X



【画像】そこそこむずい資格受かったで!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:26:06.53ID:zeM8abJKM
>>99
まあセンター試験と同レベルやからな
センター6割って考えたら受かって当然
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:27:44.63ID:384vkqU90
>>103
ブラックや😨
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:27:55.40ID:384vkqU90
>>101
さぁ🙄
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:28:17.05ID:paJpWdpB0
>>96
電験取るつもり無くて法規だけ1ヶ月勉強したんやけど受かってもうてん
やからしゃーなしで他の3科目もやる羽目になって
1200時間は本当に尊敬するわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:28:31.68ID:OI57P1xd0
>>106
色々かわいそうやな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:29:40.11ID:b0hxWF6u0
電気工事士二種の難易度が1としたらどれくらい難しい?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:08.72ID:OI57P1xd0
電験三種(第三種電気主任技術者)の平均的な年収は350万~500万円 電験三種(第三種電気主任技術者)の 平均的な年収は、350万~500万円 です。

うーんこの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:36.43ID:paJpWdpB0
>>100
ビル管の試験はマジで暗記だけや
冗談抜きで知恵遅れのワイでも取れたし次は行けるやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:42.58ID:PuZQ9hRe0
>>111
ワイより低いやんけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:52.53ID:812/Qpnc0
>>111
えぇ…
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:31:10.61ID:zeM8abJKM
>>107
そんなに勉強時間いらねーよバカ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:31:10.76ID:DA5ZckE5M
>>111
恵まれなさすぎやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 20:31:21.81ID:HRsW6AAR0
>>113
言うてビルメンとかの底辺職の中では相当ええ方やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況