X



老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:39:49.44ID:1Ox1zHu2p
老害「ありすぎて忘れたわ」

答えられるやつ居なくて草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:57:51.44ID:iqlohWCC0
エヴァはイデオンのパクリ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:57:55.05ID:lV3rSqx4a
一応ガサラキとかもエヴァフォロワーになるんかも
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:57:58.36ID:iz/43Bdw0
綾波版のfly me to the moonなかったっけ?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:03.19ID:SHbS8NF/p
謎要素出しておけばエヴァっぽいという風潮あったよね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:12.18ID:z74aATtc0
ドラクエ7もそれくらいやっけ?
あれも暗いよの
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:19.15ID:AclVd2sP0
綾波レイのもろパクリキャラ多かったな、ナデシコや秋葉原電脳組のアレとか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:25.41ID:eXs9apdq0
るろ剣
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:31.84ID:/GGPVXT30
>>64
一応漢字の世界との対比でセカイ系やで
世界を救う系の宇宙やらなんやら壮大な熱血ロボアニメの系譜から「セカイ」という名の少年少女の身の回りでだけ進行するおはなしってのが原義や
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:35.30ID:BCE+vxnp0
シリアルエクスペリメンツレインって当時から人気あったん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:43.31ID:9QULktVV0
ロボット出てきたら全部エヴァのパクリ言われてた時代やわ
ホンマ信者が気持ち悪い
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:44.16ID:KRoOvbChM
ぱっと浮かんだのでラーゼフォンとゼノギアス
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:52.31ID:sK4QiAGip
リヴァイアスのネーナはめちゃくちゃエヴァっぽいと思うよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:58.12ID:05HF99eIr
>>64
超常的な力や大きな戦争でセカイが滅亡する的なバッドエンドなアニメや漫画のカテゴリーや
謎だらけな設定や意味不明な用語を散りばめたり主人公らの内面・深層心理を重点的に描く、いわゆる中二病なの が特徴的
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:58:58.93ID:eSk3RwhDM
デュアル
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:08.37ID:/d8ITOAh0
>>103
劇中歌はだいたい林原めぐみverあるぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:10.17ID:LF46P23T0
>>67
それはない
もともとボツ企画を谷口が引っ張ってきて、これがヒットしなければアニメ業界辞めようと思って全力出したのがリヴァイアス

