Googleとして日本初となるデータセンターを千葉・印西市に来年開設へ スンダー・ピチャイCEOが岸田総理と面会
https://news.yahoo.co.jp/articles/5744ff89387674f4e2949380129a13163871d21a
探検
Google「円安だし1000億円投じて日本に巨大データセンター作るわ。ついでに初の海底ケーブルも通す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:02:10.14ID:yomK/gIzr2それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:02:18.27ID:yomK/gIzr グーグル スンダー・ピチャイCEO 「日本に1000億円を投資します。物的資本やデジタルインフラに加え、デジタル分野の人材育成への投資です」
岸田総理と面会したピチャイ氏は、グーグルが2024年までに総額1000億円を投資し、来年、グーグルとして日本で初めてとなるデータセンターを千葉県印西市に開設する方針であることを伝えました。
また、日本とカナダの西海岸を結ぶ初めての海底ケーブルを来年開通させる予定で、これにより、消費者向けのインターネットサービスが高速で安定性の高いものになるということです。
岸田総理と面会したピチャイ氏は、グーグルが2024年までに総額1000億円を投資し、来年、グーグルとして日本で初めてとなるデータセンターを千葉県印西市に開設する方針であることを伝えました。
また、日本とカナダの西海岸を結ぶ初めての海底ケーブルを来年開通させる予定で、これにより、消費者向けのインターネットサービスが高速で安定性の高いものになるということです。
3それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:02:46.75ID:S05VWItF0 震災を舐めとる
4それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:02:59.05ID:d8+s5MjG0 まあそうなるわな
日本は最低時給破格の7ドルとかやし外資系の日本占領が始まる
日本は最低時給破格の7ドルとかやし外資系の日本占領が始まる
5それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:03:01.39ID:+Lqaj1B90 日本始まったな
6それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:04:37.48ID:vNIEawTo0 海底ケーブルは昔か計画してたやつだろ
データセンタは知らんけど
データセンタは知らんけど
7それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:04:40.97ID:1c86M4oWa なんでカナダと結ぶんや
8それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:04:57.71ID:fVUnjWMk0 どうでもいいから税金払えよ
9それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:04:58.00ID:iM3n9ibb0 >>4
最高やな
最高やな
11それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:05:14.85ID:vXVJMpTM0 印西市って沼近いんちゃうの
12それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:05:44.80ID:lIBp6u6U0 もう外国の助けがないと成長もできない戦後みたいな国だな
実際円安すぎて通貨価値1960年代レベルに戻ってるけど
実際円安すぎて通貨価値1960年代レベルに戻ってるけど
13それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:05:53.92ID:upchxuL40 >>11
妖怪でも出るんか?
妖怪でも出るんか?
14それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:05:55.59ID:eq2SZjyY0 でも神社作っちゃうのが日本人なんですよ?
グーグル神社
グーグル神社
2022/10/07(金) 22:06:04.39ID:6NgHJwr60
どんどんやれ
四国も開発してくれ
四国も開発してくれ
16それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:23.79ID:tk/mNoEsH >>11
沼でコンピューター冷やすんやろ
沼でコンピューター冷やすんやろ
17それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:24.12ID:eq2SZjyY0 グーグル社員「印旛沼のウナギ美味すぎワロタwwwww食い尽くすはwwww」
18それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:26.14ID:SYPKyVtN0 ええやん
19それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:29.50ID:d8+s5MjG0 アマゾンも最近やたら倉庫作っとるな
20それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:34.19ID:Nrm9TA7Z0 なお電気代がクソ高くて大して円安メリットは受けられない模様
21それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:06:41.68ID:pC1Z6cv7r ええんか?
2022/10/07(金) 22:07:03.98ID:O+ou3jE20
Amazonのデータセンターいっぱいあるのにそっちはどうなんだ
2022/10/07(金) 22:07:06.11ID:B1xkA99l0
グーグルが軍隊持ってクーデター起こしてくれればええのにな
2022/10/07(金) 22:07:12.14ID:m6AL6o9x0
外資サイコー
25それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:07:25.73ID:zADz9gMh0 千葉ニュータウンか?
26それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:07:32.08ID:gTT6X6ny0 google cloudはどこまで食い込めるかな
27それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:07:32.79ID:JYtVK6wC0 内陸にしとけよ危ねえから
28それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:07:46.23ID:lIBp6u6U0 >>17
あのあたりのうなぎ屋が調子乗ってさらに値上げしそう
あのあたりのうなぎ屋が調子乗ってさらに値上げしそう
29それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:07:48.72ID:RMhi13Ji0 gcpって日本リージョンねえの?
2022/10/07(金) 22:07:56.00ID:dbOenpmJ0
やったぜ
31それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:08:05.17ID:Gb9YD4MWa まず日本に税金払えや
32それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:08:08.82ID:E3jvpz090 千葉は地震多いで
33それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:08:27.22ID:1eHvXF7jr 海底ケーブル通してもGoogleに大してメリットないのにネットが速くなるのは素直にありがたいわ
Pixel7の実質無料といい頑張ってるな
Pixel7の実質無料といい頑張ってるな
34それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:08:39.07ID:gAofi2TAa 無能ワイを雇ってくれんか?CEOさん
35それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:08:46.67ID:EmfASCOVM データセンターって寒い所がいいんじゃないの?
36それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:09:32.04ID:CViKHQL/0 発展途上国に毛が生えたレベルに成り下がった
37それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:09:35.45ID:wxZxpf29d ワイそこで働く
38それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:09:40.56ID:kLBrQBNx0 地震多発する太平洋側にわざわざつくるのか
2022/10/07(金) 22:09:45.03ID:HOJ2AIP70
今死んだらGoogleの海底ケーブルに生まれ変われるかな?
40それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:09:53.41ID:7z7JU+oP0 印西って電線地中に埋めとるけど地震には強いのか?
41それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:19.30ID:kLBrQBNx0 >>35
グーグルのは発熱やばすぎて水の中に沈めとる
グーグルのは発熱やばすぎて水の中に沈めとる
42それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:19.88ID:OmgDHT2p0 せめて山陰あたりに作れよ
43それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:49.62ID:E3jvpz090 関東は地震の多さと東電っていう巨大リスク2つも背負っとる訳やが
44それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:51.49ID:RMhi13Ji0 >>38
AWSだって東京近辺ばっかだし印西にもある
AWSだって東京近辺ばっかだし印西にもある
45それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:51.60ID:iXLAs8MA046それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:10:52.18ID:FrQ5+JBM0 千葉に作るのちょっとデメリット多くない?埼玉の方が地盤も安定しとるやろ
2022/10/07(金) 22:10:54.86ID:++ORz/s7M
プリズムとかあったな
民間でこれやろうとしてんのかな?
民間でこれやろうとしてんのかな?
2022/10/07(金) 22:11:15.50ID:DeDBQS0m0
どうにか雇ってくれんか?
2022/10/07(金) 22:11:22.81ID:czK5OZI00
あー日本の産業力とか経済基盤ってもうそういう国なんやなぁって感じ
2022/10/07(金) 22:11:29.35ID:VGqlfRcp0
あれ?これ企業が戻ってくる前に外資が安く買ってくれて
需要無くなっちゃう感じ?
需要無くなっちゃう感じ?
51それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:12:18.60ID:P3N0RQIm0 何人くらい雇用増えるんやろ
ワイも雇ってくれへんかな
ワイも雇ってくれへんかな
52それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:12:23.28ID:ZlLPWbVK0 印西にデータセンター置くメリットって何?
53それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:12:27.22ID:29/80l0zr 1000億円(6.9億ドル)
騙されんなよ
騙されんなよ
54それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:13:21.62ID:VPP1YcYwM 市街化調整区域をこういうふうに使ってくれるなら地主も嬉ションしてるわ
55それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:13:22.01ID:gTT6X6ny0 >>52
日本リージョンあったほうがいいじゃん
日本リージョンあったほうがいいじゃん
56それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:13:36.40ID:a+Z/kgbgM >>29
ある
ある
57それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:14:14.72ID:C9C8VueQ0 >>52
確かNTTデータの巨大な拠点があったはずだから、それもあるだろうな
確かNTTデータの巨大な拠点があったはずだから、それもあるだろうな
58それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:14:22.25ID:RMhi13Ji059それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:14:23.22ID:SYPKyVtN0 >>46
埼玉さん涙目で草
埼玉さん涙目で草
60それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:14:25.02ID:Xnh5+2LuM データセンターって地震とか大丈夫なんか?
61それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:15:38.57ID:oWOcuE730 印西あたりデータセンターだらけになっとんな今
2022/10/07(金) 22:15:43.28ID:evEO5beT0
>>52
そりゃあGoogleはあっちこっちに置きたいねん中国はGoogleあかんからアジアで金になる国は日本になる
そりゃあGoogleはあっちこっちに置きたいねん中国はGoogleあかんからアジアで金になる国は日本になる
63それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:15:59.83ID:PfhwKTX90 日本から出ていくのだ
64それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:16:05.39ID:aCzZQYqp0 韓日トンネルもついでに掘る
66それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:16:45.65ID:tRErMxAh0 これってホルホル案件?
68それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:17:16.25ID:RMhi13Ji0 印西なもはやデータセンターが主要産業と言ってもいい
69それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:17:39.77ID:vIkzjZo/0 寧ろ今まで無かったんやな
GCPのデータセンターとかはどうしてたん?
GCPのデータセンターとかはどうしてたん?
2022/10/07(金) 22:17:44.30ID:kDBv+VXs0
印西か
意外とマシな場所に作るな
意外とマシな場所に作るな
71それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:18:10.98ID:Ai7nrJuA0 円安のうちにこういう体制整えててもらわんとな
72それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:18:16.52ID:xVoGAysZ0 なお税金は払わん模様
73それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:18:26.55ID:RMhi13Ji0 >>69
エクイニクスのデータセンターでも借りてたんやろな
エクイニクスのデータセンターでも借りてたんやろな
74それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:18:38.69ID:IQ6J4Js90 国民全員の個人情報抜かれそう
2022/10/07(金) 22:18:42.78ID:eaU9eETO0
Google本気で日本市場取りに来てるんか?
76それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:18:44.32ID:NX4ARlUX0 岸田が円安放置したから買い叩かれてるやん
77それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:01.46ID:RMhi13Ji0 >>60
東日本大震災でも影響なかったからこそ印西にいっぱいできとる
東日本大震災でも影響なかったからこそ印西にいっぱいできとる
78それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:07.66ID:ePVIAFm20 ほんまIT途上やな
79それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:22.07ID:3cMqA/GY0 125: 八神太一 ◆YAGAMI99iU : 2011/09/13(火) 20:29:63.74 ID:ge1orct (長谷川亮太)
お前らに忠告しとくぞ ワイはキレたらガチで何するか分からんから
お前らに忠告しとくぞ ワイはキレたらガチで何するか分からんから
80それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:39.96ID:xVoGAysZ081それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:54.87ID:DmG9kBC00 アイルランド化待ったなし!
82それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:19:55.19ID:P3N0RQIm0 >>76
こういう馬鹿な発想ってどっから湧いてくるんやろ
こういう馬鹿な発想ってどっから湧いてくるんやろ
83それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:20:40.81ID:IiFggfKt0 日本みたいな途上国にケーブル置いても部品バラして売られるだけちゃうか
84それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:20:41.19ID:nt4xlII4M >>82
今のネット民の知性なんてこんなもんよ
今のネット民の知性なんてこんなもんよ
85それでも動く名無し
2022/10/07(金) 22:21:15.16ID:XKt6DUUq0 ゲームセンターに見えてめっちゃワクワクしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【悲報】アメリカで「空飛ぶタクシー」が実用化へ。一方、ジャップは万博におもちゃ展示して喜んでるのであった😢 [616817505]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- 【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査 [339712612]