X

【悲報】今のMLBさん、地区優勝してもワイルドカードと同じ扱いwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:14:45.89ID:8fUK/WL40
https://i.imgur.com/kepnSyB.jpg
普通に可哀想
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:15:15.37ID:eeiZNDm/0
ア・リーグ中地区は東西と比べればレベルは一段落ちるからまあ納得
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:15:38.72ID:36aTLY/s0
だいたい中地区のせい
2022/10/07(金) 21:15:52.03ID:YQ7Gylnq0
同じやないやん
WC1と2の勝者が地区優勝と戦うんやぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:15:53.61ID:j7IDguJy0
リーグ優勝の勝率順とかまじかよ
ひどすぎるな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:21.21ID:GScdaMGI0
中地区はレベルは低いけど世界一は割と取れるよな
2022/10/07(金) 21:16:21.52ID:NHTGdm8M0
ワイルドカードって今こんなあんの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:26.46ID:a//7LhVy0
向こうはリーグが予選だよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:30.52ID:QBboATux0
ガーディアンズってマリナーズにチンチンされてたし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:42.05ID:2ptxmEfs0
マリナーズもワイルドカード1つ増えたからポストシーズン行けただけなんだよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:57.63ID:Kro6c0Cz0
これ強い地区がますます有利になるやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:25.55ID:L9PPKoZL0
これ勝率順ってことは
めちゃめちゃ強いチームが5チームひしめきあう地区でギリギリ優勝したのより
1普通4弱の雑魚地区でぶっちぎった方が強い扱いになるってこと?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:39.73ID:ip/WPENr0
ワイルドカードもそうやがその地区内が拮抗してたら勝率上がらんし強さの指標としても正しくないよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:03.63ID:cJtkWopR0
日本のなんちゃってプレーオフに比べたら規模も大きくて面白いよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:11.43ID:xd+N91cU0
>>10
ワイルドカード2位だし関係ないやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:29.40ID:cYxfmWLg0
アリーグなんてサイン盗み3馬鹿除くと中地区しかワールドシリーズ勝ててないからあれが適正なんやろ
東西は不正のオンパレード
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:35.31ID:UTWPgQGn0
メジャーは違う地区のチームともバンバン試合やるから日本のセとパみたいに閉鎖的だと考えてはいけない
2022/10/07(金) 21:18:38.34ID:TQRJTbOe0
これは優勝したらめちゃめちゃ価値あるよな
日本もどうにかならんのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:46.55ID:Vcp4ezuka
まあええやろ
12球団中6球団もプレーオフ相当に進むリーグだってあるんだから
2022/10/07(金) 21:19:08.26ID:YQ7Gylnq0
来年からは通常のシーズンでも同地区対戦減るぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:09.93ID:upHNls3d0
>>12
違う地区と一切対戦がないならそうやけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:12.62ID:CZPye2rq0
ア・リーグは中地区と当たるwc3枠目の方がええよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:24.61ID:QBboATux0
ホワイトソックス期待ハズレでガーディアンズツインズで競り合うんと思ったら終盤一気に突き抜けたな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:27.59ID:h0cE0mbta
ワイルドカードって1試合で決まるからいいと思ってたのに今年から3戦なんやな
あの緊張感がよかったのに
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:36.60ID:2kWU5lQT0
あれ一発勝負じゃなかったっけ?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:38.73ID:ALyDbFtd0
Bo3だし別にええやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:53.29ID:6qqwIn6h0
中地区ワールシリーズ自体は割と勝ってんのよねこの15年でも
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:20:09.67ID:5TxeIg1e0
ワイルドカード1枚の頃がシンプルで良かったなあ
BOSvsNYYのLCSとか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:20:12.52ID:OA3Xh0kE0
>>12
1普通は他の地区にボコられるやろ
2022/10/07(金) 21:20:12.85ID:YQ7Gylnq0
>>23
オリオールズの大健闘とかガーディアンズの補強無しとかすき
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:20:13.83ID:xd+N91cU0
同地区とは162試合中76試合しかしない
2022/10/07(金) 21:20:26.52ID:Q3rrJslc0
>>12
そうだけど1/3ぐらいは他地区とも試合するからな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:03.53ID:bT8EdIOO0
本当に強いチームならエース立てて余裕で勝ち上がるやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:06.24ID:xd+N91cU0
>>25
今年から変わった
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:19.23ID:nwZQT72T0
向こうはポストシーズンが本番やろ
ファンもリーグ戦はおまけみたいな考えやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:27.43ID:CmTRKb0S0
ガーディアンズって終盤マリナーズ以外にはめちゃつよだったしレイズ相手なら行けるやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:38.03ID:NmNwxcWA0
両リーグとも東でごちゃごちゃやって消耗してるなか
西のアストロズとドジャースがぬくぬく勝ちあがってる印象
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:51.82ID:x7E1lYTLM
日本のなんちゃってポストシーズンよりはマシやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:53.20ID:ZrBkLEDE0
でも概ね実力通り
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:21:59.52ID:PWksPlTM0
最後の直対デグロムシャーザーバシット立ててスイープ捲られは新たな伝説になるで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:06.60ID:3Mur3eRt0
>>24
1試合だとあっさり終わるからこのほうがええわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:11.44ID:sdPePROE0
これ本当終わってる
こんなんにするなら地区優勝関係無く勝率高い順に第1シードから第6シードまで埋めろ
一番勝ったドジャースの相手がメッツなのに二番目のブレーブスの相手がカージナルスなのはおかしい
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:13.42ID:hlK0Rz1e0
>>23
大補強したあの球団はもはや名前すら上がってませんね
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:19.15ID:tfIJ4qTA0
地区2ア東の激戦区のせいで地区2位の山より地区1位の山のがキツくね?
今年はレッドソックスが脱落したからまだええけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:20.27ID:kLaJcXx7M
これだと下手するとワイルドカード1位と当たる地区優勝勝率1位が不利な気がする
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:23.02ID:OA3Xh0kE0
ポストシーズンからが本番やしな
2022/10/07(金) 21:22:28.11ID:01MzKZBX0
一発勝負よりかはええね
長過ぎる気がするけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:35.18ID:12bwYOpX0
ワイルドカードが3つもあるのは流石に違うわ
ワイルドカードが一つの3ラウンド制時代がすこやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況