X



【悲報】ロシア「こんなもん実質NATOが相手じゃん」「チートすぎて勝てるわけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:11.36ID:vpHbsf3Ba
ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難

ウクライナ軍は、ロシアからの領土奪還を目指して東部や南部で反転攻勢を強め
部隊が前進しているもようです。これに対し、ロシアのプーチン大統領の側近は
「実質的に、NATO=北大西洋条約機構との戦いになっている」と述べ
欧米との対決姿勢を前面に打ち出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221006/k10013850951000.html
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:29:43.93ID:oG0ydyACp
>>99
ロシアが攻めた相手がウクライナとかいう愛国ガイジでよかったよな
国民殺しまくりながらロシアの力を削りまくってくれてる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:29:52.01ID:/ghfbh7c0
>>50
取り戻したところで統治出来るのか怪しいな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:01.17ID:5Zah/3Ie0
プーチンは最悪自殺すれば逃げられるから無茶苦茶やるけどロシアとロシア人はもう駄目そうやね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:04.34ID:uLOD9p+U0
ロシアが核使用をチラつかせること自体負けやろ
相当追い込まれて投了寸前やんけ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:05.49ID:YvZumJHr0
勝手に勝ち確と思って攻めたら自国民にすら裏切られるとかどんな気分や?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:13.00ID:+GokZUrj0
まんまと釣られたんやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:15.60ID:cV6wDtZOM
>>72
味方にベジータいると思ってたらヤムチャだった時の絶望感やばそう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:16.32ID:HqVuEoHsa
日本は昔から他国に支援しまくりやから有事にはいっぱい味方についてくれるんやろなあ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:23.25ID:Hwh6luZj0
>>101
スウェーデンとフィンランドがNATO入りしてポーランドは欧州最大の陸軍兵力を整備
してドイツやフランスも軍備増強してロシアの衛星国もロシアを警戒し出したからな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:25.90ID:hvwV0AaM0
駄々こね始めて草
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:27.12ID:+euD/2WNM
お前には頼りがいがあるベラルーシに北朝鮮がいるだろうが
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:32.55ID:tTX5qOkg0
大帝気取りのアホほんまどないかならんか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:38.21ID:KTlJPiGZd
脅しているうちが華だったな
そんな強くないってバレたらもう誰もビビらない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:47.87ID:urjeqQLN0
ガス搾るだけで勝てたのに攻め込んだりしやがって
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:49.95ID:3u2lpF5d0
🇷🇺「空挺部隊使えません、艦隊も使えません、補給網はズタズタです、ドローンはハッキングされて使えません、兵站死んでます、兵士の士気は終わってます、冬に備えてません」←ここから逆転する方法
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:00.91ID:JRWl/zU+0
開戦前から皆そう言っとるやん今更言われてもな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:08.58ID:8cl13+Yxp
ロシア陣営

・ロシア(人口1億、GDP世界10位、軍事力2位、面積1位)

・中国(人口14億、GDP 2位、軍事力3位、面積4位)
・インド(人口14億、GDP 5位、軍事力4位、面積7位)
・ブラジル(人口2億、GDP 9位、軍事力8位、面積5位)
・イラン(人口1億、GDP 14位、軍事力14位、面積17位)
・トルコ(人口1億、GDP 21位、軍事力9位、面積36位)

ほかアジア、ヨーロッパ、中南米、アフリカなどに50カ国以上


ウクライナ陣営
・ウクライナ(人口0億、GDP 54位、軍事力25位、面積45位)