ソースはリヴァイアス20周年の時の講演会
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:36.74ID:NDbPbXHk0
1話で「説明は後だ、早く〇〇しろ」って言われる展開は昔からあったけど
それを主人公が本気で拒否してグダグダやる展開も増えたよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:36.93ID:3bpPkmaVa
>>77
作り手はともかく会社やらプロデューサーサイドはとりあえずなんか暗くて重苦しいアニメ作って!みたいな流れがあった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:47.51ID:Ab7mPDOm0
その後のセカイ系のプチブーム
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:52.80ID:PtbrYw8mp
イデオン+ウルトラマン+巨神兵=エヴァ
押井守がなんか困ったら聖書から引用したらいいとかアドバイスした結果あんなのになった
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:00.53ID:eXs9apdq0
踊る大捜査線も相当エヴァに感化されてる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:06.98ID:H3H03cRFa
エヴァって1995年に始まったんか世紀末のイメージあったから1999年ぐらいと思ってたわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:09.68ID:wjpElooE0
この時期の連載漫画にも急に綾波もどきとかカヲルもどきとか新キャラ出てくるんよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:29.53ID:pJjIAm7lH
考察厨やカプ厨を活性化させた
それがエヴァの罪
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:30.90ID:2hT4jhMAp
>>123
文字演出はそうやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:42.14ID:fXXnO84Ga
>>17
そもそもエヴァの明朝体が市川崑のパクリやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:51.40ID:b3VuZy6t0
>>95
白富野は確かにエヴァから影響はあるけどエヴァフォロワーやなくてアンチエヴァやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:55.25ID:BCE+vxnp0
今ってシンジよりウジウジしてる主人公増えたよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:58.13ID:15e2ZYiR0
北欧神話:中二病
ラテン語、旧約聖書:エヴァ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:09.36ID:CoAzVGxna
セカイ系作品って10年代以降はほぼ消えたな
ヒットしたのってまどマギぐらいか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:19.90ID:+OOuraV3r
>>126
「セカイ系」って言葉が主に使われだしたのはその漫画からだろうけど傾向としてはもっと前からあったやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:25.80ID:ZKvAsnLn0
>>64
ハルヒみたいな物語の世界が基本的にメインの4~5人だけで完結してて他のモブ達は事情を何も知らんみたいな形
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:37.36ID:o3iqb+ZZ0
>>35
ゼノギアスが先定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:44.56ID:A3SnyeEZd
踊るはエヴァよりもパトレイバーの影響が強すぎや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:52.16ID:v5FJAK1cH
世相が暗かったからマッチしたってだけでただ内容暗いとか言うのはエヴァに影響された訳でもないのが大半や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:23.72ID:NDbPbXHk0
>>126
あれは走りというか頂点やろ
セカイ系の一番いいとこと一番悪いとこを味わえる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:27.30ID:BOik7NoY0
>>134
グリッドマン
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:32.70ID:T4ivWKAp0
>>137
あとやぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:32.96ID:iFHKw6Ft0
ナデシコってパクリか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:34.04ID:T5EKu/aiM
エヴァは有名だけどエヴァの後にタツノコが出したジェネレイターガウルはやばいくらい無名
ちなみに監督はガンダム00の水島
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:40.02ID:BCE+vxnp0
当時のアニオタって今以上に肩身狭そう
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:49.84ID:wjpElooE0
正直エヴァはセカイ系じゃないというか
エヴァからネルフとか組織の描写省いて初めてセカイ系というか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:55.25ID:HG/qS+rRM
Airは恋空のパクリ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:56.36ID:Ab7mPDOm0
上で出てるエロアニメって何だっけ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:56.71ID:PtbrYw8mp
エヴァの覚醒とかなんとか格好つけてるけど
息子のピンチにお母ちゃんマジギレして大暴れってだけだからな
お父ちゃんはマダオだから役に立たんのでママが息子守ってる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:58.75ID:h2H0/1GEd
水木一郎「スババババーン!」「ダダッダー!」「ギューン!ギューン!」

ロボットアニメとかこーゆーのでいいんだよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:07.92ID:TUnKNAsd0
てかエヴァがまずパクリまみれやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:10.24ID:Bn0mqTla0
ラーゼフォンはまあ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:24.50ID:In3ESjcG0
トップをねらえ!は全力のパクリ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:35.70ID:Bn0mqTla0
綾波のパクリは本当に多かったな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:49.71ID:3GtJWkL+0
>>144
世界一ダサいアニメopとしてそこそこ有名やろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:49.82ID:TpFFSNtw0
脱衣麻雀でパクリキャラいたな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:53.94ID:CoAzVGxna
ラーゼフォンってエヴァの劣化パクりと叩かれてたが
終わってみたらラーゼフォンの方がエヴァ新劇よりも完成度高かったな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:04.64ID:Z0r0+Hsza
>>145
今って全く肩身狭くないやろ陽キャもアニメ見る時代やし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:11.04ID:In3ESjcG0
ラーゼフォンはエヴァやライディーンよりも先に見たから印象深いわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:20.95ID:j5vBdnZ7d
ファントムのアイン
エロゲでも量産されてうんざりされてたぽいな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:31.92ID:8jhyu6aCp
>>157
そもそもあれは途中までに脱落した人間がめちゃくちゃ多かったなあ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:35.39ID:Q9Mo1YtG0
>>71
元ネタが同じだけだよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:42.40ID:53QFP/Gw0
>>150
バンババババンババンバン♪
バンババババンババンバン♪
俺がやらねば♪誰がやるのか♪
今に見ていろハニワ幻人全滅だ♪
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:42.74ID:+OOuraV3r
>>153
あれはまさに「パロディ」でいいんちゃう?
昔のオタクの遊び心アニメっていうか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:04:56.05ID:3vTDtYwD0
FF7って言われる割にセカイ系ちゃうよな
むしろ私小説に逃げたエヴァよりちゃんと物語してる分だけ上や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:07.78ID:A3SnyeEZd
>>145
肩身狭いというかオタク趣味はアングラって時代やったから
オタクであることを振りかざす今とは根本的にちゃう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:13.72ID:/F1m6IOQd
ジェネリック綾波レイがめちゃくちゃいたな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:17.93ID:Bn0mqTla0
神話とか終末思想匂わせるだけでエヴァ認定される
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:21.89ID:PtbrYw8mp
>>150
最近のだとメガトン…メガトン…は正統派だと思う
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:24.85ID:94sZMJ9Y0
>>124
一般的にも話題になって考察本とか並び始めたのは97辺りや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:42.25ID:9QULktVV0
>>150
当時はエヴァのパクリ認定やぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:50.98ID:In3ESjcG0
>>165
そうやな。言い方悪かった
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:04.59ID:iFHKw6Ft0
>>157
終わり方凄い綺麗やったな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:07.60ID:t+/ksUMbp
>>172
再放送してから後がすごかったな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:12.06ID:nR1k7mjwM
エウレカの人間関係の嫌な生生しさは確実に影響受けてる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:12.72ID:b5BgLlWq0
いろんな作品のオマージュで成り立ってるのがエヴァや
内容はニッチな層向けのニッチな作品なんやけどあまりに作画や演出が優れてるからこんな人気アニメになってしまったんや

