X



【悲報】ロシア「こんなもん実質NATOが相手じゃん」「チートすぎて勝てるわけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:17:11.36ID:vpHbsf3Ba
ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難

ウクライナ軍は、ロシアからの領土奪還を目指して東部や南部で反転攻勢を強め
部隊が前進しているもようです。これに対し、ロシアのプーチン大統領の側近は
「実質的に、NATO=北大西洋条約機構との戦いになっている」と述べ
欧米との対決姿勢を前面に打ち出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221006/k10013850951000.html
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:20.20ID:jYhVmRU60
格下殴りに行ったせいで滅亡とか戦国時代に限らずめちゃくちゃある事例やもんな
戦争ってリスキーやわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:21.20ID:2zDuZuoV0
しかもロシアはこれから先何十年も虐められ除け者扱いされるんだよな
スポーツだってオリンピックもワールドカップも出禁や
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:24.86ID:/Ob6H+Tdd
何を今更
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:25.31ID:tTX5qOkg0
>>535
双子が大活躍したんやろなあ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:28.02ID:rtMgRk4ad
>>496
砲撃戦になったら長距離から攻撃したほうが有利なのは言うまでもない
あと命中精度
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:33.40ID:5XszGvJ60
>>444
eBayで売ってるロシア軍正規品の防寒服を買えばええからセーフ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:38.10ID:oweatqNE0
結局アメリカが本気出したらこんなもんなんだよね
中国も調子こいたらこうなるって分かたったろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:42.91ID:Qqn+n1uw0
>>540
アメリカ軍基地、大使館が所狭しとある日本に撃つやろか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:46.12ID:2oB2gDaZ0
正直キューバ危機より今の方がよっぽど危機だよな
あの時はソ連も戦況的に追い詰められてたわけじゃないし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:53.20ID:e7oTD3EQ0
何でこいつら自分が非難できる立場と思っとっんねん
侵攻側なの分かっとるんか
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:55.16ID:P4+XvpGpa
>>556
ロシア軍は士官が持ってる拳銃を一番活用してる軍隊やぞ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:55:57.86ID:wXUHxnzwa
そのためのNATO
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:05.13ID:4VCkmVvC0
軍事オタクが信じていた『ロシアの兵器はコスパがいい』の真実

・盛られたスペック 現実離れした性能
・限られた状況のみでしか発動しない『見せかけの高性能』(すぐオーバーヒートする等)
・『高性能だけど安い』ではなく、『機能的に劣っていて安い』だけ
・マッハ5で飛ぶミサイルなど、話題は立派だが、誰も当たるとは言ってない。
・信頼性は限りなく低い。粗悪な電子部品で作られ、システムは頻繁にフリーズする。部品代が安いのだから安いのは当然。
・組み立て精度、部材強度が低い。一点豪華主義であり、明らかにスペックほどの性能が出ない。
・概ねどの兵器にも設計に大小の問題がある。
・ややこしい、面倒、扱いが難しい、重い、無駄、使いにくいなど、スペック表に現れない部分がひどい。
・整備性が最悪なものが多い。戦車、装甲車など。
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:05.39ID:YIT/sqHIM
>>353
英雄を演じてるんやろなあ
俳優魂やで
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:05.39ID:80aO7xiw0
>>568
汚職五輪で勝ったらいい事あるの?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:05.72ID:jMUiD8Y+M
>>492
まあ文学が強い国やしなあ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:10.06ID:pCPtkw8C0
ゼレンスキーは数十年後東洋のアホな国に美少女化されるしプーチンは世界的に美大落ちと同じ扱いや
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:14.35ID:A4KFbRlF0
>>573
ほんま市場経済を有効活用しとるね☺
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:18.62ID:mAC7ytAV0
士気が戦況にかなり影響してるのを見ると、日帝の気合でどうにかしろムーブもあながち間違いではなかった気がしてくるから困るわ

まぁ指揮官がハナから士気の高さをアテにし始めたら終わって当然やけど
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:23.92ID:qhX6xa0kd
ゼレンスキーが英雄ルートから外れる方法、戦後に悪政連発しかない
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:24.15ID:DZ5of6la0
>>574
軍事力の桁が違うな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:26.63ID:/6h2StV20
>>509
これクリミアまで奪還してしまったらどうなるんやろうね
クリミアを奪回したことでロシカスの食らってた制裁が解除されて軍事だけでなく国内工業まで見直す中興の祖みたいなのが出てきてガチの強国になる可能性が微粒子レベルで存在する…?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:32.27ID:fovKxMta0
>>463
むしろエリート部隊ほど無駄死にするロシア