言うほどロシア不利か?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:08.48ID:50VaWvon0
>>126
なお離反が止まらない模様
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:12.41ID:rtMgRk4ad
>>126
アルメニアとカザフスタンはこのままじゃあかんとアメリカにも近付いてる模様
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:14.05ID:Ks5o6pJIM
>>126
アンチか?
ベネズエラとキューバとイランと北朝鮮もおるぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:18.25ID:IdDy9v0g0
言われてみればそうやな
ウクライナセコすぎやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:22.08ID:t//WzkLC0
旧ワルシャワ条約機構のメンツ集めて戦えばええんやで(ニッコリ)
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:28.13ID:wsN2ewce0
>>88
一帯一路の欧州玄関口になり中国の核の傘にも参加しているウクライナに手を出しておいて同調するとでも?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:34.81ID:ofJUUm5Ep
>>144
割とガチで核兵器使うしかないな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:43.42ID:Hwh6luZj0
>>104
そもそもゼレンスキーは元々政治家志望でいい大学入って上位の成績を収めた
インテリやし。日本だとロザンとかその辺や
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:31:49.59ID:WwKY554na
>>131
北方領土取り返したらとりあえず米軍基地建設するやろうからどうにかなるやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:00.93ID:UJP+VxiQ0
>>146
いうほど仲間じゃないやつ混じってますよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:01.85ID:ofiU9pzA0
核さえなければ北方領土スカスカらしいから自衛隊だけで取り返せるのになあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:02.99ID:KzKvz4dud
>>128
発言ごとにロシアからお金もらえるんかな
わざわざそんな発言したところで何の意味もないのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:11.22ID:dwLa7eK4a
>>137
実際その路線でええと思うわ
下手にイキって国軍とかやると軍国主義に戻ろうとしてるとか難癖付けやれるだろうし
9条アピールし続けるべきやわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:18.96ID:C16afGNX0
クリミア取られたのはゼレンスキーが大統領じゃなかったからや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:24.61ID:OR895lzZ0
>>144
モスクワから目と鼻の先の地続きの戦場なんやがロジスティクス弱すぎやろ
越境空爆もされてないやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:29.26ID:J8Hp8zwa0
あんだけVやねん!しとったのに
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:33.99ID:i7YWj+ead
>>45
ロシア人「特別軍事作戦なのに部分動員?妙だな…🤔」
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:39.41ID:wwTXpZDc0
そらそうなるって手を出す前に予想できただろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:54.53ID:Hwh6luZj0
>>114
まあ開戦初期に空挺部隊とスペツナズがキーウ侵攻したのは事実やからな。
ウクライナがよく耐えたのとロシアの作戦や兵站がガバガバ過ぎたんやが
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:54.62ID:C16afGNX0
>>154
インテリなのにオチンポピアノとかやってたんか…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:55.53ID:J5TOyuVn0
そもそもNATOってロシアの仮想敵じゃないの?
戦う備えしてあったんじゃないのか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:55.93ID:yighMXhG0
おまえがはじめた物語だろ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:58.06ID:I9qzXyLlp
>>131
ロシアに極東を奪還する体力もう残らないやろ
米軍基地置かせてやれば防衛は問題ない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:32:58.38ID:5Zah/3Ie0
>>144
逆転は無理だけど核で引き分けにはできそう
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:06.88ID:MqLNPb190
戦争初期からトルコに浮いてたメリケン制の偵察機とか見てワイですらおかしくねと思ってたのに
今頃気が付いたんかこの馬鹿は
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:11.64ID:oPpvcpNVM
核兵器使わない→このままジリジリ追い詰められて終わり
核兵器使う→世界中から袋叩きにされて終わり

詰んどるやんけ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:12.03ID:urjeqQLN0
>>161
ほんこれ
たった4つ焼け野原にされただけや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:13.78ID:LrKhBOcj0
最初の方にロシアが空港制圧した話面白かったな
多少相手したあと引いたら制圧出来たと勘違いしてロシア兵わらわら出てくるからそこをミサイルでズドンしろってアメリカのアドバイスがあったの
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:15.94ID:ww3s51/Q0
>>154
高学歴でもチンコピアノみたいなくだらない下品さがないとあかんのちゃう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:22.59ID:nqoeIncR0
予定通り2日でキーウ落とせないのが悪いよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:27.07ID:9lfPlkKO0
NATOっつーかドイツに核ミサイル山ほどブチ込んで戦車部隊を突進させるのがソ連の戦争のはずだろう
思い出せ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:27.83ID:js2sbce60
ごめ゛ーーーん!!!!
意地はってごべーーーん!!!
おれが悪るがったァーーー!!!!

何故これが言えないのか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:28.44ID:WRj5OgH00
🇷🇺「NATOが出てくるのマジで卑怯やろ」(はよ助けろやクソ中国)
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:31.01ID:0Fe9XX+00
フェアプレーの精神はどこいったんや…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:36.13ID:fovKxMta0
>>86
領土的な野心は満たされただろうが
ロシアという国の実態としては良い思いしてないんやけどな

