID:jtqDU3kr0 >>560
エグゼクティブプロデューサー:小川正和で見る前から察するやつ
エグゼクティブプロデューサー:小川正和で見る前から察するやつ
573それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:27:54.37ID:09mcXS5j0 >>555
マクロスギアスヴヴヴ
マクロスギアスヴヴヴ
574それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:00.16ID:5SEh+IVea 勇者シリーズみたいなんでええやん
やたら悲壮にしたら高尚みたいなんはもうお腹いっぱいや
やたら悲壮にしたら高尚みたいなんはもうお腹いっぱいや
575それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:04.02ID:49uxnENg0 グッズが売れないんよな
アニメがそこそこヒットしても誰もプラモデルとか買ってくれないんや
ガンプラだとどんな糞みたいなデザインでも買ってくれるからチョロい
アニメがそこそこヒットしても誰もプラモデルとか買ってくれないんや
ガンプラだとどんな糞みたいなデザインでも買ってくれるからチョロい
576それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:13.92ID:LDqfzb2Ed 人型までは百歩譲って許せても
それで剣とか持ってチャンバラしだすのはさすがにな
それで剣とか持ってチャンバラしだすのはさすがにな
577それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:28:24.09ID:P4+XvpGpa おう小売!境界戦機仕入れねーと水星の魔女絞るぞ!
578それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:24.77ID:/0EXAueCd ロボットアニメってだけで観ない層がそこそこおるからな
579それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:30.51ID:+BbOIEaD0 >>575
あれだけ人気だったコードギアスもプラモ展開は微妙やったなあ
あれだけ人気だったコードギアスもプラモ展開は微妙やったなあ
580それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:29:46.50ID:gTIIK+450581それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:04.48ID:ZtG1SLhl0 シンカリオンとかいうロボアニメ衰退おじさん叩き棒はどうしとるんや
582それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:15.84ID:4bt78oiu0 そもそもガンダムがここまで人気だったのって単純に当時の他のアニメが設定とか世界観とか全く作り込んでなかったからやろ
秘密基地言うてんのに全く秘密にする気なかったりとかしてたし
そこで急に設定しっかりしたSFロボアニメやったんやからそら人気出るわ
秘密基地言うてんのに全く秘密にする気なかったりとかしてたし
そこで急に設定しっかりしたSFロボアニメやったんやからそら人気出るわ
584それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:19.08ID:NVOKpS0o0 ロボってだけで見ない奴が百合豚だった場合
水星は見るに値するのかどうか興味あるな
見るんやろけど
水星は見るに値するのかどうか興味あるな
見るんやろけど
586それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:45.55ID:jtqDU3kr0 人気のロボアニメいうてもキャラ人気>>メカ人気の作品がほとんどな気がするわ
587それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:30:52.64ID:5SEh+IVea それこそVガンダムくらいまではガンダム自体が消えかけてたら他のロボで埋めるくらいのニーズあったやろうに今はアニメのジャンルも増えてしかもガンダムアニメもやりまくり
単に飽和状態やねんな
単に飽和状態やねんな
588それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:24.02ID:Mc+0tmVB0589それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:27.97ID:iz/43Bdw0 >>585
漫画だと実際ナイトメア出てこないらしいな
漫画だと実際ナイトメア出てこないらしいな
590それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:28.56ID:VFlxHXn+0 >>584
説教臭いのは嫌いって言ってた百合豚の友人はみるって言ってたわ
説教臭いのは嫌いって言ってた百合豚の友人はみるって言ってたわ
591それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:36.98ID:oB/SRmBb0 まず暇で1番金使う主婦が興味持たないからな
592それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:31:53.26ID:PTI6EpA00 >>584
ワイ百合豚、アニメ自体めんどくなって見なくなってたけど水星は今んとこ見とる
ワイ百合豚、アニメ自体めんどくなって見なくなってたけど水星は今んとこ見とる
593それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:14.24ID:VSPjnSmU0 来年アイアンリーガーのBDBOX出るで
ワイは買う
ワイは買う
594それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:17.05ID:bc4H/lmNa >>591
イケメン軍団のロボットアニメ作ればいいじゃん
イケメン軍団のロボットアニメ作ればいいじゃん
595それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:42.81ID:MVll44E7a596それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:32:59.67ID:PTI6EpA00 >>594
イケメングッズだけ買ってプラモ等のロボグッズはスルーやろなあ
イケメングッズだけ買ってプラモ等のロボグッズはスルーやろなあ
598それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:22.99ID:0OTgzFvfa マクロスΔは女アイドルグループとイケメン集団出してファン層広げようとしてたな
599それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:34.20ID:PyJdHEkzd ロボオタの声をものにしました!って感じのゲーム
https://i.imgur.com/ZbtGDvE.jpg
https://i.imgur.com/ZbtGDvE.jpg
600それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:36.16ID:Z8KhkOlop 別に水星を否定するわけやないんやけど
予算潤沢にあるガンダムですら分割2クールしか作らないんやから新規ロボはもう本当に無理よな
予算潤沢にあるガンダムですら分割2クールしか作らないんやから新規ロボはもう本当に無理よな
601それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:33:50.26ID:BtGVsKZ70 別に人気なくていいからキングゲイナーみたいなのが見たい
別に他の人が面白くなくても俺が面白いと思えればそれでいいねん
別に他の人が面白くなくても俺が面白いと思えればそれでいいねん
602それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:07.75ID:MMdL4Bbr0 >>585
スザクが一軍をひっくり返すための装置として必要
特別な機体をキチガイ天才が操ることで全ての戦況をひっくり返してルルーシュがグヌヌするところに醍醐味があった
まあアムロレイと戦うシャア側視点で、さらに異能で補強した感じ
スザクが一軍をひっくり返すための装置として必要
特別な機体をキチガイ天才が操ることで全ての戦況をひっくり返してルルーシュがグヌヌするところに醍醐味があった
まあアムロレイと戦うシャア側視点で、さらに異能で補強した感じ
603それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:18.04ID:LH5NIkPJa タモリがデザインしたロボが出てくるアニメなんやっけ?
604それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:25.79ID:jtqDU3kr0 >>599
クソゲー扱いされてるけどPと比べたらこれでもまだ遊べるレベルという事実
クソゲー扱いされてるけどPと比べたらこれでもまだ遊べるレベルという事実
605それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:29.81ID:mZeqv/DZ0 >>599
3はおもろかったぞ
3はおもろかったぞ
606それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:30.12ID:bXYDYiS2d この前BSだかMXでメガトン級ムサシのダイジェストを見たけど悪くはなかった。
なろう作品でいったらナイツ&マジックもいい。ただ話数が少なすぎて毎週インフレするのが
なろう作品でいったらナイツ&マジックもいい。ただ話数が少なすぎて毎週インフレするのが
607それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:35.18ID:oaXoOS+ja ロボットアニメを面白がって見てたのって幼稚園までだわ
小学生の頃にはもう見れなくなってたな
てやんでえとかはロボットアニメとして見てたわけじゃないしな〜
小学生の頃にはもう見れなくなってたな
てやんでえとかはロボットアニメとして見てたわけじゃないしな〜
608それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:43.73ID:ErRYF1mYa 水星の魔女はロボアニメ界の救世主やな
609それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:34:45.85ID:pWS1Xbp2M スパロボ出てたからマジェプリとナイツマジックは見てみたら案外面白かったからやっぱ話題にならないって論外やな
ワイの知らんとこでは流行ってたかもしれんが
ワイの知らんとこでは流行ってたかもしれんが
610それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:35:17.61ID:5nhrQYiPr611それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:35:19.64ID:IzZ6oabQ0 >>599
ACEといいブレイカーといい築き上げてきたものを放り出すのは何故なのか…
ACEといいブレイカーといい築き上げてきたものを放り出すのは何故なのか…
612それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:35:23.78ID:1y1pMbRn0 ギアスはナイトメアのランドスピナーとかよかったけど要素としてはオマケよな