どやワイの解釈😎
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:14.43ID:70GYuab5a
まずエヴァがデビルマンのパクリ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:16.06ID:KNagBZyoM
>>166
初期のストーリーだと星の精霊みたいなのが現れて人間全滅エンドだったらしい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:31.22ID:MBpWT0dqa
>>171
濡れ場あるロボットアニメって言うほど正統派か?🤔
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:32.48ID:uYNDrqw40
ラーゼフォンやファフナーですらエヴァフォロワー扱いしたら怒るやついるからめんどくさいんよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:39.70ID:glI/PhU40
エヴァの影響で一番デカかったのは
「なんかよくわからん世界観やストーリーで、結末もよくわからんふわふわした終わり方にしてオタクに考察wさせるのが名作!」
みたいなのが爆発的に増えた事やろ
これだけはほんまにガチや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:48.90ID:/GGPVXT30
>>146
ようセカイ系の説明にエヴァに触発された作品群って説明出るしその説明間違ってはないんだけどエヴァはいわゆるセカイ系ではないんよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:48.95ID:pihQiAbl0
最後がゴミみたいなオチのアニメはだいたいエヴァのせい
バッドエンドしね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:50.06ID:Ns9RStqM0
>>14
例えば?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:51.00ID:pJjIAm7lH
庵野もデビルマンやイデオンに影響受けたんよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:55.51ID:Gdbyu7t50
>>32
これな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:05.65ID:NDbPbXHk0
今のアニメブームとは規模は比べもんにならんけど
一時期エヴァが普通のバラエティ番組とかニュース番組で話題として取り上げられてたのは凄かったな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:19.47ID:uKXmdMAa0
>>157
エヴァをパクったラーゼフォンをパクったシン・エヴァやぞ
しかも20年近く前という
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:26.98ID:3pH6OoH/M
超マイナーな奴か昔からあるキャラタイプばかりで草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:32.70ID:YYl0ys2K0
>>183
この時代のアニメが一番面白かったな
今はちょっとでもハッピーエンドやないとすぐ炎上するし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:40.91ID:J8NB1tnza
>>182
ファフナーはエヴァ作れって言われて作った作品よなたしか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:53.49ID:Dwcxe7+M0
地球少女アルジュナとかな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:07:59.24ID:Zwjdw+QG0
銀装騎攻オーディアン
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:08:00.99ID:pihQiAbl0
>>189
天地無用vsエヴァなんかやってた番組覚えてる
天地無用はオタクのバイブルやったね昔は
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:08:03.23ID:Ab7mPDOm0
>>189
作者考えてないのを周りが真剣に考えるブームの始まりやな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:08:11.73ID:8MgPsrQoa
ファフナー
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:08:15.69ID:/F1m6IOQd
>>172
最後のシ徒ガンダムめっちゃバズったからそこから人気まさかシンでノンケに堕とされるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況