エリート部隊は溶け続けて・・・、今は南部で防衛やな
橋をとされまくったところで補給がなく防衛させられとるので全滅は時間の問題
なぜ撤退させずなのかは不明
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:33.83ID:WwKY554na
>>534
ウクライナは防衛作戦やから押し返したらそれで終わりや
ロシアがめげずに粘るなら国境沿いで永遠に不毛な消耗戦が続くだけ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:37.11ID:3y7yKtn60
和菓子軍が洋菓子軍(欧米)と戦わせられてるみたいなもんやろ こんなもん最初から勝ち目なんてないねん
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:39.04ID:QGgj9EAW0
>>565
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:39.15ID:4tTAKg8w0
プーチンロシアが想像以上に弱すぎる
失望した
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:40.09ID:C16afGNX0
ここが凄いよゼレンスキーを書こうとしたら規制されて書けない…
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:40.57ID:11xmx49jd
>>462
資源大国の癖にGDP韓国以下やったロシアとGDP世界2位の中国じゃ流石になあ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:40.89ID:Hwh6luZj0
>>420
ショイグ「もしもし?プーチンが戦争を始めようとしてます」
ゲラシモフ「もしもし?プーチンが戦争を始めようとしてます」
ラブロフ「もしもし?プーチンが戦争を始めようとしてます」
プーチン「もしもし?プーチンが戦争を始めようとしてます」
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:45.88ID:OR895lzZ0
>>551
ゲームでよくあるよなナイフ一本で戦場に放り込まれて現地調達するやつ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:48.54ID:dFQwVuIDM
>>560
ヤマンタウでしょ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:53.71ID:CO2XXXYhM
まあウクライナの反転攻勢もあと1ヶ月や
冬に入れば双方前進できなくなって
相手側に時々砲弾打ち込むだけの地味な戦いになる
ウクライナ側は間違いなくハイマースで補給を切りにかかるやろうし
春先にどれだけロシア兵が残ってるか
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:55.89ID:N1koTfec0
🇧🇾ポーランドが国境に張り付いてりゅうううう😭
🇧🇾動員や!芋掘るで!😤
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:56:56.42ID:3YAZBMqaa
この前ロシアの高官がハイマースによって巻き添えゼロで死んでたけど
ほんま戦争のレベルが上がった気がする
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:00.49ID:03JHah4I0
ゼレンスキーの映画化はよ頼むわ
監督スピルバーグ
主演シュワちゃんで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:01.78ID:4e3Tg/7rM
>>552
せやな
岸田がプーチンの金凍結したしあり得る
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:03.08ID:HEz1SNU00
まずい

消せ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:04.57ID:dFQwVuIDM
>>566
ロシア人は暴君から開放される
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:05.80ID:sva7oLV70
核を使うにしてもマジでロシア自身が消えるのを覚悟するような侵攻を受けたときくらいにしか決断はしないと思うわ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:09.18ID:Pj/N9AX40
ロシア、戦死者の防弾チョッキがサバゲのダミープレートばっかり
https://i.imgur.com/HuOjXKi.jpg
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:12.06ID:q2lWMw/0M
武器だけじゃなくて士官が何人も行ってるやろ
運用とか統率とか小国のそれじゃないわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:17.06ID:eK7h+rQOM
>>552
京都に住んでてよかったわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:18.32ID:ecaYvBWq0
数日で作戦終わる予定だったのにな