クリミアは水源がないとかあって単独で経済が成り立たないのでロシア財政が悪化した
そもそもお荷物なのでウクライナにあげたわけで・・・、やっぱり返せと難癖つけて強奪してしまった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:36.38ID:BUOWAqi0p
自分は支援求めて相手には支援すんな!とかそら誰も従わへんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:36.89ID:Ks5o6pJIM
>>167
宇治原もそれぐらいやれ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:36.92ID:HGP7Nj1YM
なおロシア国民は逃亡してる模様
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:39.27ID:We918qrR0
ロシア怒らせたらまずいみたいなイメージが弱くなったのあっちにとって相当やばくね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:42.00ID:UJP+VxiQ0
>>137
アメリカさんと同盟組んでるからそこは信用してええわ
今回の戦争でもアメリカ敵に回したら例え戦争状態にならなくても勝てないって証明されたしな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:47.37ID:t//WzkLC0
樺太と千島列島全域を日本領にするためにはやっぱロシアそのものが崩壊せな無理やからあくしろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:47.41ID:rF91GOoPa
>>153
ここまでくると戦術核1発や2発程度じゃどうにもならんし
ただNATOの本格介入の口実になるだけや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:48.37ID:WwKY554na
>>154
そんな奴がチンポピアノしてたまたま出演したドラマで大統領役やったら様になってるやんガチでやってくれやって国民に支持されて大統領やっとるから人生わからんもんやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:48.81ID:MOxvwHJB0
映画ならCIA()がクーデターとか画策するが現実やとどうなんかな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:11.83ID:M3kIOik90
今頃かよ馬鹿か
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:12.95ID:dXeq8fim0
武器のレベル上がりすぎて侵略の難易度が爆上がりしてる上に世界から孤立するわ男手減るわ
小国相手に手間取ってる姿に世界中から嘲笑われて大国のメンツ丸潰れになるわで攻め込むリスク高すぎやな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:13.73ID:NuFwvlvD0
どっかのお笑い大帝國並の見通し
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:16.67ID:3dLEsVX4p
マジで何で周りが敵にならないと思ってたのかわからん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:17.39ID:GxCmYeVp0
>>153
核兵器も使えなさそうなのがね…
そうやとしたらほんまにお笑い国家やけど
日帝越えるやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:19.58ID:TBXoAqe40
10個歩兵師団を10個機械化歩兵師団にできるくらいの物資を無償提供しとる国があるらしいな
まずはその国に文句言えや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:28.90ID:yDYVP3Iwd
>>167
東大卒なのにキャバクラで女の髪掴んで笑ってた俳優もおったし…
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:33.75ID:Hwh6luZj0
>>123
開戦初期にウクライナの中国製ドローンが一斉に作動しなくなってたとかあったよね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:41.72ID:kYmsW28XM
インドとアフリカってあれ仲間認定していいのか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:44.16ID:gq+3hl7Ka
でもこのままだと侵略戦争起こして結局負けた雑魚ってレッテル貼られ追い込まれて核使いかねんからこのバカの面子保つために停戦急いだほうがええな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:45.38ID:sV/0zp0l0
仮にキーウ落とせてたとして「はい、ウクライナ併合!以後みんな俺に従ってね!」で上手くいってたとも思えんのだが
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:47.19ID:KzKvz4dud
>>175
そんなアドバイスあったのか
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:58.52ID:uHmqdU550
NATOはいろんなデータ取れて良かったな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:05.23ID:2Pb4OR2iM
逆になんでそうならないと思ったんや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:08.23ID:YxUK17B30
侵略戦争したらそうなるんやで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:13.87ID:lwoUGdgf0
ごめんなさいしろ
命までは獲られんでロシア国民以外は
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:16.61ID:aV9fjC0Oa
>>113
基本コウモリ外交だったウクライナをNATOが画策して親EUに傾けさせたことへの反撃だったし、EUに身を切る覚悟が足りなかったんやろ
実際今も光熱費で苦しんどるし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:24.13ID:9WCJKOxN0
ワイは日本のゼレンスキーは香取慎吾のイメージや
ちんこ出したのは剛やが
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:25.30ID:CDQnnWSIa
>>144
二次大戦じゃ冬将軍に守ってもらったのに今世紀は冬将軍に討伐されそうなのギャグやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:27.91ID:4hN6NYo/d
言えたじゃねぇか
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:35.66ID:jA7y4j530
集団安全保障条約のメンバーとか雑魚ばっかやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:38.98ID:fovKxMta0
>>181
ロシアにはそんなものないぞ
そもそも国という形になっとるが、中身は山賊のようなものや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:44.97ID:/ghfbh7c0
>>209
ちょっとわかる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:35:45.02ID:TTyMrpBg0
マジで核使ってほしい
非日常味わいたい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:02.08ID:juVUSjVs0
冬将軍に殺される兵士が続出しそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:04.34ID:xA8dBM8E0
>>193
銃担いでウラーとか叫べばセーフ
人数差で押しつぶすんや
なお現実
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:06.92ID:LrKhBOcj0
クリミア併合した4年後ロシアでワールドカップやったのわりと国際社会の黒歴史やろ
あの頃もっと厳しい対応してれば良かった
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:13.49ID:qnhkwqWs0
>>202
プーチンが向こうのネトウヨ本にハマってたから
「東ヨーロッパ人はみんなロシア大好きでロシア人になりたがっている。ロシアの解放軍を待っている」って信じてたんや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:14.11ID:JRWl/zU+0
初心に帰ってお得意様のトルコボコるべきじゃね
歴史的に見ても防衛以外他国にあまり勝てないぞロシア
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:15.53ID:oPpvcpNVM
ロシアの行為で結果的に台湾が守られているという現実
台湾にNATO側の兵器供給されたら父さん滅亡不可避
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:16.01ID:58xR+Z6ra
そろそろ千島と樺太奪還の準備進めるべきやな。樺太の油田、千島の海産物手に入ったら経済一気に好転するで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:22.24ID:2zL4ranh0
>>154
ゼレンスキーはオチンポピアノあるけどロザンはおもんないからなぁ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:24.21ID:WwKY554na
>>215
日本全く関係ないから非日常感なんて多分1ミリも実感することないで
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:36:47.98ID:C16afGNX0
↓開戦前のロシアとウクライナの持ち戦力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況