マクロスデルタはバトロイドにあんまりならなくて拍子抜けした記憶がある
マクロスデルタはバトロイドにあんまりならなくて拍子抜けした記憶がある
613それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:35:29.33ID:+BbOIEaD0614それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:35:47.27ID:NVOKpS0o0 ナイツマ結構評判よくて草
615それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:36:16.32ID:E2sGkCsi0 技術は進化してももう愛おぼえてますかレベルのクオリティって無理なんやなって
古美術の名品みたいなことになっとる
古美術の名品みたいなことになっとる
617それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:37:04.88ID:+BbOIEaD0 今思えばマクロスフロンティアってなんであんなに流行ったんやろな
敵がよくわからん怪獣なのに
敵がよくわからん怪獣なのに
618それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:37:19.80ID:j7ReIJdaM >>587
ニーズがなかったけどバンダイがロボットを売りたいから無理やり作ったんやろ
ニーズがなかったけどバンダイがロボットを売りたいから無理やり作ったんやろ
619それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:37:21.81ID:NPqvHdfb0 ロボアベンジャーズやるか・・・
620それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:37:34.73ID:19I3BNnWd UCみたいにそこまで面白くなくていいから映像美で勝負してくれ
もうそういうところしか見てない
もうそういうところしか見てない
621それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:38:15.00ID:zk62gGJOx 誰も話題にしないバンナム渾身のSYNDUALITY
622それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:38:51.52ID:BtGVsKZ70623それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:38:54.15ID:pWS1Xbp2M 新規でロボアニメ見るの大体スパロボからだからあれが死にかけなのがもうアカンな
624それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:39:03.11ID:ErRYF1mYa626それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:40:40.37ID:ErRYF1mYa まぁあとあの頃はネット黎明期で深夜アニメ全盛期だからな
youtube開始
↓
ハルヒギアス大ヒット
↓
ニコニコ開始
↓
らきすた00マクF大ヒット
youtube開始
↓
ハルヒギアス大ヒット
↓
ニコニコ開始
↓
らきすた00マクF大ヒット
627それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:40:42.87ID:7oSrp4FS0 アーマードコアやれや
まずは4で
まずは4で
628それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:41:05.83ID:MMdL4Bbr0629それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:41:45.83ID:ScbQQUZe0 もう子供なんて居ないし見てないのにロボットアニメは子供のもんだからって居もしない子供に向けて作るから失敗すんのよ
のくせに変に小難しい話にするし、結局ヒーローロボットが好きなこどおじが消費するだけのコンテンツに成り下がってるよね
のくせに変に小難しい話にするし、結局ヒーローロボットが好きなこどおじが消費するだけのコンテンツに成り下がってるよね
630それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:41:49.25ID:dzcGkMtI0 zeroからFで一気にアイドル路線行って売れたのは当時悲しくもあったな
631それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:42:12.01ID:mZeqv/DZ0 昔スパロボのためにロボアニメ端から端まで見たけど内容ほとんど覚えてないのが悲しい
時間無駄にしたわ
時間無駄にしたわ
632それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:42:12.87ID:xuXYIlvwM ロボットアニメには他の要素が必要
つまり今ゼノグラシアやればヒットする可能性が?🤔
つまり今ゼノグラシアやればヒットする可能性が?🤔
633それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:42:44.03ID:QThghoZL0 ひん
634それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:42:52.43ID:MKLthg63H もうPSとか64の時代と違ってゲームのクオリティがアニメに追いついちゃったからロボット好きはみんなゲームに行ったやろ
635それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:42:55.95ID:pWS1Xbp2M アクエリオンも歌は流行ってたな
636それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:04.51ID:PP2ZqOCS0 結局ガンダムもエヴァも人間模様が肝だからロボットなんてただの舞台装置でしかないからね別になくてもいいからね
637それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:22.54ID:+omlHer20 どのアニメもそれなりにプラモは売れてるらしいからなんとかなるやろ
638それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:28.01ID:xuXYIlvwM >>634
どこにそんなにゲームがあるんだよ😡
どこにそんなにゲームがあるんだよ😡
639それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:29.79ID:MMdL4Bbr0 宇宙的アイドルと新興アイドル、その二人と二股するクズ男(イケメン)
これだけだとなんていうかウーン…となるんだけど
クズ男が特別なエースパイロットとなれば、二股も甲斐性として描かれる
これだけだとなんていうかウーン…となるんだけど
クズ男が特別なエースパイロットとなれば、二股も甲斐性として描かれる
640それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:55.31ID:+jBrhbjZa フレームアームズガールが地味に売れたのをきっかけにフレームアームズのアニメやってくれるかと思ったけどそんな事は無かった
コトブキヤのオリジナルロボットプラモ結構かっこいいしガンプラより拡張性高くて楽しいのに
コトブキヤのオリジナルロボットプラモ結構かっこいいしガンプラより拡張性高くて楽しいのに
641それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:43:56.78ID:NPqvHdfb0 歌は流れてるだけで宣伝になるから大事よな
ワイもOPが好きでザンボット3見たわ
ワイもOPが好きでザンボット3見たわ
642それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:03.68ID:0pCI3kHTd でもヴヴヴとかも歌は流行ってたから…
643それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:04.89ID:+BbOIEaD0644それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:09.40ID:G2nDiChY0 スマホ太郎二期がロボットアニメやぞ
645それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:16.27ID:fuYTOMx/a 逆になんで70年代はロボットアニメ売れたんや
646それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:18.40ID:4aYUDMkv0 そもそもロボットアニメが子供向けだった時代ってほぼなくない?
少なくとも平成以降はロボットアニメ=大人向けやろ
少なくとも平成以降はロボットアニメ=大人向けやろ
648それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:44:29.93ID:jtqDU3kr0 >>642
紅白出てたな
紅白出てたな
650それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:45:01.57ID:BtGVsKZ70 >>624
キャラ活かすもの脚本だと思うよ
話が面白くないといくらキャラデザが良かろうが作品として評価されないよ
フロンティアだってちゃんと三角関係の基本は守りながら最終回まできっちりやったから評価されてる
二股で終わったけどさ
キャラ活かすもの脚本だと思うよ
話が面白くないといくらキャラデザが良かろうが作品として評価されないよ
フロンティアだってちゃんと三角関係の基本は守りながら最終回まできっちりやったから評価されてる
二股で終わったけどさ
653それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:45:25.50ID:5OuE6B2dd ロボット描ける人がほんま居なくなってるらしいで
655それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:45:29.50ID:CyJW8tJI0 敵A「ガンダムだと売れない」
敵B「ガンダムじゃないと売れない」
どっちが正解なん?
敵B「ガンダムじゃないと売れない」
どっちが正解なん?
656それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:45:38.10ID:P2jw+05dM 思い起こす度にやっぱフルメタって神やったなって
ロボミリキャラコメディストーリーどこも一級やった
ワイにフルメタを教えてくれたスパロボWにも感謝や
ロボミリキャラコメディストーリーどこも一級やった
ワイにフルメタを教えてくれたスパロボWにも感謝や
657それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:45:41.40ID:mZeqv/DZ0 >>641
ザザンザーザザンザザンザーザザン ザンボット3!すこ
ザザンザーザザンザザンザーザザン ザンボット3!すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★4 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★8
- 「財務省を解体して歳入庁と歳出庁にしろ」これの何が問題なの?世界標準だよ [119158863]
- 【画像】悪夢の民主党政権
- 😎「納車式?別にいいけど…」 [394133584]