戦争は始めるより終わらせるほうが難しいっての良い教材になったね♪
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:24.61ID:nv74aA0z0
>>567
孫子「戦争は下策やで~」
紀元前に論破されてて草
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:24.85ID:wx5q2Kbm0
30人以上殺した囚人を指揮官にして戦地に送り出すキチガイ国家やからな
もう終わりだよ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:25.18ID:lIudu45Ra
HIMARSがガチで強いらしいな
これでボコボコにされてる
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:26.40ID:+Ynf6hoB0
核使うの?
あんまり追い詰めるとヤバくない
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:29.69ID:tOyEAGKVM
最近のハクスラは敵を仲間にできるからな
そろそろその段階に入りそう
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:35.40ID:7oSrp4FS0
>>576
キューバ危機よりはまだましやわ
あれ核魚雷発射目前やってんで
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:38.98ID:0/aigBNc0
なんか来年あたりボトックスでプーチンの顔がパンパンになってそう
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:42.02ID:1DE1RR880
>>466
ただの原油高やろ
おまけにその後のクリミアで制裁で終わりや
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:42.06ID:KY/W0qMsF
>>450
そもそもバイデンは元々アメリカだと麻生みたいな放言失言王扱いやから
適当なこと言わせて観測気球にするのは最適やねん
まあ台湾に介入する発言は完全に分かってて言っとるの濃厚やが
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:44.48ID:Qqn+n1uw0
>>552
アメリカ大使館がある模様
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:45.17ID:+gIip7Xd0
詳しくは知らんが今でも支持率8割近くあるんやろ?こんなガイジ支持するとかどうなっとんねん
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:47.78ID:Hwh6luZj0
>>439
言うてあいつ国民からNO突きつけられたのにロシアの武力で大統領に居座ってる
男やぞ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:48.40ID:DZ5of6la0
>>604
エンドロールでコメディアンに戻ってるんやろな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:51.57ID:hoMVLJZ50
>>546
レンドリースが本格的に始まったの10月1日からやからな
そらまだ一週間やしそうよ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:55.42ID:6CuTbCl+0
クソ長車列を爆撃されたあたりから様子がおかしくなったわな
あれいつだっけ3月とか?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:55.78ID:SkIvEocY0
軍部クーデター起こしてプーを国際裁判所で裁いて
ほんで新政府がまことにごめんなさいでした、西側入りますガス売ります
がハッピーエンド?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:03.51ID:9CidByTRp
>>242
中ソ国境紛争でも結局ソ連が損してたし首都から離れてる極東は固執するメリットなさそう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:05.68ID:C16afGNX0
ここが凄いよゼレンスキー
祖父はソ連軍でナチスドイツと戦い親戚がホロコーストで死亡
東部出身だからロシア語のほうがウクライナ語より得意 英語もできる
2006年ウクライナ大手テレビ局の番組で最大瞬間視聴率87.57%を記録する
2015年自身主演の素人政治家が大統領に成り上がるドラマがウクライナ全土で大流行
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:11.19ID:N2AwXolr0
>>576
だと思う
>>580
それ信じてたのニワカだろ
湾岸以降醜態を晒し続けてたのに
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:11.93ID:XUXK749l0
>>529
ほんま名探偵ピカチュウ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:13.61ID:AQJj75zh0
ゼレンスキー氏はテレグラムへの投稿で、ロシアに対し、「まだ我々が『一つの国』だと考えているのか。まだ我々をおびえさせ、分断し、譲歩を引き出せると考えているのか」と問いかけた。

「本当に何も理解していなかったのか。我々が誰だか理解していないのか。我々は何のために存在するのか。我々は何について話しているのか」

「よく聞け。ガスなしか、お前なしか。お前なしだ。明かりなしか、お前なしか。お前なしだ。水なしか、お前なしか。お前なしだ。食べ物なしか、お前なしか。お前なしだ」

「寒さ、飢え、暗闇、渇きは、我々にとって、お前の『友情と兄弟愛』ほど怖くはなく、致命的でもない。しかし、歴史は全て収まる場所に収まる。そして、我々には将来、ガス、明かり、水、食べ物はあるが、お前はいない!」
https://www.cnn.co.jp/world/35193180.html

この戦争は、本質的にウクライナ独立戦争なんやなぁ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:14.48ID:dFQwVuIDM
>>596
中国は実戦童貞やし国境紛争すら素手やから未知数すぎる
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:19.03ID:zL668pua0
中国「対西諸国の最大のパートナー失いました。一帯一路の要衝ウクライナが完全に離れていきました。アメリカが中国脅威論に切り替えて台湾取りづらくなりました。」

