老害「ありすぎて忘れたわ」
答えられるやつ居なくて草
老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/07(金) 19:39:49.44ID:1Ox1zHu2p205それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:08:30.06ID:pihQiAbl0 >>192
単に伏線が雑とか世界観とあってないだけやろ
単に伏線が雑とか世界観とあってないだけやろ
206それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:08:37.06ID:lbzzGPyg0 アキハバラ電脳組は?
207それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:08:42.82ID:onZMRRIkM エヴァの全盛期って97年のAir孫あたりよな?
夏に深夜で一挙放送したときでええか?
夏に深夜で一挙放送したときでええか?
208それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:08:47.52ID:3GtJWkL+0 >>201
コナミで草
コナミで草
209それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:00.07ID:h5/wMZqQ0 全盛期は無いな
少しブーム去った後やろラーゼフォンとかベターマンとか
少しブーム去った後やろラーゼフォンとかベターマンとか
210それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:05.82ID:Gdbyu7t50 ところで頭文字Dの最終章にシンジ君とミサトさん出してきたのエヴァブームからかなりあとやったと思うんやけど
今更しげの秀一がハマってたんか?
今更しげの秀一がハマってたんか?
211それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:10.31ID:TUnKNAsd0 漫画とかアニメのオタクコンテンツで神話系の話最初にやったのってデビルマンであってる?
212それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:17.28ID:HG/qS+rRM >>158
アニメが一般層に普及したのをオタクが市民権を得たと勘違いしてキモオタがアピールしながら表に出てくるようになったからかなり肩身狭い
アニメが一般層に普及したのをオタクが市民権を得たと勘違いしてキモオタがアピールしながら表に出てくるようになったからかなり肩身狭い
213それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:17.58ID:9mnovV6N0 ゲームも漫画もパクリパクられで成長するものだから多少はねぇ
214それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:23.21ID:Pr4amqjra 同期のガンダムWがあんな意味不明な内容してるんやからそりゃ当時のロボットアニメオタクはエヴァ見るよ
215それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:29.57ID:9QULktVV0 ガオガイガーですらエヴァのパクリ言われてたからなあ
216それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:35.92ID:94sZMJ9Y0 後の庵野金子見れば当然やけど平成ガメラも押井をまぶして…みたいなもんやな
217それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:38.43ID:DFOQwcYDa218それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:40.37ID:Pmsd8maA0219それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:42.97ID:58xR+Z6ra ぶっちゃけ灰原哀も綾波の影響無いかと言われたらゼロでは無いやろな。確信犯的なキャスティング考えても
220それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:47.93ID:In3ESjcG0 岡田さんが言ってたけど、ファイブスター物語は?
221それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:48.39ID:J2/ZOVzPd アニメ漫画自体がSF童話寓話のパクりで成り立ってるコンテンツなのに
第一次面すんのはなんやねん
第一次面すんのはなんやねん
222それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:51.10ID:6lHGmBBdp223それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:52.21ID:Ofzt9c2Sa アスカもどきに綾波もどき
ウジウジ主人公
影響与えまくりやろ
ウジウジ主人公
影響与えまくりやろ
224それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:58.67ID:glI/PhU40225それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:09:59.85ID:pihQiAbl0 まあエヴァも特撮の影響デカいし
226それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:02.63ID:Bn0mqTla0 ゼーガペインはエヴァに影響受けて
主人公をアンチエヴァにしたらしい
確かにどんな絶望的状況でも前向きでシンジくんじゃ有り得ねえ
主人公をアンチエヴァにしたらしい
確かにどんな絶望的状況でも前向きでシンジくんじゃ有り得ねえ
227それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:11.94ID:e9iPf81od ガオガイガーとかの児童向けアニメまで真似してたよな
テレビ版の後の完結編で糞みたいな全滅エンドで終わった所まで真似して
テレビ版の後の完結編で糞みたいな全滅エンドで終わった所まで真似して
228それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:15.12ID:cGZOm1Yep229それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:21.40ID:Ab7mPDOm0 >>220
壮大すぎて誰もついていけない
壮大すぎて誰もついていけない
230それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:23.39ID:9QBt7fi9a イリヤの空とかもセカイ系やろ?
231それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:28.05ID:if7ukEPV0 主人公がうじうじ悩んですっきりしない終わり方したら全部エヴァのパクリ呼ばわりされてたな
232それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:38.55ID:CoAzVGxna233それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:39.20ID:3vTDtYwD0 >>224
制作者公認で割れる神ゲーやん
制作者公認で割れる神ゲーやん
234それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:39.87ID:rguwsCq6M >>212
TikTokのJKがアニメアイコンでアーニャアーニャやっとる時代にその認識はもうおっちゃんや
TikTokのJKがアニメアイコンでアーニャアーニャやっとる時代にその認識はもうおっちゃんや
235それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:40.69ID:NGW8CfEr0236それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:41.69ID:yi6yGHNO0 ウェディングピーチの方が面白いやろ
238それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:47.11ID:8H0NtUCk0 ラーゼフォンを散々パクった言っといてシンエヴァのオチがラーゼフォンと同じで草
239それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:49.01ID:/ZLR+pdKM ラーゼフォンはエヴァフォロワーにしてはきれいに締めたな
240それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:52.81ID:sE6usMcYd ビッグオー…はちょっと違うか
241それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:55.89ID:Ab7mPDOm0242それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:55.97ID:zIoS9UTO0 忘年のザムドやな
243それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:56.26ID:53QFP/Gw0244それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:10:58.84ID:NDbPbXHk0 宮村優子が顔出しで戦隊ヒーローのレギュラー1年やったのとかも割と派手に影響与えてるな
245それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:00.45ID:a8EhPk/d0 >>219
モロにガンダムパロのキャラ出とるしな
モロにガンダムパロのキャラ出とるしな
246それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:01.76ID:no9vg41tp >>230
せやな
せやな
247それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:03.22ID:4nlMTMz+a >>224
作った側は内容が良くないからアーカイブださん言うてたぞ
作った側は内容が良くないからアーカイブださん言うてたぞ
248それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:06.91ID:7GM6cYTJ0 もう「セカイ系」ってカテゴリーが陳腐な気もするわ
249それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:10.67ID:MGJNAi6y0 ファフナーは無事独自路線になって良かったわ
250それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:12.48ID:SLMSTV4x0251それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:13.76ID:1uGdcvPQ0 でもエバってガンダムのパクリでしょ
252それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:14.74ID:pihQiAbl0253それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:16.22ID:nR1k7mjwM 封神演義の最後の巨大妲己は映画の綾波まんま
地球と一体化とかも
地球と一体化とかも
254それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:20.31ID:NkN6q+0UM >>47
ブルージェンダーはエヴァというよりまんまスターシップ・トゥルーパーズやけども
ブルージェンダーはエヴァというよりまんまスターシップ・トゥルーパーズやけども
255それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:21.48ID:YOXxTgjqd バッドエンドのアニメが増えたのはエヴァより富野の影響やろが
ずっと前からそれなりにあったぞ
ずっと前からそれなりにあったぞ
256それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:36.02ID:15e2ZYiR0 アンドロイドヒロインとかエヴァやってたころからあって今も一定の需要あるのはすごいことやと思うよ
257それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:39.78ID:csKq5rrp0 ナイーブな主人公が事件に巻き込まれて世界が終末に向かってくみたいなやつな
まあ時代背景もあるわ
まあ時代背景もあるわ
258それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:42.02ID:haEZZa3K0 ラーゼフォンって見たことないけど似てるんか
259それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:11:53.33ID:ZgPhfpd7M >>248
そら20年前にこすり倒されたジャンルなんやからチープにもなるやろ
そら20年前にこすり倒されたジャンルなんやからチープにもなるやろ
260それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:04.57ID:tEcErO8F0 昔のアニメ遡って見たけど、ハルヒ以降と以前で雰囲気結構違うな
ハルヒの前はなんか暗いのが多い
ドンヨリしてる
ハルヒの前はなんか暗いのが多い
ドンヨリしてる
261それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:15.87ID:hWbpyRega262それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:16.04ID:/HypAQ690 リヴァイアスすこ
263それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:16.04ID:94sZMJ9Y0 >>257
エロ漫画ですらこんな雰囲気のやつあったもんな
エロ漫画ですらこんな雰囲気のやつあったもんな
264それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:17.92ID:TUnKNAsd0 てか庵野ってエヴァ含めて既存のもののリビルドでしか良いもの作れないからな
オリジナルの映画は鳴かず飛ばずでエヴァ以外でスマッシュヒットしたのがシン・ゴジラだし
オリジナルの映画は鳴かず飛ばずでエヴァ以外でスマッシュヒットしたのがシン・ゴジラだし
265それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:18.15ID:DFOQwcYDa >>226
ヒロイン妊娠エンドでハッピーエンドやったからね
ヒロイン妊娠エンドでハッピーエンドやったからね
266それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:20.95ID:HG/qS+rRM >>234
アニメが市民権得たのとオタクが市民権得たのは別物だぞ
アニメが市民権得たのとオタクが市民権得たのは別物だぞ
267それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:22.68ID:IVpzrYco0 そもそもエヴァの演出のやり方が犬神家の一族のやつだっけ?
268それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:22.96ID:NGW8CfEr0269それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:35.05ID:onZMRRIkM270それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:37.33ID:3GtJWkL+0 >>214
確かにエヴァよりWの方がよっぽど支離滅裂で意味不明やな
確かにエヴァよりWの方がよっぽど支離滅裂で意味不明やな
271それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:43.91ID:qAZD9h750272それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:47.58ID:p19ayRLyd るろ剣
273それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:53.21ID:53QFP/Gw0 >>258
実は言うほど似てない
実は言うほど似てない
274それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:12:55.97ID:Thq8nodL0275それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:03.22ID:PVbM9WvLa ルリルリってレイのパクりじゃなくて勇者系のオマージュって聞いたが
276それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:03.40ID:MGJNAi6y0 正直一番似てるなと思ったのゼノギアス
278それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:05.92ID:QYDAeXXnx バスタードも急にセフィロトの木とか出してた
279それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:07.27ID:xDQ7JMftM エヴァよりもずっと早くエヴァみたいなことやってるザンヤルマの剣士はなぜカルト的な人気で終わったのか
280それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:07.20ID:xCvAWY5qa >>261
これよりリアルタイムで見ないと楽しめないアニメないよな
これよりリアルタイムで見ないと楽しめないアニメないよな
281それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:09.84ID:PtbrYw8mp https://i.imgur.com/mF1TItj.jpg
オタクくんの家に前世で仲の良かった美少女が転がり込んでくる!ってバカみたいな設定の特撮ですら最終回はエヴァやらかしたからな
オタクくんの家に前世で仲の良かった美少女が転がり込んでくる!ってバカみたいな設定の特撮ですら最終回はエヴァやらかしたからな
282それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:13.51ID:ZKvAsnLn0 エヴァの影響かはわからんけど00年代初頭の深夜アニメは暗くて小難しい視聴層のストライクゾーン高めなやつ多かったイメージ
283それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:16.05ID:3uqzVtl60 課長王子
284それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:16.66ID:PLsN6+Lla285それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:18.84ID:0Uh+tNes0 エヴァパクったエロアニメ知ってる奴このスレにいなそう
286それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:24.31ID:9QULktVV0 >>258
雰囲気だけで言えば似てる
雰囲気だけで言えば似てる
287それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:27.27ID:pihQiAbl0288それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:27.45ID:NGW8CfEr0 >>271
まぁでもあれだけ市民権欲しがってたんだし自業自得って事で😂
まぁでもあれだけ市民権欲しがってたんだし自業自得って事で😂
289それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:33.55ID:15e2ZYiR0 >>270
Wは最後にデデン!からのつづくでみんな納得するから…
Wは最後にデデン!からのつづくでみんな納得するから…
290それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:34.30ID:beg0dV0M0 パクりかは別にしてあれだけ流行ったんやからエヴァより後のアニメで影響受けてない作品とかほぼないんとちゃうか
291それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:39.27ID:e9iPf81od292それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:47.05ID:3vTDtYwD0 >>285
教えてください🙇
教えてください🙇
293それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:13:56.67ID:R5M2qJGba 主人公が乗り気じゃないけど戦わなきゃ世界が滅ぶ系やろ
294それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:10.61ID:onZMRRIkM スパロボにそろそろラーゼフォン復活させろよあくしろよ
ブルーフレンドまたちゃんと再現するんだよあくしろよ
ブルーフレンドまたちゃんと再現するんだよあくしろよ
295それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:11.91ID:JIRn5BnK0 陰キャがメインキャラに配置されたらそれはもうエヴァのパクリや
296それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:12.83ID:uYNDrqw40297それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:15.57ID:/HypAQ690 ラーゼフォンは個人的には綺麗に終わってるわ
ゲームもめちゃくちゃおもろいしな
ゲームもめちゃくちゃおもろいしな
298それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:25.72ID:TV+oMR5p0 エヴァに真っ向から立ち向かったグルマンくんとかいう勇者
299それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:28.91ID:ivVOCPjLd 綾波とアスカの量産型みたいなのが沢山いた気がする
300それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:30.00ID:RbLVp/sZM でもコミュ障系ヒロイン流行ったのはガチでエヴァきっかけよな
今まではホンマに女ヒロイン言ったら元気系か暴力系の二択やったし
今まではホンマに女ヒロイン言ったら元気系か暴力系の二択やったし
301それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:30.01ID:sE6usMcYd ソーレハトテモシーズカニー
302それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:33.45ID:0Uh+tNes0 >>292
うろ覚えですまんが確か『エヴァタジー』みたいな名前だった気がする
うろ覚えですまんが確か『エヴァタジー』みたいな名前だった気がする
303それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:34.26ID:gZC0fBGVM304それでも動く名無し
2022/10/07(金) 20:14:38.74ID:3uqzVtl60 noirとかなんか常に薄暗かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★3 [ぐれ★]
- 【速報】和歌山県・岸本知事が倒れ意識不明の重体で搬送 前日には万博オープニング行事で神輿かつぐ [七波羅探題★]
- 【MLB】大谷翔平、最後の打者で5タコ敗戦→15分で即帰宅 カブス3連戦12打数1安打と沈黙。打率・273 [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国、レアアースと特殊磁石の輸出を停止…トランプ関税の報復措置の一環で [おっさん友の会★]
- 万博初日来場者、予約を2万人超下回る…雨天で減少か [蚤の市★]
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人-89万人、過去最大の減少 [256556981]
- 【号外】万博に参加した和歌山県知事、意識不明の重体 [339712612]
- 辛坊治郎 「メディアが報道しない大阪万博の惨状」 [147827849]
- 大阪万博さん、メタンガス濃度が危険なマンホールの真横で高圧ガスのキッチンカーが営業していた [931948549]
- たとえ火の中水の中草の中森の中♫膣の中ケツの中幼女とタンク山🏡👶👧チェー
- 【画像】法務省「司法試験を手書きからPCにするわ」→地獄みたいな仕様に 16インチモニタに問題、解答欄、六法の3画面 [175344491]