【急募】父さんの勝ち要素
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:24.19ID:evEO5beT0
>>491
あれはロシアが東の極地の防衛に力入れてなかったのに日本は朝鮮満州にめちゃくちゃ兵がいただけだ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:26.05ID:C16afGNX0
2016年にオチンポピアノ披露
2019年過去最多44名で争われた大統領選挙で反汚職を掲げ見事当選
クリミア問題については「大統領が変わるのを待つしかない」としていた
2021年10月国内問題を全く解決できず当初7割を越えていた支持率は25%まで下落
2022年2月ロシアによる侵攻始まる

現在 ロシアによる侵攻に対し抵抗し支持率は最大91%に
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:28.67ID:sTXqoEamH
自ら敗けにいくスタイル


千葉ロッテマリーンズかな?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:33.51ID:91iRPBLV0
ルカシェンコ「なに?インフレがひどい?ふむ…ならば値上げを禁止すればいいのでは?」

ベラルーシ大統領、値上げを禁止 インフレ抑制で
https://www.afpbb.com/articles/-/3427741?act=all
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:33.54ID:+Ynf6hoB0
>>623
核使うから撤退しろ言えばええやん
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:35.67ID:hMC9Unww0
>>609
えぇ……
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:37.75ID:GVIgkfVC0
泣き言ばかり

うるさいですね
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:38.95ID:SgsAR3n90
これでも今自分がナチスの立場にいるの気付かないのか…
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:42.01ID:GxCmYeVp0
>>582
主催してる奴らはゴミの集まりやけど、選手からしたら五輪は立派な勲章やろ
まあロシアは元々オクスリやってる奴ばっかやしゴミ側やけど
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:46.14ID:GLocRe4k0
ウクライナもハイテク兵器で勝ってるわけじゃないぞ
既に軍人は100万とか150万って総動員やで

ハイテクでなく先に徴募して訓練終えたから有利になったんや
前線の兵数だけでもロシアの2倍以上で普通に数で押し返してる
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:47.94ID:OxaltyR3d
国連の常任理事国に強大な権限がある戦後体制ってもう崩壊してるよな?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:48.56ID:m28O0YIBa
>>612
普段からウクライナの軍隊バカにしまくってたからね
やっぱり相手を無能認定して戦争したらいかんね
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:53.32ID:XSF4Nnd30
プーチンくん、撤退しよう
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:55.23ID:03JHah4I0
>>552
せやろな
各以外の徹底した攻撃で終わりや
んで東京の復興に乗じてまたアメリカ領地が増えるんや
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:58:57.61ID:Ssu+5md10
キエフの空港にアメリカ特殊部隊が待ち伏せしてた時点で無理ゲーやろ
情報力が違い過ぎる
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:04.06ID:+3ZgUH2t0
>>547
中国にとってプーチンの暴走→対応する西側勢力の拡大 は
本当にいい迷惑やろうな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:04.72ID:VelsYFqp0
キエフは2日で陥落する予定やったのに
NATOが首都に戦車を忍ばせておいたせいで先行した空挺部隊が全滅した
それから計算が狂っていったんや
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:05.56ID:DZ5of6la0
>>616
とりあえず核使ったらNATO(ほぼアメリカ)が通常兵器でモスクワ落とすと警告はしとるな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:11.33ID:TBXoAqe40
>>609
これとか普通に殴るだけで穴が開くヘルメットとか
サバゲ用にしても酷いよな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:11.63ID:ZtwFj14Z0
>>591
その消耗戦がながなが続きそうやないか?
4州併合って言って奪われたらメンツが立たないし
プーチン以外の大物政治家はむしろプーチンより強硬派らしいから敗戦なんか認めんやろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:13.45ID:sva7oLV70
>>610
元よりウクライナはロシアで特殊部隊とかのエリート部隊に配属される人材が多い国柄だったらしいで
軍隊としてのレベルは高いんやろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:15.86ID:N2AwXolr0
>>586
当時の日本軍にアメリカ式装備を与えたら面白いことになりそう
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:16.01ID:R+x+UOYv0
>>170
卑怯な戦後日本人根性丸出しで笑える
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:16.44ID:eqgbLyv8a
>>369
やはりプーチンの支持者はパーョチンなんやな😅
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:17.13ID:QGgj9EAW0
>>491
トルコもユダヤも支援したぞ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 18:59:17.66ID:dXeq8fim0
>>461
反対派は反戦デモしたら捕まるから何もできなかったとかはしゃーない気もするけど
賛成派が自分事になった瞬間日和るのはな…実際こういう連中が大半なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています